X



【野球】実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割 2020/01/14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/01/15(水) 05:12:08.90ID:zLGvYcv99
スポーツ > プロ野球 > 進化するマネーボール > 記事
進化するマネーボール
実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割

野球データアナリスト 岡田友輔

2020/1/14 3:00

初回、先頭打者が出塁して2番打者。ここで送りバントのサインが出れば、解説者は決まってこう言うだろう。「手堅いですね」。しかし統計からみると、これは正確とはいいがたい。

まずは2014〜18年の日本のプロ野球(NPB)における「得点期待値」をみてみよう。特定の状況からそのイニングが終わるまでに入った得点の平均を示す。無死一塁の0.804点に対し、1死二塁では0.674点。つまり送りバントを決めて走者を二塁に進めると、期待できる得点は0.13点下がってしまうのだ。


https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZZO5433839013012020000001-PN1-2.jpg


これはアウトが増えることで、2点以上取れる確率が減ってしまうから。無死一塁以外の状況でも、バントが得点期待値を下げるのは変わらない(表参照)。9イニングで得点を最大化するという野球の本質に照らすと、送りバントは有効な戦術とはいいがたい。

では同点の九回裏のような、とにかく1点が欲しい局面ではどうだろうか。特定の状況から少なくとも1点が入る可能性を「得点確率」と呼ぶ。14〜18年、NPBの無死一塁からの得点確率は40.2%だった。1死二塁からだと39.4%。無死一塁からの送りバントは、1点を取る確率も下げてしまうことになる。

もっとも表の通り、すべてのバントが無効というわけではない。僅かながら得点確率を上げるバントもあり、それは無死から二塁走者を三塁に進めるとき。無死二塁または無死一、二塁からのバントが決まれば得点確率は2ポイント前後上がる。走者が三塁にいれば外野フライや内野ゴロでも生還できる可能性が生まれるためだ。ただし、走者を三塁に進めても1死からのバントは完全な「悪手」。得点確率を15ポイント近く下げてしまう。


https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5433843013012020000001-PB1-3.jpg
送りバントは多くの場合、得点期待値も得点確率も下げてしまう=共同


ここでこんな疑問が湧くかもしれない。「こうしたデータはあくまで平均値の話ではないか。選手の打力は千差万別だ。期待できない打者にバントで送らせ、好機で強打者に回すのは理にかなっているのではないか」。これは確かにその通り。無死一塁から投手にバントをさせるのは間違っていない。そこで問題になるのが、バントさせるべき打者とそれ以外の線引きである。バントと強攻の「損益分岐点」はどこにあるのか。

ある打者が強攻した場合、本塁打から併殺打まで様々な結果が起こり得る。同じ単打でも一塁走者が二塁で止まることもあれば、三塁まで進むこともある。それぞれの展開が起こる確率を積み上げ、得点期待値がどのように変化するかを合算すると損益分岐点がみえてくる。

野球アナリストの蛭川皓平氏は著書「セイバーメトリクス入門」の中で18年の菊池涼介(広島)の成績に基づいて算出した結果を紹介している。この年の菊池は打率2割3分3厘、13本塁打、送りバントは30だった。煩雑な数式や詳細は省くが、菊池が無死一塁から強攻する場合、得点期待値は0.807だった。一方、バントをした場合(5回中4回成功と仮定)は0.639。これほど打率が低い打者でも、バントは得点期待値を下げてしまうのだ。

蛭川氏は強攻とバントの損益分岐点を「打率にして1割3厘」と結論づけている。18年のNPBで100打席以上立ち、この数字を下回った野手はいない。このレベルになると、すべての選手が強攻した方がいいということになる。もうお分かりだと思うが、送りバントはかなり非効率な作戦なのである。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:51:10.48ID:+QJo2fLz0
>>793
1番から9番まで当たれば長打のマッチョが並ぶメジャーと
日本の球団を一緒くたに考えちゃおかしいだろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:51:14.47ID:ZUrgMgOx0
>>790
つまり下がるか下がらないかわからないってことでいいんだね?
んで>>778の質問にも答えないってことでいいんだね?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:51:29.75ID:yrgDstG50
10-0くらいで大量リードしてたらあえてバントして相手にアウトあげて擬似進行すればいいのに、なぜかそれはやらないんだよね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:15.50ID:a0UlgE4X0
>>766
バントの有効性をジャッジするなら、単純に無死1塁で強行した時と送りバントした時の得点率で
比較しないと何の意味もないよな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:21.13ID:peUNmrdj0
>>801
この統計とやらは

点差や競った展開とか全く加味してないもんだからw

統計とはよべないレベルのやつ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:31.07ID:BnP6/yql0
この程度のことは常識としてNPBの監督も知ってるよ。
早い回の無駄なバントは昔に比べて、かなり減っている。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:31.54ID:ZUrgMgOx0
>>801
有効だよ
この記事は得点期待値の話だけで得点確率の話はしてない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:49.18ID:tD3wNS0t0
セーバーメトリクスでW杯西野の1点差負け狙いを数値化してほしいね

印象としては「論外」だが
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:49.18ID:Z3tUG91H0
無死1塁からバントするチームは弱い
相手の投手の癖をデータから完全に読み切って無死1塁から確実に盗塁を決めてそこからバントして1アウト3塁にして犠牲フライを打って1点取れるチームは強い
0812社長ぺっぺ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:52:57.81ID:sX+Q4ZZ80
青木の情けないセカンドゴロを絶賛してたWBC
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:07.65ID:aupOpFCs0
>>802
損益分岐点1割なんだから関係ない
日本の打者でもこれクリア出来ないの投手ぐらい
0814 (日本のどこかに)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:30.40
ままあ常識だな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:40.57ID:VoY7ijOQ0
1回と、9回の1out二塁が同じな訳ないのにな。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:42.32ID:8u0ndFJI0
データというのは前提条件が同じじゃないと意味ないからね。
無死一塁と一死二塁という局面は実質的には多様なケースを
含むのであって単純化できないんだよ。

ちなみにもっともデータ馬鹿が多いのは競馬な。
実質的な差異を無視して全部データという名の下に平準化してしまう。
その結果、味噌とクソを同一の事象として一緒くたに評価する。馬鹿の極みw。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:56.41ID:WptRq36s0
無死1塁という状況を引き起こす時点ですでに投手に問題が起きていると言える。
先頭打者の出塁内容にもよるだろうが、ストレートの四球とか、変化球でストライクとれずストレート狙い撃ちできるとかの状況で送りバントは悪手。サイン盗みするならバントで走者二塁は必須だがw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:53:56.72ID:+QJo2fLz0
>>813
相手投手を全く考慮していないデータで語られてもね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:54:08.57ID:IW9rakm20
高校野球とか特にバントとか無駄だと思うわ
バッターがアウトになっても走者が2塁に進める場合もあるんだし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:54:26.35ID:5cWr9S4m0
>>260
鉄筋野球脳だな
だからそのバントが非効率だって理論じゃん
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:54:51.13ID:GxZsd2Av0
>>760
日本人は統計が出来なさ過ぎる。
データの取り方もダメだし、分析の仕方もダメ。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:54:53.37ID:ZUrgMgOx0
>>807
無死一塁より一死二塁の方が実際の統計として得点期待値下がってるんだよ
実際に生身の人間がプレーした結果の数字で話てるんだがゲーム理論てどこの話?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:55:38.70ID:i9h64N2b0
>>793
メジャーでも個人成績関係&負けられないなポストシーズンでは
シーズン中よりバント多用しているのが答えかな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:05.86ID:nlF9ggb30
>>765
メジャーなんて満塁なのに敬遠する場合もあるからな
そりゃあいつらの方が野球統計学やセイバーは発達してるけど盲信してるわけじゃないよ
勝負どころの判断は理屈だけじゃ説明できない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:15.13ID:ZUrgMgOx0
>>822
間違ってないよ
どうデータを使うかは人それぞれってだけ
どうしても一点欲しい場面なら無死一塁からのバントが有効な場面は多い
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:15.74ID:BnP6/yql0
>>811
盗塁も成功率9割超えるくらいじゃないと無駄じゃないかな。
阪神のルーキーとか盗塁王でも成功率7割じゃ意味ない。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:33.47ID:oDWxbaRg0
>>824
それは合ってるよ
1死2塁を作りたい奴は1死2塁よりも無死一塁を作りたいんだから何も矛盾してないだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:57:54.15ID:rszQDCcb0
無死一塁二塁の
バントエンドランはダメなの(´・ω・`)?…
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:57:56.90ID:51srRBVW0
>>811
ゲームみたいに確実に盗塁が決まるなら誰だって盗塁させるわ
これはゲームじゃないからなw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:58:08.35ID:JKVFvPDN0
2番がバントをしない巨人→優勝
2番ばバント多様の広島→Bクラス

分かりやすいなあ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:58:28.69ID:8u0ndFJI0
もっと根本的な話をしてやる。
1点というのはデータ上同じ1点だ。

が、実質的には1点は同じ1点じゃないんだよ。
分かる?この意味が分かるか?
野球をやったことのある人間なら当然だけど
データ馬鹿はこれを平然と無視する。

5,6点も差があって終盤なら1点なんてどうでもいいんだよ。
ストライクゾーンでどんどん勝負する。
同点や1点差なら1点が天国と地獄を分ける。
だから攻め方も守備のシフトも違ってくる。

これが現実の野球だから。単純化できないの。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:58:36.02ID:SoMJ9WGq0
>>1
これさぁ
送りバントしないなら下位やピッチャーも強打させて
するなら345番にも全て送らせた上で統計取らないとダメちゃうの?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:58:52.16ID:WMtY5X810
バントを先に成功させて先制点を取ったチームが勝つ確率は70%
これ豆な
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:59:12.49ID:IW9rakm20
>>832
>高校野球でバントばかりやらせて完封されて敗退はよくある光景

ほんとアホだよな
ボテボテのゴロでも走者が進塁できるのだから
打ちにいった方が得
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:59:14.63ID:aupOpFCs0
>>826
シーズンとポストカードシーズンのバント率ってどれぐらい違うんだ?
本当に増えてるなら馬鹿としか言いようがない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:59:29.50ID:+QJo2fLz0
>>833
反映されてない
千賀や有原相手に送りバントを多用しても
斎藤佑ちゃん相手には送りバントなんてしないだろうにな
0845熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/01/15(水) 08:59:59.65ID:oHdaiaYf0
 
>>805

それでも、まだ駄目だね。
「相手投手がいいからバントしよう」と判断してることが多い場合、
一見、バントが効率悪いように見えても、
単に「バントしたら効率悪い」とは言えない。
(相手投手がいいのが原因とも言える)


>>796 訂正

> 「1アウト2塁より、0アウト1塁の方が得点が入る」
> とは言えない。

> 「1アウト2塁より、0アウト1塁の方が得点が入る」
> とは、アウトの質を考慮しないと言い切れない。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:00:00.86ID:Bcnxbrbd0
>>836
じゃあジャマイカに大勝してこれで強豪相手に同じプレーさえできれば勝てるって言ってるようなものか、アホくさ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:00:27.05ID:PWLASxAh0
>>817
ほとんどの打者は出塁率は3割超えてるんだから3イニングに1度は先頭バッターを出してしまう計算
よくあることなんだから問題が起きてるなどと大袈裟に捉えることではない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:00:37.74ID:peUNmrdj0
あのさぁ

菊池がバントする必要ある試合展開と
しなくていい試合展開とかじゃ

そもそも同一比較対象じゃねーだろ

という単純なお話
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:24.97ID:riWaSLQ80
>>792
無死一塁からの得点には加味されるけど
その場合一死二塁からのほうには入らないでしょ

「結果として送りバントを選んでチャンスが広がった例」にもかかわらず
送りバントした後としての一死二塁のデータには含まれないから
いよいよ何が言いたいデータかわからなくなる
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:28.06ID:XP3SmjF60
その時とバッターとランナーとピッチャーによるんじゃねーかな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:28.88ID:lUSj6bsl0
>>837
同じ2番のバントや抱えて
1番が出塁しまくってた一昨年までの広島→優勝
1番が死んでた昨年の広島→Bクラス
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:58.64ID:peUNmrdj0
>>846
それどころか

勝敗関係無くなったような展開の打席とほぼ競った展開の打席とを比較してるから

統計もどきなんだよw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:10.87ID:GxZsd2Av0
例えば、
NPB全体の統計として左投手対右打者の打率が.280
左投手対左打者の打率が.220、と言うようなデータがあるとする。
じゃあ左投手には右打者だ!とバカの一つ覚えをして、
特定の左投手Aは右打者からの被打率.200、左打者からの被打率が.300だったとしてもそれを考慮しない。

こういう采配がNPBには多い
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:32.50ID:SoMJ9WGq0
>>841
「せこい手使いやがってって」なんか気分が削がれるとか
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:44.10ID:Qepkzp2A0
>>837
ホント分かりやすいな
2016〜2018の広島3連覇も同じ監督が菊池にバントさせまくってたけどなwww
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:49.57ID:rw2nTt3P0
二塁に送る事がピッチャーのプレッシャーになるんだろ
ピッチャーを潰すスポーツだし、その回だけ見てもダメだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:55.15ID:tD3wNS0t0
騙されて出塁率バカになってた一時期のインディアンスも今は
出塁率バカをやめたからな(笑)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:16.35ID:VoY7ijOQ0
>>848
エース級が相手ならバントするんだろうしな。
そりゃ得点期待率も下がるわ。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:27.40ID:2TrHhgxu0
>>805
バカか?
強行した方が1点取る確率は高いんだよ。
バントやった場合が数字を下げているんだから。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:43.25ID:RiUhR4q+0
>>832
弱い公立が強豪私立に勝つ場合はバントなどで確実に進めたランナーを効果的に返して得点した試合が多い
正攻法でガチガチの打ち合いやって公立が強豪私立に勝つ試合はまずないな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:44.33ID:gK5T3NLQ0
無死一塁で送りバントをした場合としない場合の得点期待値で比べればいいのに
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:46.80ID:ZOmZocsk0
先頭打者が出塁したなら、盗塁+犠打で一死三塁だろ
馬鹿かよ
何の為に走力ある奴を前に置いてると思ってるんだ
落合後の中日の監督たちと同じくらい頭悪い
何故か二番にヒットも犠打も出来ないゴミを入れて打線分断するアホが
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:57.74ID:BCkJbDcJ0
守り切れないくせに1点だけ取りにいく野球
白けるわ本当に
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:04:18.37ID:BOklJ0zY0
プロはみんな守備が上手だからバントは100パーに近い確率でアウト取られちゃう
非投手なら打者は出塁率は大体3割以上あるから、打つぞという姿勢を見せれば3割の確率でアウトにならない ここらへんをどう考えるかもね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:04:21.04ID:ZUrgMgOx0
そもそもの記事が考え無しにとりあえずバントするのは「手堅い」作戦じゃないと言ってるだけで、
場合を考えてバントをすることは否定してない
それなのに「ピッチャーがいい場合は〜」とか「この場面では〜」とか言ってバントは必要だって主張するのはおかしい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:04.64ID:H5EH2j0o0
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/01/15(水) 05:29:38.74 ID:qP3sfkWB0
>>8
ぶっちゃけ人間が必要だといまだに思ってるバカw
知識が集約された業界の判断部門に人間がいらないのは明白

すげえな
こいつの会社では(まあ、働いてるわけないがw)新規社員の雇用や
取引先との契約など全てAIがやってくれてるのかw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:05.82ID:aupOpFCs0
>>858
でも投手はバントしてくれると助かるっていうぞ
プレッシャー全然与えてない
アウトカウントを一つも取れてない状況の方がキツいってさ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:18.06ID:v4OyU6Gw0
菊池のように自分も生きる送りバントができる選手がもっと出てきたら
バントに対する見方も変わってくる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:19.69ID:MKIgida40
だいたい広島の菊池の犠打成功率はちょっと調べればわかるし試合見てたやつなら知ってると思うが100%な
それを5回中4回成功と仮定してる時点で完全にクソデータなのは間違いない
つーかなんの本だよ?蛭川って誰?と思ったらこの岡田(こいつも誰だよ?)と一緒に出してる本からの引用だった
何がアナリストだハゲいい加減にしろ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:23.78ID:+QJo2fLz0
>>865
それはそうだよ
だからこそバントするかしないかは
相手投手だけじゃなく味方の投手力も考慮しなきゃならん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:27.74ID:nlF9ggb30
ノーアウト一塁で強攻させたケースだけじゃなくて
バントしたケースも含んでるだろ>>1
強攻で四割も得点できると思えないんだが
長打がないなら最低でも後続が二人ヒット打たなきゃならないんだがプロだとその確率はかなり低くなる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:28.39ID:VoY7ijOQ0
>>865
それは言える。
弱チームは守りきれんからな。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:30.55ID:tD3wNS0t0
>>858
サイン盗みも含めてね

あとゲッツーの印象が打者本人、チーム、ファンの全方位で悪過ぎるから
(バントが好まれる傾向)
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:51.69ID:ZUrgMgOx0
>>858
実際にその状況で得点期待値が下がってるって結果が出てるって話なんだが
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:18.27ID:2TrHhgxu0
>>818
エース級が来ようが
その数値すらクリアできないケースはよっぽど相性が悪くなければない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:18.91ID:tSg5w2JR0
>>872
イチローか?
0883熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:24.27ID:oHdaiaYf0
 
結局、統計的に完全に有利・不利は言えないから、
最後は感覚論になるしかないわな。

守ってる方からすると、
「アウトカウントが一つ増える」
のはかなり楽になる一方で、
「併殺を含む封殺で簡単にアウトが取れなくなる」
のは嫌な感じがする。

後は、投手、守備、打者、走者の性質との兼ね合いだな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:32.77ID:0qKPxw1t0
高校野球みたいに負けたら終わりのゲームで
先取点っていうか勝ち越し点取るためにバントはありだと思うけどな
負けてる方は追いつかなきゃならんプレッシャーが掛かるからな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:34.56ID:yrgDstG50
>>862
学生だと得点圏とか、先制点とかでプレッシャーかけると心理面で効果あるからな
プロでは通用しない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:53.28ID:+QJo2fLz0
>>871
立ち上がり制球が定まってないとか
そう言う場合は助かるだろうな
しかし常にバントしてほしいなんて思ってないだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:06:54.57ID:BpYoIX/90
投手の防御率も加味して加重平均取らないと意味がない気もするが
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:05.38ID:NnOFuT1d0
要するに監督のやった感なんだろうな安易な送りバントは
とりあえず得点検に送ったからあとはバッターの責任なという責任なすりつけともいえるし
その意味で安易な送りバントは指揮官としてはわりと無責任な采配かもしれんな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:12.11ID:kN2jYb9/0
>>861
このデータは強行した場合とバントをした場合の比較じゃないぞ?
あくまでも無死1塁と1死2塁という状況を比較してるだけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:14.24ID:ZUrgMgOx0
>>868
失礼しました
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:38.37ID:tD3wNS0t0
金本や全盛期のいちろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:41.95ID:H5EH2j0o0
21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/01/15(水) 05:33:04.60 ID:rJi8O8mI0
俺高校時代部活でピッチャーやってたけど
一回無死一塁で2番がバントしてきたらホッとしてたわ
初回の1アウトって何が何でも欲しいもんなんだよねピッチャーからすると

31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/01/15(水) 05:36:54.80 ID:zejx3KAF0
>>21
同意
俺も投手やってたけど「1アウト目」の価値が分かってない奴が多い
これがどれだけ相手投手やバッテリーを落ち着かせる愚策か


で、お前ら二流投手は初回にバントでアウト1つ貰った後、どれだけ抑えられたの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:44.13ID:peUNmrdj0
>>876
バントしなくていい状況 = 勝敗決まった展開 = 少し点取られても問題ないから攻めが甘くなる、得点は入りやすい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:44.77ID:F/Sawa4y0
数年前のWBCの日本オランダ戦でタイブレークとなり
無死一二塁からスタート
日本がバンドしランナー進め2点取る
オランダは全て強行し得点無しで日本勝利

この場合はバンド有効だなと思った
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:50.25ID:Qepkzp2A0
>>874
菊池のバント成功率を90%程度にしたら、おそらくバントをした方がいいという数字になったんだろw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:07:53.65ID:4N8xOB4j0
大味に振り回して凡退するのは淡泊でつまらんし白ける
二塁に進めれば一打得点のチャンスにはなる

そういうのは客の空気にもチームのマインドにも影響する
何事もケースバイケース
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:13.23ID:9dM06usY0
>>882
イチローみたいにチート級にバントが上手い選手なんてそうはいないからな。
余程相手が油断してない限りバントヒットはムリゲーだよ。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:43.46ID:NnOFuT1d0
>>893
これはよく聞く話よな
先発ピッチャーからすれば立ち上がり不安定な中での送りバントは
一種の精神安定剤
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:57.90ID:3BFDvTnn0
2番手がバントするってだいたい高校野球やろ。
高校野球とかなら全く打てない試合でとにかく塁進めたいのとエラーであわよくばバントで生き残れるかもしれないから送りバントするんのでは?
プロ野球でやると損
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:09:11.80ID:ZUrgMgOx0
>>884
根拠の無い妄想で話に入ってこないでよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況