X



【音楽】ローリング・ストーンズ&ビートルズの影響下にある日本の名曲を聴く★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/02/02(日) 13:32:19.11ID:kmFS3aML9
2月2日(日)放送の「ザ・カセットテープ・ミュージック」(毎週日曜夜9:00-9:55、BS12 トゥエルビ)は、「俺のストーンズ。それでもやっぱり、ビートルズ」と題して放送。マキタスポーツとスージー鈴木が、イギリスが生んだ世界的2バンドの音楽的功績を語り尽くす。松尾英里子アナウンサーが進行を務め、とんちゃんこと外岡えりかもトークに加わる。

1960年代初頭に出現し、今も活動を続けるザ・ローリング・ストーンズと、解散から50年がたっても記念盤がリリースされるザ・ビートルズ。この2つのバンドは、日本のロックバンド、ミュージシャンにも多大なる影響を与え続けている。マキタスポーツとスージー鈴木はその音楽的功績を、独自の視点でひも解いていく。

マキタスポーツが、ローリング・ストーンズを担当。「俺のストーンズ」と題して、日本のバンドが受け継いだストーンズの音楽性やスタイルを「〇〇ストーンズ」と名付けながら分析。「ストーンズを聴かずともこれを聴いていればいいと感じた」というほどの名バンドをセレクトする。

ビートルズ担当のスージー鈴木は、ジョン・レノン、ポール・マッカトニーが編み出したコード進行や音使いに触発されたと見られる日本のヒット曲を探訪。自身の体験・記憶をふんだんに織り交ぜて、ビートルズにまつわる一大音楽歴史絵巻を熱弁する。

マキタスポーツによる「俺のストーンズ」。「青春期、“日本のストーンズ”として最高!と思った」というバンドとして、THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)を取り上げる。

選曲された「Boys Jump The Midnight」(1986年)は、スライダーズの人気曲の一つで、疾走感あふれるロックナンバー。あらためて聴いてスージー鈴木は、「いい演奏ですねえ。ドラムとかいいなあ」とつぶやく。

マキタスポーツは、スライダーズのルックスや演奏に着目し、「ストーンズのある核心の部分だけを踏襲し、男っぽい部分だけを固めてやりきった」と表現。

ブルース好きのとんちゃんからは「すごく興味がわきました。収録が終わったらいろいろ調べたい」とのコメントが飛び出す。

THE HIGH-LOWS(ザ・ハイロウズ)については、歌詞やスタンスに観点を置いて、ストーンズとハイロウズの世間へのアプローチについて考察。

4曲目には、2019年に逝去した偉大なミュージシャン、萩原健一をセレクト。「ストーンズで萩原健一さんを紹介するのは意味がある」と、ミック・ジャガーやキース・リチャーズの行動、姿勢と比較しながら、ショーケンこと萩原健一の生き方を語っていく。

スージー鈴木は「それでもやっぱり、ビートルズ」と名付け、「前にやりましたけど、さらにマニアックに研究してきました」と、ジョン・レノン、ポール・マッカトニーによる楽曲のメロディー、コード進行、音作りと相似する邦楽曲についての研究成果を発表する。

まず打ち出すのは、ジョン・レノンは「ミユキ野球教室」(1957-1990年、日本テレビ系)のテーマ曲に触発され、「アイム・ソー・タイアード」「セクシー・セディー」を生み出したという説。時系列をたどることで導きだした一つの仮説は、信ぴょう性はないが聞いていて楽しい。

ラストは、桑田佳祐によるビートルズを題材にした一曲。スージー鈴木は、「ビートルズに対する日本からのベストアンサー」と断言。この曲を起点として、ビートルズ来日にまつわる思い出、そこから生まれたコンテンツへの共感、桑田のアプローチに対する感動まで、音楽歴史絵巻を語っていく。

スージー鈴木の研究発表をマキタスポーツは「自分の物語を乗せて聴くと味わいが深まる。人間としてのバイオグラフィーを練り込んで出来た楽曲もいい」と称賛。松尾アナも「いいエンディングになりましたね」と、スージー鈴木の語りにほっこりする。(ザテレビジョン)

2/1(土) 19:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-00221765-the_tv-ent
★1:2020/02/02(日) 00:28:38.95 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580570918/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:34:12.81ID:gU9A+UkR0
俺が一番嫌いなジャンルだな
デュランデュランの方がいいだろ
メロディアスだし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:34:33.58ID:98bVqnGv0
ポールマッカートニーっぽいメロを紡ぐソングライターはそれなりに多い

タケカワユキヒデ
原田真二
杉真理
財津和夫
松尾清憲
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:35:45.14ID:98bVqnGv0
ジョンレノンのテイストを継承してるソングライターはそれほど多くない
要は難しい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:36:03.03ID:droo1OZKO
>>5
伊豆田洋之も影響下にあったはずだよ
杉松尾とピカデリーサーカスやったね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:36:35.57ID:HiERcapZ0
そもそもストーンズのイメージが、割りとタイムリー派と後追いでは違う
ストーンズって怖いイメージのバンドだった
悪魔的
ライブで殺人事件は起こるわ、
悪魔を憐れむ歌とか麻薬ばかりしてるとか
そういう全盛期の音は凄味がある
なんか説明出来ないどこにもない息吹みたいのある
やはりその辺を聴きまくるとそのうちストーンズにハマる
最初わからなくても聴いてると突然来る
そしたらもう死ぬまで愛してしまうバンドになる
まさに麻薬みたいなバンド
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:37:39.94ID:bIujsVqf0
不良イメージ全開のストーンズが実はマジメで
マッシュルームカットでお行儀良さげなビートルズが実はアウトロー
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:03.45ID:droo1OZKO
>>6
マージーを軸にやってたデビュー頃のNobody
グループ名もジョンの詞のフレーズで多いものからとった
※杉真理の曲も参加してるがそれは「Nobody」ではなく「二人には時間がない」だからややこしや
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:14.34ID:98bVqnGv0
>>7
ポール系は掘れば多いよな
一番目立つ所だと桑田佳祐
いろいろ混じってるからあれだがポール系の王道メロを書く
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:15.17ID:aMagHdjj0
ブルーハーツの無言電話のブルースは完全にストーンズ
https://youtu.be/8HI_i2rgn2k
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:41:35.72ID:hoAdn1/L0
心うきうき でもさりげなく
あなたの腕に つかまれば
肩にこぼれる 不思議なフィーリング
キュンと ハートを痛くする
そうね 女の子
いくつになっても
恋した人の プリティ・ベイビー
毎日 キス・ミー いつでも フル・タイム
見つめて ラブ・ミー・スウィート
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:42:08.77ID:HiERcapZ0
ストーンズが過大評価だとあんま聴いてないとかサティスファクションだけとか思ってる人には、
ストーンズのこの曲を聴いてみてほしい
あれ? って感じてくれたら嬉しいけど
一つのイメージだけじゃない
色んなストーンズがある
この曲はとんでもなくカッコいい しびれる
https://youtu.be/UKH9enYiFIU
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:42:16.68ID:reGY2Lg60
沢田研二の往年のヒット曲は、売れるロックテイストがまぶされてていいね
沢田は無類のストーンズ好きだよな
加橋はビートルズ派だったのかな
タイガースの色つきの女の子でいてくれよなんて、ビートルズとストーンズに憧れた日本のGSの完成形だわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:43:57.36ID:droo1OZKO
>>12
そうそう
「希望の轍」はアレンジ引き剥がした弾き語りだとポール色強いメロだしね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:06.90ID:4IM0tIkt0
ツイストの宿なし
クソワロタ
本当こいつらストーンズ好きなんだなと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:14.88ID:98bVqnGv0
>>9
いやどっちも不良なんだが育った階級が違う
ジョージ、ジョン、ポールは労働者階級
リンゴにいたってはスラムの貧民街育ち
一方、ストーンズは
ミック、キースは中産階級だし
その中でもブライアンは裕福な家庭の子で
話し方がそこそこ上流っぽい話し方だったらしい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:38.10ID:WFa+7FZt0
紳士だったら知っている♪
服地はミユキと知っている♪
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:02.12ID:ilUE7EKk0
ビートルズの4人が入り乱れるボーカルの面白さに
なぜみんな注目しないのかなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:05.91ID:lpFdRu9f0
一方、ヘンドリックスは誰も真似出来なかったからフォロワーが現れなかった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:47:19.17ID:ilUE7EKk0
ビートルズのように
複数のボーカルが入り乱れ面白いロックっていうと
日本のアイドルがピカイチ

ロックバンドだけが影響受けてるとは限らないよね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:47:23.05ID:T1tujMpB0
ローリング・ストーンズの全盛期はミック・テイラー在籍時代と重なる
アルバムではBeggars BanquetからExile on Main St.までの4枚がロック史に残る名盤。それ以降は徐々に質が落ちていくが70年代までの作品はアルバム単位で聴く価値はある
80年代からはゴミアルバムばかり。それでも曲単位では良いものがあるので80年代はベストアルバムで抑えればいい
90年代以降はアルバムはもちろん曲も一曲も聴がなくていい。ゴミしかないから。まさに時間の無駄



とまあこれがストーンズに対する評価の定説だな。否定する奴もあまりいないだろう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:47:39.44ID:ESG9rmAW0
いや、これはおもしろい
ビートルズだけじゃなくて、もっと他のミュージシャンのパクリを追求しようw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:48:50.01ID:W25jqQr+0
ほとんどがビートルズの影響受け取ると思うがね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:49:54.20ID:droo1OZKO
>>22
3人が重ねる「ビコーズ」はよくハーモニービートルズの引き合いに出されるね
「ペーパーバックライター」イントロは4人だっけ?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:50:03.15ID:ESG9rmAW0
>>原田真二

キャンディはミッシェルだんもんねえ・・・
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:50:49.46ID:bgShtUsZ0
ハリー 蘭丸 ズズッ あと誰だっけ?
たかしだっけ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:51:23.65ID:Ab/r0YpG0
ストーンズのグルーブ感が一番出てるアルバムは実はダーティワーク
当時ソロ活動に目が行っててストーンズの活動に興味無かったミックの
終始いいかげんに歌ってる感がよく出てて楽しいw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:52:53.05ID:98bVqnGv0
ルースターズなんかも初期は相当ストーンズだよ
テンポアップしたストーンズ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:54:25.38ID:f7d0joQY0
ビートルズを嫌いと言えない風潮がある
音楽を分かってないとか言われたりね
こんなものは好みの問題だから仕方ないだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:54:35.05ID:SodDNxbU0
>>24
同じこと思ってる人いた
声そっくりだよね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:54:55.57ID:ilUE7EKk0
BABYMETALのギミチョコって
ジョンレノンの whatever gets you thru the night と
ミニストリーの jesus built my hotrod のマッシュアップだと思うんだけど
ジョンレノンじゃなくビートルズの複数のボーカルが入り乱れる面白さあるよね

https://youtu.be/WIKqgE4BwAY
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:55:05.29ID:oWiXd5qX0
蘭丸はソロアルバムだと今ブルースに行ってるからなー
ロバートジョンソンのカバーとかやってるし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:55:50.84ID:ilUE7EKk0
>>46
ああ、アルフィーのボーカルは面白いね
確かに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:56:39.36ID:reGY2Lg60
>>26
80年代までは認めてほしい
刺青の男もダーティワークもスティールホイールズも最高
時代遅れにならないストーンズの真骨頂だったと思うけどね
ヴゥドゥーラウンジ以降は匂い立つ無意味なクソ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:56:59.50ID:98bVqnGv0
九州の所謂めんたいロックと呼ばれた一連のバンド
全部基がストーンズだよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:57:05.95ID:wskwyVym0
>>32
ペイパーバックライターイントロは5声
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:58:08.25ID:KHf0Cd360
ストーンズファンのじじいにはsteel wheelsもまだ最近のアルバムという感覚なんだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:58:43.25ID:M0al5G330
 


バッハの前では、さすがのビートルズも糞。
別に存在しなかったとしても、大した悲しみじゃないw


ビートルズどころか、ロック全てが束になってかかっても、
無伴奏ヴァイオリン ・ パルティータ2番 ニ短調 BWV1004 第5曲シャコンヌの、
たった1曲にすら到底及ばない。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/168303
( 原曲はリュートなのに敬意を表して、超絶テクニックのギター版 )

 
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:59:02.31ID:Mq1wxotM0
>>19
ツイストはパクリばかり
銃爪はニールヤングの『今宵その夜』のパクリ
世良はパクリがバレて歌手を辞めさせられたんじゃないの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:00:00.66ID:ESG9rmAW0
その大昔は雑誌の評論家の話を一方的に聞くしかなかったから、いろいろ
騙されたけど、今となっては本当にモンキービジネスだよなー
それで著作権とって不労所得って美味過ぎw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:02:02.69ID:wP2UTjpl0
パクリ指摘野郎のよくある愚かさ

「邦楽Aは洋楽Bのパクリだから云々ww」
これ言う奴に限って、その洋楽Bを聴いていない。
てかそもそも洋楽じたいあまり知らない。
聞きかじりでマウントしてるだけで普段自分が聴いてるのはアニソン・乃木坂。

逆に邦楽Aのファンは洋楽Bもよく聴いてて洋楽にも詳しい。

パクリ指摘バカはロキノン系くらいは聴いてたりする。
「邦楽Aはパクリでダメ。俺の推してる邦楽Cを聴け。」と勧めるので
聴いてみたら、それも露骨に洋楽パクリが多いので失笑した。
しかし洋楽知らないそのアホは全然気づいてない。

作り話じゃなく日本で音楽ネタで話してるとこういう情けない事例がほんと多い。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:04:08.81ID:FEZuAxrx0
>>26
後追いのニワカがいいそうな批評だよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:04:24.10ID:nfxTi7SC0
この番組を見て初めてGLAYのTAKUROって奴の話を聴いたけど面白かったな
以来テーマによっては録画して観てるわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:06:16.19ID:FEZuAxrx0
>>54
ピロピロギター弾きは大物にはなれない
才能ないのを技巧で補填してるだけ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:07:13.38ID:FEZuAxrx0
テルミーで失神するのが正しいストーンズファン
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:11:07.68ID:LIp+MIik0
とんちゃんは仕事ないんだろうな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:11:26.39ID:oWiXd5qX0
>>59
後追いのニワカだけどブードゥーラウンジとビガーバンはまあまあ
CDの時代になって一枚の曲数が多くなってからダレてる印象があるな
ストーンズは最大で10曲くらいが丁度いい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:12:24.77ID:nfxTi7SC0
>>35
あと、斉藤さんだぞ!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:13:21.53ID:zYksg6R90
ストーンズはロックがブルースの影響下にあることを隠してない

ビートルズはブルースルーツがモロばれるロックだと60年代のアメリカ白人層は
拒否感があることを見抜いていて、そこら辺をうまくホワイトウォッシュしてある
まあ初期だけどね

70年代になりビートルズは解散し、公民権運動は成功し、ヒッピーの時代になって
ストーンズはブルースルーツミュージックのロック本来的な形を隠さずにアメリか
で成功した

時代が変わった訳でビートルズの戦略もストーンズの戦略も間違えていない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:13:51.65ID:bIujsVqf0
>>67
曲も歌手も好きだけど、和製JBの異名は過大評価だと思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:14:16.43ID:1KzsG0lc0
>>6
ラブサイケデリコ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:16:14.38ID:l21WdXmp0
斉藤和義ってけっこうビートルズじゃなかった?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:16:20.93ID:ibUMkJQ50
ダーティーワークって褒める奴いるんだな
ファンはおろかメンバーからも駄作の烙印を押されているのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:16:31.55ID:W+di8ORG0
海外だとクワイアボーイズとかドックスダムールがストーンズっぽい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:17:28.43ID:LIp+MIik0
お前ら今晩絶対カセットテープミュージック見ろよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:17:45.99ID:ESG9rmAW0
財津和夫とか後から、ビートルズの〜とか聞くと
ガッカリするものがある
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:19:30.65ID:oWiXd5qX0
>>80
自分はリアルタイムで聴いた最初のストーンズがダーティーワークだったから結構聴いた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:20:29.91ID:7FejZjoY0
ストーンズは学生時代にブリッジトゥバビロンとかいうアルバムだけ買ったな
しょーもない駄作で聞いてるのが苦痛なレベルだった。同じころ聞いてたオアシスの方が100倍よかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:20:51.19ID:kZTOD0cY0
は?ストーンズw
先ずはギターのチューニング合わせてからだリチヤーズじいさん
チューニングメーターの使い方しらねーのかよw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:21:29.20ID:1KzsG0lc0
>>80
初めて買ったCDがダーティーワークだった
ハーレムシャッフルが気に入って
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:22:25.48ID:iuRgcahr0
>>26
ストーンズ最新の曲の一曲である Doom & Gloom が最高
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:22:52.57ID:+xqWZNjQ0
ストーンズだけ特集してる番組なら見るけど、フォロワーには興味無いからなあ…
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:25:54.36ID:LIp+MIik0
カセットテープミュージックは邦楽を検証する番組だからな
洋楽はあくまで参考程度に扱わなければこの番組の方向性がブレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況