X



【ボクシング】村田涼太、次の対戦相手は世界最強ボクサー「カネロ」に決定! 興行収入は史上最高か★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/01/30(木) 15:54:10.35ID:7vmDdc029
1/30(木) 11:03配信
デイリー新潮
村田涼太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か

 WBA世界ミドル級王者・村田諒太(34)の次戦の相手が内々で決まった。驚くなかれ、あの“カネロ”である。いや、ニュースバリューを考えたら「カネロの対戦相手がムラタに決まった」と言うべきか。

 ボクシングファンには説明不要だが、通称カネロことサウル・アルバレス(29)は、4階級を制覇し、いま最も人気があるボクサーだ。

 階級を超えたアメリカの最強番付“パウンド・フォー・パウンド(PFP)”で、井上尚弥が日本人史上最高の3位にランクインしているが、カネロは1位に君臨。ファイトマネーは数十億円に達し、稼ぎの面でも世界一である。ファンの数も村田とは桁違いで、カネロの動向は今や世界的な関心事となっている。

「カネロは敷居が高すぎるので、当初は、まず元PFP1位で現IBF世界ミドル級王者のゴロフキン(37)と対戦する段取りでした」

 と村田陣営関係者が語る。

「それが急転直下、一足飛びにカネロ戦が決定。日時は5月24日日曜日の昼間。アメリカではゴールデンタイムに生中継されます」

 会場はどこになるのか。

 かねてより、“村田の次戦は東京ドームで”との声が挙がっている。実現すればマイクタイソン以来30年ぶりとなるが、

「あいにく東京ドームは空いていませんでした。さいたまスーパーアリーナでの開催となります」

 昨年11月、井上尚弥がWBSS決勝を戦った地だ。このときの観客は約2万人だったが、今回は、

「座席を移動して、最大収容人数の3万7千人に。おそらく日本人ボクサーとして史上最大の興行収入になるでしょう」

 世界最強ボクサーを迎えての史上最大の一戦。“男村田”の晴れ舞台である。

「週刊新潮」2020年2月6日号 掲載

新潮社
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200130-00605704-shincho-fight

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580357824/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:54:45.38ID:TQcHrz630
カネロはビックネームなのは間違いない

だがカネロというよりカネダだな
戦ったまともな相手はメイウェザーと落ち目のゴロフキン
メイウェザーには無残に負けゴロフキンにはどっちが勝ってもおかしくない判定勝ち
ひたすらガード固めて試合は糞つまらないし勝てる相手としか戦わない
階級上げてコバロフに勝ったけどコバロフなんて穴王者
本当カネダのマッチメイクが糞すぎる

ライジンの朝倉未来とボクシング亀田兄弟がパンチある相手と戦わないで俺スゲーってやってるけどカネダはその兄貴分ってとこだな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:55:57.19ID:n8wJYC590
カネロはDAZN専属で海外PPVがないんだから「興行収入が世界最高」になるわけないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:56:27.07ID:TQcHrz630
ただ実現すればカネロほどの有名な奴と試合する点は本当凄いね
カネロからしたら村田は本当勝てる相手
村田からしたらカネロは本当夢のような対戦相手だな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:57:55.15ID:bv3CfVR90
DAZNウハウハというか、DAZN側の思惑で決まった感じなのかな
村田もDAZNだったっけ

階級が違いすぎるから井上尚弥はどう足掻いても対決できないしなあ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:58:42.58ID:dDHyY0IL0
YouTubeの渡嘉敷竹原畑山のやつで今の村田はゴロフキンならいい勝負、カネロは厳しいって言ってたな
ゴロフキンとやらせてもらえんの
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:59:12.15ID:LuauabGC0
>>5
カネロが村田と戦うのにかなり興味示してたようだよ
まあ王者の中じゃ村田が1番簡単だよねw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:00:28.54ID:YUdqgbo10
ゴロフキンの方が勝つにしろ負けるにしろ
スカッと試合になってたのは確かだな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:02:15.23ID:TQcHrz630
井上といい村田といい日本のボクシング界盛り上がってきそうだがフジと契約が厳しいな
TBSのような糞テレビのひたすら煽りで相手がいかに凄いか過大表現する方が注目浴びるんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:02:22.80ID:2MBmRq/U0
村田も歳だしな

村田で稼げるのも次の試合で最後と見て
最強の相手をぶつけてきたのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:03:25.72ID:xafiO8KG0
村田以上にガードの固いカネロだからな
衰えたコバレフとはいえライトヘビーの豪腕に殴られても耐えるんだからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:04:27.76ID:LuauabGC0
>>10
カネロがノーリスクで王座統一できるし金になるしで食いついたみたいだよw
カネロらしいよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:05:23.43ID:zMgsilJJ0
カネロに挑戦することすら不可能って言ってる奴がほとんどだったからな。
よくここまできたもんだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:05:42.64ID:Z+tdjMZF0
カネロは無理やろうけど歳考えたら仕方ないのか
ゴロフキンなら勝つチャンスあっただろうに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:05:57.52ID:N6j7Ddyf0
ガチの実力はブラントにもフルマーク負けするレベルでカネロとかw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:06:17.16ID:/ptQciAt0
こちら側としては素晴らしいカードやけど、引退試合になっちまいそうなのが勿体ない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:07:25.95ID:ZAgPpgEx0
メイウェザーが来るって報道にも驚いたけど、こちらも驚きだ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:07:29.03ID:84NA4XHw0
ニワカの俺に
カネロと村田の強さをガンダムで例えてください(´・ω・`)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:08:14.88ID:zMgsilJJ0
何年か前、カネロやゴロフキンに挑戦するところまではいくだろう、って書き込みしたら
もう悲惨なくらいにボコボコに叩かれたのを思い出すわw

まさか現実になるとはな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:08:22.98ID:IrVMNEVO0
ちょ、マジかよwwwwwww

知名度でいったらもうゴロフキンどころじゃねぇぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:08:28.98ID:c+7Tka0i0
俺内々定で落とされて今無職なんだけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:10:34.94ID:CUGnTPhw0
仮に勝ったらゴロフキンとラスベガスマッチで20億稼げるかもね
でそれに勝つとカネロとのリベンジマッチで50億

竹原を100倍にしたくらいのレジェンドになれるだろうね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:10:53.48ID:WfQj4y990
ブックメーカーのオッズは村田勝利20倍とかになりそう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:11:25.83ID:2MBmRq/U0
>>25
那須川天心(村田) VS メイウェザー(カネロ)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:12:01.63ID:05HhlefT0
すげえ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:12:50.04ID:CUGnTPhw0
村田はヒルベルトセラノレベルの穴王者なのは認める

でも勝つ確率もあるのも事実
よくここまで来れたもんだよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:13:07.58ID:rm0xv6m70
ヒクソン対高田より上の衝撃度かな?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:13:26.10ID:05HhlefT0
カネロ1試合で30億稼ぐだろ


村田はいくら貰うのかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:14:39.29ID:0OvGQdNg0
勝つのは無理
へっぴり腰になってみっともなく負ける可能性あるけどまあ仕方ない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:14:54.85ID:krknISUt0
カネロってどれくらいすごいの?
サッカー界で言えば本田圭佑さんくらいすごい?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:16:45.14ID:7P4ubWZT0
カネロの強打でメッタ打ちされ続けても不敵な笑みを浮かべる村田が見たいw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:17:07.34ID:OB6OYhCb0
カネロは誰とやろうが40億は確約されてるわけでな
カネロと独占契約しているDAZNと日本のテレビ局との交渉次第だろう

放映権は50億辺りからだとおもうが日本側がワンマッチにこれだけ出せるかね?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:17:45.75ID:05HhlefT0
>>38
今の世界一強くて世界一稼ぐボクサー


もちろんメイウェザーよりパッキャオより強い
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:18:19.26ID:WfQj4y990
>>45
いやメイウェザーには普通に負けただろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:18:52.85ID:kbCE4sox0
>>20
カネロ=腕の付いたビグザム
村田=腕の無いボール
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:20:29.88ID:zMgsilJJ0
カネロはKO率も特別高い訳じゃないしな。
村田が勝てる確率は2〜3割あると俺は見ている。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:21:41.00ID:CBLgKECL0
1試合40億稼ぐカネロ
対戦するだけで10億クラスのファイトマネーもらえるんで
ぶっちゃけ対戦出来ただけで村田は勝ち組
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:23:51.93ID:b2dcUF+L0
>>1
全盛期のミルコ・クロコップと2000年くらいに試合して
ハイキック一発でKOされたプロレスラーが昔いたけどたぶんその2人くらいの実力差がある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:24:08.87ID:0+0XhGEI0
ドネアとやった西岡みたいにならないといいけどな
あれは無様すぎた
あまりに弱すぎてドネアが戸惑ってたし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:24:11.67ID:bHc6qqJM0
カネロが敷居が高いからまずはゴロフキンとか、失礼すぎてワロタ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:24:36.60ID:YUdqgbo10
>>43
前ナゾトレって番組の漢字書くコーナーに出てくれてビックリしたわ
上田晋也も大喜びだった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:25:08.72ID:uyMtSoG50
村田→身長182センチ
カネロ→身長175センチ
メイフェザー→身長173センチ


なんで村田は階級あげないの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:26:22.53ID:bHc6qqJM0
ボクシングはもう少し試合ペース早くできないのかな
コンディションとか前試合のダメージとかあるのは分かるけど、せめて4ヶ月おきくらいにできないのかな?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:27:11.40ID:Fjg34dQb0
ちょっとよくわからんが、ドームは空いてなかったってなんなの?
それ以上の興業なんて世界にもほとんどないのに
世界最高の試合があるのにドームは空いてないから無理ですねーって断ったってこと?
ちょっとよくわからないんだが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:27:39.49ID:c4iOFfSp0
>>60
何言いたいのか分からんが
村田はミドル級だとやや大きいくらいでカネロがかなり小柄なんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:30:14.77ID:ahAOH71Q0
一言でいうとカウンター当てるのが最もうまいボクサー
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:30:45.01ID:XruRzniD0
ミドル級でいいとこまで行くとこういう世界的に有名な選手とやれて自分の名前も上がるから凄いよな。
今までの日本人はみんな軽量級の雑魚戦だったから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:31:02.78ID:IXf8r4280
誰?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:31:06.44ID:c4iOFfSp0
村田の評価って正直チャベスジュニアとかフィールディングと同じくらいだから、
カネロは圧勝しようが万が一負けようが評価落とすだけのような
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:31:57.90ID:ZsEiJuRE0
>>60
こないだの試合は村田やつれて見えて減量キツそう意見が多かったな
村田自身はスーパーミドルなら大丈夫、ライトヘビー無理とか言ってた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:00.37ID:BD0fjPvA0
日本人ボクサーの対戦相手では、これまでで一番のビッグネームだな。村田は嬉しいだろうな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:33.95ID:hoOwAnQG0
>>57
あれはやらない方がよっぽどマシだったというレベルの試合だったな

当時はパッキャオ、ドネアの台頭の影響で
他の有望なフィリピン勢の若手ボクサーがアメリカの興行にコンスタントに呼ばれるようになってて
日本人もその波に乗っていけるかという流れだったのに
西岡のヘタレ試合のせいで日本人選手全体がいっぺんに見向きもされなくなった

ボンバー三浦や井上や村田のお陰でようやくまた潮目が変わって来たけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:40.57ID:ArSZopq50
>>65
普通に先にイベント予約されてたってことじゃ無い?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:33:24.91ID:ArSZopq50
>>75
ジョフレ、デュラン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:34:54.28ID:I5MjU5yk0
コロナ肺炎で中止だよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:34:57.96ID:ArSZopq50
>>41
全盛期の亀田ならパンチ当てなくても判定勝利余裕だもんな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:35:11.37ID:GxyodTCn0
カネロかよ
勝ち目あるのかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:35:13.18ID:fhpTu5i50
今、世界で一番人気があるみたいだぞ、カネロ。ドーピングしてるけどね(´・ω・`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:35:18.93ID:hoOwAnQG0
>>65
ドームの興行は一年くらい前から予定を抑えとかなきゃダメだから
すでにその日はアーティストのライブもしくはプロ野球の巨人のホーム試合かがあるんだろう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:36:45.82ID:ArSZopq50
>>60
ミドル、スーパーミドル、ライトヘビーの中で圧倒的に人気が高いのがミドルなんだよ。ミドルで勝ててる間は上がる理由が無い。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:38:34.33ID:ljCygXP80
PFP1位だぞ、村田は何位だって話やな
いうほどまともに食らったことがないのがカネロだよ
それなのに攻撃性は半端ない、ココっていう所を逃さない
少し弱い相手になら鬼のような打撃を叩き込む
そのような相手には村田も入るだろう
このゴメスのような無惨な結末が待っていると思うが
勝つ可能性がゼロではないと信じたい
https://www.youtube.com/watch?v=ZIXNITEq2oc
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:38:36.72ID:b1sMWxrc0
せいぜいゴロフキンかと思ったが…
カネロかよ…頭イカれててヤバイなw

男だよ村田!
日本ボクシング史上最高のカードで花道か
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:39:02.45ID:3UBlRjcD0
>>41
もうそういうのつまんねぇよゴミ

村田にもカネロにも片手一本で殴り殺されるわ亀田なんざ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:39:07.21ID:Fjg34dQb0
>>77
金の力で変えることぐらいできるんじゃないの?日本にカネロが来るなんてパッキャオVSメイウェザーレベルの話だよ

>>87
プロ野球の試合があるからカネロを断りますってあり得ない気がするんだが 世界の富豪が財産はたいてでも見に来たい試合だよ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:42:02.96ID:C4IOn4FB0
井上の方がランク上なんだから先に一位とやらせてやればいいのに
村田は井上の為の捨て駒か?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:42:08.22ID:FpxwLaxV0
村田=ビラ星人
カネロ=ベリアル
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:42:14.88ID:ArSZopq50
>>95
マジレスするなら契約ってそんな気分で破棄できるモノじゃ無い。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:43:13.12ID:ArSZopq50
>>98
まぁこれで村田が勝てば、シーサケ並みにスターダムに乗り上げるってことだな。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:44:47.30ID:0+0XhGEI0
つーかカネロって今リアルタイムで2階級の王者なんだな
こんなのアリなのかw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:46:08.10ID:n8wJYC590
まあもしも実現して勝ったらパッキャオ以来のアメリカで大金を稼げるアジア人ボクサーになるやろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:47:03.64ID:VtF9pfZo0
>>76
アメリカのボクシングはオワコンで
人気あるのは英国とかメキシコだよ
おっさんほど何故かその辺を理解せずにアメリカ連呼しているが

マーケットの大きな市場へ進出路線になっていて
日本もその国の1つ

日本のおっさんって何でこんなバカなのか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:47:07.89ID:rVuBdIsy0
全部カウンターで返される祭りか。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:47:49.63ID:hoOwAnQG0
>>95
いや、興業の価値で考えりゃ巨人戦やコンサートなんて比じゃないのはわかるが
でもまぁそういうもんなんだよ
(株)東京ドームは会場を貸すのを生業にしてるわけだから

先にその日のドームの予定を押さえられてしまってたら極端な話、ジャパネットたかたの即売会にその日のドームの予定を先に押さえられてしまう事もあるw
もうしょうがないw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:47:51.99ID:YQbnnnly0
>>1
まだ正式決定じゃないのね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:48:43.28ID:Ok5Qzv4Z0
>>95
馬鹿だろお前
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:49:46.97ID:YZDy/xrr0
カネロのあの左フック打つときのフェイントすき
一回左を下ろして打つやつ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:50:27.25ID:c4iOFfSp0
サンダースやスミスを避けて一段レベルの低い村田を選んだという感じで大不評なんだよなぁ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:51:11.64ID:Y3kgjDG90
>>113
日本シリーズの時期にどうせ進出しないからいいかって
日本脳神経外科学会に先に貸してしまっていた福岡ドームってのもあったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:51:40.99ID:XiyXH5lL0
元々ゴロとやって負けて引退が電通のシナリオだからな。それがカネロになっただけ。強敵なら負けて当然文句ないって事で。金さえ入ればいいだけの茶番。こんな八百屋チャンピオン認められないわ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:51:59.66ID:ua0e+E4V0
オリンピックもそうだが、中国人観光客を野放図に招き入れてる限りは開催は難しいか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:52:29.37ID:F6kQfjWX0
引退する気だな
プロなら最高の選択だわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:52:34.58ID:SDj49pW/0
村田カネロ相手ならスーパーミドルでもいいとかもう死ぬ覚悟できてねえか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:54:19.34ID:OujC8RaB0
マジで凄え
正直勝てるとは思えないが、日本人がここまでのビッグネームと対戦出来るとは
流れないことを祈る
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:54:52.98ID:3Dkb8aNq0
ハハうそだろ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:55:11.24ID:VtF9pfZo0
>>118
現実を直視すべきだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:57:01.29ID:YZDy/xrr0
カネロの動きはスーパーミドルのときが一番きれてるしなあ 
ミドルだと減量がきつすぎて
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:57:12.05ID:p14/0hs50
判定持ち込めば勝てるな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:57:18.25ID:XT+CqMpm0
前田対カレリンみたいなものか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:57:54.98ID:culROAtx0
カネロって差別用語じゃないか
日本人をイエローと呼ぶのと基本的な考えはかわらないだろ
本人が何も思ってないってのは関係ない
そのことによって誰かが身体的特徴を揶揄される可能性がある以上日本ではカネロを自粛すべきだと思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:58:36.96ID:zVh7o9dw0
カネロの過大評価は村田にいい流れw
八百試合の後に格下相手とか波乱要素が満ち溢れてるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:58:38.07ID:c4iOFfSp0
てかねボクオタって海外の選手にはやたらと「塩ボクサーの〇〇さん」とか「ひきこもり王者の××さん」とか「チキンの△△さん」とか言うけど、
海外のファンから見たらムラタなんてそれこそ五輪金以降はこれといった実績のない意味不明な番外地の選手なんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:59:16.88ID:ATHwIQpg0
これで世界のビッグネームだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 16:59:44.51ID:fhpTu5i50
>>134
いや、カレリンの方が間違いなく化け物。前田が人形みたいになってた(´・ω・`)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:00:25.80ID:n8wJYC590
>>136
人種全体にくっついてる言葉のわけじゃないから
「赤毛くん」ってだけ (直訳するとシナモンちゃん)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:02:00.44ID:83F02cv90
赤毛っていうけどそんな赤毛じゃないよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:04:02.14ID:Uyo20y/H0
カネロとか一般の人は知らんから、どんだけ強いのかまず天心君とやらせて見ようw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:05:11.53ID:7/EiJSwS0
ファイトマネーがどの程度になるか

村田もその金をもらえば、未練もなくなるだろう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:05:30.55ID:fhpTu5i50
メイウェザーは金メダルを取ってないから、メイウェザーに負けたカネロは村田を倒せばって事情はあるかも(´・ω・`)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:05:35.06ID:8NPSWn8y0
今まではパワーでなんとかなったけど、今回は村田に勝てる要素が無い…
それでもこの対戦までたどり着いた事は立派だ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:06:27.60ID:8qMJlS/70
殺されなっきゃいいんだがな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:06:51.78ID:iobMnVxI0
ぼく、スナフキン
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:07:03.00ID:EUXRjCHS0
内々で決った
内々で決った
内々で決った
内々で決った
内々で決った
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:11:56.31ID:ESOL32zT0
このカネヨって80年代BIG4のレナード・ハグラー・デュラン・バークレー、誰に近いの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:11:56.97ID:vMovCYAE0
カネロ決まったか
これ勝ったらすごいぞ
俺はそんなに強いとは思わんけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:12:23.68ID:QVtwwYh20
どのくらい実力差あるの?

ジャギとケンシロウくらいかな?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:14:33.79ID:I8NiG5RV0
まあカモネギだからなジャパンマネーも入るし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:18.09ID:p7GgPrJB0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:25.71ID:vMovCYAE0
>>148
カネロもメイに手も足も出んかったけどなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:50.27ID:p7GgPrJB0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3460万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2300万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1840万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1280万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1090万人
サウル・アルバレス 640万人
マニー・パッキャオ 560万人
ジョン・ジョーンズ 460万人(総合)
ネイト・ディアス 420万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
タイソン・フューリー 250万人
デオンテイ・ワイルダー 250万人
ペイジ・ヴァンザント 240万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 210万人(総合)
ドナルド・セラーニ 210万人(総合)
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ガーボンタ・デービス 200万人
ワシル・ロマチェンコ 170万人
ホルヘ・マスビダル 160万人(総合)




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:57.13ID:C+ijwNUc0
>>146
厳しいというか日本人ボクサー関連の話題には
劣等感丸出しのチョンコロがだいたい潜り込んで来てるからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:04.01ID:HvZ5dMPx0
なんだかすごそうやな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:06.70ID:p7GgPrJB0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1820万人(総合格闘技)
・トップランク社 59万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 835万人(総合格闘技)
・トップランク社 42万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 737万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 519万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 41万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 40万人(総合格闘技)
・BoxingScene 10万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 80万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:19.06ID:p7GgPrJB0
ボクシング汚すな!アミール・カーンがメイウェザーを批判 那須川天心と対戦へ
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/12/07/kiji/20181207s00021000404000c.html

アミール・カーン「なぜUFCなどの格闘技が、人気の面でボクシングを凌ぐのか。それは格闘技の方がファンの見たいカードを提供しているからさ。」




遂に1流ボクサーもボクシングよりもUFCの方が人気があると認めましたね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:20.89ID:n8wJYC590
>>167
>>1のソースを元にAsianBoxingとかいうとこが報じたのをスペイン語で書いてるだけだそれw
En Japon dan por un hecho el duelo de Canelo vs. Murata en mayo
(日本ではカネロvs村田の5月の試合が行われると考えれている)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:30.62ID:p7GgPrJB0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:43.19ID:p7GgPrJB0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:18:47.43ID:XVvP82zT0
誰か錦織がジョコビッチに挑むみたいなもん?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:19:05.84ID:HvZ5dMPx0
>>3
????日本史上最高なんじゃないの?どういうこと?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:19:12.48ID:299foLu+0
ドラゴンボールで例えると誰と誰の闘いになる?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:20:01.47ID:HTOmOkMp0
カネロとやんのか?
絶対勝てへんとは言わんけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:20:34.37ID:AlK4hr2G0
ブロック主体の村田で防御できるの?
リアムスミスのときみたいにならない?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:21:49.61ID:fhpTu5i50
バンダレイシウバと桜庭ぐらいかな。勝てると思ってる奴はいるけどみたいな(´・ω・`)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:22:05.74ID:iDm5dotw0
>>169
カネロの右ストレートがロープに当たったあとの、メイウェザーの反応だけが楽しい試合
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:25:28.70ID:culROAtx0
カネロは確かにビックネームだけど視聴者にそれを理解してもらうのは正直難しいな
ただし方法がないわけじゃない
メイウェザーという接点があるのでそれを活用すればいい
メイ>カネロ、メイ>天心、つまりカネロ≒天心が成立する
ただし天心はボクサーじゃないので、正しい比較とはならないが
天心>亀田を利用すれば、カネロ>亀田が成立する
しかしそうなると亀田より強い奴となり、あんまり強く感じない恐れがあるので
ランダエダ>亀田を用いるとカネロ≒ランダエタが成り立ち、
おお、あのランダエタばりの奴がくるのか、と具体的な想像が可能となる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:25:34.27ID:axwMIFv90
いやあすごい




最強と戦うんだぜ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:27:31.71ID:fqEs0Bvt0
なんだゴロフキンじゃないのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:27:57.96ID:aQeoeUrP0
ゴロフキンなら少し勝つ可能性あるかもと思ったが
カネロじゃゼロだな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:23.89ID:bh/ItYen0
ヘビー級が一番稼げていた時代はマイク・タイソンの時代が最後らしいな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:25.34ID:88nQ+g0y0
放送どうなんだろうそこがいちばん気になる
地上波なしなら盛り上がらんぞ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:31:15.63ID:LMAEx6mY0
どっちにしろ現役最後の試合になるからよく見た方がいいよ 勝っても負けても多分引退すると思うから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:31:30.65ID:7BJrUOV50
SSAスタジアムモードだとして
500レベルの天空席から小さいリング見て何がいいんだがわからん…
中継で十分だよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:31:36.80ID:82KKA4ey0
凄い
具体的に言うとロベルトデュランとやったガッツ石松ぐらいの凄さ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:32:28.01ID:ZsEiJuRE0
情報筋は近いうちに正式発表があると書いてるな
ただ、合意体重について「もしかして168ポンド」はありえんw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:32:49.61ID:dn9+0Mme0
メイウェザーも今ならカネロとは絶対にやらないと言われてるからね勝てないから
今やったら確実にKO負けだ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:33:05.42ID:fPQ+7w7I0
>>190
お前それクスッとでも笑ってもらえると思って書いたの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:36:04.63ID:AlK4hr2G0
>>203
ないの?
スーパーミドルじゃあかんのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:38:35.37ID:hXLrxEcg0
レナードとかデラホーヤとかメイウェザーとかカネロとかのアメリカでの人気がわからん。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:06.53ID:Yg9rkOhf0
ちょうどDAZNの無料期間や
ホントの話ならラッキー

しかしアルバレスはLヘビーに上げたと思ってたが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:18.01ID:+Ixx59850
勝てば一躍伝説になって負けても引退の花道になる
本当に実現するなら最高の相手だろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:59.35ID:kYgQUIUq0
香川今頃絶頂射精してそう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:40:03.55ID:83F02cv90
>>212
これはカネロのKOで一番派手なシーンだな
あとKOシーンだけならコバレフとかカークランド戦は派手だな
一番好きなのはリアムスミスだが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:43:47.48ID:CBLgKECL0
1試合40億稼ぐカネロ
その対戦相手って対戦するだけで最低限でも10億クラスのファイトマネーもらえるんで
ぶっちゃけ対戦出来ただけで村田は勝ち組

正直村田はこの試合1試合でいままで稼いだ金の何倍ものファイトマネーもらえるわけ
無名のゴミと戦ったところで100試合やってもこの1試合のが稼ぎは上
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:44:15.79ID:4oOyOpYX0
>>217
てんちむって普通のカメラだとぶっさいくだなー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:44:34.77ID:4aeTzYOP0
辰吉がヴィラポンと大阪ドームでやったはず
売れなかったのかな
たまアリよりでかいはず
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:44:36.01ID:kiXtV1CX0
勝てる確率はどんくらい?
セ・リーグの優勝チームがパ・リーグの優勝チームに勝てるぐらいの確率はある?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:44:39.49ID:015ijiIi0
 
>>22
こういうの書くやつってなんなんだろうな。とりあえず家から出ろよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:46:10.04ID:VtF9pfZo0
テレビの時代の終焉と村田のボクシング生命の終わりと
二重の意味でターニングポイントになる試合だな
恐らくは日本でもダゾーン独占だろうからな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:46:24.79ID:Fjg34dQb0
>>113
だってそこが伝説の地になるわけじゃん?
東京ドームのタイソンVSダグラスだって今でも世界に語り継がれてる
世界中で我が国で開催してくれってお願いしてくるようなスーパー興業だよ?
兆に近いお金が動くだろうし?権利を買うぐらいはできるんじゃないの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:46:54.82ID:/RPSwmKN0
半殺しにされて終わり
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:49:16.23ID:R7z6/yq80
>>1
いつものデイリー新潮がテキトーな事を書いてる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:49:51.19ID:krfSp1mk0
引退試合としては最高だな
最後まで見届けるぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:50:58.55ID:Czljpixf0
対戦相手は10億くらい貰えんのか
フルラウンドまで持てば大したもんだ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:51:39.07ID:zVh7o9dw0
元々村田より小さい相手と階級上げて戦うとか波乱要素だなw
当日の村田は過去に無い最高の状態の可能性ある
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:36.65ID:bh/ItYen0
>>196
訂正
各階級の中でヘビー級が一番の高級取りだったという時代はマイク・タイソンの時代が最後だったらしいな。今の時代はワイルダーより中量級の選手の方が稼いでいる。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:55:25.84ID:Gslxri730
日本人ファイトマネー最高額か
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:56:16.45ID:q9q2cAMu0
>>211
全然違う時代の選手並べてどうした?
レナードってハグラーやハーンズと同じ時代の黄金のミドル世代だぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:57:37.50ID:xKyVu3Bc0
カネロ
ゴロフキン
ジェイコブス
ユーバンクJr.
ソーンダース
レミュー
チャベスJr.
チャーロ

村田はこの中で誰とやったら良いのかね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:58:20.22ID:WfQj4y990
>>238
エキシビジョンでいいからメイウェザーとやってほしい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 17:59:55.03ID:IFkOIbxc0
>>231
前の試合はネバダ州コミッション発表だと
カネロが3500万ドル(37億7千万円)
コバレフが300万ドル(3億2千万円)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:01:26.08ID:EKo5EfOj0
まあ、やれるだけでも夢あるよなー
万が一勝てば間違いなく日本一のアスリート
イチロー越え
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:01:50.65ID:/RPSwmKN0
身体は村田の方がでかいからそこのアドバンテージを生かせれば
でもカネロはライトヘビーまで経験してんだよなぁ
0247ネトウヨ
垢版 |
2020/01/30(木) 18:01:53.84ID:0M3VDs6g0
カネロ、、金盧、、、キム…

在日だな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:02:03.25ID:RR21FGRC0
本当に決定でいいの?
みんなに言いふらしていい?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:03:17.96ID:w0u45ZSyO
普通に村田が勝つだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:04:50.53ID:kfoj6Mnv0
マジで決まったか
すげーな
さすがにミドルにもなれば話も世界レベル
しかもちょうどスター選手のいる時代というのがまた幸運だったな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:06:32.82ID:iZFuW/tn0
本当に日本で開催するの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:07:28.46ID:gX53aAbp0
ミドル級、Sミドル級、Lヘビー級を同時に保持してたんだよな
化け者やで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:08:19.35ID:culROAtx0
カネロがいくらもらえるか知らんが村田のファイトマネーは1億いけばいいほうだろ
少なくとも10億なんてことはない
カネロのファイトマネーも近年では一番安くなるのは間違いない
いくら村田がチャンピオンでもスターどころか世界的には無名と言っていいからな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:09:17.90ID:gX53aAbp0
>>5
カネロに400億使ってるもんな、ダゾーン
日本のスポーツチャンネルもそのくらいでかいことできればいいのに
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:09:25.13ID:fqEs0Bvt0
>>210
村田はWBAの世界チャンピオンで防衛もしてるし
アマ時代はオリンピック金メダリスト
そりゃすごい選手と試合組んでもらえるだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:10:33.62ID:83F02cv90
>>262
村田はスポンサーが日本人では段違いだもんな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:10:51.04ID:2ty3vkzM0
カネロぐらい勝てるやろ
ホプキンスやトリニダードならノーチャンスやけど
過大評価過大評価(´∀`)
ゴロフキンもしかり。あんなんただのブンブン丸やんプゲラwwww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:11:44.95ID:w0u45ZSyO
カネロはやりにくいだろうな。勝って当たり前と思われるのに、めちゃくちゃ強いオリンピックチャンプのホンマモンの村田とやらされるんだからな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:36.82ID:krfSp1mk0
>>264
ブンブン丸は村田だろ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:13:05.30ID:B6rdV+TY0
>>238
なす川点心
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:13:10.34ID:gX53aAbp0
ゴロフキンはオリンピック銀メダリストだったな
それを越える金メダリスト村田
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:14:24.52ID:fhpTu5i50
プロテイン飲んで筋トレしてる奴と、青汁飲んでラジオ体操してる奴ぐらいの差がある(´・ω・`)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:16:54.75ID:w0u45ZSyO
>>268
やっぱガチモンはオリンピックを制してこそ。全スポーツマンの最高の舞台だからな。名誉が半端ない。これでその後の人生は全く変わる。現に村田はこれだけで一生崇められ食うのに困らない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:17:06.43ID:btang8As0
>>258
畑山の時代でも、最後らへんは一億円貰ってたとyoutubeチャンネルで語ってる

村田は今回事実上の引退戦かもしれないので当然越えるやろね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:54.41ID:RR21FGRC0
>>272
オリンピックで思い出したけどリゴンドーって引退した?
最近名前見ないけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:20:29.87ID:83F02cv90
>>277
は?w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:20:30.20ID:JvJiuulo0
カネロとかゴロフキンまでいけたらいいねと言われてたのが本当に辿り着いたのが凄い(しかも日本開催)
プロ転向する前は今の年齢までボクシング続けてるとは思わなかったとか村田本人が言ってたぐらいなのに
勝つのは厳しいとボクシングファンも現役ボクサー含む関係者も皆思ってるだろうけど
勝ったら井上どころじゃない世界的スーパースター候補に一気に躍り出る
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:21:14.10ID:lMkUB3mh0
>>217
天心はてんちむよりだいぶ背丈小さいんだろうね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:21:46.39ID:Xrk1K9Ux0
今頃村田の嫁は小躍りしてるかな。
あの嫁さん村田がプロになったら全く表に出てこなくなったけど。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:22:26.90ID:hoOwAnQG0
>>220
大阪ドームの試合俺も観に行ったわ
たしか3万人くらい入ったはず
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:23:58.74ID:tqKWIlg50
カネロに勝てばメイウェザーなん?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:25:36.17ID:PZOQopg10
まあ、カネロが舐めて油断してくれれば
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:24.18ID:/RPSwmKN0
>>274
井上がリゴンドーをKOするくらいかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:26.78ID:CBLgKECL0
メイウェザーのが上とか言ってる人いるけど、当時若造のカネロを契約体重でぎちぎちに縛って戦って完封したってだけだからな

今のカネロと当時のメイがスーパーミドルでやったらカネロ圧勝だよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:45.77ID:fqEs0Bvt0
>>274
ワールドカップ決勝トーナメントで
日本がベルギー、ブラジル、フランス、クロアチアをたて続けに倒す
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:53.55ID:8NPSWn8y0
>>200
重い階級は生で観た方がいいよ
あんまり遠いのはアレだけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:45.54ID:CBLgKECL0
>>279
勝つのが難しいとかそういう視点じゃねぇのよ

村田クラスのボクサーにとってカネロと試合することがそのものがあがり。(ファイトマネー的な意味で)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:27:46.15ID:Y3kgjDG90
まずは心を落ち着け、オレンジジュースなどお召し上がりくださりませ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:29:23.46ID:ArSZopq50
>>285
井上の勝利、じゃなくてKOか。
たしかに同じくらいハードル高いな。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:29:33.02ID:e3GEkV2h0
>>1
いじめ動画を世界に向けて発信すんなやw
3分立ってられるかどーかしか見るとこねーわwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:30:31.23ID:/pcQdWd90
雑魚狩りwってこと
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:30:36.99ID:gX53aAbp0
カネロ自体は15歳くらいでプロデビューしてるからオリンピック未経験なんだよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:30:44.48ID:ArSZopq50
>>286
そう信じてメイに挑んだ全てのボクサーが敗北した
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:31:26.26ID:LAuRkHgu0
>>238
実力的に釣り合うかもなのはユーバンク?
てかユーバンクは前の試合あのまま行ってたら惨敗してたと思うので、かなり美味しい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:28.80ID:gX53aAbp0
>>293
カネロはテクニシャンだが飛び抜けたハードパンチャーではない
最後に1RKO勝ちしたのは11年も前だぞ
ダウン経験がない村田を倒せるかすら不明
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:48.06ID:cr9GbIHd0
>>299
馬鹿じゃねえのwスーパーミドルの話だろ
ありえねえ仮定だから意味ないけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:53.71ID:w0u45ZSyO
盛り上がってるとこ悪いがどんなにファイトマネーが高額だろうが客が何万人入ろうがリングでは男が一対一で殴り合うだけ。どっちも強いし半々で村田が勝つよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:33:12.03ID:LAuRkHgu0
>>292
リゴはダウン自体はするからKO難度も高くはないぞ
攻撃力は尚弥>ドネアだし

競技は違うが、たわしに錦織が勝つ確率ぐらいかな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:34:13.82ID:NU+QaKMR0
>>286
意味のない仮定やめなさい。メイに完敗したんだよカネロ君は
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:34:49.64ID:ykSCs88a0
埼玉スーパーアリーナだと!?
カネロなんてファイトマネー数十億でしょ?
村田いくらになんだろ
竹原みたいに全然貰えないとかありそう
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:37:06.30ID:0Hd4rmOK0
>>22
外れたら責任取る覚悟も無しに、
適当に書いただけなのに
たまたま「当たった」からといって
当たったとアピールするの最高に格好悪いぞ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:37:31.93ID:8NPSWn8y0
>>274
斎藤が一軍に定着するくらい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:39:27.90ID:8vZoN+N70
カネロがわざわざ体重落としてまで村田なんて無名相手にするか?
しかもカネロ陣営はDAZNとの契約があるしスーパーミドルでビリー・ジョーあたりとやるのが普通だろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:41:12.68ID:WuXZgkST0
>>307
パッキャオはドーピングやってんのがもうほぼ間違い無いってのが分かってから全く興味無くなった
むしろ蔑視の対象だわ

カネロも同じ意味で全く好きじゃない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:42:32.70ID:vJPVd1mR0
>>274
本田真凛がフィギュア世界選手権でロシア勢抑えて優勝するくらい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:42:57.72ID:DPVpThlC0
前から、5ちゃんでボクオタが、カネロ!ゴロフキン!と運がよければやれるかな
って連呼してたから、その内の一人ってことは
相当な相手、ビックマッチってことなのはわかるわw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:43:02.03ID:/RPSwmKN0
村田ーカネロはパッキャオーハットンみたいになるかもな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:43:16.99ID:8vZoN+N70
WBAスーパー王者 アルバレス(カネロ)
WBA 村田
WBCフランチャイズ王座 アルバレス(カネロ)
WBC チャーロ
IBF ゴロフキン(GGG)
WBO アンドラーデ

ちなみに村田は5人の中で最弱扱い
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:44:40.56ID:yM4CESM/0
ミドルのリミットで試合するなら村田にもワンチャンあるかもよ
カネロ体重作るの苦しみそうだから
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:44:52.79ID:5Ny0bs1Z0
カネロは敷居が高すぎるからゴロフキンってよく考えたらすごいな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:45:04.56ID:gX53aAbp0
>>312
体重落とすも何もLヘビー級は放棄したし
カネロは現状Sミドル・ミドル王者だから
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:45:41.25ID:fBlalTo60
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:45:50.49ID:fBlalTo60
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3460万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2300万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1840万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1280万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1090万人
サウル・アルバレス 640万人
マニー・パッキャオ 560万人
ジョン・ジョーンズ 460万人(総合)
ネイト・ディアス 420万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
タイソン・フューリー 250万人
デオンテイ・ワイルダー 250万人
ペイジ・ヴァンザント 240万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 210万人(総合)
ドナルド・セラーニ 210万人(総合)
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ガーボンタ・デービス 200万人
ワシル・ロマチェンコ 170万人
ホルヘ・マスビダル 160万人(総合)




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:45:58.65ID:fBlalTo60
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1820万人(総合格闘技)
・トップランク社 59万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 835万人(総合格闘技)
・トップランク社 42万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 737万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 519万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 41万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 40万人(総合格闘技)
・BoxingScene 10万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 80万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:03.60ID:gX53aAbp0
>>322
一応カネロは未だにミドルの王座は保持してるし
Sミドルとミドル王座を保持したままLヘビー級王座も保持した
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:07.78ID:8vZoN+N70
ミドル戦線をギニュー特戦隊で例えると

ギニュー=カネロ
リクーム=GGG
ジース=チャーロ
バータ=アンドラーデ
グルド=村田
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:10.37ID:fBlalTo60
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:19.75ID:fBlalTo60
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:46:43.94ID:I/LgbI410
カネロは本来Sウェルター級
ミドル級でもちょっと無理してるなと思ってたけどライトヘビー級でも試合するとは
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:48:10.47ID:hzR1LOF/0
コンビネーション時のハンドスピードが違いすぎる
村田にとっては相性最悪
カネロにとっては言うまでもなく最高にやりやすい相手だろう

何とか活路を見い出して欲しいところ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:48:47.15ID:rkbsZFb20
カネロから見ればイージーな対戦相手
村田から見れば圧倒的格上で負けても株は落ちない

両者の思惑が見事に合致したね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:49:19.53ID:hoOwAnQG0
>>326
パッキャオ対マルケスは歪な体型したドーピングモンスター同士の試合でおぞましかったな
マルケスも昔はリカルドロペスのコピーみたいな上手いボクシングしてたのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:49:39.31ID:gX53aAbp0
>>335
コバレフは下から上げてきたやつにKO敗けは以前もしてるしな
ウォードにKO敗けしてる
クロフォードに言われてたな、カネロのやってることは人の真似だから評価にならないと
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:51:02.87ID:U0ranaEm0
只でさえ手数少ない村田なのにカウンターを恐れて更に手数が少なくなって一方的にボコられる未来しか見えないんだが
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:53:10.83ID:/RPSwmKN0
佐藤ーシュトルム戦のような絶望的な差はないと思うが
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:54:37.37ID:xnUt+mlU0
これは楽しみだな
いまいち人気が上がりきらない村田にとっては大チャンスだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:54:38.56ID:SSmdgl8k0
ちゃんと強い奴と闘うんだからマジで尊敬する
あとはベルトは失ってもいいから生きてリングを降りることだ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:55:41.52ID:dkXK5ruLO
どうせもうやることないから俺は逃げずにカネロとやりましたっていう方が引退後の価値も上がるしな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:55:42.90ID:UDmDbPbM0
カイオウVSシャチ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:06.41ID:sjiIBv+10
殴られても殴られてもニヤニヤが止まらん村田に怯むカネロが目に浮かぶわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:55.04ID:5Ny0bs1Z0
遅いとか手数ないって言われるしその通りだと思うけど
村田の左ボディだけは日本人最高峰だと思う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:57:31.28ID:VtF9pfZo0
UFCもアメリカじゃ人気なくて
ESPNの全米中継で視聴者数100万人くらいだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:57:41.28ID:QBgISYRp0
DAZNにメリットがあるとしたらアジア向けの販促になりそうなことくらいかな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 18:59:10.28ID:UDmDbPbM0
勝ったらエンセン井上のように「俺が負ける言った人クタバレ!」と言ってね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:03:03.10ID:zFvxv1Wh0
ボクシング界の未来の為に村田がカネロに衝撃KO勝ちしてほしい
パワーで圧倒してほしい
村田がボクシングをクリーンにしてほしい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:04:40.49ID:zMgsilJJ0
>>222
>>309

村田がここまで上がってこれないという考えに確信を持っていた奴らは
さらに恥ずかしい気持ちだろうね

自信満々の予想が外れた訳だからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:04:57.00ID:AdiQhpQ30
>>203
ようするにSミドル規定通りってことだろ
カネロは余裕で作れるが村田は増量で鈍くなるかな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:06:21.15ID:HFWfsHLQ0
一発当たればマグレ勝ちできるパンチ力あるし
20%くらいは勝てる可能性あるだろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:07:00.08ID:QihStlnz0
アルバレスは今までの相手とレベルが違う
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:07:06.62ID:JkiJSg6V0
俺はミスマッチと言ってもいいレベルだと思うけど。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:07:14.22ID:QBgISYRp0
日本開催ならドーピング検査緩いから
バキバキにメキシカンビーフ決めてくるかもな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:14.70ID:nnaLtJj50
お前らの予想と反して村田勝っちゃうと思うよ
カネロって権力と金で物言わしてヤオハンで勝たせてもらってる
超インチキ過大評価ボクサーだから
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:09:18.31ID:xVxraED20
マジでカネロと試合するの?
偽物野カネロじゃなく本物のカネロと?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:39.63ID:p1Wx6um40
ハイガードで前進し力で圧し潰す
カネロと村田は共通する部分がある
打ち合い嫌って逃げても無駄に終わるだろう
だから今まで通りの戦い方でいい
村田はパンチ力もあるしタフだしな
しかし2階級上のコバレフをも圧倒するカネロ圧力に村田が耐えられるとは思えない
村田は5Rくらいから劣勢になると予想
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:53.46ID:zFvxv1Wh0
村田は最初世界チャンピオンになれないと言われたがしっかりとなった
村田はエンダムやブラントに再戦で負けると言われながらも圧勝した
村田は若いハードパンチャーのバトラーにも負けると言われたが圧勝した
ボクオタの予想を常に覆してきた
だからカネロを衝撃の圧勝KO勝ちしてくれると信じてる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:25.35ID:zMgsilJJ0
一番予想されうる結果は、カネロが手数で勝って判定勝ちだろうから
村田は少し危険を冒しても序盤からガンガンボディを狙っていくべきと思う
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:57.82ID:4i1iv7ol0
これ勝つ可能性かなり低いってのは話の流れでわかるけど
他に例えるとどの位力の差あるの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:12:38.43ID:xrOXl6cY0
どうせもう伸びしろもないし
引退前に有名なところとやって思い出作りか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:14.93ID:fRTIux4Q0
強いミドル級王者はロイ・ジョーンズjr.
バーナード・ホプキンス、ゴロフキン
カネロと出ましたが
自分の中で未だにミドル級最強は
マーベラスマービン・ハグラーです
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:42.10ID:JXHcp2+10
カネロさんで良かったな

相性最悪なゴロフキンなら2R で殺されてた
全盛期GGGなら30秒
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:44.05ID:GididKGy0
日本でやるなら、ひたすら守りを固めで判定に持ち込めば勝てるだろう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:54.42ID:m11P/Rsc0
この記事は飛ばしだと思うよ、海外じゃ村田は候補から外れたって報道されてる
村田のレベルじゃ6R持てば御の字だろうね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:55.75ID:OUAeygOH0
聞いたことないけど亀田より強いの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:08.74ID:5Ny0bs1Z0
カネロがカウンターで出すあの変なアッパーさえ食らわなけりゃ
村田にもワンチャンある気はするワンチャンだけだが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:37.05ID:nnaLtJj50
>>374
どう考えてもマクラレンだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:53.83ID:yq8PBbVu0
思い出作りは何よりも大事
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:04.83ID:gX53aAbp0
>>376
どんなくそ雑魚でもGGG相手にもっと立ってるぞ、石田とか
村田はダウン経験すらないし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:54.64ID:gX53aAbp0
とりあえずカネロからポイントとるだけならコバレフ程度のスピードでもやれる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:18:11.29ID:zMgsilJJ0
そういえば村田ってここまでダウンしたことないんだよな
かなり打ち込まれた試合もあったけど

今回の試合が今までで一番打ち込まれそうだけど、村田がタフなのは間違いない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:18:45.12ID:gX53aAbp0
カネロはスキルが高くディフェンシブなボクサー
ダウンもキャリア12年で一度もない
不意の一発はまず期待できないと思った方がいい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:19:09.42ID:N0/eYwKL0
薬物中毒者がメイウェザーに勝てるわけねーだろ 薬物やめたら体がしぼんで死ぬレベルの選手
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:20:06.91ID:5YbdWXXQ0
チャンスあるとかアホかニワカw
5ラウンド以内にKOで負けるわw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:20:16.56ID:gX53aAbp0
ウケるよな、WBCタイトルマッチでしか牛を食べないんだもんな、メキシコ人
WBAとかだと剥奪だから牛は最初から食べない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:20:41.83ID:p1Wx6um40
カネロはカウンター上手いしジャブでKO出来るからな
村田は相当苦戦するはず
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:20:48.24ID:gBqLT9c00
>>274

ダグラスがタイソンに勝つようなもん
仮に村田がカネロKOしようもんなら、そんぐらいの衝撃
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:21:48.44ID:5YbdWXXQ0
むしろロートルゴロフキンのがチャンスあった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:22:12.25ID:oJL8I+z90
GGGなら瞬殺レベルだけど
カネロなら最終ラウンドまで立ってることはできるだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:22:46.01ID:ZR5gFcas0
   名前    強さ

メイウェザー・・・100
パッキャオ・・・・・・55
デラホーヤ・・・・・48
カネロ・・・・・・・・・.43
ゴロフキン・・・・・・37
村田・・・・・・・・・・..16
天心・・・・・・・・・・・・4
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:48.66ID:AdiQhpQ30
>>399
タイソンは東京に入るなり女と酒で舐めプだったからな
そんくらい余裕で来てくれたら
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:51.80ID:P2HWTLN30
カネロの相手としては誤った意味で役不足
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:54.18ID:N0/eYwKL0
しょせん薬中は薬中 どれだけパンチがあろうがスピードあろうがそれらは薬のおかげ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:24:25.43ID:gX53aAbp0
ミドル級でベタ足ファイターなのにダウンすらないとか異常なくらい打たれ強いよな
ほとんどのファイターはダウン経験すみ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:24:38.48ID:Iz2ipa2Q0
>>127
引退覚悟の最後の試合のつもりだろ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:25:05.32ID:gBqLT9c00
>>45

さすがに現役時代のメイウェザーより下や
メイウェザーは史上最高候補や
引退から4年たって来月43才なる今のメイウェザーを引き合いに出しても意味ないやろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:25:33.76ID:rNyleXFP0
「むかつくカネロをぶん殴って金がもらえるんだぜ!俺も殴られるけどな!」
ぐらい言おうぜ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:29.56ID:2Nxnfaf80
>>287
それ、すでに韓国が予選でポルトガルをなぎ倒し決勝トーナメントでイタリア、スペインをボコボコにして勝ってるからなぁ…

八百長だけどw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:38.94ID:5Ny0bs1Z0
村田は打たれ強いというより筋肉を全部ガードに使ってる
だからのっそり来た時のプレッシャーがヤバい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:27:48.87ID:MDBK+/n/0
まともな勝負になると思ってる奴結構多いな
ミスマッチもいいとこなのに

村田サイドはカネロとやって引退だからおいしいんだろうけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:28:04.92ID:41KAXpCm0
ホプキンスとかロイジョーンズみたいに絶対に勝てない相手ではないよ。
下の階級から上がってきた選手だし。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:00.58ID:vdpm3NBG0
年間ベストバウトも毎年ゴロフキンの試合ばっかで
PFPランキングも5年ぐらいゴロフキンが1位だったのになぁ

今はPFPランキング上位に井上尚弥やらカネロが入ってんのか

つか、カネロもゴロフキンとやって判定勝ちしたけど次やったら負けるだろ
こりゃカネロ陣営も村田選んで正解やろね
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:05.46ID:5YbdWXXQ0
いやいや絶対に勝てないよw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:07.78ID:MGr/N+130
こんな実力差のある試合が決まる時点で八百長だなと分かる
金積まれてカネロは負けてやるのか
ブラント、バトラーのように
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:26.85ID:4tzcMVsw0
ゴロフキンならワンチャンあるのに
カネロは適正ミドルなのにライトヘビーで名王者力でねじ伏せたやつだぞ
その上パンチも色んな角度から連打できる
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:29:48.89ID:5YbdWXXQ0
ゴロフキンはもう終わってるての
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:30:57.14ID:u1d8AdkI0
>>424
ほんとこのスレボクシング知らん奴大杉w
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:31:57.18ID:CUGnTPhw0
薬の調整に失敗したカネロ
現在の劣化したゴロフキン

これならなんとかいける
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:33:50.43ID:L4DBE4AI0
他がどこも報じてないから怪しすぎるけど
本当であってほしいなぁ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:34:11.84ID:2Nxnfaf80
まるでロッキーみたいな展開だなw

テクニックと速さ上手さの王者のカネロに、打たれ強さと力の村田がどこまで対抗出来るか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:34:14.85ID:9kpb1Tz+0
>>424
もうエンターテイメントというか中身のない試合ばっかしてるよな村田
まああのレベルの低さで世界王者の時点で亀田みたいな茶番劇は始まってた
長谷川とか山中の茶番防衛も同じ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:35:11.70ID:4tzcMVsw0
>>422
ゴロフキンは一度目も負けてたが二度目は完敗
コバレフ倒したカネロからしたらもう格下だよ
一方ゴロフキンはもう終わってる。無名にすら僅差の勝ち。負けててもおかしくない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:35:31.21ID:zVh7o9dw0
メイウェザーはJrミドル時代のハーンズに絶対勝てない
致命的に相性悪いから
ハーンズは異常にデカい上にハンドスピードも半端ない
メイウェザーは普段なら避けきったところにパンチが届いてしまう
打たれるの覚悟で前に出て潰すしかないが、あんなチキン野郎にそんな勇気もパンチも無いから勝てる訳ない
メイの時代は元々小さいクラスから上がってきたヤツばっかで争ってるのに本物に勝てる訳ない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:35:32.39ID:dR5/jwTi0
こんなビッグマッチで新潮以外微塵も報道なしってどういう事だよ
ガイジ記者が飛ばしたんじゃねえのか?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:36:08.69ID:u1d8AdkI0
>>431
いいからチョンは糞食ってろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:01.07ID:4tzcMVsw0
>>434
テクニックと速さ?
パワーとディフェンスとテクニックと速さのカネロだよ
今やライトヘビーチャンピオンだぞ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:37:23.32ID:CUGnTPhw0
>>434
村田なめすぎ
ミドル級の金メダリストだぞ笑
ロッキーではない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:38:16.83ID:29GRPMYI0
亀田が井上尚弥と試合決まるようなもん
かたや偽物
かたや本物
普通は相手にしない

完全にヤオ試合で互角の勝負するんだろうなぁ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:39:01.78ID:XwUfIuFi0
村田はビックマネーをゲットして引退かぁ
まあボコられるよね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:39:38.20ID:Qe4Jfnlx0
ライトヘビー級のチャンプがミドル級とやるのか?
ダメだろ。
カネロが今更減量してミドル級のタイトル取ってもあまり意味が無い。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:39:38.90ID:4tzcMVsw0
>>421
下から上がってきたやつがライトヘビーの名王者を力でねじ伏せてんのよwww
パワーは村田以上。しかもあの時の戦い方は村田戦法みたいなもんだった
そのうえでカネロは足も使える
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:40:31.03ID:CUGnTPhw0
つーか
日本中のボクオタの批評を受けながらカネロまでたどり着くのはすごいわな

全盛期のデラホーヤとやるようなもんだし
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:40:32.53ID:u1d8AdkI0
そもそも村田が知らないと言ってるのにこれ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:58.54ID:zFvxv1Wh0
これで村田が勝ったら映画ロッキーより世界で盛り上がるだろう
スピードと技術のカネロに対してパワーと打たれ強さと根性の村田
村田が勝ってボクシング界を新しく盛り上げてほしい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:42:23.85ID:Jk5qPvPV0
ミドル級はどっちとやっても死ぬだろ


ゴロフキン
40勝 1敗 1引き分け (34KO)

カネロ
53勝 1敗 2引き分け (35KO)


村田さん
16勝 2敗 (13KO)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:43:00.77ID:MGsua7W10
身体のフレームのでかさでは圧倒的に村田が上
くらいしか上のものがない
あとはメイウェザーすらムリだった金メダリストか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:43:14.40ID:4tzcMVsw0
>>448
無理してやっただけなので返上した
ライトヘビーに転級したわけではなく
ミドルの王者がライトヘビーの王者とやって力勝ちしたと考えたほうがいい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:43:25.40ID:u1d8AdkI0
>>454
ボクシング知らないくせにただググってドヤ顔のオッサン多すぎw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:00.45ID:4tzcMVsw0
>>454
ゴロフキンはもう終わってる選手だからワンチャンある
前回も無名に負けててもおかしくない判定勝ち
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:02.07ID:CUGnTPhw0
>>454
村田さんはアマエリートだからプロ戦績で比較できないね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:46:23.62ID:1mJazlyk0
>>449
ドーピングだよ
ミドルから上がったトニーさんはステ使ってホリフィールドKOしてる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:46:43.60ID:UhzoVFA10
村田の耐久力の限界がどの程度のものか分からんが
日本人離れして頑丈なのは間違いない

あと攻撃力だけなら村田も高い、相手が同じ階級の人間
であればKOするだけのパワーは十分にある


…というわけでガードを固めて耐えつつプレッシャーをかけて
ワンチャン右ストレートにすべてを掛ける戦法でいくしか…
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:47:30.98ID:nmipkwXL0
ゴロツキンとはやらないのか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:47:39.44ID:Mp9shwId0
メイウェザーに子供扱いされたカネロなんて、
村田の敵じゃないな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:49:11.06ID:4tzcMVsw0
>>463
カネロは意図してない食品でとか言ってたけどぶっちゃけあの体はやってんよな
でも事前陽性にならず試合になればそれは言い訳にはならんよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:49:13.78ID:+1/dpZna0
そんなに客入んの?
全盛期のK-1やPRIDEみたいに他にも注目カード目白押しなら満席もあるけど
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:49:18.02ID:1MP4jOx50
思いで作りかな
このままだとキャリアが雑魚ばかりになっちゃうし
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:00.17ID:72tDcEBv0
いまきた
ボクシングスレに必ず現れる総合格闘技語りマンは
今日もアホ丸出しなの
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:03.59ID:36L2f5AR0
間違いなくゴロフキンより強いよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:53.99ID:4tzcMVsw0
>>464
ひたすら覆い被さるように圧力かけてボディだわ
顔狙ったらカウンターくらう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:55.34ID:jwvIW6hU0
日本ボクシング史上最高のビッグマッチだな
軽量級のコロポックルには無理
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:11.99ID:GDKgQGM+0
基本、スポーツで日本人スター選手は速さとテクニックタイプばかり

力強く身体の圧力でグイグイ前へ攻める日本人はあまり居ないタイプ

村田が後、5歳若ければなぁ…
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:19.57ID:4tzcMVsw0
>>472
絶対下がらず前に行くしかないな
そうすればすかされてもカウンターは潰れる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:20.20ID:4jWSX+500
>>459
やばくねこれ
5ちゃんじゃカネロたいしたことないって言ってるやついるのにすげえじゃん
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:34.89ID:wljEBp1O0
カネロの戦績みたら、1敗してるじゃん。
カネロに勝ったやつと、同じ戦い方を村田がすれば
村田が勝てるんじゃね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:52.70ID:B+WOXyed0
>>460
別にデレビは無名ではないよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:53:24.47ID:4bUbsl/H0
年齢的にこれやって引退とか考えてるんかな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:54:58.02ID:MGsua7W10
youtubeのカネロvs村田決定に関する英語圏の動画をちらほら見たが
村田を舐めてるとかじゃなくて村田を選んだカネロ対して失望してる感じだww
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:57:58.15ID:Pb5xNiIB0
ゴロフキンが良かったわ
アルバレスは所詮ドーピング野郎
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:49.29ID:WfQj4y990
>>482
>>468を見て村田が真似できると思いますか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:04:45.07ID:D8Q9kKZj0
カネロは築地で台車押してたからな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:13:33.11ID:sA93j3mX0
村田は試合までに鉄拳を身に着けてくれるはずだ

実力差あるなら一発逆転の一撃をー

だったらいいな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:20:03.47ID:MGsua7W10
まあカネロのポイントアウト勝ちって感じか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:26:12.83ID:4tzcMVsw0
>>483
終わったあとにはいくらでも言えるけど
オッズは4倍超
誰もがデレビャンコがkoされると思ったよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:27:28.15ID:rkbsZFb20
>>454
なわけねーだろ
村田さんの実力なら普通にKO負けして
翌日には病院で流動食食べてるよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:49.08ID:vpom9wWy0
>>383
今のヘビー級って昔のタイソンとかの時代と違って大男がスローな殴り合いしてるだけだからアメリカでも人気ない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:47:49.00ID:EXIEC4dP0
>>379
村田やカネロの鼻息で
亀田の顔がもげるレベル
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:47:51.43ID:Mp9shwId0
>>503
あれでもドローにしたジャッジがいたな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:50:15.68ID:oZJdS+/c0
>>412
だから成敗してくれるんだろうよ
馬鹿かお前?カタワかお前?殺すぞクソ朝鮮人が
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:09.87ID:foX0jc9k0
>>503
メイウェザーにボロ負けだから雑魚とか、ガイジは萌えアニメでも見てろよw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:43.81ID:4tzcMVsw0
>>501
今ははえーよ
フューリーなんてアリの生き写し
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:40.86ID:fCOE2nk20
勝てる見込みないけど、いい試合になれば引退試合としては十分だな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:56:18.97ID:9l7UyKMR0
ちょ待てよ
日本でやるのにアメリカ時間に開催って
午前中にでもやんの?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:58:20.35ID:foX0jc9k0
>>516
昼にやる計画って書いてるな
14時ならギリギリ向こうの大半が起きてる時間になる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:01:28.88ID:gX53aAbp0
>>514
カネロはいろんな国の雑魚とやってるのに日本人王者とだけはやらないってのも不思議な話になってくるよな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:02:19.70ID:mWOSAALz0
ゴーマンパンチが治らない限り勝てはしねーな
左手を伸ばしながら右を打つときは左手は引いている
左手が引く時には右が来るのが分かりきってるのに
避けられない馬鹿はそうそう居ない カウンターでダウンする村田が見える
 
早く直せ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:03:05.07ID:hXfrzIMY0
メイウェザーのライジン参戦に文句言ってたのに対戦候補になった途端光栄ですと言う村田
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:06:42.42ID:foX0jc9k0
>>520
えーっと、どういう知的障害なんだ?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:07:58.35ID:MxlE1fuP0
これは見たい
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:10:14.96ID:RmAeKOhy0
カネロって言ったら
メイウェザーに遊ばれてたイメージしかないわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:16:26.04ID:ZR5gFcas0
>>526
メイが凄すぎるから、メイト戦ったらデラホーヤもパッキャオも子供扱いされてたね
誰が挑んでも、先生と生徒みたいになる

→ >>407
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:17:48.07ID:AlK4hr2G0
>>522
これアリはエキシなんだよね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:18:45.49ID:WfQj4y990
>>528
天心戦の時いくら体重差があるとはいえ
ここまで差があるのかって感じだったな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:21:48.63ID:RZKtRlIz0
これでやっと引退できるな!
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:24:43.91ID:0wT1+EBY0
>興行収入は史上最高
ああ、日本人としてか、奈良納得

つかカネロプロモーション主催じゃねえのかな?共催?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:25:01.48ID:2CsR+Dfa0
カネロって?
クリロナとメッシみたいなもんだな
久保くんがバルサ10番並みにレベルが合わない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:09.50ID:0wT1+EBY0
>>526
ちょっとあのタイミングは早すぎたな
メイウェザーは逆にあのタイミングだからあえてやったんだと思うけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:27:47.55ID:i3GKMeRk0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:27:55.45ID:i3GKMeRk0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3460万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2300万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1840万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1280万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1090万人
サウル・アルバレス 640万人
マニー・パッキャオ 560万人
ジョン・ジョーンズ 460万人(総合)
ネイト・ディアス 420万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
タイソン・フューリー 250万人
デオンテイ・ワイルダー 250万人
ペイジ・ヴァンザント 240万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 210万人(総合)
ドナルド・セラーニ 210万人(総合)
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ガーボンタ・デービス 200万人
ワシル・ロマチェンコ 170万人
ホルヘ・マスビダル 160万人(総合)




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:02.85ID:i3GKMeRk0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1820万人(総合格闘技)
・トップランク社 59万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 835万人(総合格闘技)
・トップランク社 42万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 737万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 519万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 41万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 40万人(総合格闘技)
・BoxingScene 10万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 80万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:13.84ID:h7tgwQZQ0
高額のファイトマネーなんて本来なら竹原にこそ稼いでもらいたかったな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:15.76ID:i3GKMeRk0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:24.51ID:i3GKMeRk0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:29:27.79ID:hIV/CCyL0
村田の超番狂わせを期待してるけど日本人以外でこの試合見たい奴あんまりいないだろ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:30:41.51ID:emL9HUrI0
かてそうなの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:32:45.01ID:0wT1+EBY0
>>545
意外と見どころありな試合にナリそうだけどな
村田は打たれ強そうだから、全開のカネロの攻撃テクニックが存分(6ラウンドくらい)に見れそう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:33:48.28ID:tzllyftW0
>>546
普通の感覚なら勝ち目ゼロに近い
でもこういうのを食ってスターが生まれる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:35:39.34ID:ZR5gFcas0
>>537
メイ全盛期・・・・・100
メイ引退間近・・・・80
カネロ全盛期・・・・60
カネロ(メイ戦時)・・40
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:36:03.82ID:gX53aAbp0
カネロの本域はディフェンスとカウンターだけどコバレフ戦だとかなり慎重だった
村田戦でもあれくらい攻めてこなければ判定までもつれそう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:40:40.15ID:rr+SeiJC0
引退試合決定だねw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:45:11.53ID:x0TMajFt0
>>541
youtubeチャンネルで裏話してる
ドンキングの力で稼ぐチャンス潰されたとさw
まあ勝てば億万長者コースだけど
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:46:54.17ID:0wT1+EBY0
>>509
あれ辞めたんだっけ?
ゴロフキンとの初戦にもいて、カネロにつけたとか聞いたけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:47:13.77ID:gJcah2gQ0
>カネロは敷居が高すぎるので、当初は、まず元PFP1位で現IBF世界ミドル級王者のゴロフキン(37)と対戦する段取りでした
ゴロフキンならやれるっぽい感じにみえて草
でも順序踏むならGGGからのほうが良かったかも
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:48:23.71ID:HMoQ9yC60
>>556
頭悪そう
なんでジャッジまたやってんだよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:48:37.69ID:gX53aAbp0
>>555
トップランク同士だし普通にありえる
カネロは雑魚とも度々やって来てるけど今さらノンタイトルやるくらいなら一応王者の村田を選ぶだろうし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:48:53.41ID:gJcah2gQ0
>>544
もうその時は目がアカンかったんだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:02.02ID:0wT1+EBY0
>>558
知らん。5chでそう見たから
ま、5chなんて頭悪そうな奴らの集まりだからなw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:29.09ID:gX53aAbp0
>>560
だよなあ
あのあとのジョッピーの初防衛でデュランとやってたのを見るともしかしたら戦う事もあったんかなと思ったんだわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:55:03.13ID:Xzn9dkuN0
アルバレスの回転の速さに村田は付いていけないと予想
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:02:35.08ID:VM4bBv/u0
勝てたら超ラッキー、くらいの感じなんじゃね?
これだけ大きな興行なら、これで終わりにしても充分稼げるだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:52.08ID:Jg3QCe1h0
うおースゲーのきたw
そして村田最後の試合なるやろな。精一杯付いてけ応援するぜ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:08:09.93ID:fCOE2nk20
まあ何かの間違いでパンチ入って倒す可能性なくはないけど、
金メダリスト最後の花道としては最高だと思う
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:19:08.72ID:xN5ZU3c/0
カネロみたいなメキシコ人にしか人気無いゴミをスター扱いしすぎだろ
スター性のあるキャラでもなきゃ大して面白いボクシングでもない
アリやタイソンみたいなニワカを引きつける魅力ゼロ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:20:06.34ID:ROLiC9Un0
ゴロフキンよりはワンチャンありそう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:23:40.71ID:aPvAaSiS0
村田とカネロ同士が合意しても、亀からの裁判でJBCが負けそうで破産
すると言う文春の記事が今日出てたが、そんな事になったら試合を日本で
出来るのかな。何処まで亀は日本のボクシングの足をひっぱるんだよWWW。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:29:03.00ID:XZ4QtRGA0
カネロGGGどっちとやっても試合にはなるだろうけどな
村田のフィジカルを生かしたプレス
ハイガードからのワンツー
これは階級でも屈指だよ
それに加えてアッパーやフックも上手く使えるようになってきた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:30:50.98ID:xBUD/wbG0
敢えて聞くけど村田に勝ち目はないの?
どこかに突破口はないのか。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:33:04.65ID:hLsF8wM50
初回から飛ばせば
ラッキーパンチ当たらねえかなあ
後先考えず飛ばしたほうがいい結果でるよな村田は
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:33:24.10ID:XZ4QtRGA0
カネロのディフェンスを突破するのは無理だろうけど
そこまで相性悪くはないよ
細かいパンチでポイントを取って逃げるのが上手いジェイコブスのほうが厳しい
村田対一流のアウトボクサーだと12R空回りして終わると思うわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:39:37.85ID:OXBxWwV60
>>6
渡嘉敷竹原畑山の動画見たけど面白いね!
イイの教えてもらったよ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:40:29.77ID:LAuRkHgu0
>>581
なくはないぐらいにはあるよ。プレスとボディショットが鍵になる
ただ、フルボッコでフルマークか後半TKOが濃厚だけど

とにかく当たりさえすればパンチはあるからワンチャンはある
ブラント2のように序盤速攻かませばってとこだな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:44:16.27ID:0wT1+EBY0
ゆきぽよ曰く、ワンチャンっていうのは年寄で今はワンチらしいな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:46:53.26ID:Wttt5A+30
村田のフィジカルとパンチ力は階級ナンバーワンだからな
なんだかんだいってもワンチャンあるわな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:11.07ID:qUTbxQcR0
>>581
村田はボディ上手いからそこはある程度通用すると思う。ボディがあるからずっと空転して終わりはない。
ただカネロはリターンやカウンターが上手いので、村田の変なフォームのパンチにどの段階で合うかが問題。
すぐにアジャストすれば2,3ラウンドで終わりもあり得ると思う。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:50.21ID:Wttt5A+30
>>581
フューリーにワイルダーが勝つくらいの確率ならあるよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:48:13.70ID:xlZ4kNOV0
日本人が初めてスーパーミドル王座に挑戦する試合でもあるな。
村田ってフィジカル的にはスーパーミドルだよね。調整楽になって今より強くならないかな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:23.72ID:Gfi1gLFt0
カネロとやっても天心みたいに生まれたての小鹿みたいな惨敗劇はさすがに無いだろ?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:47.21ID:bP43H/rw0
カネロと村田じゃ大人と子供の試合になる。パンチのスピードやガードの頑強さが
全然違う。余裕でカネロが村田をボコボコにしてKO勝ち。でも、そのカネロを
子供扱いにして勝ったメィウェザーは超人と言える。カネロのスピードのある
パンチが全然メィウェザーに当たらなくて空振りでヘロヘロに体力を奪われて
パンチをもらっていた。 引退したけど凄いよメィウェザーは!

その時のメィウェザーVSカネロの試合を削除してしまった事を後悔している。
youtubeでも全ラウンドを再生している動画は無いからな。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:54:21.48ID:qYSxlvRE0
>>596
あそこまで酷い虐殺にはならないだろうが
メイウェザーvsコナー・マクレガー戦くらいの力量差はあると思う
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:06.16ID:oV9YP2rP0
世界ではボクシングは総合格闘技(MMA)に比べて人気が落ちている
MMAの方がPPVも売れるし選手のフォロアーも多いしMMAはボクシングに比べて実戦的で喧嘩最強だからな
良い歳して喧嘩最強とか言うと恥ずかしいみたいな風潮があるけど、実際はみんな心の中で憧れているからな
ボクシングは二足歩行でパンチのみってのがダメなんだよ野性動物は打撃なんかほとんど使わない、野獣が獲物を仕留めるときに使う相手を掴み組伏せるレスリングが本当の強さである
そのレスリングと打撃の融合したMMAこそ最強の格闘技である
ちなみにUFCのスレでは弱い日本人選手より強い韓国人選手の方が人気がある
これは日本の若者には韓国が人気で韓国人になりたい人もいるからだろうな
日本も韓国のおかげでボクシングより総合格闘技の時代が来ている
http://i.imgur.com/MUmb5Gv.gif
http://i.imgur.com/vYahT8W.gif
さあ総合格闘技ジムに来て喧嘩最強のMMAファイター(野獣)になろうや
男女両方にモテるで
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:07.40ID:L4DBE4AI0
まだ他のメディア等での対戦決定の記事は無いのかな
複数出てこないと完全にはまだ信用しきれないな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:23.30ID:oV9YP2rP0
韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2019

【韓国】1勝2敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× マー・ドンヒョン(プレリム)
× チェ・スンウ(プレリム)

【ジャップ】0勝2 敗
× 石原(アーリープレリム)
× 中村(プレリム)

【直接対決】
○ ギョンホ vs × 石原 (笑)
http://i.imgur.com/IyHnaLb.gif
http://i.imgur.com/AyXOZpw.gif

総合格闘技こそ真の最強格闘技
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:58:37.59ID:MPl6FJAn0
>>10
かなったら引退試合になるんじゃね。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:58:44.39ID:qUTbxQcR0
>>595
全財産カネロに賭ければよろし
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:00:08.67ID:Eezoxzt20
たとえ1パーセントの確率であっても
全財産を失うのは嫌だわw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:01:25.04ID:7O0ijaKJ0
カネロはゴロフキンに統一戦で勝ったがドーピング疑惑があった
他にもキャッチウェイトで相手を弱らせてからとか何でもありなので
日本開催なら最大限の援護をしないと
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:01:29.31ID:La6VP1yG0
ドーピング検査キッチリやれよ
カネロはチーターだからな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:01:45.18ID:6lt9B0CL0
カネロ×村田
凄いいいカードだな
絶頂期のカネロに勝てるとは思えないが村田はボクシング人生かけて戦ってほしいな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:14.46ID:sTV86PQI0
>>603
俺は競馬でウン千万プラス収支やけどギャンブルにおいて有り金突っ込むんはナンセンスやしやらん
これもカネロのオッズ1倍台で有り金勝負とかアホの極み
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:04:34.73ID:+Yl1+BVH0
そりゃ実現したら見たいけど
なんで村田?とも思うわ
強豪倒しまくってる王者でもないし
海外じゃ実力に懐疑的な見方もあるのに
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:00.11ID:V7MYNmad0
>>576
お前頭がわるいんか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:27.91ID:OQ4kvK4Z0
>>611
いや確定ではない
あくまで疑惑でしかない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:08:41.03ID:pF5YlVup0
カネロはライトヘビー級の統一戦の方は止めたのか
またミドル級に2階級落として戦うのは苦しいはず
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:11:05.38ID:GvxSwhEJ0
ジェイコブスって階級上げたんだっけ?
このくらいの選手とやってもらいたい。
カネロじゃ試合にならない。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:11:41.33ID:aPvAaSiS0
>>612
でも実際日本国内のコミッショナーが機能不全になったら試合できないんじゃ
ないんかい。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:13:56.13ID:0IwpdjOx0
やっぱりボクシングだな
格闘技で大谷や錦織みたいな存在になれる可能性があるのはボクシングだけ
キックは論外で総合でもまだそこまでは無理
那須川とかキックだから無敵ってのはある
武尊なんてボクシングや総合だったら中堅になれるかどうか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:54.36ID:6lt9B0CL0
>>619
カネロも本当に村田を舐めておいてくれたほうがいいけどな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:15:20.07ID:qUTbxQcR0
>>616
負けの場合はKOじゃないかな。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:16:24.81ID:6lt9B0CL0
あんまりスポンサーも村田に試合前に変な仕事させないで欲しいな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:17:07.35ID:sKDTOroB0
>>6
そらまだゴロフキンと至近距離でガツガツやり合った方が「まだ」いろいろ展望浮かぶやろ
村田からしたらカネロなんか絶望的に相性悪いやろ
距離取られてあのハンドスピードやったら釘付けなるやろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:17:28.75ID:JbbmCtbg0
大柄なパワーファイターのマルガリートが万能型コットにやったような密着してロープに押し込み削るセメントファイトしかないな
グローブに石膏つめるのはいかんけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:18:17.58ID:l5xv4Wlf0
マジかよ。カモと思ってんだろうな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:08.48ID:5QhqaCdC0
>>620
那須川は天才だしめちゃくちゃ強いよ。
ただキックボクシングをまともにやってる国は
ほとんどないし、なおかつ55kg級は日本人で一番に
なったら実質的に世界一になる。対世界の構造が
出来ないから可哀そうな面がある。
70kg級であの強さなら良かったんだろうけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:17.37ID:sKDTOroB0
>>623
村田はそんな簡単に倒れんやろ
KOとしたらストレート目腫らされてか出血かのストップやろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:55.42ID:lpkEQQ3g0
>>2
勝てる相手としか戦わないのに
メイウェザーに負けてるって即オチ2行じゃねーか
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:21:25.78ID:6lt9B0CL0
>>629
カネロ側からは楽して稼げるいい興行だとずっと思っていてほしい
そこに村田の鬼の左ボディ炸裂
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:24:17.96ID:KbSDylYo0
相手の事はよく知らんが34歳対29歳という時点で分が悪いだろうな
34だとほぼ確実に反応とか衰えてくる頃だし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:24:50.43ID:iXcZqVtB0
名前の漢字が違う、本人に謝罪後記事を訂正しろ低能記者もどきが!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:30:06.07ID:ScSc+yQK0
PFP1位と言ってもカネロは無茶苦茶強いイメージは無いな
スター判定で勝ちになった試合も2.3あるし、ライトヘビー級への挑戦も前戦でダメージ負ったコバレフに二ヶ月半しか準備期間を与えないハンデマッチだったしな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:32:00.35ID:0IwpdjOx0
>>630
那須川はすごいけど
ボクシングだったら井上みたいになったり
村田みたいに激戦区で世界王者や金メダル
こういうところまでは難しかったと思う
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:36:44.64ID:73hF4vUt0
>>639
井上レベルはどう考えても無理だよね
天才肌と言われたボクサーなんて今まで山程いたけどそんな甘い訳ないし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:45:24.35ID:Fjg34dQb0
>>339
確かに、マルケスもそんな体してたなぁ
ナチュラルですげーやつってウェルター〜ミドル付近にいたっけ?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:00.40ID:WfQj4y990
キックはムエタイとかオランダ式とか色々あるけど
天心のは日本式というかK-1派生型というべき特殊なルールだからな
競技人口はとても少ない

これまでは別のルールの選手を自分の土俵で倒してきたわけで
メイウェザー戦で初めて相手の土俵で戦って当然のように惨敗した
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:54:22.00ID:0IwpdjOx0
>>643
キックじゃなくてボクシングやってたとしたらというたらればな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:55:10.07ID:41djXYIQ0
日本人で井上が初めて5階級制覇とかしてる世界の本物のチャンピオンに勝ったんやで

カネロはそのクラス(´・ω・`)
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:17.42ID:ZMhh56Kl0
9-1で不利なのはわかり切ってるから戦術次第
玉砕覚悟で特攻なら中盤までにKO負け
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:02:03.11ID:hQktpcGm0
これで奇跡的に勝てたら日本史上最強になるかな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:02:46.58ID:rLMHlF8j0
最強の男に負けて終わりなら本望だろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:03:35.40ID:SuNIku670
ゴロフキンよりカネロが実力は上やろ
これがホンマの話なら村田陣営は何故カネロ選んだんや
思い出作りか?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:04:16.61ID:iinRGf/j0
誰と戦うかって大事だよな。

ガッツさんが映画の仕事でアメリカ人のスタッフと話してた時、元世界チャンピオンだってことより、デュランと対戦したことの方が驚かれたそうだ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:07:57.02ID:Bxs/rMbt0
>>653
そいつが単にデュラン知ってただけだろw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:09:47.52ID:Am7Olwmr0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

*なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:09:55.76ID:Am7Olwmr0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3460万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2300万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1840万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1280万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1090万人
サウル・アルバレス 640万人
マニー・パッキャオ 560万人
ジョン・ジョーンズ 460万人(総合)
ネイト・ディアス 420万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
タイソン・フューリー 250万人
デオンテイ・ワイルダー 250万人
ペイジ・ヴァンザント 240万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 210万人(総合)
ドナルド・セラーニ 210万人(総合)
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ガーボンタ・デービス 200万人
ワシル・ロマチェンコ 170万人
ホルヘ・マスビダル 160万人(総合)




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:10:21.80ID:Am7Olwmr0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1820万人(総合格闘技)
・トップランク社 59万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 835万人(総合格闘技)
・トップランク社 42万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 737万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 519万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 41万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 40万人(総合格闘技)
・BoxingScene 10万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 80万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:10:30.55ID:Am7Olwmr0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:10:38.59ID:Am7Olwmr0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:11:45.73ID:iZsJCTog0
殺されちゃうんじゃないの?
なんで周りは止めなかったんだと責められる展開になると思う
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:12:33.18ID:/dNlAok10
なんか村田がやれちゃうくらいスターいないんだなと思うと悲しくなるな

メイとパッキャオがボクシングで可能な全てをやってしまって、もうやることない絞りかすの時代に入った感じあるな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:15:35.21ID:hQktpcGm0
>>662
そこまでではないだろ
メイウェザーやパッキャオが究極の強さってわけでもないんだし
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:17:43.66ID:C1AAQ3MF0
村田はガード上げてるのに隙間からボコボコ打たれる癖が治らんな
あれやったらノーガードのほうがまし
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:18:02.88ID:59i2w0it0
ジャパンマネーと言うには微妙な時期だが大きいハコと集客狙いはあるんだろうよ
まあカネロサイドとしても箸休めにはちょうどいいぐらいの感覚なんだろうな
村田サイドとしてはゴロフキンでの調整だったと思うがとんだ棚ボタだな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:18:43.72ID:3ODouGGS0
>>652
単純にゴロは本物のジャブを持ってる。メイウェザーも。カネロは持ってないのが違い(´・ω・`)
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:20:58.51ID:/dNlAok10
>>665
一番強かったとかじゃなくてさ
パーフェクトレコードはメイ、恐れ知らずで強い者を倒しに行くエンタメ性はパッキャオ

今は下剋上に失敗した男が一位で、そんなカネロとやることないだろうと言われてた村田に順番が回ってくるくらい人いないんかと
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:27:00.60ID:hQktpcGm0
>>669
わかってるけど今いないだけでもうやることがないとは違う
パーフェクトレコードならもっと前にロッキーマルシアノがいた
まあこれから出てくるのに期待だな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:33:14.95ID:/dNlAok10
>>674
まあ思い過ごしかもしれんw

でも世間的な話題ピークと実際の売り上げにはズレが生じるものだからね
もう後はカネロが雑魚狩りして引退するだけなのかと
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:33:54.16ID:KA5K6zLz0
本当に実現したら亀海のコット戦を超えるビッグマッチで大チャンスになるな
内容もあんな感じでひたすら村田が空転させられる可能性が高いけど
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:39:31.17ID:yYMlsGzB0
これマジ?井上がドネア亀海がコットと戦ったけどこれより人気のビッグネーム
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:39:35.95ID:3ODouGGS0
>>677
亀海はスリッピングアウェーが得意だったから、多少持った。死ぬほどボコられたけど(´・ω・`)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:41:35.11ID:81z9bGLo0
こんなのガセに決まってるのに盛り上がっててワロタwww
だいたい記事に出てくる新潮の記者に話を漏らしてる村田の関係者って誰だよ??w
正式に決まる前にそんなことする馬鹿がいるわけないだろうに
本当にそんな関係者がいたら大問題だわ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:44:12.67ID:YlfD05Nt0
>>6
井上尚弥と村田の事を批評してる動画面白いねありがトン!
あんまり忖度しないで本音っぽいのがいいね。
ドネアとかパッキャオの凄さも再認識できたわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:44:33.00ID:3ODouGGS0
無謀な挑戦シリーズでリゴンドーvs天笠はラッキーパンチが当たったね(´・ω・`)
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:45:50.32ID:CT53UHgf0
>>681
日本人らしい杓子定規な考え方だな
ボクシング界はマッチメークの動向もニュースになるから事前リークなんて当たり前
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:50:24.83ID:ME0IwPd40
村田の高校時代のあだ名はラオウだからな
アルバレスごときがラオウに勝てる訳ないだろw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 00:54:18.19ID:MLKBUXmg0
このカネロが一生ワンツー透かされてたのがメイウェザーなんだよな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:01:52.19ID:gvEIl7IA0
>>65 テレビの都合とかで5月24日開催決めたけどその日東京ドーム他のイベントに押さえられてただけでしょう。カネロ村田戦だからって東京ドームも他のイベントキャンセルできんでしょう。契約社会なんだから。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:10:51.54ID:Zz8SQhxx0
まさか!もしかしたら!を期待しても無駄
カネロは最強時のヒョードルくらいと考えればいい
勝てない
koされてゴロフキンにも負けて引退かな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:14:04.77ID:p1E0ssRF0
おおおぁああああこれはやべぇな

しかしカネロとか怪しい疑惑なかったっけ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:10.09ID:3ODouGGS0
>>692
ヒョードルほど強くないわ、ビーストモードがあった時のボブサップぐらい(´・ω・`)
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:38.54ID:2KpIwtPz0
>>693
記事読めよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:18:16.82ID:yYMlsGzB0
>>692
タイプが全然違います
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:25:20.31ID:QATCvyHL0
カネロって強いの?
高校でボクシングやってる俺なら勝てそうな気がするけど
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:26:53.38ID:zWCbG25b0
藤本京太郎のローカル王者のタイトルマッチがあまりに酷すぎて客も京太郎弱すぎて笑いが起きてたし同じ事にならないか心配だな。どうやってもカネロに勝てる訳ないし
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:29:50.30ID:3ODouGGS0
ホーストvsボブサップは今見ても名勝負だわ。パワーがダンチ(´・ω・`)
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:32:18.56ID:6ls5sCZ00
村田の試合より先にアンダーカードの方が決まって情報出はじめたw
とりあえず井上の4団体統一に邪魔者はいなくなったこと確認
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:32:49.69ID:hQktpcGm0
>>701
一応世界タイトル持ってるしやる資格はあるからぼろ負けしてもいいんじゃない?
多分もうそんなに長く続けなそうだしそれはそれでしょうがない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:33:55.63ID:SyTX81lp0
俺の方が強そうなんだよな
視力のせいでプロ試験受けられなかったの残念
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:35:14.33ID:hQktpcGm0
やるとしたら楽しみだけど
なぜか村田は井上みたいに応援したいとは思えない
負けろとまでは思わないけどなんか中立で見てしまうな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:35:47.58ID:hQktpcGm0
>>706
今規定変わったみたいだからもしかしたら受けられるかもよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:37:21.39ID:MvlxhbzQ0
カネロのコンビネーションは村田のブロックの隙を狂いなく打ち込んでくるだろうな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:41:21.56ID:2KpIwtPz0
>>709
リアムスミスみたいにやられそう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:42:03.84ID:J2VyBClR0
1ラウンドok
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:50:36.20ID:o8pMYfkU0
メイウェザーに比べたら村田の動きなんてまさに止まっているようなもの
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 01:53:40.42ID:hwJEDJI/0
175cmでミドル最強なれるんだな
178くらいは最低ラインだと思ってた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:08:02.15ID:5XkBnCaq0
ドネアとやった時の西岡みたいにならないといいけど…
会場が日本てマジなのかね…
カネロの試合はPPVだろ
時差がある日本で試合して売れるのかね…
会場が日本でもアメリカのゴールデンタイムに合わせて試合するのかな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:17:54.55ID:5XkBnCaq0
カネロはダゾーン専属なのか…
WOWOWでも観れないんだな…
村田の試合はフジが放送してくれるのかな…
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:20:14.61ID:hQktpcGm0
>>718
村田のスタイル的に逃げることはないだろうからそうはならないでしょ
逃げないというか逃げようがない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:25:00.66ID:hQktpcGm0
>>703
あれK-1だからホースト負けたけど
レノックスルイスやクリチコだったらボクシングルールなら簡単に倒したと思うよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:27:56.70ID:5XkBnCaq0
>>722
ドネア、西岡の試合は西岡が逃げたとは思わなかったよ
手も足も出ないんだなと思っただけ
村田がそうならないといいけどという意味です
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:29:19.38ID:9YiTv+mw0
仮に村田が勝ったら
ダイレクトリマッチありそう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:29:39.26ID:hQktpcGm0
サップはK-1やまだレベル低かった総合だからあそこまでできた
ミオシッチやコーミエならなら楽勝かはわからないけどノゲイラほどは苦戦しないはず
当時から成熟してたボクシングなら全盛期のサップでも簡単に勝ってたと思う
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:35:46.29ID:hQktpcGm0
>>724
逃げたは言い方よくなかったね
村田は前に出るしかないから一方的になってもそれはそれで面白くなりそうだから
個人的にはそれでも見たい
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:41:12.22ID:KSUw0gY/0
見てこいカネロ!
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:49:24.76ID:Y38R0aWI0
カネロ頑張れー
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:54:09.94ID:XkkfkmJU0
>>721
ダゾーンとフジの交渉しだいだな
国内はフジに放送権を譲ってくれるか
昼間の試合なんで晩に録画放送って策もあるけどネット時代でみんな結果知っちゃうからなあ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:56:42.04ID:CQYhGl8x0
東京ドームが無理なら京セラドームやペイペイドームでいいやん。関東でなきゃいけない理由はない。ほとんど全米向けのPPVの収入なんだし、実際の興行収入なんてほとんど関係ないんだろ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:56:45.71ID:iXCvBkiS0
まぁ32ぐらいからプロボクシング初めて現役最強ボクサー(全階級で)とヤれて
これで浮かばれるだろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:57:56.12ID:ei1VqIHf0
鍛えこんでワイルドになったヤムチャが、
どの程度まで善戦するのかなと、微かながら期待しつつページをめくったら、
サイバイマンの自爆攻撃であっさりやられちゃったみたいな試合展開になりませんように。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 02:59:57.46ID:Tw+tBFXE0
華が無さすぎつまらな過ぎ、ラスに稼がないとな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:01:12.40ID:hwJEDJI/0
せいぜい武蔵vsホースト、ボンヤスキーくらいだろ?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:04:11.67ID:Hsuj2enP0
西岡は逃げてはない
ただドネアにビビりまくって全く手も出さなかっただけ
しかも試合前に左手故障して一切左フック使わずに
完全ハンデ戦を強いられてるドネア相手にそれ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:04:48.00ID:1yc36LLf0
なぜかメキシコ人はドーピングお咎めなしだからね
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:05:24.46ID:5XkBnCaq0
>>730
観たいのは間違いなく観たいねぇ
村田は手数が少ない悪癖があるから…
最近は積極的に手を出してるけど、カネロに同じ様に出来るのかなと…
日本人が対戦するボクサーではカネロは一番格上かも
デュランと戦った3人はデュランがレナードに勝ってスターになる前だったからね
竹原はスターになってからデュランと戦うチャンスあったけど…
ジョフレも居るから断言は無理だけどさ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:12:16.49ID:IWReLhIB0
全盛期のメイウェザーと全盛期のカネロだとどっちが強いの?
>>670
この女誰なんだろう?日本人?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:16:22.22ID:FLWgU/Jj0
全盛期ヒョードルとやるようなもん?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:28:58.87ID:L6ABDBeH0
>>20
カネロ=ビグ・ザム
村田=スレッガー中尉
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 03:29:23.97ID:w55DK+DW0
本当なの?カネロはノーリスクで勝てるし
金も年契約で変わんないから構わないのかもしれんが
客とDAZNはムラタで納得するのか?
嘘くせー
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:01:06.56ID:ciCeSU5b0
カネロに負けて引退するつもりか
現役なのに解説業が板についてるし
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:19:11.58ID:3fdSQGcm0
普通に村田の引退試合やな
村田自身も長くないの分かってんだろ
花道としては十分じゃね?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:23:44.77ID:fFafkSB90
会長!リアルと戦わせてくださいよ!井上みたいに!→カネロ��������������
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:25:17.63ID:X1PabV3sO
カネロが勝つと高をくくってる奴は、まぁニワカとまでは言わんが戦闘力脳に汚染されたお子ちゃま
誰一人期待してなかった天笠が最高レベルの塩ボクサーのリゴから2ダウン取っちゃうのがボクシング

五輪の金メダリストになったほどの逸材が数ヶ月カネロ一本で対策すりゃパンチ一発ぐらいは当たる
クリーンヒットすればどうなるかわからんのが中重量級

ジャブを突きながら後退しまくり、リーチ差をいかして距離を取る消極的戦法だな
と思わせといてボディを打ちに踏み込んで来た所に右ストレートをドカン、返しの左フックをバコン、哀れシナモンちゃんは夢の中
となる可能性が、この試合が実現する可能性と同じぐらいはある
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:26:51.46ID:X1PabV3sO
冗談はさておき実現したなら村田頑張れよ
そしてDAZNちゃんと金出せよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:41:15.34ID:Dj0y+yE90
カネロはブロッキングするから
村田のパンチ力でヘロヘロになる可能性はあるだろ。

やってみないと分からんよ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:51:34.15ID:rpyg6iJPO
日本でやるのか
なら村田の勝ちだな
負けてもなんだかんだですぐ返り咲く
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 04:55:32.60ID:OaBeWUjM0
にわかでファンですらないんだけど、たまにテレビでやってたらボクシング見るんだがこいつの試合ってつまんないよね
玄人好みする選手なのか素人が見ても面白くなく感じる
亀田みたいな退屈な試合するなと
強いみたいだけど娯楽としてはつまんないよな
おれがつまんないと思ってるだけかもしらんが
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 05:16:27.39ID:k2/ooHYB0
>>94
ワロタwww
間違いないw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 05:48:34.17ID:spGFRhA40
>>367
ボクヲタってクソやん 全部外してるw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 05:53:39.21ID:LOe1Y+a50
カネロなんて日本人では1パーセント程度しか知らないだろ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:09:55.23ID:dtQpd1/S0
カネロは大好きなボクサーだったけどゴロフキン戦で味噌着いたな、二度とも敗北
してたしステロイドしてたし、コバレフ戦もSミドルの試合も八百だしデメトリアス
やジャモール・チャーロから全力逃亡w
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:16:48.92ID:BlcN2Bpk0
金ろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:21:46.93ID:iH66OH2l0
>>768
もし対戦決まったらメディアが総出で煽るから大丈夫だろ
ラグビーや渋野見ててもメディア味方に付けたら知名度なんかすぐ上がる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:30:00.58ID:W99okh8m0
これ、他メディアからニュースが無いのだけれども…
飛ばし記事とちゃうの?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:30:03.31ID:7GneepJg0
村田「次はリアルとやらせろや!」
帝拳「じゃ、カネロね」
村田「ホンマに組んだらあかんやん。。。」
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:30:13.26ID:bXYyFbvy0
お前らこの記事は新潮のガセネタだと確定したから釣られるなよ
試合は決まって無いからな


飛ばし記事を出す(新潮)

ネット民「信じられん、デマだろ」

(新潮の)飛ばし記事を信じた海外メディアがそれを元に記事をだす(AsianBoxing、フォーブス、NotiFight)

それを読んだネット民「飛ばしじゃなかったんだ…」

コッピンガー「カネロ村田が決定したという報道が多く見られるけど、それは間違い。試合は決定しておらず、カネロの相手は現在サンダース、スミス、村田の3人に絞って交渉中」←今ココ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:54:24.25ID:ME0IwPd40
全盛期のタイソンと全盛期のカネロと全盛期の朝倉未来が喧嘩したら誰が一番つおい?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 06:58:15.62ID:ZOPolszg0
>>779
タイソン
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:05:08.41ID:jsvz4otv0
>>243
中野浩一知らないゆとり世代か
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:06:23.76ID:jsvz4otv0
>>779
朝倉なんて亀田にも負けそうだ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:07:46.70ID:jsvz4otv0
アリキックありなら猪木が最強だ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:08:05.67ID://PJWQNG0
カネロが塩ボクシングしたら勝ち目ないけど、打ち合いするなら村田にも勝機あるな。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:22:48.93ID:I0JiOBgdO
いつもホームでしか勝てないやん
何で日本人ボクサーはホームでやれんのよ毎回
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:35:43.72ID:fFHX1JEE0
>>231
さすがにカネロは10億ぽっちじゃ呼べないよ
40億くらいはもらうんじゃない
村田は数億かな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:38:08.69ID:re/ybmLd0
>>581
試合開始のゴングが鳴り終わらないうちに全力で突進して頭突きかませば、勝てるかもしれない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:44:11.20ID:OoPrkubO0
>>790
伝説の試合になるな
「ファイトマネーより、一回の伝説」
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:54:58.76ID:AaSkg/Fl0
意外とKO負けはないかもと思ってる。
ただボコボコの判定負けは間違いない。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 07:57:28.49ID:LpjOuAVI0
カネロは厳しいけど勝ったらマジで井上なんて目じゃないスターになるな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:03:13.76ID:3hmHPZPQ0
復帰戦には丁度いいんだろうね、まずまず金はあるし、金メダリストって餌もあるし、ベルトもあるし、舐めてくれたらチャンスはある。頑張れ村田
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:05:20.80ID:MvlxhbzQ0
ファイトマネーって主催するDAZN USAがカネロ村田両者に出すんであって、日本側は負担しないんじゃない?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:07:42.72ID:sr4qj0T50
>>789
それで村田がカネロからダウン奪うと面白いな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:12:53.57ID:re/ybmLd0
分からないよな
竹原慎二VSホルヘ・カストロ
みたいな展開も有るかもしれない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:41:50.86ID:fbBFWrVC0
カネロの試合ダイジェストとかそんなの以外ほぼ観たことないんだが
無敵そうでもないし、どういうタイプの人気ボクサーなんだ?
人間的等含め日本人ボクサーだと誰に最も近い感じ?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:44:09.65ID:Dj0y+yE90
マルガリート対コット1  10パーセント
マルガリート対コット2  90パーセント

ぐらいだと思うね。
勝つ可能性はある。ホプキンスみたいな無理ゲーではないと思う。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:50:29.68ID:3w48QLCl0
>>796
カネロがダウンもらうことはそうぞうできんなあ
ディフェンスが異様にうまい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:50:47.35ID:4GygPr4S0
>>800
亀1超上位互換。ジャッジも買うしドーピングもするが、言動は優等生の守銭奴
ひたすら頑丈でタフ。速くて巧くてディフェンスは最上位
ただパンチはそこまである方でもなく、試合は塩試合になりがち(この点は亀1と共通)

メキシコ的には愛国者らしいんで、ヒスパニックからの人気はすごい
あと最近のメキシカンはネリみたいに何やっても勝てば許されるというアホな価値観なのもあるな

基本過大評価だけど、亀1のような雑魚ではなく実力的には最上位
レジェンドには及ばない実力だけど、村田で勝つのは難しいのは確か
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 08:52:20.96ID:4GygPr4S0
>>802
カネロがダウンするならボディしかないな
上のパンチは当たらないし、村田のパワーでも効かせられるイメージはない
幸い村田の強みは強烈なボディなので、そこにワンチャンはある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:06:41.27ID:fbBFWrVC0
>>803
ランダエタ1までの亀1って感じか
尚哉なのかな?って思ってたけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:12:37.35ID:6zYbhGh20
まーだ他の媒体から決定記事出ないのか
やっぱりまだ完全に信用しないほうがいいかね?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:19:11.53ID:cyT2BqIM0
カネロに勝てるはずがないがな
ゴロフキン下がらせる圧力にずば抜けたテクニック
村田がやってるボクシングとは全然違うわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:24:39.62ID:PQRUEtp/0
いや、もう決まったら凄すぎるわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:02.42ID:EigL++2F0
カネロ対メイウェザー見てきた
カネロよりメイウェザーのディフェンスがとんでもないな
こりゃ井上でも一発も当たらんわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:38:13.54ID:EigL++2F0
>>815
そりゃ両方塩ボクサーだからね
それより八重樫といっただけでそういう顔だと思われてて笑った
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:31.24ID:hIOPQwXo0
ボコボコにやられるだろ
バトラーにあんだけカウンターもらってんだから
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:55:12.61ID:+NUMLzyP0
しかし村田はビックリするくらい頑丈だぞ
いままでの試合もカウンターで食らっても平然としてる
耐久力はちょっと日本人離れしてる

ガードも硬いし高級サンドバッグになるかもしれん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:56:59.55ID:hIOPQwXo0
チャベスジュニアみたいにズタボロに打たれまくっても体格差で判定とかかな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 09:58:38.43ID:4GygPr4S0
>>805
亀と違って言動はマトモ。実力も一応最上位はある
ただ相手選んでたりジャッジ買ってたりしてるのは同じやね
ドーピングしてるのはより悪質と言えるかもしれない

なお、亀一家とは親交があるらしい(亀3と一緒に練習していたことあり)
東京にも亀2の試合を観戦しに来ていたとか。うげえ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:01:03.64ID:N686H7Td0
>>821
引退したらパッパラパーになる率高いなw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:02:44.20ID:4GygPr4S0
>>821、822
まあそれが普通だな。村田のパンチは当たらず、スピードでかき回されフルマーク判定負けが自然
盛り上がりどころもなく両者に世界からブーイングが飛ぶという地獄絵図になる可能性が高い

ただ、村田のボディが届くようなら大番狂わせの可能性は10〜15%はある
とにかく序盤3Rが全てで、村田のラフなプレスが効くかどうかやね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:08:33.42ID:QbkxjHq20
ブラント2みたいな特攻ファイトだと億にひとつも勝ち目はないけど
いつものブロック&リターンでプレスをかけられれば勝ち目はゼロではないだろ

カネロは顔面当たらないし我慢強く腹叩いて後半勝負かなぁ…
村田はスタミナあるしな

まあ現実は非常で腹も狙えないスピード差があるんだろうけど
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:09:41.18ID:hIOPQwXo0
村田がボディとかいってるやつボクシングにわかなのか逆張り糞野郎なのか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:15:39.46ID:0cAtVDer0
でも村田は年齢的に今やらなきゃいつやるって感じだしな
やって散るにしても稼ぐって意味なら一番効率はいい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:16:59.22ID:goXY2b4n0
>>825
10%はないやろ
現時点の評価差でそれだけ見積もるなら
ボクシングには番狂わせがしょっちゅう起きる事になる
でも、実際にはほとんど無い

カネロは引き出しが多いし、打たれ弱い訳でもないし
他方の村田は一点突破型で融通が効かない
勝率は1%くらいでええんちゃうかな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:18:49.71ID:WS/lX6sk0
アルバレスは強すぎるからやめたほうがええわ
アルバレスとはいかなくてもせめてレミュークラスとはやっとくべきだった いきなり強いのとやりすぎだよ
カネロと近距離での打ち合いでは分が悪い
かといって足もつかえんしブロッキングしかできんし
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:21:37.80ID:jmKeNrZs0
>>828
最後の花道としは最高の舞台だと思う
まあ実現すればだけど、辿り着いただけで称賛に価する
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:28:07.89ID:8x5vNP1T0
まさか組んでもらえるとは思えてなかった。
勝算は低いがこれで勝っても負けても世界で頑張ったと誇れるわ。てか金メダリストなんだから凄いんだけどさ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:31:33.00ID:9u0boa8g0
>>670
女は完全にヒール履いとるよ
色んな写真見てもメイウェザーほとんどサバ読み無い感じ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:34:13.42ID:9u0boa8g0
>>286
別にそんときのカネロ、全然コンディション悪く見えへんかったしパンチもキレとったけど
でも全然メイウェザーにパンチ当たらんかった
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:34:26.74ID:ev3NQtbf0
>>528
お前の目にはデラホーヤ戦がそう見えるんだな。ボクシング見るのやめろ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:35:45.53ID:ev3NQtbf0
>>286
なんでスーパーミドルでメイウェザーがやるんだよアホか
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:38:14.87ID:WS/lX6sk0
パッキャオも完敗したんだからメイウェザーすごいわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:39:55.94ID:AUdGthwq0
ゴロフキンにはまず勝てないが
ドーピンク八百カネロなら全然あるな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:06.50ID:JF5F2PnN0
フルマークかそれに近い判定で村田が負けるかな
村田相手にKO負けはおろか、ダウンすら奪えないかもしれん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:12:36.28ID:YCeEWFjD0
全力でチケット欲しいんだが
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:19:39.59ID:0w5A7MvC0
>>842
あれ感動試合みたいな風潮あったけど内容はなかなかひどいよなw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:22:31.56ID:Bxs/rMbt0
メイウェザーほどではないがカネロも相当な塩だぞ
つまんない試合やらせたら天下一品
そのメイウェザーにあんだけ派手にぶち倒されて涙目になってた天心が世界一
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:24:48.90ID:IWknJQvA0
>>193
アホなの?
ゴロフキンでゼロだよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:25:51.54ID:Cs1ZuRuT0
村田のボディーはカネロでは耐えれないと思う
今の村田はパワーがあって止められない
カネロに勝てる確率は結構あると見てる
正直前までは微妙だと思ってたがバトラーに圧勝した試合見て勝てる確率高いと感じた
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:28:59.90ID:0w5A7MvC0
カネロはサウスポー以外だと面白い試合するよなあ
コンビネーションが華麗だ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:05.51ID:gpABIiAL0
村田って何故かアンチが多いよな。人気の証拠か?

仮にカネロやゴロフキン倒したとしても、まだ叩きそうだもん。
カネロは全盛期の力じゃなかったとか、ゴロフキンはもう歳だから倒せて当たり前とか言いそうだし。
誰とやっても、村田はまだ本当のトップ選手と戦ってない、とか言い続けそう。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:51:34.70ID:RbpFqzrx0
>>849
カネロに勝ったら空前絶後の手のひら返しになり
イチローや高橋尚子越える国民的英雄になる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:56:58.02ID:SP9yFsZU0
アルバレスってなんでニックネームで呼ばれがちなんだろう
アルバレスってのが多いからか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 11:59:29.05ID:5RwutZ4d0
>>849
多分嫉妬
イケメンでズバズバ言えるカリスマ系だから
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:01:31.30ID:ZThk+OZQ0
>>849
ファイトスタイルがスマートじゃないから
ガチガチガードで相手の打ち終わりに一発みたいなスタイル
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:02:01.35ID:VHt1Xo5s0
>>853
いや
ファイトスタイルがドンくさいからだろ
棒立ちズドーンズドーン
でなければ超絶人気になっていたと思う
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:35.97ID:+Nej4WZl0
>>849
ゴロフキンは実際、衰えてるから間違いなく言う奴いるだろうけど
さすがにカネロに勝ってそれはねーわ。
言われるとしたら「カネロが村田のことを雑魚だとなめて練習もまともにせずきた」

これだなw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:13:24.39ID:RbpFqzrx0
リングサイドにメイウェザーJr来そう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:21:41.90ID:SwVD7yPb0
筋肉的にカネロはスロースターターだから、一ラウンドKOしか勝つチャンスないで
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:24:19.81ID:xVzaw4kw0
出た。メッキがはがれる前に退職金マッチ

村田さんはこれで引退して、東京オリンピックで聖火ランナーやったあと、
キャスターとして加齢に人生を歩みます。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:26:24.20ID:QSmbolAQ0
所属のマイナー女優に濡れ場仕事させて資金回収してから引退させるみたいな?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:28:02.88ID:vsbDiHV90
>>860
どこがスロースターターだよw
途中ガス欠のが多いよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:30.30ID:zuqqpygC0
>>861
金メダルとって、ミドル級リング誌5位なら日本人アスリートは全員メッキだわ。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:54.22ID:zuqqpygC0
>>861
金メダルとって、ミドル級リング誌5位がメッキなら日本人アスリートは全員メッキだわ。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:23.95ID:DNfwldJe0
村田はカネロとやることでビッグマッチの経験者になれるし大金も手に入る。99%以上の確率で負けるけど。
カネロは大金を楽に手に入れてベルトもおまけで付いてくる。
村田のプロモーターも小物相手に勝つか負けるかわからない試合をやるより負けるだろうが確実に大金が手に入るカネロ戦は是非やりたい。
全てがウインウインだ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:43.42ID:HImwmO1D0
>>865
ボクシングってしょせん細かい階級わけがあるだけじゃん?
そこで五位なら錦織のが1000倍すごいよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:37:03.31ID:HImwmO1D0
>>866
カネロにベルトはこねーよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:42:10.49ID:DNfwldJe0
>>863
初期の頃はともかく早い回のKOが少なめだから
スロースターターだとおもってんじゃないの
強い相手の場合ディフェンシブな闘い方するので
判定に縺れ込みがちになり塩試合になる
それはスロースターターとは言わんと思うけどね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:33.76ID:EF9eNeWK0
ゴロフキン1はさすがにゴロフキン勝ちだと思ってたけど、村田はカネロ勝ちって言ってるから人それぞれなんだなと思った
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:46:38.85ID:J0vvFd4S0
>>842
引退試合なんかやってないぞニワカ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:48:18.40ID:M1YEP0nQ0
記録より金を取ったか、どうせ安定政権なんて無理だから稼げるときに稼いで、将来はスポーツキャスターか、コメンテーターでも目指した方がいい
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 12:51:26.89ID:xVzaw4kw0
無名の一位挑戦者相手に危険な試合やるより、
数億円確実にもらえるカネロに負けるほうが数段いい。
ある種ボクサーはいかに退職金マッチで稼ぐかというところがある。

タイトル返上しでもこぞってデラホーヤと試合したがったもんだ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 13:02:38.44ID:MQpzW/DP0
正式じゃないよねぇこれ帝拳トップランクはブチ切れでいいな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 13:08:42.52ID:zuqqpygC0
片岡もノータッチ、飛ばしだな。
井上がカメシロとベガスで統一戦だってさ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 13:11:45.09ID:9vfxjGa70
カネロは5月2日のメキシコの休日を重要視しているし、飛ばし記事っぽいな
本当なら頑張ってほしいけど
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 13:47:19.03ID:8Ng8Y/bO0
カネロの弱点はスタミナと追い足
いつもハイペースでいって中盤に少し休む
こないだのコバレフ戦みたいに戦えば最後まで持つけど
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 14:22:40.14ID:JilOiLnN0
普通にやったら村田の右だけ対策された結果、ボクシングレッスンされて大差判定負けだろうし、
当然そんなこと村田陣営はわかってるから、ブラント2みたいに特攻してカネロがどう対応するとかになるし面白そう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:38.90ID:c3jufXgS0
一回負けてボロクソに言われてたのによくここまで話題作ったね
ほんと、ミドル級以上で戦う日本人なんて奇跡でしかないんだよ
黒人ハーフとかでしか村田の後は出てこないんじゃないのかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 16:31:37.79ID:mxefZOn+0
コバレフ戦WOWOWでやんなかったからどうして勝ったかわからない
でも村田の引退試合にはいいかも
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 18:02:25.25ID:QwZ1bIYe0
コバレフは左ボディに見せかけた左フックをテンプルにもらって千鳥足になって無防備になった所を右ストレートで顎を打ち抜かれてKOされた
カネロのボディ打ちは芸術レベルで村田も同じ結果になる可能性がある
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 19:15:36.25ID:sxgtk+eB0
夢のある話だな。
最近のボクシングよく知らないけど、これって輪島がハーンズに挑戦するような感じでしょ?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:36.67ID:9Zw9qmCQ0
世界的評価は井上>>>>>>>>>村田なんだろうけど、日本人としての偉業度は村田>井上だと思ってる
あんな下手糞でスピードも無いのに、あの階級で日本人がパワーごり押しで通用してるのは凄い
メジャーで2割5分40ホームランみたいなことをボクシングでやってる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 19:25:09.01ID:xwK7CTLu0
なんで島津アリーナじゃないねん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 19:34:37.44ID:Jh52f84v0
>>491
アレはタイトル取ってない階級をついでに取っておいたくらいの試合だから意味はあるだろ
村田なんかなんの価値もないWBAのレギュラー王者なんだから今更ピックアップするような相手でもない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:39:32.60ID:hf1swhL50
これメキシコと日本のボクヲタしか興味ないのにやれるのかね?
ダゾーンってバカげた金額でスポーツコンテンツ漁ってるけど、いつまで持つのかなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 20:43:13.51ID:hf1swhL50
>>888
無い無い
カネロみたいな一般人は存在すら知らないボクサーと対戦するだけでそんな価値無い
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:46.15ID:Mo7JiVMy0
ドーピング野郎と塩っぱい試合するくらいなら、チャーロに撲殺されて引退の花道を飾って欲しい。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 21:30:33.97ID:WBCp4D930
ほんとに実現したらすごいことだけど、まだ信用するわけにはいかんな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:06:03.11ID:0b7Wh36C0
>>42
メイウェザーvsパッキャオの米国でのPPV価格が1万越えの中日本じゃ普通にWOWOW(月額約3千円)で生中継見れたからな
どーにかならんかね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:08:25.34ID:GkhYcNEc0
>>44
このパンチもメイウェザーには全く当たらなかったんだからなぁ、
あいつは人間じゃないわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:08.30ID:GkhYcNEc0
>>76
あの頃のドネアが強すぎた、あれから10年経ってるのに、今でも井上とあれだけの試合が出来る化け物
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 03:44:49.14ID:42YUe/780
>>903
メイウェザーとやったのは6年半前でカネロは23歳のパワーはあるが真正直な攻撃しか出来ないマニュアル的ボクサーファイターだったからな

今のもっと多彩な崩しとクレバーさを身につたし
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 03:50:00.44ID:oA8XhS3i0
勝ったりして…
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 10:23:06.78ID:0GjBauMT0
>>905
メジャーでは中距離打者の松井ごときと
ガチの長距離打者相当の村田を比べないで下さい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 10:32:52.70ID:dhpjPOiW0
DAZN側にメリットが大きいので十分ありえる試合

カネロと5年・11戦で410億円とかとんでもない額の契約をしちゃったものの
1試合37億円もペイして回収できるメガマッチが毎度組めるわけでもなく
困ってるところにスポンサーたっぷりの日本の英雄が落ちてた

試合も日本でやってあげればもっと金を出すだろうし、契約の11試合は
2018年に契約してからまだ3試合しか消化してないのでイージーな相手で
ベルトもあり金にもなる村田は逃げないメタルキングみたいなもん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 10:39:58.26ID:ke163G5K0
ゴロフキンよりは試合になりそう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 10:45:11.24ID:XatRowxu0
村田のきれいな顔がボコボコになるのか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 10:49:38.22ID:ke163G5K0
>>915
ミドル級だよ

これ言わせたかったのかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 13:10:11.73ID:l4Ppjqin0
実現しそうだよなあ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 13:16:17.61ID:eMWxfDqh0
なんで村田ってヘビー級なのに
井上の足元にも及ばない人気のなさなの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:19.99ID:b+TIXfLw0
プロのトップ選手には高度な技術を求めてるファンが結構いるって事だ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 15:25:46.07ID:hK9BQcsZ0
>>924
井上尚弥はドネアを倒してアジア人史上最高のボクサーの地位を不動のものとした。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 16:11:43.10ID:je8x/pY40
>>930
それはもう今後10年はパッキャオで確定
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 20:50:18.71ID:SV0J9Ta20
コレまじなんか?最安席でも5万くらいするかな?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 21:27:19.93ID:pZK0qeOg0
>>6
村田はガードが上手いのか、素人には亀になってるだけにしか見えんかったけど
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:01.82ID:JlvyKyqq0
>>900
天下一武道会の時の

カネロ=天津飯
村田 =ヤムチャ くらいだろ。
もしくは
カネロ=クリリン
村田 =餃子   
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 22:54:19.19ID:p+vVihr70
>>904
あの時のドネアはまだバンタムから階級上げてスーパーバンタムに適応しきれずにいた時期で
世間からの評価も落とし気味だったのに加えて
なによりドネアにとって生命線の一つでもある必倒の左フックを拳の故障によって全く打てない大サービス戦だったんだが

あの時のドネア相手なら井上なら普通に倒してる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 22:59:08.82ID:MnNvgCpV0
>>931
パッキャオはドーピング疑惑が限りなくクロになってる時点でもうそんな対象にならん
どうせ引退して10年くらい経ったら当時のチームからスキャンダルネタが提供されるんだろうな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/01(土) 23:54:14.87ID:xMWNadcr0
パッキャオは30歳までは誰も知らない無名の存在だったのが
薬物使用して急に表舞台に現れたからな


メイウェザー
「マニー・パッキャオは20代の頃は誰も知らないファイターだったのに
30歳を超えてから急に強くなって俺の前に現れた。
俺は20代の頃からポテンシャルの高いファイターでキャリアを重ねることで偉大なファイターになった。
ボクシングというスポーツは30歳を超えてから急に強くなることはあり得ないんだ。
もちろん才能のある若いファイターが突然強くなることはあるけど
数ヶ月前まで誰も知らなかった30歳を過ぎたファイターが
ミゲール・コットを倒したなんてどう考えたっておかしいだろう?
何か隠してるとしか思えないんだ。疑われたくなかったら素直に検査を受けろよ。
ボクシングファンが望むなら俺はいつでもパッキャオと闘うよ。
ただし、彼がフェアでクリーンなことを示すことが条件だ」
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 08:55:01.52ID:tXmKjrqn0
>>938
ジョフレ、デュラン以来の大物なんじゃないの
しかもカネロは今まさにピークだからねえ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 09:08:48.20ID:Fthr/ult0
>>729
いや、プーアルではないだろ
フリーザVSピッコロぐらいかな?
第3形態まで持っていけるぐらいな試合展開なら面白い
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:02:27.91ID:S1wDeyM/0
フリーザとプーアルてさ
ほんと5ちゃんねるのボクオタて日本人選手を馬鹿にしてるよな
村田て金メダリストで体格あるし
タフさとパワーではミドルでも上位なんだから
そこまでの差があるわけないだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 13:21:36.02ID:nNEadP0f0
アルバレスのブルファイト見てると、あーやってるなという印象しかない
競技違うけど総合で薬中疑惑のシウバが桜庭ボコった場面思い出す
村田なんて恰好の餌食だわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 14:36:46.47ID:SCVk3gDj0
流れた?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 16:22:51.09ID:TvCT4PmL0
>>36
そんなにないだろと思って調べたら3500万ドルもらってた
すげーな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 16:23:30.02ID:ifqsePsG0
ゲーム機ひっくり返すと進化するやつか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 16:40:19.20ID:dyrx/Edl0
>>1 金口=カネクチ?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 16:56:36.80ID:J0wnah6T0
カネロを埼玉に呼ぶとかうそくせえええええええええええええ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 17:05:47.43ID:a08fq46a0
ここまでよく辿り着いたよ。それは凄いと思うわ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 17:23:16.91ID:eWcFmzug0
>>952
たどり着いてないぞ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 19:00:57.82ID:ALXCvUrg0
最新の情報が出て予想通りガセでしたw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 20:44:08.49ID:xgIiuXXy0
>>416
とは言え。
メイウェザー那須川との対戦の前の相手候補の話し合いの時に村田の名前あげたらしいからメイウェザーにとって少なくともその時は村田は余裕の相手だったんだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/02(日) 21:42:40.19ID:Ibq8Cl2n0
>>108
ファイトスタイル的に無理。
パッキャオ程客うけしてかつ強い選手はなかなかいない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況