X



【マリカー】任天堂、公道カートレンタルのMARIモビリティ開発(旧:株式会社マリカー)に勝訴 賠償金が1000万円→5000万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/01/30(木) 07:03:32.82ID:xGTfcakP9
 任天堂が公道カートレンタル事業者のMARIモビリティ開発(旧社名「株式会社マリカー」)に対し著作権侵害などを訴えていた件で、知財高裁は1月29日、MARIモビリティ開発側に5000万円の損害賠償金支払いを命じました。

旧「株式会社マリカー」公式サイト(画像は2018年にキャプチャしたもの)

 知財高裁は2019年5月30日の中間判決で、MARIモビリティ開発による「マリカー」「maricar」等の表示の営業上の使用や、マリオなどのコスチュームのレンタルが不正競争行為に当たると認めていました。今回の損害賠償金は中間判決を受けて、任天堂が請求していた全額が認められた形となりました。

 2018年には東京地裁が1000万円の損害賠償金の支払いを命じていましたが、MARIモビリティ開発はこれを不服として控訴。任天堂も損害賠償金の請求額を5000万円に引き上げ、控訴していました。

 知財高裁判決を受けて、MARIモビリティ開発は「当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります。」とコメントしています。

2020年01月29日 19時02分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/29/news127.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/29/n200129_marika_3.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:02:41.00ID:+bYLopA40
著作権侵害だけなのか。もっといろんな方面から叩けそうだけど
そもそも公道を走るなよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:03:10.98ID:A19xYkQ+0
>>58
今後商売を続けられなくて純粋に5000万の負債
夜逃げレベルだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:03:20.21ID:TzZfFEWy0
1000万丸々賠償で控訴で4000万上乗せして5000万丸々賠償ってこういうのって普通なのかね
1000万で手打にしてやろうってのを余計怒らせた感じか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:04:18.18ID:VHwWVZiN0
外国人が信号待ちでカートから降りて写真撮影とかしてるしな
危ないわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:04:19.79ID:QZNAMPVV0
ていうかこうなる前に
警察が摘発しろっつーの
色んな意味で違法だろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:05:02.36ID:aPlNj1cT0
この会社は法務だけなら世界トップ100に入るよな 
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:06:57.34ID:Bu3M+kFP0
>>105
控訴してる間に営業続けてやろうって魂胆だからね
任天堂キャラのコスプレやめたから無関係とはならないわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:09:13.74ID:U0R3KZNM0
さっさとコロプラも駆逐してくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:10:02.99ID:nMFQyjfg0
1000万の支払いを不服として控訴したら5000万になってワロタww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:12:10.56ID:qm+TxTxz0
著作権侵害して任天堂の名札付けて公道でドライバー通行者に嫌われ重大事故を
起こすリスクまき散らしてるんだから当たり前
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:12:14.17ID:S0lQsbT40
>>45
アメリカ陸軍大将てファミコンウォーズかよw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:13:18.33ID:S0lQsbT40
>>114
最高裁までゴネるなら億越えしてほしいね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:14:42.24ID:1Zlv343W0
そういやコロプラとはどうなったんだ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:14:52.57ID:4uNZU7yO0
>>117
ビリーズ ブートキャンプ
みたいだな!(笑)
0125!ninja
垢版 |
2020/01/30(木) 08:16:02.92ID:bFvgSJkc0
>>45
陸軍大将www
このスレではお前が最強笑
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:20:47.54ID:hpwZGDDu0
>>11
任天堂がコントローラーのシステムを特許を持ってたが善意で他のメーカーが使っても文句言わなかった。
けどコロプラがそれを使って特許だした。
任天堂がブチ切れて訴訟。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:20:50.18ID:Gxxbzvgh0
>>10
あそこに喧嘩を売ってはいけないっていうイメージだけで
見えないところで事案を潰してると思うが?
勝てる戦いしかしない卑怯者って思っちゃうの?w
お子ちゃまかよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:20:59.22ID:U0R3KZNM0
>>123
コロプラ虫の息
負けはほぼ確定してる状況
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:21:21.38ID:4vXQwz7p0
マリオという世界で通用する看板キャラ
を無断で商売に使われたんだから5000万でも安い
5億くらい賠償させろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:24:36.02ID:Zaex5F7M0
まだ走ってんのあれ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:25:35.48ID:bRM37dJS0
知財高裁で決まるとほぼ確定かね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:29:11.19ID:xcX8KHN30
任天堂は別に好きでも無いがこう言うクソみたいな会社はどんどん駆逐殲滅していってくれ
未だにMARIとか名乗ってるメンタリティ
がクソ気持ち悪い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:30:02.65ID:/lmfcMi90
任天堂は馬鹿なのかな
放っておいても勝手に自社のコンテンツを広告してくれている企業を潰すにかかるなんて
道端を歩いているだけの人にすら訴求できてしかも広告費はゼロだったのに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:31:40.14ID:tVgDc3vr0
よくやった
逃げられないようにきっちり回収してよ
それから公道でカート走行自体を禁止にしてくれ
危なすぎる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:31:52.99ID:xutB6r090
>>133
無断でパクられたユリゲラーさんは
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:13.73ID:0u8mK2Je0
公道カートいつまで野放しにしておくんだろう
我慢強い日本人でもさすがにそろそろキレるよ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:24.57ID:aTrEjKeG0
>>14
賢くないのはお前だよwwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:56.50ID:mrFjgN8o0
東京で車、バイク乗ってるとこのマリカーマジでうざい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:35:19.02ID:aTrEjKeG0
調子こいて控訴して5倍に膨れ上がったか、ザマァだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:35:53.40ID:R5VzRxx40
こんなの公道でやられたらマイナスのイメージしか付かないんだから潰れるまで追い込んでほしいわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:36:43.61ID:scR0g3Yu0
>>10
絶対勝てるって判断できて実際勝ててるなら超有能だわ

逆に第三者から見て提訴すべき案件なのに任天堂がスルーした事案があるなら教えて欲しい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:37:54.18ID:cIvkByfW0
最早パクられ商法
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:39:44.48ID:BYRIF/Dv0
今営業してるカート会社やレンタル会社は別々にしてるんだろうが金主周りは全部同じなんだろうな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:39:52.83ID:17JDrfZW0
たまたまマリオカートに似てただけなのに可哀そうだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:41:14.73ID:5+mN2ZaJ0
>>150
客も運営も殆ど外国人だから
日本人のイメージがいくら悪くなろうと経営に関係ない
相変わらず外国人相手に繁盛してる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:45:12.70ID:v/DRPv5I0
これこの会社が派手にマリカー名乗ったから訴えられたけど模倣の他社もかなりあるんだろ
あれが普通に公道走ってる状況をなんとかしてくれよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:45:25.70ID:sRgVLu+X0
>>153
稼ぐだけ稼いで逃げるんだろうね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:46:05.60ID:ReIji4iI0
さすが任天堂法務部、やるからには
かならず勝つか引き分けるだけのことはある。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:53:19.21ID:vaLC9Tyy0
こいつらホントに迷惑アキバ辺り走るの怖いわ撮影オプションが有るみたいでこの撮影車が急ブレーキしまくる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:53:50.64ID:GJ3JqQyR0
最初は任天堂が大目に見てやろうとしたのに公訴してきたからこれは仕方ない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:54:28.33ID:JbEXv55a0
控訴したら1000万円が5000万になったでござる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:57:18.54ID:p5tj2Al10
地裁で1000万で高裁で5倍に賠償額増えるとかよくあることなかね?
裁判のことよく知らんけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:01:06.77ID:HxDPvunU0
確実にニンテンドーのマリオのパクリだが
この会社の言い分も一理あるとおもっててまだわからないだろ
マリオにみえる手作りコスプレ衣装であってパクってないと言い張ればとおる可能性
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:02:51.23ID:F0KV8Dgj0
>>1
マリカーのマリって、マリオのマリではないの?
全く無関係な物事から名付けたのならば、少しは言い分が認められるも知れないけど、この事についてMARIモビリティ開発はどう主張しているのだろう?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:03:52.61ID:hs+Y9szD0
そもそもカートの公道走行を禁止しろや
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:04:48.13ID:HxDPvunU0
この会社以外の公道カートをやってる会社でもマリオ風の衣装きてる写真をサイトに載せてるところあったけどな
いまはしらないが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:05:10.66ID:Sbn9bg0z0
>>10
公に出ない案件で、水面下交渉で解決してんも無数にあるんだろうな
表に出るのはガチバトルしにいくから、戦績が良いのはわかる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:06:28.14ID:Fba8IcrZ0
>>144
負け確だからコロプラ側がグダグタ引き伸ばしてる。負けると白猫サ終しなきゃいけない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:07:07.24ID:Sbn9bg0z0
>>14
そういう効果があれば黙認しただろうが、交通法規や爆走行為の観点からマイナスと判断しての訴訟じゃねーの
知らない奴がカート見たら、公認と勘違いするのもいるだろうからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:08:26.46ID:HxDPvunU0
マリオコスプレ・カートレンタル業者の言い分を検証する

ネットでは、「てっきり任天堂の公式かと思っていた」「許可なしならダメに決まってるじゃないか」というような声が聞かれますが、
実際、訴訟になると実はそう簡単ではなく、さまざまなややこしい論点があり、「ダメに決まってる」とまでは言えなさそうです。

マリカー社側も、ウェブサイトにおいて「私たちは、複数の弁護士・弁理士等の専門家に相談をし、
私たちのサービスが、任天堂様に対する不正競争行為及び著作権侵害行為には該当しないと判断した上で、サービスを提供してきました」と言っています。

最大の問題は「マリオカート」が周知であることは確実であるものの、その略称である「マリカー」という言い方が果たして消費者の間で周知であるかということです。ここは裁判では揉めるところになりそうです。

なお、マリカー社は、「車両の貸与」等を指定役務として「マリカー」を商標登録(5860284号)しており、
これに任天堂が異議申立を請求していたのですが、任天堂の主張は認められず登録維持となっています(要は「マリカー」は周知とまでは言えないと特許庁に判断されたことになります)。

次に、著作権法です。ここで、最大の論点になるのは、コスプレ衣装が著作物にあたるかどうかです。
もし「キャラクターのコスプレ衣装はすべて著作物」ということになると、たとえば、ヨーヨーとセーラー服を売るとスケバン刑事の著作権を侵害することになってしまいます。

おそらく、どこかで線引きがされるものと思いますが、マリオ(およびルイージ)については衣装だけで著作物とされるかはちょっと微妙ではないかと思います。

そもそも、大量生産品の著作物性は微妙なケースが多く、裁判において、ファービー人形は著作物ではないとされましたし、
お菓子のオマケに付いていた海洋堂制作のフィギュアのうち妖怪のフィギュアは(創作性があるので)著作物だが、動物のフィギュアは(図鑑等の写真と同じなので)著作物ではないとされた、等々、ケースバイケースになることが多いです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170227-00068168/
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:13:49.35ID:KA9RHCHg0
こういう馬鹿がいるからグレーなのが黒になる
ボロ負けしてくれて良かった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:15:18.06ID:IJSlI/5M0
金銭の問題じゃなくて、変な業種と組んでいるって思われるのが嫌なんだろうな
鳥山さんがドラゴンボールをパチンコにしないのと同じような理由
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:15:51.01ID:s4O0W+TV0
5000万程度で認可降りたようなものなら
相変わらずやったもん勝ちじゃないの
めちゃくちゃ儲かったろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:17:15.73ID:ZUSRZd+l0
スタッフの女の子が衣装手作りで縫ってなかったっけ
何か大学のサークルみたいな感じだったような
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:23:21.87ID:McCYru2o0
都内でマリカーで迷惑行為されて、任天堂にとっては何の得もないからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:24:37.71ID:B0x+2PuH0
>>14
こういう馬鹿が平気で著作権を侵害するんだろうな
日本人じゃないんだろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:26:51.76ID:8LLUlo8KO
バカじゃねえの
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:27:06.06ID:cLoV2ht90
>>51
ウチも同じだったけど、最近不具合が消えた。
コッソリと修正バッジでも当てられたのだろうか。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 09:29:18.32ID:PyvrAvZI0
1000万で和解しときゃ良かったのに
欲かいて大損判決ってバカやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況