X



【相撲】大相撲一月場所十四日目 1敗対決は徳勝龍スペシャル!突き落とし決まり13勝 貴景勝3敗優勝消滅 照富士十両全勝逸す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/01/25(土) 17:59:59.83ID:9PI8uKst9
          東    決まり手    西
東龍    (7勝7敗) ○  寄り切り. ● 魁聖    (7勝7敗)
照強    (8勝6敗) ●  叩き込み. ○ 栃煌山  (9勝5敗)
勢      (7勝7敗) ○  寄り切り. ● 千代丸  (6勝8敗)
千代大龍(7勝7敗) ○   突き出し . ● 志摩ノ海 (6勝8敗)
佐田の海(6勝8敗) ●  寄り切り. ○ 剣翔    (5勝9敗)
琴奨菊  (6勝8敗) ○  寄り切り. ● 石浦    (6勝8敗)
碧山.   (4勝10敗) ●  肩透かし  ○ 霧馬山. (10勝4敗)
隠岐の海(7勝7敗) ●  押し出し. ○ 隆の勝  (7勝7敗)
徳勝龍. (13勝1敗) ○ 突き落とし ● 正代.   (12勝2敗)
玉鷲.   (4勝10敗) ○  押し出し. ● 琴恵光. (2勝12敗)
北勝富士(11勝3敗)○  押し出し. ● 輝      (9勝5敗)
竜電.   (10勝4敗) ○  寄り切り. ● 御嶽海  (7勝7敗)
遠藤    (8勝6敗) ●  送り出し. ○ 豊山.   (10勝4敗)
阿武咲  (8勝6敗) ○  押し倒し. ● 妙義龍. (4勝10敗)
阿炎    (5勝9敗) ●  引っ掛け  ○ 宝富士  (6勝8敗)
炎鵬    (8勝6敗) ●   突き出し . ○ 大栄翔  (6勝8敗)
栃ノ心   (5勝9敗) ● .上手投げ. ○ 高安    (5勝9敗)
貴景勝. (11勝3敗) ● .上手投げ. ○ 朝乃山  (9勝5敗)
松鳳山  (7勝7敗) ○  寄り倒し. ● 豪栄道  (5勝9敗)

1敗:徳勝龍
2敗:正代

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/14/

    明日の横綱・大関戦
明日の取組はのちほど発表されます
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:41:46.91ID:JjI/S90e0
>>743
今場所不安定な相撲多かったけど今日の貴景勝の厚は今場所で一番と言っていいくらい良かったろ
それをしのいだ朝乃山が見事
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:43:27.13ID:BT/th0L4O
>>744
プッw
早速単発w

よっぽど悔しかったんだろうなぁ

さっさと死ねよクズ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:43:30.19ID:A40N5bdn0
>>748
東筆頭の勝ち越しは最優先だから遠藤は小結確定
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:48:22.86ID:fOb7WiF00
横綱がひっこんで下克上になったの遠藤と妙義龍のおかげなのにすっかり脇役にww
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:49:49.54ID:m3QAT7X20
>>750
それは言える。でも、白鵬が引退する直前までは横綱になってほしくない。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:19.92ID:j7Unv7ox0
>>759
どっちも膝靭帯ユルユル力士なんで
一場所で数日会心の相撲とったら、残りはボロボロになりがちなタイプだからな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:52:53.14ID:5lhl6Y2v0
>>18
腕短いもんな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:41.60ID:1BX1Qcka0
でも今回は審判部を責められないな。
徳勝龍なんて、幾ら好成績でも絶対落ちてくると俺も思っていた。
元関脇で、三賞を何度も取った経験のある
貴闘力が幕尻優勝した時とは事情が違うよ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:43.08ID:DmJiJqJO0
優勝43回馬鹿ヤオ白豚鵬翔とスレ荒らしの白豚信者と八角が全て悪い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:55:41.94ID:m3QAT7X20
>>765
水戸泉の平幕優勝も、そうだったんだけど。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:55:54.71ID:E2i7U/xL0
これで優勝できたら来場所小結だろうけど大負けして再び幕内下位になりそう
貴闘力も幕尻から13勝2敗で優勝して小結になったけどその場所2勝13敗の全く逆の結果になった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:56:22.68ID:K4dBw/Oq0
朝乃山と貴景勝の投げの打ち合いは、火ノ丸相撲の潮対天王寺戦みたいな感じだったわ。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:57:17.09ID:1M7Ejhxh0
遠藤とかいうピエロ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:58:52.31ID:m3QAT7X20
白鵬と日馬富士は、常にガチだった。
千代の富士とか八百長時代を作り出したジャパンは惨かったん。それほどでもなくとも若貴時代
も惨かった。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:20.96ID:l9I75aku0
朝の山とか御嶽海はいつか横綱になってくれると期待して見ているんだけどね〜
かつては正代もそんな風に見ていたけど、また期待していいんか?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:30.76ID:m3QAT7X20
>>774
確かに面白かった。両力士の輝く将来を感じた。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:32.85ID:THBKk+qY0
>>704
空気読む読まないってじじいの願望の押し付けだろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:56.59ID:gZQQTXHT0
明日は正代は御嶽か。御嶽も変なとこでがんばるから正代負けるかも。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:07.39ID:U6iht4EL0
明日は徳勝龍が負けて二敗になり正代が勝って二敗を守り優勝決定戦で正代が勝つ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:03:06.84ID:8NPFtbvF0
遠藤は炎鵬に負けて狂わされた
炎鵬が今場所盛り上げた影の主役だね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:03:57.07ID:E+tSfyL60
徳勝中
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:05:38.53ID:l9I75aku0
貴景勝の負けたときの表情見て闘志を感じた。
一番一番にかける気持ちが分かったのでこれからもまだまだ期待できるだろう
今回は残念だがいずれ横綱になってくれるはず
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:08:43.24ID:TBJRz2os0
正代を予想されていた遠藤ではなく怪我で精彩のない御嶽海にあてたな
正代が勝って千秋楽最後の一番を盛り上がらせようとする魂胆だろうが
プレッシャーで御嶽海に負けてしまうのが正代なんだよな
徳勝龍は貴景勝に実力差で簡単に負けてしまうが、それでも優勝
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:08:50.88ID:l9I75aku0
ここ最近の力士や取り組みを見てて、復活した相撲人気はしばらく続きそうだなと実感
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:09:46.94ID:YusAoPdT0
弱くて期待ハズレと言われても二桁王手の朝乃山
もう大関でいいよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:10:30.85ID:UGmMqv310
>>796
いい相撲取る力士が勝っているね
逆につまらん力士が後退し始めている
パワー相撲から技術を要求され始めている兆候があるね
またパワーに戻る時が来るとは思うが
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:10:47.17ID:f7zGR2vu0
幕尻が千秋楽って初めてか?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:11:23.06ID:PVDyht7a0
お、竜電10勝行ったか
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:12:29.71ID:wCXEYLgH0
貴景勝の涙に心打たれた
「泣いてないっす」とか言わなくていいよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:13:02.54ID:l9I75aku0
徳勝龍はベテランだし今回の成績も実力で決してまぐれだとは思わないけど
さすがに貴景勝に勝てるかな?

まぁでも優勝するなら少なくとも大関を倒さないと、という感じもする
最後の取り組みにこの二人を当てたのはなかなか面白い
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:13:37.66ID:xxfCNfcR0
徳勝龍の優勝は貴闘力や水戸泉や琴錦は実力者だから琴富士に近いな。あの辺りも北勝海らが引退して曙や貴乃花が出てくる狭間だっけ。しかし5日連続の突き落としって他の力士は何も考えず前に出ていってマヌケか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:01.75ID:oDsvUoqt0
言っちゃ悪いがしょーもない優勝争いやなぁ
突き抜けた存在いないんだね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:31.38ID:l9I75aku0
>>798
そうだよね。
近年で言うと、朝青龍や白鵬の全盛期は波乱の場所なんかほとんどなかった気がする
ここ最近は誰が優勝するかは始まらないと分からなくなってるし
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:33.28ID:m3QAT7X20
まあ、天覧の相撲で起立しないのはどうでもいいけど。
令和記念に、渋谷に若者が集って入りる。とか報道していたけど、そのtvや新聞では一切絵図を映
していない。
いい加減、限界を感じろよ。無理があるだろ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:13.47ID:TBJRz2os0
>>804
その前に正代が勝たなければ全く盛り上がらないんだよな
そういう勝負で期待を裏切るのが正代だよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:37.84ID:sQuu9rRR0
貴景勝はがっつり組んで相撲をとることができない
四つ相撲ができないのは痛い
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:50.10ID:m3QAT7X20
>>806
北の富士と前の海の予想は99%外れる。本人たちも、それ自覚して言っているそうだよ。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:10.47ID:SanGhG640
>>810
禿げ上がるほど同意。さらにこういう一番で空気を読まないことにかけては超一流のおんたけが相手だからもう…
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:14.05ID:9suiaW2J0
新天皇の最初の天覧に横綱がいないってのもなあ
天覧相撲の正式な土俵入り観たかった
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:23:22.87ID:l9I75aku0
>>810
千秋楽の盛り上がりは、まず正代の一番にかかってる訳か
今までの相撲人生で最もプレッシャーのかかる一番となるだろうから、まぁね・・・
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:27.01ID:JFmCM5lp0
御嶽海は調子悪くても注目される取組だと張り切るから正代ピンチだわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:25:34.38ID:9/hhV0hq0
炎鵬て調べたら168センチなんだな 
ドチビやないか相撲取りのくせにオレより10センチ大きいだけかよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:17.69ID:OZa9wgWC0
御嶽海勝って優勝決まって徳勝龍が最後負けたら盛り上がらんだろうな
お通夜みたいな優勝インタビューだったりして
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:57.77ID:jroMIBWT0
相撲好きなおじさん連中が言うには
優勝決定戦になって正代が優勝するって言ってるよ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:29:14.59ID:ETpddqkf0
今場所の徳勝龍は憑き物が居るような強さだ
近大主将の意地で恩返しを見せてくれ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:26.54ID:SanGhG640
実は11日目の夜に餅を詰まらせた…まかり間違えば大一番の前に通夜だった お年寄りのみなさんくれぐれも注意を[北の富士コラム]
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2020012502100064.html

実は場所中に危うく勝昭の訃報が流れるところだったらしい

初場所や 安倍川食うのも 命懸け 勝昭

だってさw 笑えねえわww
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:48.57ID:O8/y6P2j0
三賞はどうなる?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:15.87ID:xxfCNfcR0
徳勝龍はこれより三役の所作に頭がせいいっぱい。正代は今場所の三賞や来場所の三役を気にしてるらしいから既に満足してる。つまり二人とも負けて徳勝龍優勝
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:58.55ID:EpfFa2Zg0
>>801
錦木は正統派で安心して見れるいい相撲取りだ昔はこんなタイプばかりだったんだろうな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:33:23.99ID:RbLmsS6i0
徳勝龍が明日勝てば文句ないけど負けたら最悪だから最低でも正代は勝っときたいな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:13.58ID:l9I75aku0
明日の御嶽海は恐らく今まで見たこともないくらい強い御嶽海になるだろうな。

多くの人が望むのは正代×徳勝龍の優勝決定戦だろうけど
なかなか難しいだろう
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:57.03ID:BrERlAZf0
>>27
キチガイ
いいかげんにしろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:27.44ID:RNA+mFZ+0
貴景勝は期待したいけど、伸び代があまり無さそうなんだよなあ。
本人は横綱目指してるんだろうけど、もし横綱になったら25歳くらいで引退させられそうで怖い。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:34.98ID:BrERlAZf0
平幕優勝決定か
こうなったら、明日は朝乃山に勝ってもらって
来場所以降の大関とりを継続してほしいな

それにしても、ベテランの高齢化、怪我での衰弱は
はっきりしたのに
下の成長、突き上げがもう一歩、二歩だな
時代を作りそうな玉がないな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/25(土) 21:39:39.36ID:EwWD/3LQ0
>>821
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況