X



【音楽】奥田民生、井上陽水と手がけたPUFFYは「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」「誰も責任取らないパワーあった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/30(月) 20:42:39.34ID:8llm9K2d9
https://smart-flash.jp/entame/89894

12月27日放送の『陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水〜』で、奥田民生が井上陽水とPUFFYについて語った。

PUFFYのデビュー曲『アジアの純真』の歌詞は陽水が書いているが、奥田は「歌詞が面白すぎて。さっき道すがら見たようなことを書いて、作品になって仕上げてしまうのがすごい」と手放しで絶賛。

新人だったPUFFYへの提供に、奥田は「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」と強調。「『誰が責任取るんだ?』って誰も(責任)取らないパワーがあった」と、当時の奥田と陽水の勢いが化学反応をもたらした作品だと明かした。

また、同じく陽水作詞のPUFFY『渚にまつわるエトセトラ』は、「カニ食べ行こう」のフレーズが印象的だが、奥田は「(陽水が)そこまでカニが好きとは思わなかった。何かあるとカニって出てくる。ツアーをするモチベーションの半分はカニじゃないですか」と陽水のカニ好きぶりに驚いたことを話した。

一方、陽水は「20年以上前でも若い人の音楽に興味を持てなかった」と回想。それでも奥田と組んだ理由について、自身の息子に聴いている音楽を質問したところ、奥田所属のユニコーン『雪が降る町』をあげたという。その曲の歌詞に「いいな〜。お若いのにわかってらっしゃる」と共感したことを明かしていた。

2人はユニット「井上陽水奥田民生」でも活動。その再開について奥田は「やろうと思えば自然にできると思います。あとはスケジュールの話。何かできればいいなと思います」と前向きだった。

小泉今日子の『月ひとしずく』も手がけている2人。またコラボする姿もぜひ見たい。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:38:16.86ID:QKoGOmwE0
>>98
おまえこんなもんで怒っちゃいかんぞ。陽水はベスト盤けっこうだしてたくせに
はじめてだしました、みたいな顔して、またベスト盤が大売れして、他の古参アーティストも追従していったw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:39:18.38ID:TBMKPNta0
井上陽水 最新シングル care
オリコン99位ですよ
千枚も売れてないだろ これ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:39:51.78ID:/nAvH6Ez0
大学生ぐらいの馬鹿っぽさがあっていい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:38.09ID:K3DA8LyP0
あーあーわかりまーしたー
すーみーまーせーんーでしたー

仕事さぼりたい朝におもいだす
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:41:25.40ID:Tkebk7Hd0
日本語をはっきり発音させた、のも成功の一因
当時は日本語を英語風に崩し有耶無耶にして歌うのが主流

たとえ意味はなくても、はっきり発音してることが新鮮だった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:43:23.62ID:XsBeLxBe0
井上陽水が作詞やったりやらなかったりしてるのはどういう事情なんですかね
作詞は割と誰でもできるから奥田の気遣いかい?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:43:51.39ID:n/OYebes0
アンドレカンドレ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:44:09.77ID:QKoGOmwE0
今年少し話題になった、なぜか埼玉は、なぜか上海から影響をうけている
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:44:13.25ID:DobXxAQU0
パフィーが小娘といっても背が低いだけで20歳は超えてたんじゃないのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:45:10.56ID:GWsw9vxm0
これワンコーラスとか
途中で切れたりしてたけど
過去の映像の寄せ集めなんか
完全版放送とか無いの
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:45:55.42ID:0JlrODkc0
いやCDバブルのおかげだろ。ドラマやアニメなどテレビで歌えば何でも売れた。ポケビや浜ちゃんが歌っても大した曲でもないのに売れていたわ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:46:16.99ID:pFFXaLP50
90年代に松本人志をシュールって呼ぶ風潮あったけど松本のは基礎があった上で壊した典型的なボケだからシュールではない
井上陽水こそが本当のシュールだった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:47:02.13ID:wdtJ0Tt/0
テレビ見た感想文というか感想文にもなってないただの奥田民生の言葉抜粋しただけで
記事になっちゃうんだなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:48:06.08ID:K872VIbH0
>>104
パパパパパフィーが大泉の全国ネット初レギュラーだからあながち間違ってもないけど合ってないよな
今の大泉があるのは事務所が大手に買収されたからだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:48:11.49ID:QKoGOmwE0
この時代物品税なみにCDに10%くらい消費税かけてたら少子化対策につかえてたんじゃないかねえ
本当いろいろ無駄な浪費時代だったことは認めるw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:48:54.81ID:xSu+JuPQ0
デビュー曲からこんな大物の二人が担当したなんて、最初からPUFFYはかなり
期待されてたんだろうね

しかし、今、二人組のアイドルがデビューしても厳しいだろうね。
大勢のグループでデビューして、一人でも気に入ったら応援してシステムに
なっちゃってるから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:48:59.68ID:yD8Dyuth0
>>87
星勝?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:49:24.94ID:QjoUy2Sh0
イギリスの同じく小娘デュオのシャンプーの影響ってあるんかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:50:00.14ID:qbVUisB50
陽水が奥田民生を知ったキッカケが、息子がユニコーンの雪が降る街を聴いてたから
雪が降る街の歌詞を陽水が気に入り奥田に手紙を送ったのがキッカケなんだと
息子が聴いてる曲を親も聴く。って環境が良いなぁ。と当時羨ましく思ったな
うちの親とか「訳わかんない曲ばっか聴きやがって!」で終わりなのにw


あと矢野顕子も確か娘が聴いてたユニコーンのすばらしい日々を気に入りカバーしたな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:52:43.30ID:jhyM15FI0
最近のインタビューでPuffyが自分達は適当に仕事したことなんかないって言ってたの衝撃だった
あんなゆるゆるでやってたのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:55:10.18ID:5AAv0hjk0
井上陽水って適当な人だよね
少年時代の時も、もう映画のポスターも出来上がってる状態なのに
曲頼まれてたの忘れててギリギリで作ったような人
電話で映画関係者「急いでもらわないとヤバイよ、どのくらいで出来そう?」陽水「あと少しで完成します(忘れてた)」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:21.16ID:UJIYF92Q0
スーツ着て大迷惑歌ってた頃の民生はキレッキレで格好良かったよな
コーヒーぐらいからもうオッサン化してた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:34.39ID:N2s+g9GT0
PUFFYなんて
今の思えばYouTubeバーの
歌ってみたレベルじゃん?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:56:38.10ID:9GaMuEfq0
由美が受けたソニーのオーディションは
歌の審査がない異例なものだった
応募者をホテルに集めて集団で色んなことをさせた
由美は姉御肌を発揮してみんなを仕切っていたという
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:57:37.33ID:QnQr9UWh0
Tempalayなあ
それ程大した才能でも無いと思うが、今の音楽シーンだと面白く感じるのかね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:57:53.37ID:RfmBGbRX0
>>14
音程がとれてるから音痴ではない。
上手くはないけど。
あとそこそこ美人で自然体なのがよかったのかな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 21:58:27.94ID:K3DA8LyP0
あの頃はバブルの残り火が燃え盛ってた
ちなパフィーはアイドル養成所からピックアップされた商品
奇跡といえば奇跡
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:00:56.76ID:QKoGOmwE0
まあ、女性に関しては今でも残ってるやつは90年代末期デビュー組が多いね
男はバンド組が残ってるけど
こう考えれば、やはり消費だけされた時代とうのがわかるな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:01:31.05ID:5AsUv2nE0
アイドルなのに古着屋の姉ちゃんまんまの服装が新鮮だった
二人とも可愛かったし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:01:37.84ID:RfmBGbRX0
>>106
OMMC的な?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:02:29.12ID:Uk3/WFwz0
ZOZO歌謡祭とか言う企業の企画で「ZOZOTOWNありがとうねこれからもよろしくね」
「ツケ払いできるの良いところ」「7300ブランドいい感じ」と歌っていたクソ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:02:30.44ID:d+6B9Ohx0
パフィーは、当時全盛だった小室へのおちょくりだろ
『踊る亀ヤクシ』の流れ
なので亜美ちゃん愛人説も、俺は信じなかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:03:14.51ID:upA1IspL0
>>92

それと、感謝感謝だよね

ちなみに、感謝とか一期一会とか口にする奴と、後ろで髪縛ってる爺は信用しちゃダメ!
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:05:48.10ID:pcqIOVMW0
中学生の頃、芸能人になって相川七瀬か由美と結婚しようと思ってたわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:06:22.23ID:xsDIIxIY0
>>116
WOW WAR TONIGHTだけはええ曲やったろ
まぁ小室のおかげやけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:07:17.30ID:bfiAEOO30
パフィー本人達は売れても変なアーティスト主張も無かったし、
事務所やレコード会社側としては都合の良い存在なんだろなと思う。
全く毛色の違う色んな人からの提供曲歌うアイドルも少なくなった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:10:21.73ID:DO76J9bN0
>>67
白のパンダを どれでも 全部並べて
って、かなり意味不明
でも好き
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:13:47.26ID:rJzIn2AS0
>>11
何かでつんくのインタビュー読んだが
つんくって糞真面目なのな、音楽に関して
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:14:41.50ID:tgg0hM4S0
ヤリマンの方がソロで麦わら帽子にミニのワンピで、とにかく何処かへ行きたいなって出てきた時は抜きまくった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:15:31.26ID:Oz1jAs430
あれ、なんで売れたのか意味不明だったな
アイドル的人気か?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:15:43.68ID:Tkebk7Hd0
関係者全員が詞の無意味さを理解している
今聞いてもそういう潔さというか爽快感が伝わってくる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:19:58.29ID:U/uvd2zr0
二人が美人だったから様になった
ブスがダラダラ歌ってたらキッツいぞー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:21:22.45ID:9H4Upf3p0
パフィーの曲の数々のイントロはビートルズから丸パクリで節操がない奥田民生。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:31:43.91ID:lpX38Q8m0
薬をやめてから いい作詞が出来なくなってきたな、誰とは言わんが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:36:30.51ID:Uvd/1qcW0
>>66
東京ワシントンクラブ
ニューヨーク ペキン パリ チリ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:44:02.94ID:FbDvS5IJ0
>>1
取らないパワーてなんだw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:44:47.76ID:Uvd/1qcW0
>>123
多賀英典
じゃりン子チエやうる星やつらの音楽を語るときこの人の名前が出てくる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:45:09.00ID:JlLl8UQr0
懐かしい
昔メチャクチャ好きだった
最初のライブが武道館だったけど見に行ったわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:47:27.14ID:8bWkCzzu0
今でも全然聴けるなあ
旬のミュージシャンからの提供曲がまた良かったんだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:48:13.11ID:i0KtGE0J0
アメリカで人気になってるって時にアメリカに行っても誰も知らなかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:49:58.03ID:QjoUy2Sh0
>>164
聴き手がビートルズのフレーズだなと分かること前提でやってるからな
あんなもん聴いて気付かない方がおかしいし
B'zは引用元がビートルズほどの一般の共通認識になってないから叩かれるのか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:52:31.09ID:iVx1bryV0
>>160
川沿いリバーサイド食事もリバーサイド♪って何だそりゃwって思ってたわ
でも何か知らんけど頭にこびりつくんだよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:55:37.73ID:/pfacBwg0
あまり好きじゃなかった!不倫略奪してるニュースみてから!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:58:48.01ID:/pfacBwg0
陽水さんと民生さんが作った曲をニュースがあってお昼残した位のショックで!好きだったからショックだった!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:59:46.66ID:eSVGntbY0
たいして綺麗でもないオンチ二匹がふざけてて不快だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 22:59:59.50ID:/pfacBwg0
陽水さんと民生さんのは持ってる!でもPUFFYはうけつけなくなった。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:02:47.12ID:/pfacBwg0
だから奥田民生さんに引っ付いてくるPUFFYは嫌いだった。
曲をぶっ壊した本家PUFFYのイメージ!
セフルカバーしてくれて男性の声に変わるまでは聞けなくなった!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:05:28.42ID:/pfacBwg0
今もキーによっては嫌だから自分が男性キーまで下がる努力はした!
歌えるけど陽水民生(割愛)のアレンジ変えたのだけ!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:07:52.97ID:/pfacBwg0
たかが曲なんだよ、あんな巷で流れたら今のパプリカみたいな感じだよ!時代に入り込む。
だからアンチが増えたことは忘れないで欲しいよね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:09:39.26ID:5ELWfR9c0
よく知らんけどPUFFYは金は相当稼いだだろ。
米国でアニメになったんだっけ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:13:27.60ID:/pfacBwg0
好きだったからだよ!時代に入り込む位。
だから男性キーでは歌います!((o(^∇^)o))
わざと男性キーにしたから歌えた!
耳が良いから雰囲気変えないとだめでした!
PUFFYはミュージシャンでも音楽家でもない!
苦痛なキーにした二人組なだけ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:13:38.03ID:g+fpjO0w0
>>127
草野マサムネが立ち会いのレコーディングでダラダラしたので民生が怒ったらしい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:18:14.04ID:/pfacBwg0
この曲に限っては忘れたかった!苦痛、吐き気みたいな?キーと雰囲気を取っ払いたくて!
昔から音楽は雰囲気とイメージだから!消えてくんなくて( ;∀;)
二人は今だに歌うんでしょう?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:23:54.00ID:/pfacBwg0
捨てるってそうゆう意味ね!時代と雰囲気とメロディーを忘れ去る!
踊り子だったのでイメージが出来上がるから失くすのが至難の月日。
オリエンタルダイアモンドまでやっとフェスで受け取れるまでカなり体が拒否しました!
覚えておいてください!苦痛でした。
陽水さんは民生さんも悪くないから脂汗かいた( ;∀;)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:26:25.53ID:zWqxe2Iw0
>>5
この人も天才なんだがなあ
ベクトルがねえ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:29:00.57ID:/pfacBwg0
ミュージシャンの不倫はやめて欲しい!
せっかく愛した曲忘れ去るの大変なんだよ!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:32:29.21ID:FvowjjjG0
>>6
亜美飛んじゃう!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:36:34.37ID:/pfacBwg0
念仏のように
北京ベルリンって無音の中歌詞が曲がってなってた( ;∀;)
なんか引っ付いてくる曲!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/30(月) 23:38:09.95ID:/nJuhT8v0
>>122
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況