【サッカー】<CSKA西村拓真>ポルティモネンセへ期限付き移籍!GK権田 DF安西とチームメート リーグ17位と低迷..得点源として期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/11(土) 00:49:14.27ID:GLMnqEaW9
サッカーのロシア1部リーグのCSKAモスクワは10日、FW西村拓真(23)がポルトガル1部のポルティモネンセに期限付き移籍することで合意したと発表した。移籍期間は今季末まで。西村は2018年8月にJ1仙台からCSKAモスクワへ完全移籍。昨季はロシア1部で2得点を挙げ、欧州チャンピオンズリーグでもプレーしたが、今季は出場機会を得られず、今冬の移籍が確実視されていた。

 ポルティモネンセには日本代表GK権田修一(30)、同DF安西幸輝(24)が在籍しており、西村の加入で日本人選手は3人となる。チームはリーグ17位(全18チーム)と低迷しており、西村は新たな得点源として期待されている。

1/10(金) 23:32配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010072-chuspo-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200110-00010072-chuspo-000-1-view.jpg
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:11:03.91ID:2+1RCBfo0
ベガルタの今年の鬼補強は西村の移籍金が今頃払い込まれたからに違いない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:23:32.46ID:03lCZ9tu0
>>52
そりゃ相当やれなきゃスタメンはむりだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:27:12.12ID:qO9gFjdm0
西村レベルでCSKAは無謀、
水野の二の舞というかセルティック移籍した時の水野以下だろ西村
とか書いたら仙台サポらしき人物に
西村は水野とは格が違うとめっちゃ粘着された思い出
まあポルティモネンセならそこそこやれるやろ
CSKAやザルツブルクみたいなCLに出てくる中堅リーグ強豪は
日本人のイメージよりずっと強くて
ポルトガルの下層は日本人のイメージよりずっとショボい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:43:30.48ID:qO9gFjdm0
>>61
西村が移籍してきた時点では五大会連続でCLに出てて
リーグ戦もずっと2位以内
けど昨季は4位で今季はELに回って
そのELでも惨敗
つまり弱い時期だったのに西村にとってはチャンスだった
のにこの始末という事
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:51:30.33ID:okXTsDdW0
>>2
おめでとうさん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:52:47.09ID:CVpMXTYl0
知らんし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 05:58:20.59ID:sP1w0+lW0
弱いと言っても2位〜5位までが団子状態で僅差(ゼニトの優勝はほぼ決まり)
カップ戦はベスト8進出
EL敗退だけど
シーズン終了しないと今シーズンのCSKAがどの程度の強さかはっきりしない
リーグ2位で終わればCLストレートインだしカップ戦優勝する可能性もある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 06:33:42.38ID:p6ld98Mu0
>>22
恥ずかしいのはイチイミこういうのを根に持ってコピペしてる人だと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 06:57:26.85ID:YLhY4n+60
弱いな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:47.19ID:Cz++toTR0
この案件に食いつこうとしてた堂安もアホだよな
不労人間が拒否して破談、急遽ニシムラにオファーしたCSKA
オランダとロシアは人工芝多くて膝への負荷負担が半端ないから長くいるリーグではないよ1,2年で脱出できないとキャリアに響く
27歳で膝ぶっ壊れてた本田が悪い例
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:17.76ID:ChStR8IC0
>>72
若月は東京五輪には呼ばれないから
このタイミングで海外に行けるって話やで
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:50:42.34ID:Mjvp2oAu0
西村もう23だよ
一番伸びるこの一年ろくに試合に出れなかったのは痛いわなあ
どこまで劣化してることやら
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:24:35.00ID:Vnm/ww4v0
>>20
ポルトガルの6位はポルトとベンフィカのお陰だろw
トップ4より下はJ1より遥かにレベルは落ちる。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:42:29.19ID:Dl1gvRnT0
ロシア移籍は無駄だった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:49:34.61ID:4ueXGt9C0
CSKAはワントップ・ツーシャドーで、前線の3人は不動のレギュラー
ここに移籍したのが間違いというか、CSKAもなぜ取ったのかという
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:52:35.14ID:eXg/4Oya0
>>19
柏に韓国代表正GKの移籍決まったけど中村航輔の移籍はまだ決まってない
川崎の噂があるが本当ならすぐ決まってるはずだし、海外の可能性もあるのかも
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:53:06.22ID:/zHw2kJa0
強いチームが権田なんかにオファーかけるわけないからなw
この順位は妥当だろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:54:45.47ID:eXg/4Oya0
>>27
クラブでの最近の状況みたらシュミットだよな
見てる限り個人ではかなり活躍してる
この前パンチングミスしちゃってたけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:19.88ID:2VIKofJG0
>>65
今成績見てきたけど
昨シーズンの勝ち点51ってのは02年以降で最低の成績
今シーズンはEL最下位
リーグ戦はここまで勝ち点53ペース
本田が加入した2010年以降は
62、73、64、64、60、65、62、58と推移してきての急落
明らかに弱いサイクルに入っちゃってると思うけど
そしてそれでも通用しなかった西村
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:08.53ID:t9k2Y6930
>>42
なんでってCSKAが100万ユーロでオファーしてきたからじゃんw
仙台なら違約金設定はそのくらいだろうから拒否はできんだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:24:15.00ID:kHeP+LAE0
現在のJリーグの市場価値
J1リーグ 346.65m¢ アジア2位
・欧州1部だと11位のウクライナ相当
競技面だとウクライナはUEFAリーグランキング9位

J2リーグ 189.30m¢アジア5位
・アジア2部1位
・欧州1部だと22位のブルガリア相当
・欧州2部だと5位フランスと6位ロシアの間

J3リーグ 29.13m¢アジア11位
・アジア3部1位
・欧州1部だと41位のモンテネグロ相当
・欧州3部だと17位のギリシア相当

リーグ市場価値はリーグにいる選手の総市場価値(選手の質)の合計
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:25:24.62ID:kHeP+LAE0
欧州2部上位とJリーグ

欧州2部
1:イギリス 1.36b¢
2:スペイン 420.20m¢
3:ドイツ  418.20m¢
4:イタリア 350.11m¢←J1リーグ
5:フランス 323.11m¢
6:ロシア  149.45m¢

5位と6位の間にJ2リーグが入る
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:26:29.24ID:6vU5s/G30
まあ割とまじでロシアの強豪クラブでレギュラー張れる日本人選手って片手で数えられるレベルしかいないと思う
ポルティモネンセならCSKAよりは全然可能性あるだろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:27:30.56ID:B3kaDIJF0
>>42
真性の馬鹿なのかなこいつ?w
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:30:51.24ID:waC2ypBN0
>>80
転売狙いじゃないかな
100万ユーロで買った選手を130万〜150万ユーロで換金できれば御の字
ちなみにスパルタク・モスクワのヨーダン・ラーションが350万ユーロなんで
200万ユーロ未満の選手がレギュラーなんか獲れるわけないと思った方がいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:51:24.39ID:zvfMjuoP0
>>89
むしろポルティモネンセ移籍が謎なのにな
何が悲しくて異国の下位チームに行かなきゃいけないんだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:34.24ID:zvfMjuoP0
>>88
成長するという点で言うならCSKAの方が圧倒的にいいでしょ

メンバーも優れてるわけだし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:58.04ID:zvfMjuoP0
>>90
それについてはCLには出場出来たんでいいかな、と
単にポジション争いに敗れたというだけで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:21:31.66ID:Mjvp2oAu0
>>92
いくら優れたメンバーと練習しても成長しないよ
試合にでないと本当の成長はない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:41:00.65ID:Re9TMO+90
CSKA公式のウェルカム動画がピークだったな
あれは本当に衝撃的だった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:50:26.01ID:97+yZ1Qs0
Jリーグよりは高いサラリー貰いにいっただけでまさか試合に出るつもりで移籍したわけじゃないだろ
CSKAでレギュラー取れるなら、代表でバリバリやっているわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:45.04ID:zvfMjuoP0
>>94
CSKAで出れるように練習した方が有意義でしょ

弱小チームに行って負け犬根性を身に付ける事はない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 18:32:10.18ID:suopMLOO0
ロシアの空気を吸えば上手くなると思って移籍した世間知らずの
サッカー馬鹿だったんだろうな。
これはベガルタフロントも国際情勢常識を教育してやらなかったから悪いな。
プロサッカー人よりも人として社会人の常識をもう少し身につけるべきだ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 20:16:29.76ID:wiGsJBuR0
>>98
CSKAからオファーもらって挑戦しない方が愚策でしょうが
ヴィッセルの古橋は欧州挑戦すら出来ないまま25歳になろうとしている
このまま齋藤コースだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 20:17:58.35ID:0YfdfNW30
古橋さんはイニエスタやフェルマーレンらと一緒にサッカーやってるから

ポルティモンセにいるよりましかもしれん。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:54.23ID:zvfMjuoP0
>>98
ていうかそこで上手くなれば何ら問題無かった、という話であり

わざわざ弱小に行くのがちょっとどうかな、という話であり
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:05.63ID:q99R9MYk0
>>99
齋藤はしょっちゅうスペってたからなあ
強引に欧州に行ってたとしても
一瞬活躍するもすぐにボロボロって感じだったと思う
古橋はさすがに夏に動きそうだが
齋藤のドリブルレベルの一芸はないから
四大は無理だろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:24:51.65ID:Mm8hnsFy0
>>99
古橋は100%失敗するから海外行かないほうがいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:25.94ID:fznVL3mS0
>>101
ロシア含めた欧州系は人種差別や転売人身売買ありきのクラブが
基本であり、他国の若年層の育成チャンスなど基本的に与えないよ。
外貨稼ぎの出稼ぎ傭兵の覚悟で挑まないといけない世界なんだよ。
 
ここのところを理解しておらず、昔のサッカー漫画キャプ翼のような
海外に修業挑戦などさせてくれる性善説的な世界観などないのだよ。
余程の優れた稀な素材と見初められない限りわね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:41.57ID:0on7Mik+0
>>104
結局選手として完成してなければ海外に行くべきではない、ってことかな

そう言えば以前はそうだったような
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:58.09ID:IoUGs+Fw0
徳島の藤原志龍もレンタルで所属してるはずだけどU23だからノーカウントか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:55.72ID:0on7Mik+0
>他国の若年層の育成チャンスなど基本的に与えないよ。

外国人は基本助っ人扱いだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況