X



【映画】「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/01/28(火) 06:57:08.69ID:xQM0xr8R9
 人気ゲームシリーズ「ロックマン」のハリウッド実写映画化で、『ザ・バットマン(原題) / The Batman』(2021年6月25日全米公開予定、マット・リーヴス監督)を共同執筆したマトソン・トムリンが脚本に参加することになったと、The Hollywood Reporter が独占で報じた。

 「ロックマン」シリーズは、1980年代にカプコンから発売され、長期にわたり国内外を問わず人気を集めているアクションゲーム。2018年10月に株式会社カプコンが正式に実写映画化を発表した。

 製作は『猿の惑星』新シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテインメントが手掛け、監督と脚本は、『パラノーマル・アクティビティ』シリーズの第3、4弾でメガホンを取ったアリエル・シュルマン&ヘンリー・ジューストが担当。プロデューサーとしてテレビドラマシリーズ「HEROES/ヒーローズ」などのマシ・オカも参加している。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

2020年1月27日 22時17分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113689
https://img.cinematoday.jp/a/N0113689/_size_1000x/_v_1580095232/main.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:17:51.93ID:Cx+vfXqb0
>>4
8割方わかったが、丈太郎の下はミザリィか
タルの下はマサルさんでいいのか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:20:21.70ID:Cx+vfXqb0
>>41
怪人クモ男かw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:21:55.08ID:OqIoQCWP0
>>103
肩のチャームポイントがちゃんとあるなwww
ぬーべーとかもシンプルなのに分かりやすい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:24:09.35ID:mZ8Fpei5O
実写化はメトロイドのほうが向いてるだろ
ロックマンはアニメだけでいい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:27:10.33ID:WmLCZ5DT0
>>4
奇面組、とんちんかん、お兄さんあたりも入れてほしい。
ゴールデンタイムでアニメ化されてたんだから。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:33:31.93ID:V3xF7wP30
>>106
任天堂が許可しないんだろw

メトロイドなら今のハリウッドに有った物が作れるけどな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:40:51.97ID:3bWcQDKS0
死んだとき桃鉄みたく飛び散るの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:46:55.37ID:IDiSz7rM0
現実にロボットがいてアクションする世界なのか
ジュマンジみたいにゲーム世界へ転生でやるのかどっちだろうな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:47:08.85ID:kQXE0I/90
そっち方面いったらいくらでもネタあるな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:48:13.52ID:5nXV50Rv0
>>2
バットマンだよ?何言ってるの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:48:47.89ID:aMWtiaX50
いやバットマンやれよw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:06:17.77ID:HEyvA0gN0
青ヘルメットと青ハリネズミは日本で過小評価されてる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:12:36.71ID:oFHvMRfy0
>>50
余裕だわナメんなクソガキ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:14:34.00ID:uaD2K5wu0
主題歌は仲間由紀恵さんですか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:17:56.19ID:oFHvMRfy0
>>121
始祖編までか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:47:03.38ID:1ZxkYMDu0
青いコブラみたいな奴が出てくるんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:54:17.57ID:HHQ4myLH0
バットマンてまだ映画化するのか
何回作りゃ気が済むんだよwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:14:09.01ID:tKyXdLrs0
>>17
参照用>>1
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:15:56.96ID:tKyXdLrs0
>>28
石板集めるの1枚1秒としても2分近く食うぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:19:58.36ID:tKyXdLrs0
>>94
中ボスの周りに騎士配置してせーので飛びかかるんだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:21:07.12ID:QazWqGAZ0
主演 ドウェイン・ジョンソン
ロックつながりで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:21:28.40ID:tKyXdLrs0
>>118
モノクロ時代のネタ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:24:16.06ID:tKyXdLrs0
 D A S H ど う な っ た
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:24:44.04ID:GpJCDB+10
ゲームセンターCXでロックマンシリーズの時は見ない
毎度毎度同じ絵と展開ばかり見せられて飽きたよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:24:48.49ID:Thkm9BMc0
>>36
アメリカは日本のコンテンツをやりたい放題やるくせに
カプコン版パニッシャーの流星キックにケチをつけたり、カプコン版X-MENに豪鬼をゲスト出演させたら勝手に関係ないキャラ入れてんじゃねーよと叱りつけたりとキンタマちっちぇーよなぁ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:26:19.10ID:dS+zuacu0
>>4
変態仮面はいる?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:46:17.29ID:yqHoKLA10
エンディングはBuzyのBe Somewhereで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:34:35.31ID:Is3CAnow0
えぇ……
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:39:42.04ID:Is3CAnow0
>>4
キン肉マン肌着みたいやん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:49:02.27ID:u8HzGRjv0
ジェミニマンしか覚えてない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:41:06.60ID:oFHvMRfy0
>>149
マーブルスーパーヒーローズでもキャプテンアメリカの盾は無敵だからダメージ食らわないようにしろとか
ジャガーノート関連でも無理難題を押し付けてきたからな
まあ憲麻呂のカンチョーは文句言われても仕方ないと思うけどw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:54:53.54ID:4p6QP5VQ0
>>161
>>163
そうなんか
赤いパンツのイメージしか知らなかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 17:00:16.02ID:IhK3qu0V0
テレ東で土曜朝にやってたアニメ好きだった
ゲームはやったことない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 18:11:10.76ID:oFHvMRfy0
>>164
原作だとシリーズラストの試合とかによく特別なコスに替えるんだけど
アニメはとにかく頑なに赤パン一丁だったからな、アニメの記憶の方が強い人には記憶がないのも無理はないわ
アニメのタッグ編でさえタンクトップまで赤だったしなぁ…
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 20:17:11.50ID:Mdv3jMKd0
ベンアフレックが退いて、次のバットマンは誰がやるの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 20:22:46.25ID:1MPHiKkj0
ロックマンてさ、あの鬼畜難易度と神音楽、そしてキャラクターが魅力な訳じゃん。。誰が得するのよ実写化なんて、、
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 21:44:24.25ID:UZ4rIUfg0
不安しかないんだが大丈夫なのだろうか
嫌な予感しかしないな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 21:52:05.59ID:7M1HwyBO0
魔界村が全然広がっていかないのが不思議。
何でも作れるだろあの世界観。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 21:54:25.82ID:ZZ0sjX/R0
また訂正前のソニックみたいなキモイのになるんだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 21:59:37.74ID:bZ8KqI0E0
B級名作期待したいけどガチっぽいじゃん。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 21:59:37.89ID:Z7s17mhA0
いやこれは爆死が目に見えてるまだ3DCGアニメの方があり得るよ
売れる要素がない何なら全てドット絵で映画作った方がまだファン釣れるよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 22:04:18.34ID:cDe0kQGD0
>>180
魔界島に魔界村外伝レッドアリーマー、魔界英雄記マキシモとか派生作品は色々出てるだろ
魔界村シリーズ以外にもナムカプやPXZにもアーサーから敵キャラまで出演してるしな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:51.47ID:3Q5BUAuH0
>>162
スーファミの南国少年パプワくんで「パプワは最強だから主人公にしたらゲームにならない」という理由でシンタローが主人公に選ばれたみたいだw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:19:52.06ID:nAer5p6x0
ロックマンメガミックス、ロックマンギガミックスのストーリーやればよろし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:34:14.94ID:wq+vIkiu0
原作をそのままアニメにしてよ
むさ苦しい外人が真似事やっても面白くないわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:17:03.81ID:nAer5p6x0
原作そのままやってもストーリーほぼないんじゃないか?アーチーコミックス版かドリームウェーブ版かメガミギガミよろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:23:18.96ID:Ctn9Whj30
まかり間違って映画が大ヒットして、今後のシリーズが全て世界統一でメガマンになったら嫌だな(前例はトランスフォーマー)
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:35:51.46ID:FZFoMxbo0
>>196
いまだにバイオハザードを変えないくらいだしカプコンが自社のマスコットキャラをそんな扱いしないよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 13:30:45.01ID:zwa5HxKk0
ハリウッド実写映画化おめでとう
どのシリーズだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況