X



【テレビ】テレ東が“大事件が起きてもアニメ放送”の理由、公式に説明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/01/15(水) 12:14:37.07ID:OZV+7qQX9
https://www.narinari.com/Nd/20200157961.html
2020/01/15

1月14日に放送されたバラエティ番組「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)で、テレビ東京はなぜ大事件が起きても、ブレずにアニメを放送してきたのか、いわゆる“テレ東伝説”の理由が説明され、反響を呼んでいる。

この日「テレビ東京55周年を勝手に振り返る」というテーマの中で、1991年1月17日に湾岸戦争が勃発し、テレビ東京以外がこぞって緊急の報道特番を放送する中、テレビ東京だけが唯一アニメを放送していたと紹介される。

後に“テレ東伝説”と呼ばれるようになったテレ東のブレない姿勢について、番組の中で「社会的に重大な事件や事故が起こっても、テレ東は人手も予算も少ないため緊急報道に切り替えることがなかなかできないのです」と理由が語られた。

テレ東の公式の説明に、ネットでは「テレ東伝説の秘密が!」「テレ東さんが緊急報道特番をやったらそれこそ一大事」「テレ東伝説、自分からネタにして笑えるw」「敢えてアニメというポリシーかと思ってた」「ゴジラが上陸してもアニメ流してるのがテレ東」「これからもテレ東らしさが失われませんように」と反響を呼んでいる。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 05:45:09.77ID:i0NOfQvd0
よりによって、緊迫のけもフレ最終話とL時のミサイル発射情報が
一緒になるという伝説ができたけど
お子さまはちゃんと視聴できたのだろうか

初見がそれならかなりこの世の終わり感ある
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 06:51:27.80ID:+UNdLj5m0
たまにテレ東にしてはたくさん予算使った国分司会のダサい音楽特番やるよな
普段は低予算の独自路線で評価されてるけど本当は日テレとかフジがやるような華やかな番組作りたいんだろうな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:25:08.51ID:j7FwFQ3O0
卓球だかテニスが延長して深夜アニメ放送できなくて骨送りつけられてたな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:33:52.17ID:CFJ/FMkp0
つか、このテレ東のあり方こそ日本企業が見習うべきスタンスなんだぞ
日本は余所がやるからうちもと横並び意識強い奴が多すぎ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:40:39.06ID:wG8Sh0w90
他が軒並み同じ内容の放送してるなら違う放送した方が見てもらえるじゃん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:42:06.73ID:rH2xy4vh0
他局がニュース速報をやっていた裏で、銀魂が奇跡的にネタが丸かぶりしていたのは吹いたw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:56:49.39ID:srPVBSUx0
去年、新潟で地震が起きた時報道していたけど、新潟ってテレ東映らないんじゃないかと思った。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:57:08.78ID:TsGXCc2L0
テレ東は最近ドラマにも予算つくようになって頑張ってる印象
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:00:36.12ID:tS/bUzKK0
>>383
銀魂は事件と被りすぎで正直怖かった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:13:55.45ID:1Bix6pr80
昔のテレ東は、アニメじゃなくてゴルフ番組だったよな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:19:32.51ID:ULJeK1OL0
何かの時にムーミンやってた気がする
テレ東のあの声優たちでムーミン復活しないかなぁ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:56.44ID:IRL4W6KE0
>>68
さんまは、出川の充電にゲストとして出てる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:35:27.70ID:o9+/u7EO0
放送免許を取り上げてしまえと思ったけど
テレ東が無くなったら日向坂の番組が無くなっちゃうから困る。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:37:12.37ID:8KDkBlfk0
>>9
何それ?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:37:35.90ID:IRL4W6KE0
>>355
鷲見と森の間には、2年のインターバルがあるんだが
鷲見が不祥事起こしたから急遽森になった訳ではない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:00:12.93ID:MielNrOU0
テレ東は田中瞳アナが良いわ!!
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:01:49.48ID:F+8Dzdek0
>>393
放送免許取り上げはユーチューブから動画を買ってきて垂れ流してる糞テレビ局だろ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:05:31.44ID:6mt74FK70
>>394
同じ番組内でやってた
昔はテレビ局のセキュリティが甘くて、男がテレ東に侵入し、
「○○に会わせろと」と刃物を振りかざした
警備員らが周りを取り囲んでるのに、「清水さん」はその騒ぎに気付かずに刃物男の横をふつうに通り抜けようとして男に捕まってしまう
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:43:15.15ID:w0NieOdb0
皆既日食で他局が船まで出したりして金かけて中継してた時
頑張ってダイエーの屋上から日食の様子を中継してたテレ東には感動した
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:43:28.62ID:zwWz27Lk0
今でこそ選挙特番でテレ東は上位だけど昔は国政選挙でもアニメやってたよな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:27.97ID:cjfp/yFS0
>>399
あの画像すごかったな
椅子投げつけたり大騒ぎしているのに、清水さんは気付かず行ってしまう…
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:44:29.95ID:cbWFIe2o0
バラエティに出ている女子アナがWBSに出ているギャップ感がたまらん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:06.41ID:w/PkOaxs0
トリンドルはホランに大差付つけられたな
昔は猛プッシュされて圧倒的リードしてたのに
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:09.55ID:to5F9UrH0
>>6
どうでしょうとおにぎり流してくれてありがとう。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 14:05:13.74ID:n5N5Z2hc0
他局との差別化はして当然
選挙特番にはクラシックコンサート流す位の気概が欲しい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 17:39:30.96ID:sX3N80aI0
しかし、よく考えてみたらベースが日本経済新聞なんだよな、テレビ東京って、
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 17:39:33.45ID:Vf4vkhYX0
>>373
制作会社が作ってる番組が殆どで
番組制作会社が潰れてVTRが行方不明
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 22:21:11.31ID:INCKs7bH0
ゴールデンタイムに他局のアニメを再放送している
地方のおたくからみると
神のようなテレ東の系列局が
わが県に開局と喜んだのに
もうゴールデンに再放送なんかやってなくて
がっかりした思い出
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:28:34.99ID:qrWI3htu0
>>391
放送自体、中止。

ちなみに、「阪神大震災」及び、「東日本大震災」発生の時は、4〜5日間、放送中止。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:37:25.90ID:IcRkGgGM0
>>6
野球放送つけたまま寝落ちして
しばらくしてから起きたら
エッチな番組がやってて焦った
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:41:14.38ID:Vpwi9lId0
>>7
テレ朝の関西ローカル朝日放送の枠でテレ東のバス旅パクったろコラ

**.*% 18:30-19:00 EX* 路線バスで寄り道の旅×じゅん散歩新春SP2020・第1部
**.*% 19:00-20:00 EX* 路線バスで寄り道の旅×じゅん散歩新春SP2020・第2部
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:46:36.96ID:9WetswpX0
「知ってた」レスであふれかえると思った
報道に予算がないのは前に
ネットのどこかで読みかじったことあるから
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:11:34.46ID:6uUlibZk0
去年新潟で大地震が起きた時にWBSで緊急特番に切り替えて放送してたけど
他局みたいに現場からリポートしてくれる系列局の記者やアナウンサーがいないから
大江が地元のコンビニの店員に電話で話を聞くだけでスタジオに専門家も呼ばず
気象庁が発表した地震速報をひたすら読み上げるだけのお粗末な内容だったな
あれ見て災害や事件が起きてもテレ東は緊急特番はやらないほうが良いと思った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:21:38.93ID:aU1nZqTN0
テレ東系

テレビ北海道
テレビ東京
テレビ愛知
テレビ大阪
テレビせとうち
テレQ


一時期、静岡とかにも系列局作るとかいうのはどうなったんだ?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:35:41.81ID:7n/CSHZ50
まあ速報なんてどこもやってるんだし義務でもないからね。
何とか大臣が汚職で捕まったとか、割とどうでもいいし。
むしろ大したことない速報をやり過ぎると思う。

さすがに戦争とかテロなんかは素早く切り替えてほしいけど。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 18:44:47.21ID:2XHHj+l60
昭和天皇の時は最初はそのままだったけど大喪の礼の時はテレ東も足並みそろえたので
テレビで見る物がなくなり都内のレンタルビデオ屋が大盛況で貸出ビデオがなくなるレンタルビデオ屋も
出てきたという記事が大手週刊誌に載ってたな、あの時、テレ東って地方局みたいな物だと
まわりの誰かが言ってて納得してしまった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 19:01:22.33ID:9+na1K5l0
>>384
これはテレ東も紀子様出産のニュースやってたんだけど
たまたまインタビューしたサラリーマンがハドソンの高橋名人だったっていう奇跡
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:11:53.34ID:nsLMNDWz0
ざっと調べたけど天皇崩御の際は(Eテレ以外)各社追悼番組を流す協定みたいなのがあったんだけど
テレ東だけその辺をちゃんとわかってなかったらしく
他局が発表前から特別番組体制になってたのに
テレ東だけ通常番組を流してたらしい
その後はさすがのテレ東も特番に切り替えたみたい
0425オクタゴン
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:18.89ID:tP99diUi0
>>22 関東ローカルじゃボケ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:14.65ID:BIAl/tKw0
他局が全部やってるしカバーされてない地域も多いし問題ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況