X



【サッカー】岡ちゃんオーナーの今治にスペイン人新監督「一番高いところを目指す」今季からJ3参入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/09(木) 13:24:22.58ID:OCnRcorA9
 元サッカー日本代表監督の岡田武史氏(63)がオーナーを務めるJ3FC今治は9日、スペイン・バルセロナ出身のリュイス・プラナグマ・ラモス氏(39)の就任を発表した。

 公式ホームページ上で「リュイス監督と呼んでください!」とあいさつした新監督は、19歳から指導者としての道を歩み、2016−17シーズンにはスペイン1部のグラナダを指揮した。今季はスペイン3部のエルクレスで手腕を発揮した。

 リュイス監督は就任前にクラブやサポーター、今治の街を紹介した映像をチェック。
「今治というクラブからとてもいい印象を受けています。
このクラブの持つポテンシャルによって、何か大きなものを築いていくことができるのではないかと感じています」とコメント。

 15年前にバルセロナを訪れた日本チームを指導した経験を明かし、日本人選手の印象を「スピードやポテンシャルに長け、チームプレーにおいて優れている」と分析。
「日本で仕事をすることは、人としても、サッカー人としても最高の機会」とし、「一番高いところを目指してスタートします」とJ3制覇を目標に掲げた。

 FC今治は17年にJFLに参入。昨季は11勝8分2敗で2位に入り、J3昇格を果たした。

1/9(木) 11:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000043-dal-socc
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 14:41:32.27ID:r86Eb2Eu0
地方から新しい試みを起こす岡ちゃんと日本の中心でトップとして協会引っ張ってくれる岡ちゃん二人欲しい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 14:42:32.33ID:R4w5Ayec0
>>11
ガキの頃から判断スピードを早くしたり戦術やらポジショニングを叩き込んでサッカー脳を鍛えるんじゃないの
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 14:54:00.87ID:jUs32LYY0
J3はどっちにも転びうるからこれは非現実的な公約でもない

ただ一度崩れるとこのレベルでは一気に落ちる。建て直しが効かない傾向がかなり強いリーグ。なのでいかに大崩れしないチームを作れるかだろうな現実にするには
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 14:54:48.86ID:RDyl6s380
>>28
JFLは門番多すぎるのと地域リーグへの降格があるからリスクを負いにくいよな
特に降格だけは絶対に避けなければならない
地域リーグからJFLへの昇格は日本一過酷なんで
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 14:58:43.31ID:K1Gj1h9k0
富士山でも登るんか?
0036アニー
垢版 |
2020/01/09(木) 14:59:31.43ID:fi3TIju20
弘中弁護士
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:03:44.51ID:RDyl6s380
FC今治は岡ちゃんの総仕上げで集大成なんやで
選手育成、指導者育成、現代的なスタジアム像、地域創生、これら全てに取り組んで
日本のサッカーのあり方あるいはあるべき姿の一つを提示する一大プロジェクトなのだ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:05:12.79ID:BspqVOdQ0
>>34
>リスクを負いにくいよな
それは岡ちゃんも言ってた
まずはプロリーグであるJリーグに上がらないと選手もスポンサーもお客さんも呼べない、と
だからメソッドの導入よりも結果を出すことを優先したが、それでも3年かかった(当初計画では2年)
J3は成績による降格(退会)は無いので思い切ったチャンレンジが出来る
どっちにしろ昨季よりつまらんサッカーにはならんでしょw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:34:47.81ID:ydGXxqTm0
>>37
お前は芸スポでも正真正銘本物の馬鹿だな
本当に才能があり勝負できる人材に年齢なんて関係ないんだよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:13.50ID:I8ITVvgW0
>>42
セレッソの派遣社員でも無理ならもう監督個人にスポンサーが付いてくる人物を
監督にする以外になくね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:48:24.56ID:1tRws7TA0
街1番のサッカー少年だった子がj3だわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 15:54:38.71ID:HmPIDmna0
リュイス監督に教えたいJ3リーグ
・最初の山場は熊本だなと思ったら讃岐や八戸に負ける
・長野とか富山とかに勝ってJ3楽勝と思ったら福島や沼津に負ける
・真夏なのに昼間開催がある
・スタグルメがしょぼいのはまだマシ。スタグルメそのものがない
・鳥取久しぶりだな思ってとりスタに行ったら米子開催だった
・アウェーサポが0人の時がある
・藤枝に行ったら案内やシャトルバスすらなくて困惑する
・J3はスタジアムがしょぼいと思っていたら長野に行って驚愕する
・いくら勝ってもその他の試合扱いすらされない。
・秋田に向かおうとしたがあまりの飛行機の少なさとチケットの高さにパニックに陥る
・盛岡に行ったら気持ち悪いマスコットがいる
・ガラガラの日産でYSCC戦
・天皇杯県予選で敗退し本戦に出られない
・審判のレベルが低いが話題にすらならない
・U23ルーレットでJ1クラスの選手にボコボコにされる
・讃岐久々だなと思って香川に行ったら、そこでは練習場の借りられない讃岐が呆然としていた
・ホーム沼津戦でゴン中山が来ると勘違いしたミーハーがスタジアムに大挙するも、本人は東京で収録をしている
・念願の吹田スタに行けると思ってたら万博送りにされる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 16:22:42.58ID:BeIDfxvc0
J3まで浸透するスペインブーム
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 16:23:46.65ID:ydGXxqTm0
>>47
キヅールの性別は公式に紙と記載されているが、マスコットの足の筋肉を見ると確実に男なので性別はオスだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 16:26:02.32ID:fWYQnXNi0
ここといわきは楽しみにしてるわ
JFLよく知らないけど今年はhonda対いわきがあるの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 16:26:48.21ID:I8ITVvgW0
>>49
JFLにもいるし
おまけに女性監督だしw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 16:40:31.74ID:dMDJ+uu80
いわきは早く昇格してユナイテッドとのダービーをして欲しい
こりゃ燃えるぜ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 17:06:07.19ID:2C8gf6S80
>>29
監督がポンコツでも選手個人の力量の差で
そこそこの成績は出せたから

最近は監督もきっちりした理念のもと呼ぶ
クラブが出てきたのでどうなるやら…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 17:15:15.39ID:oJWJ8Vyn0
スペインってプロ経験ないのに監督でやれてる人多いな
リージョとセレッソのイヴァンもそうだよな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 17:54:02.65ID:htmVqlPb0
>>41
1万人と大型ビジョンはいらない
照明のみ必要
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/09(木) 19:52:45.94ID:FlNeKFZP0
>>1
ペップかと思ったらラモスかよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 00:16:58.48ID:z9jI9SY40
>>63
揚げ足取りしかできないバカ乙
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 01:34:49.47ID:gIoQ+zFe0
>>56 イヴァンってプロ経験無いんだ初めて知った。もう日本語ペラペラらしいね、地頭が良いんだろうなぁ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 02:02:38.13ID:IZ8YPN7M0
リーガの監督ってまぁまぁ凄ない?
四部から三部に昇格したチームに3大リーグの監督が来るんだぜ?
あとは30になったぐらいの元日本代表が来ればなぁ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 02:25:53.07ID:apvOLqHs0
>>2
リーグ戦はDFが第一なんだよ素人君
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:04:50.55ID:hq+9zEh+0
>>53
青森はねぶたでしょ。なまはげは秋田です。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:27.40ID:BPS9X0Ui0
イオン近くのスタジアムが盛り上がる一方
今治の中心市街は廃れていくという逆説
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:27:46.49ID:51IRr4CV0
堀江貴文Jリーグアドバイザー「サカスタの横にイオンがあれば成功する」
岡ちゃんオーナー「サッカーだけじゃせいぜい数百人しか集まらない
なので、複合施設が併設のスタジアムにすべきという提案をさせていただいた」 

アメリカじゃ複合施設スタジアムは廃れる一方、欧州ではまだまだ増えてるそうで、欧州流というやつだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:31:12.81ID:fqPf56v70
>>29
それだけサッカーが球蹴って追いかけ回すだけの単純なスポーツということ
誰が監督やろうが差が出ない
野球のようにデータ解析に基づいて何万通りという戦略を考える複雑なスポーツとは違うということ
だからサッカーは貧困国でも盛ん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:41:08.82ID:heVOwdDh0
イタリアとスペインはガチで国の経済がヤバイというか
中進国に転落しつつあるから
日本に来る人間は増えるだろうね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:17.63ID:PFn1m9SW0
>>48
サッカー好きじゃなくなったんなら仕方ないけど、
旅人宣言はサッカーに縛られたくないって感情に逆に縛られてる感じがしたな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:07.94ID:MAU9lLuKO
>>52
何年目だ?
半年で嫌になって帰ると思ってたのに、頑張るな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 08:39:22.50ID:ky0UZobp0
俺オフィシャルソングマニアなんだけれど、会場でしか手に入れられないCDなんかだと
クラブに直接メールして入手してた。どのクラブも何らかの対応をしてくれたけどFC今治
だけは無視され続けた・・・
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 08:43:19.56ID:cbreha8t0
19歳から指導者とか凄いな
よほどサッカー選手としての才能がないんだろうなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 10:08:40.54ID:CJv/5yK00
>>79
怪我で諦めたりいろいろあるんだろう
名選手だから名監督にはならないのはどのスポーツでもいっしょだし
ただこの経歴からリージョやカレーラスと同じ臭いがするのは何故だろう…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 10:19:30.60ID:dvsswNxU0
>>74
野球しか知らない野球脳乙
単純なスポーツなんてないよ
野球もサッカーもバスケもテニスも単純なスポーツなんかじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況