X



【サッカー】<U―23アジア選手権1次リーグB組「日本―カタール戦」(後9・54)>のー平均視聴率は8・6%!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:35.18ID:9FKbYJAR9
テレビ朝日が15日に生中継したサッカーの東京五輪予選を兼ねるU―23アジア選手権1次リーグB組「日本―カタール戦」(後9・54)の平均視聴率は8・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。

 12日のシリア戦で敗れ、1次リーグ敗退が決定した日本。カタール戦は、前半終了間際に不可解なVAR判定によってMF田中碧(21)が一発退場。後半28分にFW小川航基(22)が今大会初ゴールを記録して先制したが、同32分に日本のペナルティーエリア内でMF斉藤が相手選手を倒したとしてPKの判定。ここで再びVARチェックが入るが主審は映像を確認せず、このPKを決められ1―1の引き分けに終わった。

 なお、9日に同局で生中継された同大会の初戦「日本―サウジアラビア戦」(後10・05)の平均視聴率は8・7%、2戦目のシリア戦(後10・05)は8・8%だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000136-spnannex-socc
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:35.16ID:J5mrh8Ol0
>>946
それに対しての反論を待ってる状況だけど、ずっと反論ないままきてるから
主張に無理あるのを認めたんじゃない?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:50:00.86ID:Wn+cVUy50
>>939
下手したら税リーグ本戦の優勝決定戦よりも高い可能性も。
いつも通り数字隠蔽してるが。
あれって優勝決定戦と最終戦ってブーストがかかってあのクソみたいな視聴率だからなww
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:50:22.85ID:J5mrh8Ol0
>>950
ごめん
俺がしてるのは視聴者数の話なんで
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:52:06.77ID:J5mrh8Ol0
>>951
Jが発表してる数字もスポーツ庁が公表してる数字も
報道量を反映してるものしかでてない

それが視聴者数に結びついてないって時点で矛盾に気づけよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:53:05.53ID:J5mrh8Ol0
>>955
参加してるの認めてんじゃん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:53:26.42ID:asMs/5dM0
ワールドカップみたいに普段サッカーのサの字も出さないようなニワカが見てる視聴率誇ってサッカーが一番人気たとか頭ウジ虫湧いてんのか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:54:29.54ID:J5mrh8Ol0
>>961
マスコミが視聴者数を判断するために利用してる指標と同義だと思ってくれ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:57:09.57ID:J5mrh8Ol0
>>965
それを視聴率っていうんですよ
>>964
何か賭けて戦うために参加したんだろ?
記念参加なんて概念はねえぞ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:58:08.09ID:sDih+JC30
オワコン玉蹴りw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:59:04.94ID:n5i/hihY0
球蹴りするとID:J5mrh8Ol0みたいになるんだな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:59:41.46ID:J5mrh8Ol0
>>969
不思議なんだけどさ、この試合の視聴率がいくつくらいなら低いといわれないの?

この試合の意味と面白さを考えたら8%でも高いと思うんだけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:00:22.11ID:aKYBPKzC0
>>967
お前の反論は全て一行のみを切り取ってるんだよ
数行合わせてひとつのセンテンスなのに、自分の都合のいいところだけを切り取ってるから支離滅裂になるんだよ
なんで自分が多数の人間に叩かれてるのかも気づいてないだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:00:36.67ID:J5mrh8Ol0
>>971
俺はスポーツの話をしてるんですよ
プロスポーツリーグの話をしたけりゃ別の場所いってください
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:00:57.71ID:asMs/5dM0
ID:J5mrh8Ol0
サッカーが一番人気という間違った前提に立ってるから常に破綻してる
とうとうサッカーの試合すら見てないとか言い出すし狂った模様
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:01:34.05ID:Wn+cVUy50
>>954
視聴者数ってダゾーンなんか会員数で200万人くらいだから地上波の1%とか2%くらいなんだが?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:01:47.07ID:J5mrh8Ol0
>>974
主張に対して反論してて枝葉部分を切り取ってんですけどw

言い逃れできないようにw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:25.79ID:3dDUGuWY0
このスレで学んだ事は如何に視スレって場所が狂ってるかって事だな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:38.52ID:sDih+JC30
サカ豚は玉蹴りは世界で人気らしい

しかし超ガラガラw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:03:54.60ID:TQ+KLtP/0
◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
 
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)      (暫定)
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:11.37ID:aKYBPKzC0
>>979
違うな
全体まで含めると反論の余地がないから、自分の都合の良いところだけを切り取ってるに過ぎない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:38.11ID:J5mrh8Ol0
>>978
君みたいに駅伝を箱根駅伝しかないと思っていたり
相撲を大相撲の幕内の取り組みしかないしかないと思ってるような無知さでは
突っ込みどころ多すぎて反論にすらなってないよw
箱根駅伝って予選会だってことすら知らないんだろ?
どっかにも書いたけど、あれはメディアが作り上げたタレント化されたエンターテイメント
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:15.80ID:J5mrh8Ol0
>>983
じゃあ、何を主張したか教えてよ
俺の反論でいけるか確認しようぜw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:06:17.46ID:Z2uV5Z/B0
>>985
サカガイジ2がんばって!
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:06:57.73ID:aKYBPKzC0
>>986
自分から一方的に「俺の主張」に噛みついておいて、今さら「何を主張したか教えてよ」かよ
ふざけんのもいい加減にしろよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:22.26ID:sDih+JC30
サカ豚が発狂してるから次スレを立てた方がいいかもね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:08:09.57ID:J5mrh8Ol0
>>987
スポーツとして見られてるなら、そのスポーツの中で一番上の試合が一番視聴率とる

これに異論ある?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:02.63ID:J5mrh8Ol0
>>989
俺の反論でその主張に反論したってことに異論はないってことでいいね?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:07.54ID:KNNDEdRZ0
>>992
たま蹴りみたいに平均は5番手6番手未満なのに、高い放送権料を取り戻すために特定の大会だけ数字水増しするゴミがいるからなあw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:10:43.36ID:J5mrh8Ol0
>>994
平均はずるくない?
それだったら普段地上波ですら中継されてなくてオリンピックだけ中継されてるスポーツとか
マスコミの情報操作で異常にタレント化された大会が有利になる
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:40.04ID:J5mrh8Ol0
>>994
冷静に考えてほしいんだけど
>>1のような試合で中継されてるスポーツってそもそもサッカーしかないんだよ
その事実に目を向けてよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:49.91ID:NYXnaJcQ0
>>982
14年でほぼ終わったんだなサッカーは
そして20年を境に1980年代の暗黒時代の再来w
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 15:12:00.37ID:J5mrh8Ol0
>>997
煽るだけね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 30分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況