X



【視聴率】ポツンと一軒家 2020年も視聴率19.5%で好スタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:57.84ID:9ed1oKpY9
https://mantan-web.jp/article/20200106dog00m200004000c.html
2020年01月06日

日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家で暮らす人を追ったバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABC・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)が1月5日に放送され、平均視聴率は19.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、好調を維持している。

2020年のレギュラー放送1回目となる1月5日は、島根県にある一軒家を捜索。ゲストとして俳優の高橋英樹さんと女優の黒島結菜さんが出演した。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 14:31:02.15ID:sxA5FD/l0
>>60
視聴率が取れている番組は、予算もあるから毎週放送がある
視聴率が低迷している番組は、予算も削減されて隔週放送になる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 14:49:19.57ID:mhyO1ivp0
>>9
ガキ使が「民放トップ(ドヤァ)」できなくなるから
関西ローカルABCテレビとズブズブの吉本が圧力かけて裏に持ってこさせなかったんじゃね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:13:48.30ID:xKnYGTB/0
10kmくらいまでなら車ですぐって感覚もわからないではない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:18:12.45ID:1ZWq0o250
日テレはいつになったらポツンと一軒家対策を打ち出せるの?
何もかもテレ朝のやることまねるだけでいいんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:20:05.23ID:IYRtC6fq0
>>109
日テレやTBSがこれと似たようなものをやると
仕込みとヤラセとスタッフの横柄な態度が鼻につく
腐った番組になる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:20:45.87ID:BJna1IwRO
>>89
お笑い芸人のように「笑いをとろう」としないからいいな。
なぜ我々が、お笑い芸人の「ネタ」にならなければならないのか。
あんな下品な異常者どもの
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:23:16.64ID:40RiNowr0
貫禄の通常放送
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:24:10.71ID:zuZNUj100
こんな高視聴率番組なのに
タケモトピアノがCMを打てるって
高額で買ってるのか
それとも高視聴率番組なのに買い手がなくて安いのか
どっちなの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:25:17.13ID:BJna1IwRO
>>14
イッテQとかに言えやゴミ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:25:18.55ID:IYRtC6fq0
関西エリア、1/4の日曜だったか朝6時から昼1時までずっと
再放送のポツンと一軒家流してたな。うちの親ずーっと
食い入るように見てた。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:25:40.43ID:1ZWq0o250
>>113
朝日放送テレビ制作番組だからネットワークセールス枠であっても、営業はあくまでテレ朝じゃなくて朝日放送テレビがやってる
となるとそれなりの在阪準キー局に強いスポンサーが付きやすくなるのかも
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:25:43.96ID:TIFQr4ds0
謎の高視聴率番組
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:27:13.17ID:1ZWq0o250
>>116
制作局基準だと3日金曜だな
テレ朝をはじめとする一部系列局はまる1日先行となる2日木曜にネットだった(テレ朝では3日の同時刻にしくじり先生の総集編やる関係で)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:28:16.32ID:6WnXFsVn0
人里離れた一軒家なんて、数は知れてるだろうに
そんなに寂しい暮らしを、みんなわざわざ見たいんだろうか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:28:26.90ID:BJna1IwRO
>>39
ヤラセなら会話も広がるだろww
アホ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:30:29.05ID:6WnXFsVn0
昔は大家族の番組がブームだったのに、今やこれか
日本の現状が良く分かるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:30:42.69ID:1ZWq0o250
>>103
今年度の場合火曜が大晦日だったので、火曜だと20時台と21時台が通常なら朝日放送テレビ制作枠なので、
ポツンと一軒家SPやろうと思えばできなくもなかった罠
でも他曜日への臨時枠移動を所か林が嫌がれば実現できないよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:31:51.12ID:ofeDe7hj0
ポツンと1軒が無くなって2軒家探すようになったらうちにも来るな、間違いない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:35:19.01ID:s2bctbCI0
>>113
視聴者のほとんどが65才以上なのにまともなスポンサーが付くわけないだろう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:37:42.98ID:jDEhvtK20
ポツンは金かけずに大河ドラマの視聴者を根こそぎ引っ張ったんだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:38:45.01ID:CqSGnGPy0
所ジョージってだけで茶の間が家族で安心して見れる
司会やってるのは長寿番組だらけ
そりゃどこも所を起用しますわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:43:49.79ID:QtQjmaJw0
>>126
スポンサーを見るとどんな層が観てる番組なのか大体分かるな
青汁やポリデントなら年寄りとか
サラ金だらけなら番組なら頭の悪い若者向けだとかさ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:49:08.27ID:BJna1IwRO
あれ?
まともなスポンサー好きの人は?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:51:43.34ID:t7gYuOmw0
ゲストいるのかよ・・・
所と林もいるのか?
この番組

メインの一般人にちゃんと見合った出演料払ってるのか?この番組?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:53:26.47ID:RfgPi08U0
>>103
ガキ使の民放裏をヌル枠にするためとしか思えんよな
大晦日にフジでめちゃイケやろうとしたら圧力かかってできなかったらしいし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:56:27.67ID:QsOi/hq20
衛星写真とGPSで行く道なんて解ってるのに態々地元住民に
知らないふりして道案内させる。

もうね、白けるんですよ・・
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:56:53.13ID:oIcuD8g90
>>135
何日も拘束して個人情報もゴールデンの全国放送で晒されてるのにノーギャラ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 15:58:05.97ID:BJna1IwRO
>>135
心配ならお前が払ってやれよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:00:08.98ID:oafDrLT50
スタッフの一般人に対する「お父さん」「お母さん」て呼び方失礼すぎる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:01:10.50ID:BJna1IwRO
あれ?
まともなスポンサー好きの人は?

まぁNHKがあれだけダメになってるのは、カネ払ってる日本人がまともじゃないからなんだろうなww
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:01:53.74ID:jgLRqPSf0
今度の大河が明智だからまた視聴者流れるだろうな
ワイも明智見るし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:02:56.79ID:BJna1IwRO
>>141
鶴瓶に言えよww
鶴瓶なら良いのかよww

NHKは受信料を支払ってる立派な日本国民の皆様に、出演料いくら払っているか開示しろよw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:03:49.85ID:hPe008Ul0
めちゃめちゃ迷惑だよなこれ
ポツン家のひときがきじゃないだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:03:51.61ID:oth0efk60
ID:BJna1IwRO
ガラケーのテロ朝工作員wwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:04:58.87ID:fJ3H33dP0
住人みんないい人だよね
たまにはおかしな人いそうなもんなのに
それとも放送できないだけか?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:05:15.44ID:Q0ZzGHVq0
能無し芸能人が出ていないのでよろしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:06:48.92ID:Vmbf/HGH0
この番組って相当な僻地へ足を伸ばさないといけないから
不真面目なスタッフじゃやれないよな
その点ではきついロケもやるテレ東のYOUと共通してる
テレ朝の中では真面目な人が作ってるんじゃないのかね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:07:26.33ID:Il2SQmvb0
自民党と一緒で他がつまらないからに過ぎない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:09:46.52ID:2svuuN1U0
テロ朝工作員が必死だけどこの番組は固定ファンが付かない流動的な視聴層だからまた大河に流れるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:10:09.74ID:QsOi/hq20
>>151
YOUのスタッフも大概失礼で無知な奴ばっかり。
とても社会人とは思えない言動するし。
この番組のスタッフも似たり寄ったり。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:11:08.86ID:QtQjmaJw0
この番組とか土曜の夕方にやってる田舎に移住した老夫婦の生活を映す番組を見ると
年寄りってああいう生活に憧れてるんだろうなと思うけど
地方にとっては有り難いのかどうだか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:11:09.37ID:QtQjmaJw0
この番組とか土曜の夕方にやってる田舎に移住した老夫婦の生活を映す番組を見ると
年寄りってああいう生活に憧れてるんだろうなと思うけど
地方にとっては有り難いのかどうだか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:06.32ID:40RiNowr0
>>126
制作費まーったくかかってないから問題ないな安くても
裏のイッテQより収支はいいだろうし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:03.31ID:1ZWq0o250
>>154
イッテQをオワコン化させたくらい大人気番組なんだろ?大河がどんなに強くなっても安泰だよ、ポツンと一軒家はね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:09.10ID:Vmbf/HGH0
前から書いてるけど「見せたいと思わせる番組」を作るんじゃなくて
「見たくないと思わせない」番組を作らないと駄目
路線バスのやつもザッピングしてる中で「他よりはこれでいいか」と思わせたから
人気が出た面もあるんじゃないの
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:13:41.42ID:1ZWq0o250
>>156-157
テレ朝制作の人生の楽園か コナンとかMフェアの裏だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:14:56.37ID:AE2iEQYg0
最近は末期の銭金みたいになってきたからな
そろそろネタ切れだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:15:30.21ID:g8Y0Y8sK0
大河ドラマで所さんを使えばいいんじゃね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:16:54.60ID:76zZ+NSC0
擁護厨は毎回同じことしか言わないなww
逆に擁護できる部分がそれしか無いという弱みでもあるんだぜ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:20:07.89ID:4NZ3wYH00
>>15
キムタク15とったぞ
ポツンとには負けたけど十分すぎる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:20:50.41ID:4NZ3wYH00
所さんすげぇな?何年芸能界に君臨してるんだ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:23:19.64ID:d0AFBvXw0
今回は大河見るよ
出演者や出演予定者にどこのルートからどんなスキャンダル仕掛けてくるのかまで折り込み済みでな
なあ関西ローカルABCテレビさん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:23:54.80ID:xJ/UCFka0
昨日の夫婦はよかったねぇ。

でも、人間が嫌いで山奥に引きこもってるみたいなひともたまには
出てきてほしいな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:33:50.80ID:y0ybDyQK0
>>168
何日も拘束されて全国に個人情報晒された上にノーギャラでまた人間不信になるよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:38:04.62ID:1LmwcWjI0
先月やってた島根県の江津市波積町南なんて、
グーグルアースみれば、車じゃいけない一軒家だらけなのに
わざわざ車でいける一軒家を選ぶあたり本気度を疑う。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:41:34.23ID:1ZWq0o250
今度の日曜はポツンと一軒家休みなんだな
20時までじゅん散歩×路線バスの旅90分SPが組まれることと、日曜プライム短縮版が1時間繰り上げ・4分短縮の20時-22時01分になるから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:45:41.85ID:lD+9Kptd0
ポツンと一人ぼっちで暮らしていると、東大出のエリート先生が
まさに上から目線の衛星写真で探し出し、好奇心むき出しにして
なぜこんな人里離れた所に一人ぼっちで暮らしているのか?とか
テレビカメラを向けていろいろ聞いてきて、それを全国へ放映して
見世物にしてしまう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 16:48:11.85ID:yiyWgCBe0
>>172
悪趣味な番組だよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:05:32.30ID:NklptJsG0
毎回判で押したように同じような絵面と内容なんだけど
まだまだもつか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:12:07.94ID:Eqy/ZRat0
都会のボッチ映した方が共感度高かろう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:19:21.36ID:2HJhOwfJ0
それは家ついて行っていいですか、でやってま。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:20:14.64ID:yycViNnlO
こういう番組が受けるのに免許返納しろって矛盾
出て来る主は70歳前後なのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:24.40ID:F7IKCjOm0
『麒麟』は沢尻のせいで一周遅れスタートになったのがむしろ吉になったかもしれん。
仮に予定通り昨日スタートだったとしても、正月休み、しかも連休最終日だとドラマの初回という疲れるものより定番のこっちを観る人が
大半だったろうしなあ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:29:00.94ID:SthB13Lj0
煽るわけじゃなく何でこんな番組が視聴率良いのか不思議だよな
紅白・24TV・各スポーツの代表戦・フィギュアスケート・朝ドラなんかもそうだが
理由を明確に述べられる人がいたら教えてほしいわw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:32:31.93ID:aSR2G6pa0
>>181
民放のバラエティ番組のダメなところを全て排除してるから安心して見ていられる。

またぎCMもギャーギャー騒ぐだけの関西芸人も出てこないから一度合せたら番組終了までそのまま。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:05.09ID:shgepoH30
昨日の夫婦は見いってしまった
親子関係も良かったし、敷地に先祖代々のお墓建てたりいい夫婦だった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:44:03.95ID:JIalxJrr0
大河の明智光秀はガチで楽しみたいから邪魔すんなよ糞マスゴミ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:48:50.72ID:6BpV1b4B0
局は出演料どれくらい出してるんだろう
同じ地区の人間にも声かけて道きいてるから
出演拒否もできなさそうだし
個人情報さらして事件あったらどうすんだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:51:37.82ID:Em+KmcTB0
ゴーン氏を警備会社が監視していた問題、産経では軽く流されてるが、内容はとんでもない話だぞ

ゴーン被告、監視中止当日に逃亡 日産手配の業者に告訴警告  産経新聞 2020.1.4 00:18
https://www.sankei.com/affairs/news/200104/afr2001040002-n1.html
>弘中惇一郎弁護士は昨年7月、ゴーン被告が同4月に保釈されて以降、保釈条件で指定された東京都内の住宅周辺を何者かに見張られたり
>外出先まで尾行されたりしていると明らかにし、「重大な人権問題」と訴えた
>24時間に近い形で続けていた行動監視

>同12月25日、弁護団で調べた結果、行動監視していたのは東京都内の警備会社だと判明
>警備会社を軽犯罪法違反と探偵業法違反の罪で年内に刑事告訴すると表明
>刑事告訴するとの情報を入手し、(中略)同月29日にいったん中止

24時間に近い形の行動監視、住宅周辺を何者かに見張られ、外出先まで尾行されると、被害者が監視と尾行に気づく露骨な手口
これは集団ストーカーそのもので、この監視行為は、警備会社が金銭による対価を得て、特定個人を集団ストーカーしていたという事だ
警備会社は警察署に警備業を行う申請をし、公安委員会からの許可を取る仕組みの上、調べたところ、警備会社には下記の四業務しか認められておらず
【1号警備 施設警備業務】【2号警備 交通誘導警備業務・雑踏警備業務】【3号警備 輸送警備業務】【4号警備 身辺警備業務】
特定個人の監視行為は含まれない為、警備業法違反になる
公安委員会の認可の必要な警備会社が、金銭を得て集団ストーカー行為を働くなど言語道断

他にも疑問点があり、従業員数の少ない警備会社では、特定個人の完全監視など不可能
警備会社は、防犯協会や生活安全警察、警察本部や警察署と防犯協力覚書を交わした企業、商工会等から構成される
防犯ネットワーク網と呼ばれる防犯システムを構成する主要要素の一つで、警察が同ネットワーク網に提供している警戒対象人物リストに従い
リストに掲載された特定個人への監視業務も請け負っているが、警備会社であれば、創業者や役員等に警察OBがいるのが一般的で
普段から業務の関係で警察と接点がある為、警戒対象人物リストに、特定個人の氏名を不正登録し、防犯ネットワーク網の監視対象にできる
仮に警備会社が、自社従業員の活動だけでは監視は無理だと考えて、ゴーン氏をリストに不正登録していた場合、極めて大きな問題になる
この問題は俗に『やりすぎ防犯パトロール』と呼ばれているが、手口は、尾行や監視に気づかせる事で、防犯効果を高めるというもの
ゴーン氏が受けた違法な監視行為も、手口が非常に酷似しており、ゴーン氏がやりすぎ防パトの被害に遭っていた可能性は十分ある
その場合、不正登録に協力した警察官、警察幹部は懲戒免職となり、生活安全警察にも飛び火する

謎なのは、警備会社は最初から裏メニューとして、対価を得て特定個人への集団ストーカー行為を働く業を行っていたわけで
警備業法にない違法行為と認識してる以上、ゴーン氏に刑事告訴すると表明されたくらいで、いきなり監視を解いているのが解せない
これは、明るみになると困る何かをしていた為に、その何かを隠蔽する為に、この問題の露呈を恐れた為ではなかったのか?
例えば、ゴーン氏を警戒対象人物リストに不正登録し、防犯ネットワーク網に監視させて、警察車両や緊急車両による付き纏いや
警部補達(警視庁生活安全部所属)が住民や店舗従業員らに防犯協力と称し嫌がらせ行為を働くよう依頼をして回らせて
(防犯協力の内容はネットで出回っているが、あれらはただの嫌がらせでなく、恐らく研究機関が心理学を応用して作った精神的虐待を加える拷問)
ゴーン氏に対し、警視庁生活安全部が強力に関与する形で、精神的虐待行為=拷問行為が行われていたのではないか
問題の露呈により、生活安全警察による市民虐待、拷問行為も露呈し、生活安全警察が世間から猛烈な非難を浴びる事を恐れた為ではないか?

集団ストーカー行為は、被害者側は、精神的苦痛から自殺し易い状況に置かれ、執拗な付き纏いによる精神的苦痛から鬱病等を発症する事もあり
常時監視を長期間に渡って受け続けたゴーン氏の精神的苦痛は計り知れない
警備会社の違法な監視行為による人権侵害が、ゴーン氏が国外逃亡する原因だった可能性すらある

この問題はかなり深い闇が見えるので、真相究明の為に、この情報の拡散を希望する ru
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:52:30.18ID:BJna1IwRO
>>160
視聴者の中にはそういう人も勿論多いだろうね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:55:56.47ID:yj6X+9+/0
この時間は完全に日テレと朝日の一騎打ちだよな
他は息してない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:56:44.42ID:kGDSq2KD0
サイコや悪魔のいけにえに出てくるような家族が出てこないのが残念
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:57:45.91ID:5POVv+H70
所ジョージって、若いころから当たりまくりだよな

ふしぎな存在だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 17:58:26.00ID:kGDSq2KD0
スタッフが訪れると猟銃を構えた老人が迎えてくれる
とかそういうのきぼん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 18:01:05.95ID:ZfQLFiGh0
>>193
ゆるーい感じがいいよな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 18:11:57.47ID:PxYyHsGT0
生活に疲れ果てて人里離れた一軒家に静かに暮らしてたらテレビ局がやってきてスタッフを家に上げてもてなした上に何日も拘束され根掘り葉掘り取材され個人情報を全国に晒される番組
ノーギャラで
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 18:14:39.36ID:xgznjhfW0
いいんじゃね

普通なら絶対にないことで冥土の土産が出来たんだから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 18:19:18.89ID:8CcrlDCX0
放送見た奴が家まで来たりせんのかね
映画見た後バカがすぐ巡礼するから心配でね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/06(月) 18:22:59.37ID:yycViNnlO
>>166
所はお笑い芸人じゃないって批判してるナイナイ岡村よりずって自然にゲストとトーク出来るしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況