タレントのゆきぽよ(23歳)が、12月29日に放送されたバラエティ番組「ミヤネのナンバーワン2019」(関西テレビ)に出演。“結婚式否定派”の弁護士でタレントの橋下徹に対し、キレ気味に反論した。
番組が、映画「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜」の歌詞にあるように、“ありのまま”で結婚式を挙げる“アナ婚”が流行っていると紹介すると、ゆきぽよは興味津々で、
「アナ婚いいですね、私はとにかく盛大に結婚式をやりたい。いろんなものを巻き込みたい」とコメント。
すると、結婚式が嫌いだったため、自身は式を挙げなかったという橋下が「20ちょっとの年代で、盛大にやりたいかな?」と否定的に話すと、ゆきぽよは「男性だけですって、やりたがらないのは。女性は夢です」と反論。
さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、スタジオから拍手が上がった。
https://news.livedoor.com/article/detail/17597889/
2019年12月29日 19時9分 ナリナリドットコム
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/3/03110_249_20191229030.jpg
探検
【芸能】ゆきぽよ、“結婚式否定派”橋下徹にキレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
2019/12/30(月) 08:25:33.54ID:GZ3+a10m92019/12/30(月) 08:27:04.82ID:1cYB0BHR0
上手く行くから結婚するってどういうことだ?
2019/12/30(月) 08:28:20.36ID:UztgzUDr0
橋下論破するのはやはりギャルか
2019/12/30(月) 08:28:52.41ID:nq4cNs3K0
>>2
慰謝料でウハウハとかかな
慰謝料でウハウハとかかな
5名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:29:07.48ID:0jODwu9A0 https://youtu.be/LU-of3khHqs?t=1540
胸がエロい (暁)
胸がエロい (暁)
6名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:30:14.90ID:fs+SvQG60 結婚式とか何でやりたいのかほんと意味ワカラン
さぶいだけだわ
さぶいだけだわ
2019/12/30(月) 08:30:46.49ID:IlL2GA1C0
>>1
女だけどやりたくなかった。ムダじゃん
女だけどやりたくなかった。ムダじゃん
8名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:30:51.51ID:XL5mzJHK0 ゆきぽよって10年後もゆきぽよって名前でやるのか?
2019/12/30(月) 08:31:24.67ID:ZCGvLLAN0
あいみょん、みちょぱ、ゆきぽよ
の職業教えて
の職業教えて
2019/12/30(月) 08:31:43.67ID:19cGM9Rk0
2019/12/30(月) 08:32:06.94ID:IlL2GA1C0
12名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:32:21.54ID:+Ma5LtRX0 女ってなんだかんだウェディングドレス着たいんだろ?
女はやりたい人が多いだろ
女はやりたい人が多いだろ
2019/12/30(月) 08:32:26.34ID:IlL2GA1C0
>>10
えええ、私男だったんかw
えええ、私男だったんかw
2019/12/30(月) 08:33:00.45ID:IlL2GA1C0
>>12
なにその妄想
なにその妄想
2019/12/30(月) 08:33:33.89ID:khqOAf/a0
こういうので男だけって言うのは許されるのか
差別なのに
差別なのに
16名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:33:55.91ID:TSXvSqLO0 橋下、結婚式しなかったんだ?
エリートなのに意外だなと思ったけど、本職の家庭に生まれたんだっけ?
エリートなのに意外だなと思ったけど、本職の家庭に生まれたんだっけ?
2019/12/30(月) 08:34:22.44ID:OJwQ3lKa0
なんか終わってるBBAがID真っ赤にして暴れそうな予感
2019/12/30(月) 08:35:41.05ID:GJvU6bll0
結婚式なんてただの詐欺行為だからなw
喜んでるのは女だけ。正に詐欺師。
喜んでるのは女だけ。正に詐欺師。
2019/12/30(月) 08:35:43.02ID:IeIg61je0
ウェディングドレスがアジア女には似合わないんだよなぁ
20名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:36:03.57ID:WOqYBqih0 300万はローン返済にあてるほうがええやろ
一時の快楽で使うとかないわな
一時の快楽で使うとかないわな
2019/12/30(月) 08:36:21.65ID:fgL113nM0
大体スクールカースト上位で生きてきた子達はウエディングドレス着たいもんだよね
それを叶えあげるのもスクールカースト上位の男たちの仕事
俺らには関係ないのよ
それを叶えあげるのもスクールカースト上位の男たちの仕事
俺らには関係ないのよ
2019/12/30(月) 08:36:47.19ID:eHEmOwHf0
もう悲観論者は日本に要らんねん!
23名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:37:12.19ID:ZFot4jAb0 >>8
どーせ消えるから
どーせ消えるから
2019/12/30(月) 08:37:39.68ID:4DsMqSRz0
>>14
男に比べたら多くないか?まわり看護師ばかりの職場だがみんな結婚式やりたがってるぞ?
ある程度収入があって看護師勤め上げられるほどの社会性があるなら、結婚して式あげたいと思うのは普通なんだろうなあと思った
当然結婚したくないと思ってる子も少ないけどいることはいる
男に比べたら多くないか?まわり看護師ばかりの職場だがみんな結婚式やりたがってるぞ?
ある程度収入があって看護師勤め上げられるほどの社会性があるなら、結婚して式あげたいと思うのは普通なんだろうなあと思った
当然結婚したくないと思ってる子も少ないけどいることはいる
2019/12/30(月) 08:38:05.99ID:tlbb+d0+O
神田うのに対抗しろや
2019/12/30(月) 08:38:08.14ID:HkR3G7hA0
【22才ギャル】ゆきぽよさんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8042
https://jitakukoukai.com/?p=8042
27名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:38:08.78ID:Qqu+5NW50 まあ女は挙げたいみたいだよね
橋下はそれをやってあげられるようなマメな男じゃなかったというだけの話
橋下はそれをやってあげられるようなマメな男じゃなかったというだけの話
2019/12/30(月) 08:39:21.24ID:bJFlkXEY0
親戚に紹介する手間を省くいい方法だと思うが
イベントにするのは意味分からん
イベントにするのは意味分からん
2019/12/30(月) 08:39:27.00ID:GJvU6bll0
感動とかいう化けの皮被った詐欺行為だ
どうせ離婚するのになw
アホらしい
どうせ離婚するのになw
アホらしい
2019/12/30(月) 08:40:02.55ID:RJHFv3rZ0
結婚式というより披露宴が要らない
31名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:40:22.85ID:a/pFiH030 お前ら馬鹿だろ?
結婚式は金がかかるとかなんとかって。
ご祝儀で回収すればいいじゃん。
結婚式は金がかかるとかなんとかって。
ご祝儀で回収すればいいじゃん。
32名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:40:36.91ID:ZFot4jAb0 結婚式あげぽよ〜
33名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:40:51.65ID:m2hLfGwu0 会話になってないなw
2019/12/30(月) 08:41:08.86ID:f8wplxXL0
まず結婚式挙げるには友達たくさんおらんといけないからな
そのハードルが俺らには無理
職場の人呼んでも迷惑にしかならんし
そのハードルが俺らには無理
職場の人呼んでも迷惑にしかならんし
2019/12/30(月) 08:41:17.46ID:kcIjss250
離婚した時、この動画掘り起こされるな
36名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:41:23.49ID:99j0iro20 争いは同じレベルでしか起こらない
いいか?
大事なことだからもう一度言うぞ
争いは同じレベルでしか起こらない
いいか?
大事なことだからもう一度言うぞ
争いは同じレベルでしか起こらない
37名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:42:03.73ID:Qqu+5NW50 >>34
新郎新婦の身内だけで挙げる結婚式とか普通にあるけどね
新郎新婦の身内だけで挙げる結婚式とか普通にあるけどね
38名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:42:04.15ID:Rj/vA86w0 結婚自体がコスパ最悪だろ
その上結婚式とか誰得なんだよ
冠婚葬祭はムダが多すぎて現代では馬鹿か金持ちかしかやらんと思う
その上結婚式とか誰得なんだよ
冠婚葬祭はムダが多すぎて現代では馬鹿か金持ちかしかやらんと思う
2019/12/30(月) 08:42:21.09ID:dD/b6QzF0
結婚式して険悪だった親戚同士が仲良くなったって聞いたからやって良かったなって思ってたら最近また険悪らしいから意味ないよ
2019/12/30(月) 08:42:32.88ID:sGReDq1Q0
まままま〜ん
2019/12/30(月) 08:43:09.90ID:f8wplxXL0
>>37
ほー結婚式とは無縁だからそんなのあるの知らんかった...
ほー結婚式とは無縁だからそんなのあるの知らんかった...
2019/12/30(月) 08:43:46.20ID:AjPLH4w70
>>1
>さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、
ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、スタジオから拍手が上がった。
でも将来ゆきぽよは誰と結婚したとしても
99%離婚すると思いますよ?
(´・_・`)
>さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、
ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、スタジオから拍手が上がった。
でも将来ゆきぽよは誰と結婚したとしても
99%離婚すると思いますよ?
(´・_・`)
43名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:43:57.43ID:ZFot4jAb0 夫と成る者はその妻のおぞましい気性を知ることとなる
44名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:44:15.12ID:9NTKUEI/0 再婚する度に結婚式する奴はご祝儀泥棒
2019/12/30(月) 08:44:20.06ID:GJvU6bll0
2019/12/30(月) 08:44:28.08ID:SrbW/4mq0
結婚披露宴するの自分たちの勝手だから祝儀は無しにしてくれ
47名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:44:36.21ID:Qqu+5NW50 まあ見てたらウエディングドレスはコスプレみたいなもんだからなあ
コスプレ女でシコってるキモヲタがこれを否定するのは何か違うよな
コスプレ女でシコってるキモヲタがこれを否定するのは何か違うよな
2019/12/30(月) 08:45:33.53ID:KgAZXkDY0
ぶっちゃけ仲良い奴の結婚式でさえ億劫
所詮は当人だけの自己満なんよ
所詮は当人だけの自己満なんよ
49名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:45:44.70ID:3d1rbx4E0 てか、ゆきぽよって誰?
50名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:46:05.85ID:dszn3Fpo0 友人が1年後に離婚してて早っとなったw
2019/12/30(月) 08:46:07.04ID:m2hLfGwu0
単純にパーティー好きな奴はしたいだろうね
しかも主人公になれるし
そんな機会は人生において意外と少ないからな
しかも主人公になれるし
そんな機会は人生において意外と少ないからな
52名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:46:13.51ID:8OtEMKJl0 金が勿体ない
2019/12/30(月) 08:46:55.19ID:k3ywzZKd0
自分も結婚式は苦痛でしかない
お呼ばれも嫌だ。というか好きな奴いるのか
お呼ばれも嫌だ。というか好きな奴いるのか
54名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:47:38.05ID:hHLuCtgG0 女の見栄の戦いだよ
結婚式は
結婚式は
2019/12/30(月) 08:47:59.96ID:6PcAGziz0
橋下が自分の子供の結婚でも同じこと言ってたら大したもんだ
まあ親バカに盛大な式やるんだろうけど
まあ親バカに盛大な式やるんだろうけど
2019/12/30(月) 08:48:34.06ID:GJvU6bll0
薄っぺらい感動、感動という名の自己満オナニー、金を搾取する詐欺行為
57名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:48:36.46ID:eszjbjlS0 女は付き合うなら19歳から23歳。
24歳の誕生日に卒業させる。
あと結婚を具体的にいいだしたら即切り。
これが一番楽しい。
24歳の誕生日に卒業させる。
あと結婚を具体的にいいだしたら即切り。
これが一番楽しい。
2019/12/30(月) 08:48:43.68ID:0ulTZo0h0
あれだけ可愛かったらドレス着たいだろうし呼ばれても嬉しいかもね
2019/12/30(月) 08:48:47.06ID:ZqLnGoGR0
女だけど別にやりたくなかったわ
母親の見栄と自己満足の為にやらされたけど
母親の見栄と自己満足の為にやらされたけど
2019/12/30(月) 08:49:18.55ID:XzGyZGuI0
祝われたいだけだろ
居酒屋でやれよ
居酒屋でやれよ
2019/12/30(月) 08:49:18.55ID:jv9sUjYu0
橋下さんは子沢山だから言ってる事に説得力がある。でもこのいかにもクスリやってそうな女にはなんの説得力も無い
2019/12/30(月) 08:49:48.37ID:IiIPclh90
簡単結婚簡単離婚多いよねえ
呆れてるわ
呆れてるわ
2019/12/30(月) 08:49:52.24ID:d+wJ+ls00
中身ドス黒いのに純白とか笑えるんですがw
64名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:50:36.65ID:F9ioez090 ゆきぽよて、見た目より頭いいんだよね!
2019/12/30(月) 08:50:54.07ID:CjNRd/Tk0
神田うのみたいに5回も6回もやったらいい
66名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:51:31.24ID:03xwafxO0 くだらねえ
周りの招待客の目を見ろ
お前らの幸せ振り撒くハラスメントで憂鬱やん
周りの招待客の目を見ろ
お前らの幸せ振り撒くハラスメントで憂鬱やん
2019/12/30(月) 08:51:31.65ID:DEMoTCaQ0
キモいアニオタには結婚は無縁やろ(笑)
死ぬまでアニメ見てオナニーして現実逃避しとけや(笑)
死ぬまでアニメ見てオナニーして現実逃避しとけや(笑)
2019/12/30(月) 08:51:32.28ID:YFtu6P1+0
結婚式は、公開処刑。
69名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:51:34.84ID:ebhOmJ100 >>1
娘さんをからかうのは止せよ(´・_・`)
娘さんをからかうのは止せよ(´・_・`)
2019/12/30(月) 08:52:13.56ID:krizZFQO0
結婚式に憧れるとかハッキリ言ってガキだよな
そんなのが人の親になるっていうんだから、色々と無理があるわな
そんなのが人の親になるっていうんだから、色々と無理があるわな
71名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:52:39.78ID:xAxX8kKe0 変態風俗に行ってるクズだもんな〜
72名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:52:43.29ID:gHdIySrM0 離婚してる33パーセントも。「上手く行く」と思って結婚した
んだろうけどなw イスラム圏やインドみたいに。離婚は絶対に
許さないとか、夫の権利が強くて。
盛大な結婚式やる代わりに親族が口出しして。絶対に離婚を
許さないとか名誉殺人で殺されてしまうよりはマシ。
離婚の権利が「女性に与えられている」ってのはとても重要な
ことなのに。それを理解しない馬鹿な女が多すぎる。
男に一方的に捨てられるって意味じゃないんだぞw
ロシアなんぞは養育費の支払い義務、慰謝料や賠償金の支払いも
まったく行われていない。やりたい放題になってる。
日本の女性は世界的にみれば恵まれてんだよw
んだろうけどなw イスラム圏やインドみたいに。離婚は絶対に
許さないとか、夫の権利が強くて。
盛大な結婚式やる代わりに親族が口出しして。絶対に離婚を
許さないとか名誉殺人で殺されてしまうよりはマシ。
離婚の権利が「女性に与えられている」ってのはとても重要な
ことなのに。それを理解しない馬鹿な女が多すぎる。
男に一方的に捨てられるって意味じゃないんだぞw
ロシアなんぞは養育費の支払い義務、慰謝料や賠償金の支払いも
まったく行われていない。やりたい放題になってる。
日本の女性は世界的にみれば恵まれてんだよw
2019/12/30(月) 08:52:45.16ID:74RBT0q30
>>11
なるほどw
なるほどw
74名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:52:46.45ID:03xwafxO0 こんなもんブライダル関係の策略にすぎん
ホントに好きなら親族だけで式を挙げろ
ホント出費がかさみ迷惑
ホントに好きなら親族だけで式を挙げろ
ホント出費がかさみ迷惑
2019/12/30(月) 08:53:45.36ID:kcIjss250
人生の4大コスト、マイホーム、マイカー、結婚、家族。全部持ってしまった。。情弱はつらい。
2019/12/30(月) 08:53:53.52ID:nGk0Wj7t0
「ぽよ」て何?
77名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:53:59.76ID:m3ewPzCB0 お前らは葬式もないだろw
78名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:55:12.99ID:s7JOFveS0 >>76
その時点でムリぽよ
その時点でムリぽよ
2019/12/30(月) 08:55:26.73ID:GJvU6bll0
結婚式に夢を見ない女には知性を感じる。
2019/12/30(月) 08:55:50.41ID:28BbmpoO0
「キレ気味でバトル感じでお願いします」
「はーい」
「はーい」
2019/12/30(月) 08:56:18.89ID:EZVxrGSR0
82名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:57:09.09ID:MBpjw8Ss0 最近ゆきぽよ好き
83名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:57:11.56ID:Uatv74kM0 今は葬式も、家族葬だけでなく通夜や告別式を行なわない直葬も増えている
冠婚葬祭に金をかける時代は終わったのではないか
どうしてもの場合。身内とごく近しい友人だけを招いての食事会で充分だろう
冠婚葬祭に金をかける時代は終わったのではないか
どうしてもの場合。身内とごく近しい友人だけを招いての食事会で充分だろう
84名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:57:36.78ID:yqyvMWQJ0 みちょぱとゆきぽよの見分け方、誰か教えれ!
2019/12/30(月) 08:58:17.85ID:W+4uNYdr0
結婚式と披露宴をするから中々離婚出来ないんだろ
しなかったらもっと離婚率が上がる
しなかったらもっと離婚率が上がる
2019/12/30(月) 08:58:28.73ID:mVr+ztfJ0
>>24
女ってだけじゃなく条件だらけじゃんw
女ってだけじゃなく条件だらけじゃんw
87名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 08:58:43.80ID:sehY6+QF0 ゆきぽよも本当は否定派だろ
リクルートやウエディング屋が言わせてる
リクルートやウエディング屋が言わせてる
2019/12/30(月) 08:58:43.96ID:GJvU6bll0
>>81
池沼に反応しているアンタが一番の沼だって綺麗なオチ。
池沼に反応しているアンタが一番の沼だって綺麗なオチ。
2019/12/30(月) 08:59:32.61ID:Yfpyw6wX0
結婚式嫌がる女とか確実に陰キャだろ
90名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:00:10.73ID:uG17Awn30 >>89
だよな 逆に嫌だわ
だよな 逆に嫌だわ
2019/12/30(月) 09:00:15.94ID:ELwLIkBa0
友達がいるかいないか
2019/12/30(月) 09:00:32.64ID:vwdOSTQn0
>>1
障がい者をいじめるなよ
障がい者をいじめるなよ
93名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:00:48.45ID:OYk57k3e094名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:00:58.18ID:EaSFFjbR0 >>9
職業バカ。
職業バカ。
2019/12/30(月) 09:01:44.89ID:NRbF8cSl0
結婚式やる派もやらない派も争う必要ない
今は結婚出来るってだけで幸せ者なんだから
今は結婚出来るってだけで幸せ者なんだから
96名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:02:26.41ID:OYk57k3e0 そもそも知人友人がない人にとっては結婚式は難しいだろ
97名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:02:45.54ID:dHfHO1Ia0 浮気不倫する奴が結婚式語っても
2019/12/30(月) 09:02:48.44ID:HXJdgQRs0
500万ぐらいかかったよ
式から新居準備から
無理やん今の子達には
式から新居準備から
無理やん今の子達には
2019/12/30(月) 09:03:19.20ID:HXJdgQRs0
100名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:03:46.86ID:+wSWWSmC0 >>16
生まれは…
生まれは…
101名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:04:16.40ID:i+rUBMGU0 結婚式どころか未だに指輪も買ってない
いらんやろあんなもん
てかこんなもん人の勝手なんだから好きにせえやw
いらんやろあんなもん
てかこんなもん人の勝手なんだから好きにせえやw
102名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:04:40.73ID:RonQ4hBF0103名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:04:58.02ID:yqIhWtpn0 巻き込まれた方は迷惑だな
104名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:05:40.88ID:9Xm6wNRr0 結婚式で行われる全ての行為に「でも、どうせ離婚するんだから」って心の中でツッコミ入れるの楽しいぜw
そして本当に離婚するんだから笑えるw
そして本当に離婚するんだから笑えるw
105名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:05:45.08ID:HXRgm1630 若い男にとっては、これから家庭持って生活引き締めないといけない時に何百万もかけて結婚式上げるのはそりゃストレス溜まるわな
106名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:05:47.06ID:i+rUBMGU0 結婚式しないと別れるとか言ってんのは式場屋のセールストークやでw
5年超えるけどケンカもしないくらい仲ええわ
5年超えるけどケンカもしないくらい仲ええわ
107名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:05:56.30ID:z+blrYgh0 >>96
いや基本的に結婚式は家族親戚ぐらいしか必要ない
でもたくさん呼んだ方がご祝儀も大きくなる
例えば夫婦合わせて150人呼べるなら1人3万としても450万の金が入る
400万規模の結婚式しても50万余る
その分を新婚旅行にでも使えばいい
いや基本的に結婚式は家族親戚ぐらいしか必要ない
でもたくさん呼んだ方がご祝儀も大きくなる
例えば夫婦合わせて150人呼べるなら1人3万としても450万の金が入る
400万規模の結婚式しても50万余る
その分を新婚旅行にでも使えばいい
108名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:06:02.43ID:Lzwf95Xs0 合法的カツアゲ
109名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:06:34.71ID:MSele8b50 結婚式ってちゃんとした家柄の夫婦同士がお披露目のためにやるものだと思うよ
ゆきぽよなんか底辺のDQNじゃん
結婚式やる必要ないでしょ
ゆきぽよなんか底辺のDQNじゃん
結婚式やる必要ないでしょ
110名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:07:17.54ID:3VItisJw0 結婚したいのではなく、結婚式がしたいだけ
それが女
それが女
111名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:07:37.78ID:MSele8b50 >>102
なら娘と娘の親が全額金出すべきだな
なら娘と娘の親が全額金出すべきだな
112名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:07:50.07ID:i+rUBMGU0 最近は結婚式やらない人が増えたから、親のためにやろうとか必死に宣伝してんのが泣かせるわ
いらん人はいらんよ。派手にやった人もなんでやらないのとか押し付けるのに必死
価値観の多様化よ。人それぞれ。お前の価値観押し付けんな
いらん人はいらんよ。派手にやった人もなんでやらないのとか押し付けるのに必死
価値観の多様化よ。人それぞれ。お前の価値観押し付けんな
113名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:08:14.64ID:9Xm6wNRr0114名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:08:38.11ID:ovV1cx3b0115名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:08:41.79ID:OYk57k3e0 >>107
そのために気を使ったり時間を使ったり労力を使ったりすることは50万円じゃ勿体ねぇよ
っていうか自分を結婚式に行って払わなきゃいけないんだから結局同じじゃん
結婚式なんてやるなら全部会員制にすりゃいいよ
そのために気を使ったり時間を使ったり労力を使ったりすることは50万円じゃ勿体ねぇよ
っていうか自分を結婚式に行って払わなきゃいけないんだから結局同じじゃん
結婚式なんてやるなら全部会員制にすりゃいいよ
116名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:08:52.32ID:dHfHO1Ia0 無駄に豪勢にやる必要はないけど、結婚式そのものを否定するのはおかしいね
式を通じて親族や地域に対して一家としての責任表明するって意味もあるし
結婚を軽く考えてるから式もやらんでいい
相手に不満なら浮気でも不倫でもすりゃいい
になるんだろう
式を通じて親族や地域に対して一家としての責任表明するって意味もあるし
結婚を軽く考えてるから式もやらんでいい
相手に不満なら浮気でも不倫でもすりゃいい
になるんだろう
117名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:09:10.11ID:mWvSawdC0118名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:09:36.02ID:AL98iYon0 式挙げた夫婦ほど離婚するよな
119名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:09:36.93ID:0qCsU+v+0 やりたきゃやればいいけど、会社の付き合い程度で呼ばれた方は迷惑
親と親友だけにしておけ。会社関係は呼ぶな
一日潰れるわ金はむしられるわでマジで迷惑。死ね
親と親友だけにしておけ。会社関係は呼ぶな
一日潰れるわ金はむしられるわでマジで迷惑。死ね
120名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:09:57.89ID:ovV1cx3b0 >>107
やればわかるけど規模が大きくなればその分金かかるし、黒にはならんよ。
やればわかるけど規模が大きくなればその分金かかるし、黒にはならんよ。
121名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:00.80ID:Lzwf95Xs0 この子、水増しで式に招待しそう
祝儀計算していそう
見た目って大事
祝儀計算していそう
見た目って大事
122名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:02.69ID:o8smBFyc0 嫁とは18歳離れてるけど身内でパーティやって終わったな ハワイの教会で2人で式はやったが めんどくさい披露宴とかやらなくていいわ
123名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:03.52ID:OYk57k3e0124名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:03.98ID:UTsVCRa80 冠婚葬祭ほど無駄なものはない。令和の時代でやるのはもうね…虚栄心強いのは大変ね
125名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:23.84ID:UfMb1WNU0 うちは最初都内で披露宴的なものを含めて考えていただけど、誰呼ぶ呼ばないでカオスになってきて結局沖縄で両親だけ呼んでやった。
1週間くらい良いホテル止まって、優雅な時間を過ごしたよ。
1週間くらい良いホテル止まって、優雅な時間を過ごしたよ。
126名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:10:52.00ID:OYk57k3e0 結婚式から出る時はオープンカーで後ろにたくさん空き缶を鳴らして走っていくやつ
127名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:11:45.97ID:MSele8b50 >>117
嫁にだすという言葉が時代遅れだから
嫁にだすという言葉が時代遅れだから
128名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:11:47.46ID:tjT7zFlp0 やりたい人はやればいい
やりたくない人はやらなければいい
一種の嗜好なんだから
当事者じゃない奴が口をはさむことじゃない
橋下の発言はマヌケた発言
最近の橋下は大衆迎合的で陳腐な発言しかしなくなったな
府知事時代は期待していたのに残念
もうTVに出てきてほしくない
やりたくない人はやらなければいい
一種の嗜好なんだから
当事者じゃない奴が口をはさむことじゃない
橋下の発言はマヌケた発言
最近の橋下は大衆迎合的で陳腐な発言しかしなくなったな
府知事時代は期待していたのに残念
もうTVに出てきてほしくない
129名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:11:52.35ID:oWNEzNLm0130名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:12:18.77ID:0qCsU+v+0 友達ならいいが、仕事の付き合い程度で呼ばれてショボい料理とかだったら一生覚えてるからなw
やるならいいけど覚悟しとけよ。ケチなやつのレッテルずっと貼られるぞ
やるならいいけど覚悟しとけよ。ケチなやつのレッテルずっと貼られるぞ
131名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:12:32.90ID:MrX2DvOg0132名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:12:33.33ID:seze/Uwl0 >>1
男にとっては見せもんだもんな。
男にとっては見せもんだもんな。
133名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:12:42.95ID:naG8LIPq0 > さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、
ん?
ん?
134名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:12:50.90ID:QRRM8cAy0135名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:03.84ID:MSele8b50 >>131
新しい籍をつくるんだが?
新しい籍をつくるんだが?
136名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:06.14ID:OYk57k3e0 >>85
結婚式場とかホテルとか借りない親戚しか集まってない小さい
普通の結婚式をやったおじさんは離婚なんかしてないけど?
結婚式は関係ないんじゃない?
芸能人なんて大きな結婚式やるけど離婚率は高いでしょ
結婚式場とかホテルとか借りない親戚しか集まってない小さい
普通の結婚式をやったおじさんは離婚なんかしてないけど?
結婚式は関係ないんじゃない?
芸能人なんて大きな結婚式やるけど離婚率は高いでしょ
137名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:28.02ID:9Xm6wNRr0 合法的で皆の身近にある詐欺だからな
結婚式あって迷惑する人はいっぱいいるが
なくて困る人はいない
これが結婚式の正体
結婚式あって迷惑する人はいっぱいいるが
なくて困る人はいない
これが結婚式の正体
138名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:39.19ID:+coA4/3+0 これはゆきぽよが正論でワロタわ
139名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:41.40ID:seze/Uwl0 そもそもウエディングドレスは女性差別
140名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:49.09ID:W2FwF3Et0 うちは夫婦で結婚式いらない派だった。
今もケンカもなく仲良しだよ。価値観が合うって大事。
結婚式するしないとかで揉めるようなやつとは最初から結婚しないことだな。
今もケンカもなく仲良しだよ。価値観が合うって大事。
結婚式するしないとかで揉めるようなやつとは最初から結婚しないことだな。
141名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:13:57.56ID:MSele8b50 >>129
娘は親のものじゃない
娘は親のものじゃない
142名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:06.70ID:tjT7zFlp0143名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:08.00ID:9Xm6wNRr0 >>139
これね
これね
144名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:14.34ID:6yhVMWLa0 結婚式披露宴は派手にやっても達成感が強くて別れるっていうし、全然やらなくてもこれまた自然消滅する場合がある
本人たちがケジメが付ける意味もあるんだから気の利いたレストラン借りてお披露目でいいだろ?
ただご祝儀目当で友達でもないヤツ呼んだりとかマジやめろ
迷惑だから
本人たちがケジメが付ける意味もあるんだから気の利いたレストラン借りてお披露目でいいだろ?
ただご祝儀目当で友達でもないヤツ呼んだりとかマジやめろ
迷惑だから
145名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:16.88ID:sIPwIhuP0146名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:56.81ID:OYk57k3e0147名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:14:59.97ID:pT+wESgd0 ゆきぽよとかみちょぱとか可愛いよね
148名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:15:43.70ID:JWiTogrQ0 ゆきぽよってのともう1人同じようなキャラの区別がつかない
149名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:16:13.28ID:5PghTbWI0 花嫁が主役の結婚式は絶対やっとかないと禍根残すよ
規模は人それぞれだからどうでもいいけど
規模は人それぞれだからどうでもいいけど
150名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:16:16.24ID:opLAKb8t0 維新に女性人気のない理由がなんとなくみえた
151名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:16:23.71ID:jLALN17A0 じゃぱゆきさん
152名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:16:53.79ID:W2FwF3Et0 私も旦那もうちの親も結婚式興味なかったけど、なぜか旦那の母だけが必死だったな
ドレス着て写真だけでも撮ったら?とか見学まで行って資料取り寄せて。
しつこかったけど断った。興味ないったらない
ドレス着て写真だけでも撮ったら?とか見学まで行って資料取り寄せて。
しつこかったけど断った。興味ないったらない
153名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:17:02.07ID:v2aqIXNA0 門出に大金が出るという謎の儀式
無駄で金がかかるのって大概欧米のものだ
無駄で金がかかるのって大概欧米のものだ
154名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:17:12.43ID:pJttunAK0 橋下は、レベルが低いのは
周知の事実だが
個人の趣向の問題
周知の事実だが
個人の趣向の問題
155名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:13.97ID:iKEB9/uM0 式を挙げたいのは女なんだから金も女が出せばいいのに。ご祝儀で戻るんだし。
女の行きたい所、やりたいことは夫婦共同で時間も金も使う。男の場合は時間も金も一人で工面する。これおかしいよね?女性が自立した世の中じゃ時代遅れな考え方だよ。
ディズニーランドなんか一銭も出したくないどころか日当貰いたいくらい。
女の行きたい所、やりたいことは夫婦共同で時間も金も使う。男の場合は時間も金も一人で工面する。これおかしいよね?女性が自立した世の中じゃ時代遅れな考え方だよ。
ディズニーランドなんか一銭も出したくないどころか日当貰いたいくらい。
156名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:24.85ID:sHLcw5mb0 穴婚?
157名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:33.32ID:TSXvSqLO0 >>34
近年は40%くらいしか結婚式あげてない
近年は40%くらいしか結婚式あげてない
158名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:34.60ID:LZF5NSgF0 男と女の価値観は全く違うんだから男が女に「20ちょっとの年代で、盛大にやりたいかな?」とか言うなよアホw
若いくせになんたらかんたら言うつもりだろうがそういう事じゃないだろww
若いくせになんたらかんたら言うつもりだろうがそういう事じゃないだろww
159名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:47.87ID:OYk57k3e0 そもそも今はいいけど少し前なら非正規社員との結婚だって十分あり得るわけだから
どれだけ効率的に生活して孫が効率的に幸せに子ども生活を送れるかってことが大事だろ
どれだけ効率的に生活して孫が効率的に幸せに子ども生活を送れるかってことが大事だろ
160名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:18:52.79ID:9Xm6wNRr0 >>155
コレね
コレね
161名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:19:37.73ID:u/2vgpIl0 別に親しい人で式ぐらい男でもやっときたい人多いんじゃ
披露宴は拷問以外の何物でもない文化だよあれ何でやるんだ
披露宴は拷問以外の何物でもない文化だよあれ何でやるんだ
162名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:19:47.72ID:XATydskW0 >>10
慧眼
慧眼
163名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:19:58.48ID:5PghTbWI0 維新が女に人気ない理由が凝縮されてるエピソードだと思う
164名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:04.33ID:OYk57k3e0165名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:05.43ID:/SQrbps60 経済回すためにこういうとこにも金落としとけってだけの話でしかないね。
166名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:27.07ID:HXJdgQRs0 それ披露宴ちゃうの?
167名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:40.52ID:W2FwF3Et0 だからー、価値観あわなきゃ結婚すんなっつーの
金は女が出せだのなんだの、金や結婚式の事で揉めるやつと最初っから結婚すんな。どうせ離婚する
金は女が出せだのなんだの、金や結婚式の事で揉めるやつと最初っから結婚すんな。どうせ離婚する
168名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:43.71ID:UBpBBVxH0 >>85
みちょぱはなかなかの切れ者だよ。
みちょぱはなかなかの切れ者だよ。
169名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:45.32ID:o6BZblgr0 結婚式なんてやらない
夫婦別姓だ
もう少し進んで婚姻届けも出さない
婚姻制度の崩壊
夫婦別姓だ
もう少し進んで婚姻届けも出さない
婚姻制度の崩壊
170名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:20:58.67ID:ovV1cx3b0 俺の感覚だけど、人前式だったり披露宴も凝った感じにしてる夫婦は離婚多い気がする。
171名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:21:06.02ID:gG0feSVn0172名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:21:11.75ID:OYk57k3e0 >>150
むしろ人気があるから知事や大阪市長や住民投票でも50%近く行ったんだろ
むしろ人気があるから知事や大阪市長や住民投票でも50%近く行ったんだろ
173名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:21:59.66ID:QlHXkPmt0 >>111
ド正論
ド正論
174名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:22:14.57ID:8fvb1dAP0175名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:22:36.60ID:K1uXntLZ0 結婚式楽しかったけどな
家族友人みんな沖縄に連れてったわ
家族友人みんな沖縄に連れてったわ
176名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:22:51.28ID:OYk57k3e0 >>158
行ったっていいじゃん反論したいなら盛大に反論すればいいだけだし
行ったっていいじゃん反論したいなら盛大に反論すればいいだけだし
177名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:23:12.69ID:XATydskW0 >>11
うわ…
うわ…
178名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:23:21.59ID:OYk57k3e0 >>163
そういうのは維新が社民党みたいな存在になってから言う話だよ
そういうのは維新が社民党みたいな存在になってから言う話だよ
179名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:23:27.00ID:UBpBBVxH0180名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:23:32.49ID:9Xm6wNRr0 >>175
お前だけが楽しかったんだ
お前だけが楽しかったんだ
181名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:23:51.36ID:zWGhP9Ei0 女だけど 子供の頃からやりたくなかった。罰ゲームじゃんって思ってた。もちろんしなかったよ
182名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:00.07ID:gG0feSVn0 結婚が人生最大の男の罰ゲームであることがあまりにも周知されてしまい誰もしなくなった
俺の兄貴35年ローン頑張れ
俺の兄貴35年ローン頑張れ
183名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:17.03ID:ovV1cx3b0184名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:26.51ID:FRjWnWJ50 ありのままの結婚?
全裸って事?
だったら今すぐ脱げよ
全裸って事?
だったら今すぐ脱げよ
185名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:53.96ID:OOxuFN3X0 ゆきぽよなんで人気あるの?
186名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:57.86ID:OYk57k3e0187名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:24:58.59ID:uf+nVPBG0 屁理屈マッチョスケベの橋下機長も妊娠中の奥さんよりも衣装と演出と設定
大事にしてる夢見るドスケベ男子のくせに。
正体ばれてるのに今更硬派気取るなよアホとかましてやれよ。
大事にしてる夢見るドスケベ男子のくせに。
正体ばれてるのに今更硬派気取るなよアホとかましてやれよ。
188名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:06.46ID:v2aqIXNA0189名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:20.99ID:gG0feSVn0 >>175
他人の金で遊べるんだから式の主催者は楽しいだろw
他人の金で遊べるんだから式の主催者は楽しいだろw
190名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:22.06ID:+1VPvpdk0 自分は結婚したくてもできないんだから結婚式の心配する必要ないな
191名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:22.79ID:GAlyMygm0 ウェディングドレス見て綺麗ってなんねえわ
192名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:24.79ID:tBgdc/ar0 男は結婚式ってだけで、結婚したくないよな(笑)
193名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:29.07ID:OYk57k3e0 >>171
やっぱり100円ぐらいで乗り物に乗れる遊園地あったよなそういうところがいいよな
やっぱり100円ぐらいで乗り物に乗れる遊園地あったよなそういうところがいいよな
194名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:51.97ID:9Xm6wNRr0 結婚に纏わる全てが時代遅れで破綻している
195名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:25:58.59ID:AnZF56TI0 式なんて上げない人間がどんどん増えてきてるしようやく日本人も明治以降の洗脳から覚めつつある
196名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:26:04.56ID:OYk57k3e0 >>175
結婚式のためにわざわざ旅費まで出したくない人にとっては大迷惑だろ
結婚式のためにわざわざ旅費まで出したくない人にとっては大迷惑だろ
197名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:26:47.55ID:OYk57k3e0198名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:26:48.82ID:gG0feSVn0199名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:26:58.53ID:ULaxj49+0 もうこのギャル枠の芸能人の顔と名前が全く一致しない
200名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:26:59.86ID:dPjnQ/zA0 まあ、結婚式って花嫁にウェディングドレスを着せるためにあるようなもんだ。
だから、男の立場で何言っても的外れ。
だから、男の立場で何言っても的外れ。
201名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:27:44.28ID:9Xm6wNRr0 >>200
それが時代遅れ
それが時代遅れ
202名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:28:01.57ID:snHynDNd0 >>10
わりと至言
わりと至言
203名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:28:03.35ID:OYk57k3e0 >>182
やっぱローンするなら仕事決まった時から家を建てるべきだよな
やっぱローンするなら仕事決まった時から家を建てるべきだよな
204名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:28:33.98ID:oDdTf4f20 >>200
だったら写真撮るだけで良いわけで
だったら写真撮るだけで良いわけで
205名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:28:38.17ID:E8ryb7Z80 今の時代結婚式なんかやるのは知能が低い部類の人間って言うのは確かだとは思う
昔もそうだが、昔は周りからの圧力でやらざるを得ない事情もあっただろうし
昔もそうだが、昔は周りからの圧力でやらざるを得ない事情もあっただろうし
206名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:28:54.44ID:r3XvcnQx0 否定ばかりしてたら経済回らないし
ハデ婚の方が面白いからいいんじゃないか
ハデ婚の方が面白いからいいんじゃないか
207名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:01.11ID:SXEbxFRN0 なにがゆきぽよだよ23にもなって気持ち悪い
208名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:13.54ID:OYk57k3e0 >>188
建て売りなんか質が悪いから質のいいローコストハウスを買った方がいいよ
建て売りなんか質が悪いから質のいいローコストハウスを買った方がいいよ
209名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:29.28ID:XzGyZGuI0 ゆきぽよさいてーだな
210名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:41.64ID:SXEbxFRN0 >>199
どうせすぐ入れ替わるし覚える必要もないけどな
どうせすぐ入れ替わるし覚える必要もないけどな
211名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:44.70ID:/SQrbps60 カネもったいねえとかめんどくさいとか意味ねえよとか言って結婚式やらないならじゃあ結婚すんなよと。そこに疑問持てよ。アホかと。
212名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:29:55.57ID:lbUolGh70 ウェディングドレスか
ということは和式も女に言わせるとダメってことか
ということは和式も女に言わせるとダメってことか
213名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:30:07.11ID:uG17Awn30 >>200
男もドレス着たっていいじゃないですか〜
男もドレス着たっていいじゃないですか〜
214名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:30:11.91ID:UjDgIvqA0 >>6
披露パーティーがウザい。
花嫁衣装変身コスプレ発表会に来て欲しいって理解出来ない。
お姫様願望的な感じだと思うけど、皇室の結婚ならお祝いしたい気持ちにはなる。
一般人の結婚なんてどうでもいい。
しかも結婚式費用はほぼ招待客の祝儀で賄われるシステムが卑しくて嫌。
お返しもめんど臭いからその場でカタログギフトを持って帰らせる。そんな気持ちのこもってないお返し要らん。
ウェディングビジネスに踊らされ流される日本人らしい現象。
披露パーティーがウザい。
花嫁衣装変身コスプレ発表会に来て欲しいって理解出来ない。
お姫様願望的な感じだと思うけど、皇室の結婚ならお祝いしたい気持ちにはなる。
一般人の結婚なんてどうでもいい。
しかも結婚式費用はほぼ招待客の祝儀で賄われるシステムが卑しくて嫌。
お返しもめんど臭いからその場でカタログギフトを持って帰らせる。そんな気持ちのこもってないお返し要らん。
ウェディングビジネスに踊らされ流される日本人らしい現象。
215名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:30:32.49ID:gG0feSVn0216名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:30:44.18ID:kpeZALDs0 >>200
これが洗脳ってやつだ
これが洗脳ってやつだ
217名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:30:49.89ID:ECJg3VJP0 ID真っ赤にしてる人たちが全然幸せそうじゃない
218名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:31:08.47ID:GPjgMqpV0 そりゃ承認欲求の塊である芸能人は盛大にやりたいだろうよ
我々一般市民や一般市民の立場を理解するのが仕事の橋下は違う
我々一般市民や一般市民の立場を理解するのが仕事の橋下は違う
219名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:31:09.56ID:tjT7zFlp0 俺も親と式を挙げるかどうかでもめたな
親は親戚や世間体を気にして絶対に式は挙げなくちゃならんと言うし
でも、俺はなんか披露宴って新郎新婦のためってよりは
新婦のためって気しかしなくて、新郎は単なる飾りものって感じが嫌で
それに何と言っても下らんスピーチ。特に新婦の友人の起承転結もない
思い出話だけで新郎新婦への思いなど全くないバカ丸出しのスピーチで
しまいには自分に酔って泣いちゃってグズグズで白けたり
新郎側でも変なつまんね芸をしたり下手な歌うたったり忘年会や新年会と
勘違いしているようなバカばっかりだし
親父の都合の出席者のスピーチも目に浮かぶ
票目当てで出てくる政治家
親父の会社の取引先のハゲ社長
どういう血縁かわかんないけど冠婚葬祭でしゃしゃりでてくる謎の親戚
とか言ってたら親父もお袋もみるみるうちに表情が変わって
「そんなツベコベいう前に相手探せって」怒ってきたわ
親は親戚や世間体を気にして絶対に式は挙げなくちゃならんと言うし
でも、俺はなんか披露宴って新郎新婦のためってよりは
新婦のためって気しかしなくて、新郎は単なる飾りものって感じが嫌で
それに何と言っても下らんスピーチ。特に新婦の友人の起承転結もない
思い出話だけで新郎新婦への思いなど全くないバカ丸出しのスピーチで
しまいには自分に酔って泣いちゃってグズグズで白けたり
新郎側でも変なつまんね芸をしたり下手な歌うたったり忘年会や新年会と
勘違いしているようなバカばっかりだし
親父の都合の出席者のスピーチも目に浮かぶ
票目当てで出てくる政治家
親父の会社の取引先のハゲ社長
どういう血縁かわかんないけど冠婚葬祭でしゃしゃりでてくる謎の親戚
とか言ってたら親父もお袋もみるみるうちに表情が変わって
「そんなツベコベいう前に相手探せって」怒ってきたわ
220名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:31:57.27ID:kdFZtpK00 ゆきぽよヤリたい
221名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:32:21.24ID:gG0feSVn0222名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:32:24.23ID:wXMNpJ9s0 式はやって披露宴はやらないのがモアベターなんでねーの
223名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:32:39.29ID:kpeZALDs0 フェミニストの意見が聞いてみたいなw
224名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:33:31.56ID:OYk57k3e0 >>198
東京ドームシティ アトラクションズは、365日営業で入園無料の遊園地だそうだよ
東京ドームシティ アトラクションズは、365日営業で入園無料の遊園地だそうだよ
225名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:33:41.48ID:WDVI4sut0 そりゃ女にとっては最大のマウンティング行事だからな
226名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:33:45.46ID:/SQrbps60 女がやるゆうたらやるしやんねえゆうたらやらないし。それだけやろ。女次第の儀式に男が何言っても無駄無駄。
227名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:34:14.27ID:nLO+Syew0 俺男だけどやっぱ一生に一度のことだからせめてウェディングドレスくらいは着たいな
親孝行にもなると思うし
親孝行にもなると思うし
228名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:34:44.79ID:9rbdntPy0 呼ばれる方からしたらご祝儀泥棒みたいな夫婦も居るからなぁ
229名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:35:03.98ID:Wda7VnBa0 結婚式は当事者、親族を除けば時間取られる上に金も飛んでくというデメリットしかないイベント
230名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:35:16.77ID:gG0feSVn0231名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:36:01.66ID:R7wWO1hn0 好きにすればいいってだけの話
232名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:36:21.00ID:FFBuD62a0 動物だったらセックス=結婚だからな
233名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:36:30.69ID:4FA73drP0 顔デカチビの従兄弟が結婚式で指差されて笑われてたから無理だわ
和式ならいいけど、顔デカチビに様式はキツい
和式ならいいけど、顔デカチビに様式はキツい
234名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:36:37.95ID:/SQrbps60 娘にはしっかり式も披露宴もやってもらいたい気持ちはあるわねえ。やらないで後悔することはあってもやって後悔するなんてことはないわけよ。
235名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:36:52.90ID:OYk57k3e0236名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:37:33.06ID:lvFKO12u0 結婚とかいう洗脳
237名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:37:46.28ID:OYk57k3e0238名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:38:12.77ID:UjDgIvqA0 >>211
意味ない無駄な事はやらないだけであって、じゃあ結婚すんなよとか全く別の話だ。アホかと。
意味ない無駄な事はやらないだけであって、じゃあ結婚すんなよとか全く別の話だ。アホかと。
239名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:38:43.73ID:UzFXROve0 披露宴は招待だから、それを盛大にやりたいっていうのは見せびらかしたいってだけの傲慢なんだけどな
招待する側は挨拶で粗宴って言葉を使うように控えめで充分なのに、アホ丸出しのおバカ脳ってことをわざわざいってるようなもん
結婚式は家と家の話なので好き勝手やってください、だからどうでもいい
で、ゆきぽよはどっちのことで言ったんだろw
招待する側は挨拶で粗宴って言葉を使うように控えめで充分なのに、アホ丸出しのおバカ脳ってことをわざわざいってるようなもん
結婚式は家と家の話なので好き勝手やってください、だからどうでもいい
で、ゆきぽよはどっちのことで言ったんだろw
240名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:38:55.07ID:ovV1cx3b0 >>234
離婚すると披露宴やらなきゃ良かったなと思うけどね
離婚すると披露宴やらなきゃ良かったなと思うけどね
241名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:03.29ID:mYTwNey60 冠婚葬祭ってただ単に結婚式場とか葬儀屋とかが
一生に一度ですからとか都合良い事言ってめっちゃぼった来る行事になってるからな
ほとんど詐欺に近い
花屋とか写真屋とかこの時ばかりと値段つり上げても
本人たちは舞い上がって気が付かない
葬儀屋とか相手が慌ててるの知ってるからかなりぼった来る
こんな行事は超縮小して金掛けないのが一番
一生に一度ですからとか都合良い事言ってめっちゃぼった来る行事になってるからな
ほとんど詐欺に近い
花屋とか写真屋とかこの時ばかりと値段つり上げても
本人たちは舞い上がって気が付かない
葬儀屋とか相手が慌ててるの知ってるからかなりぼった来る
こんな行事は超縮小して金掛けないのが一番
242名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:03.31ID:OYk57k3e0 >>234
やったなら普通の服着て神前でも教会に2人で行って何かやってもらえたらいいだけじゃん
やったなら普通の服着て神前でも教会に2人で行って何かやってもらえたらいいだけじゃん
243名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:07.98ID:fKyR+HKB0 >私はとにかく盛大に結婚式をやりたい。いろんなものを巻き込みたい
他人を巻き込むなクズ
他人を巻き込むなクズ
244名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:18.68ID:gzJ5hygd0 女性でも結婚式はいらないよーと。姉のみてもうお腹いっぱい。
自分はなしで、家族で食事会だけにしたよ。
楽しかったし、十分。
自分はなしで、家族で食事会だけにしたよ。
楽しかったし、十分。
245名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:25.62ID:XydM1HOZ0 うちは逆だったな
女房はやらなくていい、って主張だったが
ぜったい親族集めて一回であいさつが済むからやることにした
そしたら結局女房は衣装替えまでやってた
女房はやらなくていい、って主張だったが
ぜったい親族集めて一回であいさつが済むからやることにした
そしたら結局女房は衣装替えまでやってた
246名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:39:26.36ID:/SQrbps60 >>238
無駄なものを削げ落としていくと結婚そのものも無駄という結論に達するわけよ、普通ならな。それでええのんかってだけや。
無駄なものを削げ落としていくと結婚そのものも無駄という結論に達するわけよ、普通ならな。それでええのんかってだけや。
247名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:40:08.73ID:OYk57k3e0 ちなみに神前結婚式って仏式葬式と同じでキリスト教のパクリだからな
この国は盛大なパクリ国家だからなその程度
この国は盛大なパクリ国家だからなその程度
248名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:40:37.81ID:/SQrbps60 >>240
いや、思わないよ。ご祝儀返すわけでもなし。
いや、思わないよ。ご祝儀返すわけでもなし。
249名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:02.22ID:OYk57k3e0 結婚式なんてその程度結婚式なんて意味ない
教会で結婚するんだったなら結婚前にセックスはするな
ましてや妊娠なんてもってのほか
教会で結婚するんだったなら結婚前にセックスはするな
ましてや妊娠なんてもってのほか
250名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:02.57ID:m6FW0+X00 インスタ映えを気にしている人は結婚式やりたいに決まっている
251名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:10.95ID:d+wJ+ls00 >>227
お前が着るのかよ!
お前が着るのかよ!
252名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:17.96ID:L9g3NNmN0 やらないの多いよ
ゼクシィとかに影響受けまくってる夢系だけだろw
ゼクシィとかに影響受けまくってる夢系だけだろw
253名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:32.86ID:8N/adrWF0 否定派の圧勝って感じやね
254名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:41:34.40ID:HRI2q9TX0 ハッシー1本
255名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:42:13.05ID:vIOEB0F+0 >>1
ま〜んの計算ゼロの感情論ギャグ
ま〜んの計算ゼロの感情論ギャグ
256名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:42:29.37ID:Kw1siwU00257名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:42:55.57ID:mYTwNey60 ご祝儀とか香典って害悪な習慣やめてほしい
こんな面倒なことしてるのは日本だけ
ご祝儀もらったらどうせお返ししないといけないし
いくら包もうとか考えるだけでメンドクサイ
まじ結婚式も葬式も親族だけでご極小にやるのがいい
みんながこんな時代に合わない習慣やめないといけない
こんな面倒なことしてるのは日本だけ
ご祝儀もらったらどうせお返ししないといけないし
いくら包もうとか考えるだけでメンドクサイ
まじ結婚式も葬式も親族だけでご極小にやるのがいい
みんながこんな時代に合わない習慣やめないといけない
258名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:42:56.16ID:uE4FouVi0 結婚しても派手な式なんかしたくないと思う派は男女問わずおるでしょ。
でも、派手にやりたいと思う女がいるなら、嫌味を言うたらいかんな。
でも、派手にやりたいと思う女がいるなら、嫌味を言うたらいかんな。
259名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:43:03.79ID:ovV1cx3b0260名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:43:06.86ID:UjDgIvqA0261名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:43:40.68ID:+ELrWLHe0 地方の結婚式場がどんどん廃業してる
都内の一流ホテルみたいなところしか出来なくなるんじゃねえの
都内の一流ホテルみたいなところしか出来なくなるんじゃねえの
262名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:44:26.58ID:MNRwq0xR0 自分もしなかったな
写真を撮って終わり
写真を撮って終わり
263名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:44:29.62ID:QRRM8cAy0 >>257
お歳暮お中元も
お歳暮お中元も
264名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:44:56.56ID:XydM1HOZ0265名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:45:16.20ID:uE4FouVi0 昔はホントに横並びで同じことしなきゃならなかったから、今は柔軟になりつつあるとは思う。よい傾向だよね。
266名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:45:23.36ID:/SQrbps60 >>259
なら離婚すんなってだけやな。離婚する可能性が少しでもあるならそもそも結婚すんなと。それまでやで。
なら離婚すんなってだけやな。離婚する可能性が少しでもあるならそもそも結婚すんなと。それまでやで。
267名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:46:16.98ID:FOm9WJll0 形だけのいとこの結婚式に行って食中毒になって半年で離婚で新郎は嫁と子供捨てて養育費も払ってないよ?
268名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:46:19.68ID:UzFXROve0 >>245 兄が面倒くさがって、結婚式はともかく披露宴やりたくねーっていったら
母が親戚近所、全部あいさつ回りするならやらんでもええよーって
どっちが面倒くさいかって話で、じゃあ披露宴ですます、ってことになったw
母が親戚近所、全部あいさつ回りするならやらんでもええよーって
どっちが面倒くさいかって話で、じゃあ披露宴ですます、ってことになったw
269名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:46:22.17ID:YwYCqlz80 こういう子ほど案外保守的
270名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:46:39.99ID:XydM1HOZ0 >>257
LINE地獄の方が悪弊
LINE地獄の方が悪弊
271名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:46:55.62ID:fQR6me9p0 女はバカだからウエディングドレス着て幸せを周りに見せつけたいのよ
272■5chの利用に関する注意喚起
2019/12/30(月) 09:46:55.58ID:bvw5vC8w0 ■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。
■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/
■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
www.youtube.com/watch?v=ywZrmEwdbQE
■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です
■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html
■韓国から再びサイバーテロ告知 2ちゃんねらーは冷ややか
www.j-cast.com/2010/08/05072851.html?p=all
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。
■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/
■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
www.youtube.com/watch?v=ywZrmEwdbQE
■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です
■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html
■韓国から再びサイバーテロ告知 2ちゃんねらーは冷ややか
www.j-cast.com/2010/08/05072851.html?p=all
273名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:47:06.39ID:8BF+etNv0 まんこって
バカだからな
バカだからな
274名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:47:13.33ID:l1Crt3Yc0 披露宴はしなくていいよ、実際。
式はしとけ、大した額じゃないから。
式はしとけ、大した額じゃないから。
275名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:47:19.76ID:mYTwNey60276名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:47:54.56ID:8N/adrWF0 いちいち人に見せびらかさなくて良い。
そんな方法でしか幸せかも気づけぬ化け物。
それが女。
そんな方法でしか幸せかも気づけぬ化け物。
それが女。
277名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:48:13.72ID:/SQrbps60 女が夢見てることを頭ごなしに否定すんなよ。やって満足させれば経済も回るし悪いことなんて何もねえんだからよ。
278名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:48:22.47ID:8Zt6z/It0 で離婚するときコロッと忘れてるからなあ
279名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:48:54.29ID:LLWxELTE0 日本語くらいまともに喋れ
知的障がい者か?
知的障がい者か?
280名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:21.05ID:3c+w6Zt40 結婚式ってほんとツライは。日本の女なんてドレス着てもブスなのに「綺麗」とか言わないといけないんだもん。
嘘の強要だわ。
嘘の強要だわ。
281名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:22.97ID:ovV1cx3b0 >>266
ゆきぽよかよ
ゆきぽよかよ
282名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:31.13ID:XydM1HOZ0 見せびらかしてなにが悪いのか
283名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:40.41ID:Z/mmmSyV0284名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:58.70ID:uvaHQ4e30 自分の意思で決められないのがすげえ嫌なんだよなあ
呼ばれるほうだって内心めんどくせえと思ってる人多いだろうし
呼ばれるほうだって内心めんどくせえと思ってる人多いだろうし
285名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:49:59.45ID:08v01lMB0 まあ予算300万とかかけて会費3万以上かけてやるようなイベントはだんだん時代に合わなくなってきてるな
日本が豊かだった時代の遺産だろう
予算を10分の1ぐらいにするか他のことに使ったほうがいい
日本が豊かだった時代の遺産だろう
予算を10分の1ぐらいにするか他のことに使ったほうがいい
286名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:50:09.71ID:86fHXRdr0 本人達以外には単なるクソだるいイベント
身内のみでやってくれ
身内のみでやってくれ
287名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:50:23.12ID:0CpmZBBlO 披露宴呼ばれてもいつも出てないよ
自分らの自己満足行事にほとんどのやつが断りづらい状況作って他人巻き込むエゴイストどもに無理して付き合う必要なし
自分らの自己満足行事にほとんどのやつが断りづらい状況作って他人巻き込むエゴイストどもに無理して付き合う必要なし
288名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:51:10.84ID:Z/mmmSyV0289名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:51:17.12ID:UjDgIvqA0 >>234
どうかな。
3組に1組は離婚する時代ですからねー。
僕はニュージーランドの湖のほとりの小さな教会で2人であげました。
披露宴は2人とも嫌いなタイプだからしてない。
後悔はしないと思いますよ。
どうかな。
3組に1組は離婚する時代ですからねー。
僕はニュージーランドの湖のほとりの小さな教会で2人であげました。
披露宴は2人とも嫌いなタイプだからしてない。
後悔はしないと思いますよ。
290名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:52:01.81ID:rmHuXrxX0 挙げるけど本当に簡素化したの多いよね
バブル時代みたいな盛大なのは減ってる
親兄弟と近い親戚と友人だけでホテルでみたいなのな
バブル時代みたいな盛大なのは減ってる
親兄弟と近い親戚と友人だけでホテルでみたいなのな
291名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:52:12.52ID:mdNKJu7q0 相手の親が亡くなった同じ年に式披露宴してたアホがおったなあ
まあそれだけ式披露宴には夢()があるんだろう
まあそれだけ式披露宴には夢()があるんだろう
292名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:52:39.25ID:mYTwNey60293名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:52:48.97ID:bJFlkXEY0 親戚縁者に親族が増えましたよと紹介を一度のまとめてするもの
合理的だよ
一軒一軒親戚を挨拶周りするわけにいかんしな
その趣旨から外れてくるとバカらしくなる
合理的だよ
一軒一軒親戚を挨拶周りするわけにいかんしな
その趣旨から外れてくるとバカらしくなる
294名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:53:08.73ID:08v01lMB0295名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:53:29.23ID:obtfUWFU0296名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:53:42.71ID:1zEeTKpt0 みちょぱとゆきぽよ 芸人からの評判はかなり差があるよ
腕があるのがみちょぱ。おっさんは知っておいたほうがいい
腕があるのがみちょぱ。おっさんは知っておいたほうがいい
297名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:53:48.81ID:cHrmIRrT0 >>31
男で結婚式嫌がってるのは金と言うより面倒いってのがあるんじゃないかなあ
男で結婚式嫌がってるのは金と言うより面倒いってのがあるんじゃないかなあ
298名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:54:07.56ID:KVCmdivw0 一番祝われてるのは式場だよな
葬式もそうだけど
葬式もそうだけど
299名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:54:45.15ID:iOYRHFAm0 やる前から離婚すること考えるバカがいるかよ!出てけ、おらー!
300名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:54:46.98ID:mYTwNey60 >>291
それって周りに非常識って進言してくれるやついなかったのか?
それって周りに非常識って進言してくれるやついなかったのか?
301名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:55:16.10ID:8N/adrWF0302名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:55:59.43ID:hvFODeNG0 >>10
確かに
確かに
303名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:56:06.19ID:hd2Dqerw0 橋下はウエディングドレスよりスッチーコスがお好き。
304名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:56:10.07ID:08v01lMB0 >>301
芸能人が広告塔の商品ってろくなものがないしな
芸能人が広告塔の商品ってろくなものがないしな
305名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:56:52.00ID:/SQrbps60 >>288
いや、長いスパンで見たら総量は同じになる可能性もあるが、一つの業界を潰すことになったらそう悠長に言ってられない。業界潰したら周りに波及するし新たな業界なんてこのご時世作れないわ。
いや、長いスパンで見たら総量は同じになる可能性もあるが、一つの業界を潰すことになったらそう悠長に言ってられない。業界潰したら周りに波及するし新たな業界なんてこのご時世作れないわ。
306名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:57:09.69ID:HwxrnVg80 マジで友達ゼロで呼べる人がいないから結婚式やりたくない人っている?
307名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:57:26.14ID:/6BorOSA0 まあこれは橋下がアホやな
離婚率が〜なんて結婚できなかった役立たずの言い訳でしかないのに
離婚率が〜なんて結婚できなかった役立たずの言い訳でしかないのに
308名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:57:40.35ID:/Q1cBusBO 女側からしたら結婚式を幸せ自慢のピークにしたがる
だから結婚式後から本性を出して豹変するんだぜ
挙式して2年以内に離婚する夫婦はご祝儀返金レベルだわ
だから結婚式後から本性を出して豹変するんだぜ
挙式して2年以内に離婚する夫婦はご祝儀返金レベルだわ
309名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:57:41.41ID:HTb5WqmC0310名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:58:20.69ID:dHfHO1Ia0311名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:58:21.27ID:eXfAr82P0 オンナのお花畑脳と見栄と自己顕示欲の場
全額自分で負担してやるなら本物
御祝儀あてにするな
全額自分で負担してやるなら本物
御祝儀あてにするな
312名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:58:38.24ID:SXEbxFRN0 ゆきぽよて、犯罪者男とばかり付き合ってる自慢のユーチューバー差別発言女だろ
反社と接点ないのか
彼氏たちが
反社と接点ないのか
彼氏たちが
313名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:58:45.91ID:XydM1HOZ0314名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:59:11.06ID:08v01lMB0 アナ婚とかってのは業者発っぽいな
この業界もかなり大変だろう
個人消費が冷え込んでるのに増税負担増のラッシュ
弱者年寄を虐めれば普通の感覚なら明日は我が身だからね
政治が良くない
この業界もかなり大変だろう
個人消費が冷え込んでるのに増税負担増のラッシュ
弱者年寄を虐めれば普通の感覚なら明日は我が身だからね
政治が良くない
315名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:59:15.17ID:mYTwNey60 結婚式に金掛けてご祝儀もたっぷりもらって
その後離婚して気まずい思いしてる親族がいる
一歳親戚の集まりには顔出さなくなった
親戚一同からご祝儀泥棒って呼ばれてる
その後離婚して気まずい思いしてる親族がいる
一歳親戚の集まりには顔出さなくなった
親戚一同からご祝儀泥棒って呼ばれてる
316名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:59:17.88ID:rgsB1/on0 女のためにやる?はぁ?
披露宴の招待客なんかどの夫婦もほぼ新郎側が新婦側より多い
結婚式、披露宴は夫側主導で「うちに嫁が来ました」という夫側親族知人に対するお披露目会なわけよ
女だって挙げたくない人もいるけど、夫の親が周囲に挨拶しないととか言って強制的にやらされんの
橋下家が式挙げなくてもいい家だからやりたくないという橋下の希望が通っただけ
披露宴の招待客なんかどの夫婦もほぼ新郎側が新婦側より多い
結婚式、披露宴は夫側主導で「うちに嫁が来ました」という夫側親族知人に対するお披露目会なわけよ
女だって挙げたくない人もいるけど、夫の親が周囲に挨拶しないととか言って強制的にやらされんの
橋下家が式挙げなくてもいい家だからやりたくないという橋下の希望が通っただけ
317名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:59:28.06ID:/SQrbps60 >>292
養育費は養育費で別に貯めればいいだけだろ。何で一緒くたに考えるかね。これはこれそれはそれやで。
養育費は養育費で別に貯めればいいだけだろ。何で一緒くたに考えるかね。これはこれそれはそれやで。
318名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 09:59:55.79ID:K1uXntLZ0319名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:00:44.01ID:LZCp/suw0 誰か知らんけど
気に入らないやつ相手に一方的にキレて罵倒することしか能のない橋下を論破する手法は
同じ手口でやり返すしかない
桜井誠に続く有者だな
気に入らないやつ相手に一方的にキレて罵倒することしか能のない橋下を論破する手法は
同じ手口でやり返すしかない
桜井誠に続く有者だな
320名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:00:59.16ID:K1uXntLZ0321名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:01:13.57ID:Co/txZOk0 冠婚葬祭には利権があるんだよ
322名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:01:16.11ID:t8f4vujO0 男性がいやがってるのにハラスメントだろ
323名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:01:39.36ID:+17V8r4v0 ゆきぽよ意外と古風
324名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:01:41.99ID:PDEQfvyB0325名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:01:46.70ID:08v01lMB0 まあ会費3万ぐらい払ってくるわけだから合コン相手としてはそこそこの人は来てるかもね
活用法としてはそのぐらいなのかね
活用法としてはそのぐらいなのかね
326名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:02:00.81ID:UjDgIvqA0327名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:02:27.43ID:/SQrbps60 冠婚葬祭全て無駄だから全部やめろっちゅー話ならまだ理解出来るわ。
328名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:02:33.77ID:XydM1HOZ0 同窓会みたいで楽しいのにな
ふだんあんまり会ってないやつとかが来てるし
ふだんあんまり会ってないやつとかが来てるし
329名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:02:50.63ID:K1uXntLZ0330名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:03:12.45ID:mdNKJu7q0331名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:03:23.62ID:LZCp/suw0332名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:04:15.46ID:mYTwNey60333名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:04:18.07ID:PDEQfvyB0334名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:04:27.12ID:K1uXntLZ0 女性は結婚することになった事実を未婚の女友達に言うと嫌われることがあるらしい
ほんとに友達なのかよって話だが
ほんとに友達なのかよって話だが
335名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:04:29.37ID:OYk57k3e0 ゆきぽよって30代になったらハリウッドスターになりたいんじゃなかったのかよ
そんなつまんない結婚式になんてして小さくまとまる必要ねーだろ
そんなつまんない結婚式になんてして小さくまとまる必要ねーだろ
336名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:04:51.47ID:njvgnq7T0 ゆきぽよ ねっとり
みちょぱ あっさり
にこる まぐろ
みちょぱ あっさり
にこる まぐろ
337名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:05:14.58ID:HI1UYvKz0 女タレントがブライダル業界を敵に回すような発言せんやろ
338名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:05:19.41ID:JScjmSSu0 ウェディングドレスとかは分かるんだけど他人に見せる式にする必要あるのか?っていうのはある
339名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:05:19.70ID:ovV1cx3b0 >>291
俺はそのアホだけどもう日時も場所も決まってたし、ギリギリ一年経たないくらいだったからそのままやったよ。
俺はそのアホだけどもう日時も場所も決まってたし、ギリギリ一年経たないくらいだったからそのままやったよ。
340名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:05:23.47ID:NFqBHu/50 橋下は不倫したいだけだろ
341名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:05:30.59ID:/SQrbps60 別にご祝儀払いたくない奴は欠席すりゃええだけだしご祝儀なら中で収めたい奴はやり繰りすりゃ収められるわけだし女がやりたくないならやらないだけだし。何が問題あんの?
342名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:06:34.07ID:08v01lMB0343名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:06:41.87ID:dHfHO1Ia0 >>330
当の親も本人夫婦も納得して式あげてんのに、なんで関係ないお前が批判してんの?
当の親も本人夫婦も納得して式あげてんのに、なんで関係ないお前が批判してんの?
344名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:06:47.32ID:XydM1HOZ0 うちは母親が末期がんで
式挙げて1年たたないうちにサンタマリアだった
式挙げて1年たたないうちにサンタマリアだった
345名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:06:54.26ID:+3Xfa+JE0 虚栄心の塊まんさん
346名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:07:02.21ID:9h4fKRhx0 20代前半なら盛大にやったらいいんだよ
若ければ若い方が派手なドレスも似合うよ
39歳の初婚で派手な式は厳しいからさ
若ければ若い方が派手なドレスも似合うよ
39歳の初婚で派手な式は厳しいからさ
347名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:07:07.17ID:l7jLzXGQ0348名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:07:48.24ID:UjDgIvqA0349名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:07:49.78ID:D9s1/Ehz0 女さんの嫌と思ったらハラスメントという主張
つまり結婚式は立派なハラスメントになるよな
つまり結婚式は立派なハラスメントになるよな
350名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:08:27.23ID:ZDGK1wDx0 自分の金でやるなら文句はないだろ
出席者と男にたかるな
出席者と男にたかるな
351名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:08:34.43ID:nTn3In4d0352名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:09:31.81ID:08v01lMB0 だめだろうと思う業界ほど勝ち組の株は右肩上がりの優良株ってことはあるかもね
そういうので生き残ってるのはかなり優秀な経営者
そういうので生き残ってるのはかなり優秀な経営者
353名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:10:01.81ID:mYTwNey60354名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:10:33.09ID:K1uXntLZ0 結婚式したいとかしないほうがいいとか対立構造にする意味がない
やりたくなきゃやらなきゃいいだけ
やって良かったからといってやるべきという論調もおかしいし
やりたくなきゃやらなきゃいいだけ
やって良かったからといってやるべきという論調もおかしいし
355名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:10:44.56ID:27zlLJ5/0 ユーチューバーは将来ないから結婚相手には不安だわ〜と言っちゃったばかりのゆきぽよらしい
金持ち捕まえて派手な結婚式やりたくてしょうがないようだ
金持ち捕まえて派手な結婚式やりたくてしょうがないようだ
356名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:10:54.33ID:0pXJkM1U0 結婚式はいいけど披露宴はいらない
357名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:10:57.74ID:UjDgIvqA0 >>310
気持ちはわかるけど、子供は周りから非常識と思われちゃうな。
気持ちはわかるけど、子供は周りから非常識と思われちゃうな。
358名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:11:25.73ID:ZWuhVdVl0 女でもやりたくない奴いるぞ
両親が親戚の顔合わせにってやらせるパターンもある
両親が親戚の顔合わせにってやらせるパターンもある
359名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:11:28.33ID:/SQrbps60 お呼ばれしたらホイホイ出席するけどな。普段会えない奴に会えて話せて美味いもん食えて楽しいとしか言えない。料理でケチる新郎新婦は最低だけどな。そこケチる奴は披露宴なんか挙げる資格もねえよ。
360名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:11:41.18ID:ugSnL9Oq0 昔は会社で結婚回覧とか祝儀何口とか募ってやってたが、すっかり無くなったな
361名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:11:57.24ID:xcexBa3p0 【裏ワザ】毎日色んな女の子と確実にエッチできる驚愕の方法がTwitterで話題に
http://real-girl.net/ksk/fc/
http://real-girl.net/ksk/fc/
362名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:12:41.79ID:XydM1HOZ0 しょぼい会場だったら
食事がたいしたことなさそうなので欠席
食事がたいしたことなさそうなので欠席
363名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:12:43.22ID:vnJTdakF0 結婚式をあげないと離婚率が上がるらしいからな
これは橋本がわかってない
これは橋本がわかってない
364名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:12:58.60ID:CdVX7+cZ0 >>2
闘う前から負ける事を考える奴がいるか馬鹿野郎ってこと
闘う前から負ける事を考える奴がいるか馬鹿野郎ってこと
365名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:13:58.83ID:OYk57k3e0 >>318
そんな膨大に掛けて結婚生活には金かけないってバカみたいじゃん
そんな膨大に掛けて結婚生活には金かけないってバカみたいじゃん
366名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:14:18.96ID:6RnrP+Is0 「男性だけですって、やりたがらないのは。」
って、過半数はやりたがらないってことじゃん
って、過半数はやりたがらないってことじゃん
367名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:14:21.07ID:h7P/bbMT0 上手くいくから結婚すんの
???
なんでこれで拍手があがるわけ?感情的に吠えただけで反論にもなってないだろう
???
なんでこれで拍手があがるわけ?感情的に吠えただけで反論にもなってないだろう
368名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:14:36.03ID:F1q2XiL00369名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:14:48.45ID:CB9OVCR50 足が臭いイメージしかないゆきぽよ
370名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:15:08.37ID:fo9gd6iX0 派手な結婚式をするカップルの離婚率は高いと聞いた
371名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:15:15.86ID:yVGO7N8T0 >>2
猪木の「出る前から負けること考えるバカがいるかよ!」的な。
猪木の「出る前から負けること考えるバカがいるかよ!」的な。
372名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:16:07.06ID:08v01lMB0 そういえば結婚式場で流す動画作ってて砂浜にこっそり穴ほってそこに新郎新婦が落ちるっていう演出やろうとしたら生き埋めで2人とも亡くなったってニュースがあったような
この手の事故でたまに悲劇が起こるな
この手の事故でたまに悲劇が起こるな
373名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:16:21.83ID:XydM1HOZ0 いまは
葬式の方が派手みたいだね
年寄りが金持ってるから
葬式の方が派手みたいだね
年寄りが金持ってるから
374名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:16:25.85ID:/SQrbps60 そういや会社の人間だれも結婚したのに気づかなかった同僚がいたな。別に言う義理はないが上司には言えよ馬鹿野郎って感じだったな。
375名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:16:50.87ID:cyVJG38a0 結婚うんぬんより
子供産んでもらわないと日本が終わる
子供産んでもらわないと日本が終わる
376名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:17:18.71ID:mYTwNey60 >>364
フランスでは初めから離婚のこと考えて
結婚しないで事実婚するらしい
法律で結婚しなくても子供手当も遺産相続もできるらしい
離婚するときは何にも手続きもいらない
だって婚姻届け出してないから
とても利にかなった考え方ではある
フランスでは初めから離婚のこと考えて
結婚しないで事実婚するらしい
法律で結婚しなくても子供手当も遺産相続もできるらしい
離婚するときは何にも手続きもいらない
だって婚姻届け出してないから
とても利にかなった考え方ではある
377名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:17:21.54ID:27zlLJ5/0 ゆきぽよは結婚式も派手にその後の新婚生活も派手にやりたいねん
378名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:17:34.43ID:5NE/17a30 テレビでパンチラやるバカ
379名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:18:19.90ID:5NE/17a30 所詮フィリピンハーフ ヤリマン
380名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:18:52.70ID:08v01lMB0381名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:19:40.12ID:NnU76P6T0 反ヘイト条例の橋下か
今度は在日に地方参政権でもあげるのかね?
今度は在日に地方参政権でもあげるのかね?
382名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:20:18.38ID:I/RvyPlU0 橋本は結婚式否定派というより部落民でヤクザ家系だからしたくてもできなかっただけだろ。自分の一族の素性を嫁側に見せたくないだろ。俺も似たような環境下だから結婚式は海外で親族呼ばずに挙げた
383名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:20:52.27ID:08v01lMB0 神田うのだったかな?
何度も結婚式やってるとか言ってた人
最近見聞きしなくなったが
何度も結婚式やってるとか言ってた人
最近見聞きしなくなったが
384名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:21:29.03ID:Ajm/+vMk0 どうせ離婚するのに何で式挙げるんだろうな
俺は周りで半分くらい離婚してるんだけど
俺は周りで半分くらい離婚してるんだけど
385名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:21:46.54ID:K1uXntLZ0386名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:21:49.06ID:27zlLJ5/0 >>383
神田うのはドレスのプロデュースもやってるから半分仕事でやってた
神田うのはドレスのプロデュースもやってるから半分仕事でやってた
387名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:22:05.24ID:T+Hu1K1q0 ゆきぽよ(76歳)
388名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:22:56.11ID:D9s1/Ehz0 >>384
知性がない人間は痛い目見ないと学習できないんだ
知性がない人間は痛い目見ないと学習できないんだ
389名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:23:01.87ID:T3HfH4o80 橋下の言ってる離婚率って
今年結婚したカップル/これまで結婚生活を営んできて今年になって離婚したカップル が1/3なので33%って理屈だからな?
なんでそういう数の数え方するの?池沼なの?って
今年結婚したカップル/これまで結婚生活を営んできて今年になって離婚したカップル が1/3なので33%って理屈だからな?
なんでそういう数の数え方するの?池沼なの?って
390名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:23:21.86ID:YI5YU4iC0 >>373
年寄り世代は結婚式とか葬式とかちゃんとやらないといけないという観念を持ってる世代だろ
年寄り世代は結婚式とか葬式とかちゃんとやらないといけないという観念を持ってる世代だろ
391名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:23:31.11ID:4wYw/kQR0 幸せ自慢したいやつがやるんだろ
392名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:23:34.25ID:Ajm/+vMk0393名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:24:00.54ID:D9s1/Ehz0 >>390
立派な洗脳
立派な洗脳
394名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:24:05.41ID:rzLb6gu40 >>111
なら新郎側は招待客ゼロでいいわな。
なら新郎側は招待客ゼロでいいわな。
395名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:24:26.48ID:YI5YU4iC0 >>389
それでも多いやん
それでも多いやん
396名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:24:42.23ID:Ajm/+vMk0397名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:25:06.29ID:rzLb6gu40 >>396
沖縄にでも住んでるの?
沖縄にでも住んでるの?
398名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:25:53.27ID:YI5YU4iC0 >>393
それはやらなくていいと思ってるお前のことだぞ
それはやらなくていいと思ってるお前のことだぞ
399名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:25:56.36ID:27zlLJ5/0 >>392
ゆきぽよはウダツの上がらないブスだったんか
ゆきぽよはウダツの上がらないブスだったんか
400名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:25:57.84ID:Ajm/+vMk0 結婚は単なる契約なのに何で愛の門出みたいに式挙げるんだろうな
愛が大事なら契約でカタにはめるなよ
愛が大事なら契約でカタにはめるなよ
401名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:26:01.00ID:BiT31+nq0402名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:26:40.65ID:2Bkxs40w0 橋下の嫁親が可哀想。
たしかいいとこのお嬢さんじゃなかったけ。お披露目もせずに嫁に行って何人も産まされて。。
たしかいいとこのお嬢さんじゃなかったけ。お披露目もせずに嫁に行って何人も産まされて。。
403名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:26:44.05ID:Ajm/+vMk0 >>399
一般論を理解できない馬鹿がここに一人
一般論を理解できない馬鹿がここに一人
404名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:26:51.09ID:Emrg2zs50 俺は絶対やりたくなくて嫁と喧嘩したが今考えればやってよかったな
楽しい思い出になったし何よりみんなが顔合わせできて嬉しかった
楽しい思い出になったし何よりみんなが顔合わせできて嬉しかった
405名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:27:42.07ID:rzLb6gu40 結婚式否定派って貧乏な人でしょ?結局ご祝儀もあるから持ち出しなんて100万程度だし。
406名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:27:54.91ID:lvFKO12u0 ゆきぽよはゼクシィとそのうち仕事しそうだから
ビジネスチャンスは活かさないとな
ビジネスチャンスは活かさないとな
407名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:28:26.39ID:X4Hi/Rfn0 結婚式は大いに結構
ただし式場に何百万も払う奴はただの馬鹿
その金あるなら新婚旅行にヨーロッパ旅行で贅沢な旅行してこいよ
自分達が新婚旅行の間に親にも旅行プレゼント出来る
式場に四百万とか馬鹿じゃねーの
ただし式場に何百万も払う奴はただの馬鹿
その金あるなら新婚旅行にヨーロッパ旅行で贅沢な旅行してこいよ
自分達が新婚旅行の間に親にも旅行プレゼント出来る
式場に四百万とか馬鹿じゃねーの
408名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:28:32.11ID:x6EElamF0 ステマのヤラセ
409名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:28:42.17ID:Emrg2zs50 >>405
お金お金って言うけど家族とか姪甥のためなら喜んでお金だすわな
お金お金って言うけど家族とか姪甥のためなら喜んでお金だすわな
410名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:07.41ID:Ajm/+vMk0 >>402
お前みたいな無職高齢こどおばよりマシじゃね?
自分の惨めさを癒すために勝手に不幸認定するなよw
つか旦那はめっちゃ稼いでるし社会的地位もあるし
たかがオナニー的式挙げないだけで不幸とか脳が腐ってんのかお前w
お前みたいな無職高齢こどおばよりマシじゃね?
自分の惨めさを癒すために勝手に不幸認定するなよw
つか旦那はめっちゃ稼いでるし社会的地位もあるし
たかがオナニー的式挙げないだけで不幸とか脳が腐ってんのかお前w
411名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:10.33ID:JVxYXuVr0 結婚式って女の自己満足だし
女が全額出すが筋
女が全額出すが筋
412名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:16.51ID:rzLb6gu40 >>409
そりゃそうよ。
そりゃそうよ。
413名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:27.71ID:uhziq4Mq0 へえ
414名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:36.08ID:XydM1HOZ0 >>384
勝率5割ならけっこういい成績じゃん
勝率5割ならけっこういい成績じゃん
415名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:29:47.50ID:PzJ8eX3N0 否定派の主張には筋が通ってて納得できる
416名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:30:29.05ID:NShvLfA40 その前に結婚出来るかどうかがお前らは問題
417名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:00.62ID:f80+gIje0 何がアホくさいってキリスト教のキの字も知らない日本人がキリスト教に従って誓約されられる事だわ
キリストの学校でも無いのに日本人が賛美歌歌うとか、毎回呼ばれる結婚式で笑いそうになったもん
おれは国際結婚で海外で仏式でやったがこの方が日本人に合ってるよ
キリストの学校でも無いのに日本人が賛美歌歌うとか、毎回呼ばれる結婚式で笑いそうになったもん
おれは国際結婚で海外で仏式でやったがこの方が日本人に合ってるよ
418名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:08.29ID:Ajm/+vMk0 たいていウダツの上がらない男とヒロイン気分のブスのキツい組み合わせだもんな
編集した動画とか見させられる
編集した動画とか見させられる
419名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:15.43ID:2Bkxs40w0 >>410
脳が腐ってる言うもんが腐っとるわwww
脳が腐ってる言うもんが腐っとるわwww
420名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:22.56ID:xpRTPGYu0 女の子一世一代の晴れ舞台
披露宴でもなきゃフリフリのドレスなんか着れないよな
披露宴でもなきゃフリフリのドレスなんか着れないよな
421名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:37.31ID:wgTTzNiQ0 確かにネズミーランドは苦痛でしかないよなw
422名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:38.19ID:e1TOC/Ia0 >>384
それ入籍も否定してるな
それ入籍も否定してるな
423名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:31:59.07ID:aX6xOrRO0 今は女のがやりたくない人多いだろ
給料も低いし貯蓄を減らしたくないのがある
逆に男のが体裁を気にするから挙げたい人多いんじゃないの
給料も低いし貯蓄を減らしたくないのがある
逆に男のが体裁を気にするから挙げたい人多いんじゃないの
424名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:32:00.46ID:L+GRbBD+0 職場の離婚率と喫煙率は比例する
425名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:32:37.85ID:IVv7Rgrw0 みちょぱだけでいいよ。数段かわいいし
426名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:32:44.04ID:Ov0wjL4y0 >>420
パワハラ、セクハラ、モラハラのオンパレード
パワハラ、セクハラ、モラハラのオンパレード
427名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:32:52.18ID:DGazCvES0 こんなキャバ嬢崩れみたいなのテレビに出して何がしたいんだよ
しょーもない
しょーもない
428名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:02.87ID:Ajm/+vMk0429名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:09.79ID:hmZrFdsE0430名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:20.68ID:X4Hi/Rfn0 缶詰めやパックからだした料理盛り付けて○○監修のフレンチとか言ってだしてる料理にただ広間貸すだけでうん百万とか葬儀屋以上のぼったくり業界だろ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
431名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:32.97ID:bIujORWe0 夢なら女が費用全額出せよ
自己満足のオナニーイベントとか出たくねえ
自己満足のオナニーイベントとか出たくねえ
432名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:45.59ID:rzLb6gu40 >>428
だから式あげた方が離婚率は低いらしいよ。
だから式あげた方が離婚率は低いらしいよ。
433名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:49.47ID:MvjIFYfk0 はしげも単なる逆張りオジサンになっちゃったのか
なんか残念
なんか残念
434名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:33:54.08ID:Qop2hnbw0 >>1
ゆきぽよやりてえ
ゆきぽよやりてえ
435名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:34:11.75ID:Ajm/+vMk0 >>432
脳内ソース?
脳内ソース?
436名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:34:21.33ID:YKYxVO8i0 肯定派って結局「結婚式はみんなやってるから」「普通やるもんでしょ」みたいに脳死状態の慣習に囚われてるイメージ
437名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:34:39.17ID:u+S0ujd80 まあ個人で好きにしろとしかw
438名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:34:55.60ID:Ajm/+vMk0439名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:35:22.34ID:rzLb6gu40 >>435
ちょっと調べりゃ出てくるだろ。結婚できないからって荒みすぎ。
ちょっと調べりゃ出てくるだろ。結婚できないからって荒みすぎ。
440名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:36:03.12ID:Ajm/+vMk0441名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:36:10.78ID:YI5YU4iC0 お前らそんなんだから少子化が進むんだよバカタレ
442名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:36:15.72ID:7/yGYakT0443名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:36:46.15ID:Ajm/+vMk0444名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:36:49.14ID:Dz9H/vOr0 >>441
別にいいだろバカタレ
別にいいだろバカタレ
445名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:37:21.15ID:B5s4nYch0 >>405
親族代表で挨拶させられるのが嫌。
おまけに酒が飲めないからイチイチ説明しなきゃならんし面倒なんだ。
心から祝福はしてるから御祝儀は喜んで出すけど、お返しは不要と言っても持ってくる。
進物屋に儲けさせたい訳じゃなくて新郎新婦の今後の為に使って欲しいのに。
親族代表で挨拶させられるのが嫌。
おまけに酒が飲めないからイチイチ説明しなきゃならんし面倒なんだ。
心から祝福はしてるから御祝儀は喜んで出すけど、お返しは不要と言っても持ってくる。
進物屋に儲けさせたい訳じゃなくて新郎新婦の今後の為に使って欲しいのに。
446名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:37:25.06ID:YI5YU4iC0 お前らそんなんだから少子化が進むんだよバカタレが。
447名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:37:48.58ID:Ov0wjL4y0 否定派が強すぎるスレ
448名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:37:58.31ID:BP8qwge70 結婚式はまぁいいんじゃね
披露宴はまじで金の無駄だと思うけど
他の事に金使った方がいいだろ
披露宴はまじで金の無駄だと思うけど
他の事に金使った方がいいだろ
449名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:38:20.76ID:7/yGYakT0 そもそもここはこどおじだから結婚式より結婚そのものに縁遠い
450名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:38:29.20ID:rzLb6gu40 >>443
逃げてねーよ。どうせお前はソース出しても統計に文句つけるタイプだから出しても無駄。自分が勝つまで屁理屈繰り返して自己満足するタイプ。
逃げてねーよ。どうせお前はソース出しても統計に文句つけるタイプだから出しても無駄。自分が勝つまで屁理屈繰り返して自己満足するタイプ。
451名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:38:42.46ID:o+HRRwIL0 くそぽよwww
452名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:38:42.65ID:Ajm/+vMk0 >>449
とこどおばが
とこどおばが
453名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:38:46.49ID:YI5YU4iC0 お前らどんだけ少子化を進めたいんだよwww
454名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:39:25.11ID:pEH+jAOa0 まあ現実はこれ>>442
そもそもこどおじには関係ないことw
そもそもこどおじには関係ないことw
455名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:39:40.00ID:LzjCcBkh0 本人やりたい言ってんのになんなんだこの元イケメン弁護士
うちは2人ともやりたくなかったからやらなかった
うちは2人ともやりたくなかったからやらなかった
456名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:39:46.69ID:YI5YU4iC0 結婚式ごときで嫌とかこれじゃ少子化が進むわけだわ
457名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:00.71ID:Ajm/+vMk0458名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:04.60ID:1Lctnklt0 >>453
少子化進んだら移民入れればいいだけ
少子化進んだら移民入れればいいだけ
459名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:04.75ID:Ov0wjL4y0 否定派の完勝である
460名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:20.57ID:Ajm/+vMk0 >>454
とこれまたコドオバが
とこれまたコドオバが
461名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:29.03ID:tghudHzX0 好きじゃないけどたまに正論かますところはええな
462名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:32.90ID:rzLb6gu40 >>457
はいはい、あんたの勝ちだよ。よかったね
はいはい、あんたの勝ちだよ。よかったね
463名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:48.12ID:B5s4nYch0464名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:52.38ID:D9vM8iEf0 結婚式やるやらないと少子化は関係ない
結婚式やらない派の橋下が子沢山なんだからw
結婚式やらない派の橋下が子沢山なんだからw
465名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:40:54.32ID:YI5YU4iC0 結局、少子化を推し進めてんのお前らじゃんwww
466名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:04.22ID:khqOAf/a0 こんなスレでこどおじとか言ってる奴は親でも殺されたんかw
467名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:08.68ID:Ov0wjL4y0 >>464
正解
正解
468名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:16.89ID:D9vM8iEf0 >>464
問題はこどおじだからなw
問題はこどおじだからなw
469名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:20.05ID:o2nBdCGt0 アナ婚ってなんだよw
新作は観る気にもならんけど
前作で王子?にキスを求めて騙されたと
分かった後に直ぐに木こりにキスをせがむ辺りが
クソビッチな映画だとしか思えなかったけど
新作は観る気にもならんけど
前作で王子?にキスを求めて騙されたと
分かった後に直ぐに木こりにキスをせがむ辺りが
クソビッチな映画だとしか思えなかったけど
470名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:25.34ID:OYk57k3e0 >>385
それならいい結婚式だな
それならいい結婚式だな
471名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:41:48.82ID:2uoEZWmV0 >>449
自分が悲惨だと他人もそのはずだって思いたいよな
特に5chみたいな場所じゃ尚更
でも自分が客観的に見てまともな生活してたら
5chだからと言って自分と同じで恥ずかしくない生活してる奴なんて腐るほどいるだろうなって思うんだよ
自分が悲惨だと他人もそのはずだって思いたいよな
特に5chみたいな場所じゃ尚更
でも自分が客観的に見てまともな生活してたら
5chだからと言って自分と同じで恥ずかしくない生活してる奴なんて腐るほどいるだろうなって思うんだよ
472名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:42:04.42ID:jWCAxOfG0 うちはどっちも結婚式に全く興味なかったけど
親戚や近所の人にいちいちあいさつして回るのも大変だから
と親に言われて親のために結婚式やったわ
親のメンツ優先で呼ぶ人数すげえことになってびっくりしたけど
親戚や近所の人にいちいちあいさつして回るのも大変だから
と親に言われて親のために結婚式やったわ
親のメンツ優先で呼ぶ人数すげえことになってびっくりしたけど
473名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:42:22.90ID:OYk57k3e0 >>397
俺は沖縄じゃないけどじいちゃんもお父さんも離婚してるよ
俺は沖縄じゃないけどじいちゃんもお父さんも離婚してるよ
474名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:42:47.64ID:X4Hi/Rfn0 おい女ども 冷静になれ
ドレス着るだけで何百万用意するつもりだ
新婚旅行でNYでも行って良いホテル止まってこいよ
結婚式なんて寺・神社・教会でやりゃいいだろ
本当にその金儲けの為だけ作られた式場でいいのか?
何百年も残る宗教施設と違ってお前の孫が結婚式するころには何百万も払ったその結婚式場はもう無くなってるぞ
虚しくないか?
ドレス着るだけで何百万用意するつもりだ
新婚旅行でNYでも行って良いホテル止まってこいよ
結婚式なんて寺・神社・教会でやりゃいいだろ
本当にその金儲けの為だけ作られた式場でいいのか?
何百年も残る宗教施設と違ってお前の孫が結婚式するころには何百万も払ったその結婚式場はもう無くなってるぞ
虚しくないか?
475名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:43:00.66ID:UuwA7bFb0476名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:43:30.06ID:rzLb6gu40 >>474
いやだから、結局持ち出しは大したことないっての。
いやだから、結局持ち出しは大したことないっての。
477名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:44:02.14ID:jWCAxOfG0478名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:44:06.96ID:OYk57k3e0 >>389
それが3分の一になんかなるはずねーだろ結婚生活を何10年かやってきて旅行するのが3分の一ってわけだろ
そもそも一緒に暮らしてきた親とだって一緒に暮らせないのに
生まれも育ちも行ってきた子供違う2人が一緒に暮らせるっていうのは難しい話だよ
それが3分の一になんかなるはずねーだろ結婚生活を何10年かやってきて旅行するのが3分の一ってわけだろ
そもそも一緒に暮らしてきた親とだって一緒に暮らせないのに
生まれも育ちも行ってきた子供違う2人が一緒に暮らせるっていうのは難しい話だよ
479 (東京都)
2019/12/30(月) 10:44:17.70 >>6
結婚式と披露宴をごっちゃにしてるんだよな。
結婚式は神式や仏式、キリスト式や人前式など結婚宣言を行う儀式一連だ。
披露宴は親類知人に「私はこの人と結婚しました」っていう文字通りの「披露宴」だ。
結婚式と披露宴をごっちゃにしてるんだよな。
結婚式は神式や仏式、キリスト式や人前式など結婚宣言を行う儀式一連だ。
披露宴は親類知人に「私はこの人と結婚しました」っていう文字通りの「披露宴」だ。
480名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:44:35.01ID:YI5YU4iC0 お前らどんだけ少子化を推し進めたいんだよwwwバカタレがwww
481名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:44:56.56ID:fP030PxS0 若い子に影響力ある金稼いでるギャルが派手婚やりたい言ってるんだから経済回って良い事ずくめじゃん
482名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:44:59.95ID:crWVCdc20483名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:18.73ID:brjcy4500 だな
484名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:28.75ID:EPzXPr7q0 つーか橋下も離婚率33%とかいう話してんのかよ
アホかこいつ
アホかこいつ
485名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:35.37ID:rzLb6gu40 >>480
とにかく自分を正当化したい人ばかりだから。独身増えれば俺も肩身が狭くない!って考えの奴ばかり。
とにかく自分を正当化したい人ばかりだから。独身増えれば俺も肩身が狭くない!って考えの奴ばかり。
486名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:37.76ID:B5s4nYch0 >>476
持ち出しの額そのものじゃなくて、その額に見あった価値を感じないから惜しく思えるんだよ?
持ち出しの額そのものじゃなくて、その額に見あった価値を感じないから惜しく思えるんだよ?
487名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:48.32ID:x0i+686i0 >>10
悪くないだろう
悪くないだろう
488名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:50.04ID:jWCAxOfG0 >>482
田舎には会費制という便利な制度がある
田舎には会費制という便利な制度がある
489名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:51.41ID:kd/g0VLg0 金があって忙しいなら披露宴やったほうがいい
ちゃんとやっとかないと結婚した後で
新婚旅行のお土産持って親戚ツアー周りするはめになるぞ
ちゃんとやっとかないと結婚した後で
新婚旅行のお土産持って親戚ツアー周りするはめになるぞ
490名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:45:54.57ID:e1TOC/Ia0491名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:46:21.68ID:rzLb6gu40 >>482
そうか?結婚しなんて昔の方が高額でしょ。
そうか?結婚しなんて昔の方が高額でしょ。
492名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:46:53.21ID:bPMUFcO60 >>463
結婚は人生の墓場だからなw
結婚は人生の墓場だからなw
493名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:01.62ID:rzLb6gu40 >>486
どっちかというと葬式の方が金かかりそうだけどな。
どっちかというと葬式の方が金かかりそうだけどな。
494名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:07.07ID:R169ZcyT0 >>480
移民入れればいいだけだよバカタレ
移民入れればいいだけだよバカタレ
495名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:15.92ID:CvAxFTT10 結婚式って、
一番無駄と思う行事かな
新婚旅行に行って
ふたりで何処か教会で挙げたら
それで良いのでは
女ってウエディングドレス着たいが為に結婚式を挙げたがる
その費用が在ったら、家を買う足しにするとか
一番無駄と思う行事かな
新婚旅行に行って
ふたりで何処か教会で挙げたら
それで良いのでは
女ってウエディングドレス着たいが為に結婚式を挙げたがる
その費用が在ったら、家を買う足しにするとか
496名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:21.51ID:OYk57k3e0 >>454>>442
学歴は関係ないだろ年収は関係あるけど
年収が少ないとお金のことで2人は喧嘩することになるからね
でも貧乏な時には不幸が大きいけど収入はどんどん増えていったらどんどん幸せになるんじゃなくて
ある程度のところで逆に不幸になっていくんだよ
学歴は関係ないだろ年収は関係あるけど
年収が少ないとお金のことで2人は喧嘩することになるからね
でも貧乏な時には不幸が大きいけど収入はどんどん増えていったらどんどん幸せになるんじゃなくて
ある程度のところで逆に不幸になっていくんだよ
497名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:24.27ID:ey6tVHVnO 大金払ってあんな恥ずかしい格好をする苦行でしかない
罰ゲームかよ
罰ゲームかよ
498名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:30.47ID:Uatv74kM0 結婚式も葬式も今や特にやらなくてもいいものになっているのだろう
499名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:36.02ID:hmZrFdsE0 >>431
その意見もっと声あげていいよ
その意見もっと声あげていいよ
500名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:44.10ID:tKX5QFPp0 コレ橋下凄えな コスプレ不倫の件とかで言い返されるの流石に分かってるだろ。それでも台本言い切ったって事じゃないかな。
正直見直した。
正直見直した。
501名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:47:54.57ID:+apJi8Tp0 >>482
逆だぞ
今は非常にシンプルで安い
やってみりゃわかるが結婚式で何が一番金がかかるかってドレスなんだ
そこを抑えたら収支プラスになる
まあプラスにする必要はないだろうけどw
妻が「ドレスはこだわらない」ってだけで費用は格段に抑えられる
まあぶっちゃけドレスを取るか、ご祝儀浮かせて新婚旅行の足しにするか
どっちかだよw
逆だぞ
今は非常にシンプルで安い
やってみりゃわかるが結婚式で何が一番金がかかるかってドレスなんだ
そこを抑えたら収支プラスになる
まあプラスにする必要はないだろうけどw
妻が「ドレスはこだわらない」ってだけで費用は格段に抑えられる
まあぶっちゃけドレスを取るか、ご祝儀浮かせて新婚旅行の足しにするか
どっちかだよw
502名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:48:01.56ID:6B7QRE2I0 「やりたがらないのは男性だけです」ってわかってんなら女が全額負担しろよ
503名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:48:29.71ID:OYk57k3e0 >>402
いやー子供達だけでラグビーできるくらい子供を産めるって幸せなことじゃん
いやー子供達だけでラグビーできるくらい子供を産めるって幸せなことじゃん
504名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:48:30.79ID:SFhOkKwn0 >>1
> さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、スタジオから拍手が上がった。
離婚率のデータ出すと、結婚式あげてる夫婦の方が離婚率が低いってデータがあるから
むしろ結婚式をあげるべきって話になるんだけどな
橋下はアホか
> さらに橋下が「でも今、離婚率は33%超えるからね。今後うまく行くかわからない」と皮肉っぽく語ると、ゆきぽよは「うまく行くから結婚すんの!」とキレ気味に橋本の意見を封じ、スタジオから拍手が上がった。
離婚率のデータ出すと、結婚式あげてる夫婦の方が離婚率が低いってデータがあるから
むしろ結婚式をあげるべきって話になるんだけどな
橋下はアホか
505名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:48:38.24ID:27zlLJ5/0506名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:48:46.66ID:X4Hi/Rfn0507名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:49:27.13ID:6B7QRE2I0 俺が新郎なら花嫁より目立つ衣装着てやるからな
508名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:49:33.36ID:OYk57k3e0 >>439
仲人がいるからその人に話を通1人仲介するから離婚率が低いとかそういう話だろ
仲人がいるからその人に話を通1人仲介するから離婚率が低いとかそういう話だろ
509名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:49:44.93ID:oHjaUyCo0 お子さんが沢山いるからね
今のうちに父さんは結婚式は入らない派だ!と言っとかないとw
今のうちに父さんは結婚式は入らない派だ!と言っとかないとw
510名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:49:49.03ID:FbELP3P70511名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:50:04.44ID:e1TOC/Ia0 橋下は対立構造作りたかっただけで本人が本当にそう思ってるわけじゃないだろ?
離婚率とかそういう理屈じゃないんだよ結婚式って
離婚率とかそういう理屈じゃないんだよ結婚式って
512名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:50:11.91ID:kGu+3Ylg0 >>504
アホはお前です
アホはお前です
513名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:50:22.95ID:ZHJAXFRg0 国内挙式ならガンガン金使って盛大にやっとくれ(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:51:26.02ID:dCNQcq0R0 義理で他人の時間奪うからな
515名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:52:10.99ID:ixy8YaAY0 女の方は結婚式しなかったから離婚したとか言いそうだけど
無理やり結婚式やらされた男の方もストレス抱えて離婚の引き金になってそうだし
無理やり結婚式やらされた男の方もストレス抱えて離婚の引き金になってそうだし
516名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:53:32.54ID:oU5DW60m0 新婦がブライダルエステの男に無理矢理犯されるAV観た事あるが結婚なんてするもんじゃないなと思ったわ
517名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:53:56.45ID:PI5ykzeu0 親戚多いならやらないよりやった方がいい
ご祝儀がたんまり貰えるし
挨拶に回るより一斉に集める方が楽だし
親戚も友達も少ないならやらなくてもいいかな
でも親兄弟だけでこぢんまりやったらいいと思うぞ
本当に簡単なものなら15万ぐらいで出来る
ご祝儀がたんまり貰えるし
挨拶に回るより一斉に集める方が楽だし
親戚も友達も少ないならやらなくてもいいかな
でも親兄弟だけでこぢんまりやったらいいと思うぞ
本当に簡単なものなら15万ぐらいで出来る
518名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:53:59.50ID:dVPB/ch10 ゆきぽよとセックスしたい
519名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:54:25.92ID:y5rOUzlx0 >>8
10年後は爆報にしかでてないから大丈夫
10年後は爆報にしかでてないから大丈夫
520名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:54:40.70ID:kd/g0VLg0 女でも結婚式なんかに金使うくらいなら
マイホーム資金に貯めときたいみたいなのもいるから
結局は考え方しだい
結婚式で意見が大きく割れるようなら結婚やめたほうがいい
価値観のズレは意外と埋められないらしいよ
マイホーム資金に貯めときたいみたいなのもいるから
結局は考え方しだい
結婚式で意見が大きく割れるようなら結婚やめたほうがいい
価値観のズレは意外と埋められないらしいよ
521名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:55:34.73ID:wvmyCzhP0 ゆきぽよと結婚して5人ぐらい子供つくりたい
522名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:56:36.54ID:o/jmE+H10 >>1
自分のこと可愛いと思ってる勘違いバカほどやりたがるだろうね
自分のこと可愛いと思ってる勘違いバカほどやりたがるだろうね
523名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:57:46.54ID:Emrg2zs50 >>520
価値観合わせなくていいよ
価値観合わせなくていいよ
524名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:58:03.26ID:eFhTxS1p0 >>8
10年後には反社で実業家の男とマレーシアとかに住んでるよ
10年後には反社で実業家の男とマレーシアとかに住んでるよ
525名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:58:56.23ID:ABdmzg/W0 どっちも他人に押し付けなければ好きにしたらいい
526名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 10:59:16.60ID:0sJsbevf0 おれなんか結婚式に呼べる友達いねーから、結婚式絶対やりたくなかったけど嫁のために渋々やったわ
今思い返すとやっておいてよかった
嫁友10人、俺友0人でやったレジェンド結婚式になったけどな
今思い返すとやっておいてよかった
嫁友10人、俺友0人でやったレジェンド結婚式になったけどな
527名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:00:34.66ID:CdVX7+cZ0528名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:00:59.99ID:HKAYhney0 今はご両家負担金ゼロに新婚旅行までつけてるブライダル会社もあるのな
当然招待客にしわ寄せ行くんだろうけど
当然招待客にしわ寄せ行くんだろうけど
529名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:01:03.33ID:RXjbify90 >>72
そんな最低のとこと比べても
そんな最低のとこと比べても
530名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:02:32.67ID:7Z0Jgur/0 離婚すると、あんな無意味なこと、どうしてカネと手間かけてやったのかと激しく後悔するぞ
531名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:02:57.41ID:3LwyoB+m0 橋下若いうちから成功してたんだから
式くらいやってやれば
すげー余計なお世話だけど
式くらいやってやれば
すげー余計なお世話だけど
532名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:03:50.84ID:16QVfsZ50 男はまあ式は手間、いやいややって終わってからまあよかったねっていうのが普通たわな、
橋下は普通。
橋下は普通。
533名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:04:01.32ID:kR3DlWvJ0 やるつもりなかったし、奥さんも結婚式は乗り気じゃなかったが
なんか、相手方の親御さんの体面もあるし
一度興味本位で「もし結婚式やるとしたらどんなもんか」冷やかしで相談行ったりしてたら
まあ、案外安く簡単に出来るもんだとわかって、だんだん奥さんもその気になって
結局やったわw
まあやってよかったと思う
ご祝儀でほとんどプラマイゼロになるし
持ち出しは微々たるもの
もっと抑えたらプラスになるけどね
なんか、相手方の親御さんの体面もあるし
一度興味本位で「もし結婚式やるとしたらどんなもんか」冷やかしで相談行ったりしてたら
まあ、案外安く簡単に出来るもんだとわかって、だんだん奥さんもその気になって
結局やったわw
まあやってよかったと思う
ご祝儀でほとんどプラマイゼロになるし
持ち出しは微々たるもの
もっと抑えたらプラスになるけどね
534名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:04:02.52ID:jWCAxOfG0 >>526
いい旦那さんだなぁ
いい旦那さんだなぁ
535名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:04:16.28ID:s7cd0uyh0536名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:05:52.42ID:7Yb6OIWI0 他人の結婚式に行くときのめんどくささ考えたら、やろうとは思わんなぁ
537名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:06:19.45ID:SFTSXV5p0 親のためにやるのは勝手だが単なる会社の上司である俺を招待しないでほしい
しかも式終わった直後に退職したいとか言ってきたし、ほんとカネと時間の無駄
しかも式終わった直後に退職したいとか言ってきたし、ほんとカネと時間の無駄
538名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:06:27.77ID:4i3cZder0 >>10
核心を突くな
核心を突くな
539名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:08:14.23ID:LmaZOdn50 ゆきぽよは自分で金出してやればいいと思うよ
540名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:08:17.79ID:rzLb6gu40 >>536
身内だけのリゾート婚でいいじゃん。新婚旅行もかねて。
身内だけのリゾート婚でいいじゃん。新婚旅行もかねて。
541名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:09:47.51ID:QwaiCg580 勝手に女代表ぶってるw
朝鮮人確定で良いのかな?
朝鮮人確定で良いのかな?
542名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:10:23.05ID:acChI6/p0 再婚でも自分がやりたいからってやりそうだな
まぁオリンピック終わったら見なくなるとは思ってるけど
まぁオリンピック終わったら見なくなるとは思ってるけど
543名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:10:42.85ID:7zP05a9X0 >>10
確かに
確かに
544名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:12:44.99ID:N4GjtTZ60545名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:12:58.90ID:J1yMee380546名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:13:58.32ID:kWa0ABO60 結婚式と披露宴勘違いしてねーか?
両親の為に披露宴はするべきだと思うが、仏教徒が神父や神主の前で結婚式必要かね?
両親の為に披露宴はするべきだと思うが、仏教徒が神父や神主の前で結婚式必要かね?
547名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:14:12.44ID:1eYnUIm20 パイオツ、舐めたい。
548名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:14:24.92ID:LteddB/O0 >>536
それな、身内だけですればよかった。何なら写真だけでもいい
それな、身内だけですればよかった。何なら写真だけでもいい
549名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:15:37.29ID:cHl26tUT0 身内のみにしたけど、それでよかった。お金使いたくないし。旦那のお義母さんは私が友達呼びたがってるんじゃないかと心配してたけど
550名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:17:09.00ID:l9Gsebb10 別にどっちでも良かろ
551名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:17:54.10ID:w7I2wJy/0 >>84
1日5回バナナうんこする方がみちょぱ
1日5回バナナうんこする方がみちょぱ
552名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:18:40.63ID:rzLb6gu40 金持ち男は結婚式盛大にやるし、貧乏男はやりたがらん。だから式やりたいなら貧乏人とは結婚しないこったな。
553名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:24:42.73ID:Rx/P1n350554名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:27:08.80ID:EHzuf49y0 結婚式の金を旅行に回した方が良いわ
ドレスなんかは写真撮りだけで十分
盛大やるもんじゃねーし呼ぶなよ
金ねーのに祝儀なんか何回もやりたないわ
ドレスなんかは写真撮りだけで十分
盛大やるもんじゃねーし呼ぶなよ
金ねーのに祝儀なんか何回もやりたないわ
555名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:27:33.82ID:9Lqu7PF10 だな
556名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:28:05.09ID:qieu2eOg0 はししたきちがいじゃん
557名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:28:23.13ID:YI5YU4iC0558名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:29:32.29ID:dxcl8Lsy0 >>16
一族を世間に披露出来ないからだと思われ
一族を世間に披露出来ないからだと思われ
559名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:29:39.73ID:0sJsbevf0 >>553
親にとっては子供が一人前になった人生の中での記念すべきイベントだからな
親にとっては子供が一人前になった人生の中での記念すべきイベントだからな
560名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:30:40.06ID:HmF8GZMi0 俺も結婚式なんかやりたくないから結婚しないだろうな
やる意味が分からないよ
やる意味が分からないよ
561名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:30:57.32ID:6XPIQun80562名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:31:05.58ID:MyHH42/60 もし、もし、万が一どころか兆が一結婚できるとして、自分ならそんなとこに金かけずに旅行や家電に使うわ
まあ相手がいないからここに参加する資格ないんだけどね(笑)
まあ相手がいないからここに参加する資格ないんだけどね(笑)
563名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:31:30.00ID:HQu09og30 結婚式がやりたいが為にしかたなく結婚する女がほとんどでしょ。
564名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:31:51.25ID:vp8xTTOz0 結婚式をやりたくなかったけど「この人員がお祝いで集まってくれるのは今しかない」と説得されて挙げた 結果的にやって良かった
今は亡き祖母や、双方の友人知人が同日に集まってくれることは二度とない
今は亡き祖母や、双方の友人知人が同日に集まってくれることは二度とない
565名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:32:51.09ID:uEccrQf40 借金して金かけて結婚式やっても3年後に離婚
借金のローンだけがまだ残ってる知り合いがいるよ
借金は全部元妻に押し付けられてまだ裁判中
借金のローンだけがまだ残ってる知り合いがいるよ
借金は全部元妻に押し付けられてまだ裁判中
566名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:33:20.94ID:STQAIztOO 「もう政治はやらない」と言いながら総理と会談
567名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:33:26.29ID:UdplwXI40 内輪だけでやる結婚式って、暖かい雰囲気で、いい感じになるよ
568名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:34:31.72ID:TlIj6PYs0 最近は2極化してて結婚式までやる男は男側がむちゃくちゃノリノリだったりする
569名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:34:50.72ID:vp8xTTOz0 >>530
離婚しなきゃいい
離婚しなきゃいい
570名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:35:03.99ID:MJn+Xg0K0 結婚式ってバレンタインや結婚指輪と同じく女を騙して男から金取るための上都合のシステムだろ?
そんなもんに価値を感じてる時点で男尊女卑に繋がるんだよ
本当に地位を高めたいなら、押し付けられた価値観をありがたがるなよ
そんなもんに価値を感じてる時点で男尊女卑に繋がるんだよ
本当に地位を高めたいなら、押し付けられた価値観をありがたがるなよ
571名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:35:06.95ID:HQu09og30 だいたい結婚式になんで祝儀を招かれる側が出さないといけないのか。
結婚式やるんで何もいらないので皆さん来て祝って下さいなら分かるけど。
外国じゃこういうやり方もあるのに。
結婚式やるんで何もいらないので皆さん来て祝って下さいなら分かるけど。
外国じゃこういうやり方もあるのに。
572名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:00.47ID:vpuCeOVY0 >>6
マスゴミがブームにしようとしたクソダサフラッシュモブとかなw
マスゴミがブームにしようとしたクソダサフラッシュモブとかなw
573名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:07.71ID:ZuqcUV+80574名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:08.03ID:/3d3WwXz0 >>559
>親にとっては子供が一人前になった人生の中での記念すべきイベントだからな
その通り、こんな当たり前の事をレスしなきゃならんてのもおかしい話。
親に対する感謝の気持を込めて結婚式を挙げてあげるのだよね。
>親にとっては子供が一人前になった人生の中での記念すべきイベントだからな
その通り、こんな当たり前の事をレスしなきゃならんてのもおかしい話。
親に対する感謝の気持を込めて結婚式を挙げてあげるのだよね。
575名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:12.90ID:vp8xTTOz0576名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:18.47ID:1R+QBjuc0 物より思い出
うちは指輪は金掛けず
結婚式と新婚旅行に金掛けた
うちは指輪は金掛けず
結婚式と新婚旅行に金掛けた
577名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:19.29ID:1aO306cZ0 あんなものはカネと時間の無駄。
しかも自分たちだけじゃなく出席者のカネと時間も…
しかも自分たちだけじゃなく出席者のカネと時間も…
578名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:36:30.69ID:oboxLfaB0 フィリピンパブにいそう
579名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:37:07.18ID:uEccrQf40580名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:37:18.75ID:dWnXiRGQ0 >>214
いかにもこどおじ的な世間知らずな発言だなー
ウェディング・ビジネスなんてものは欧米でもアジア圏でも未開の地以外どこでもあること
日本が日本が、って日本は地味婚流行りだし、他国のほうが露骨だよ
それから招待客の祝儀で式代が賄えたのはうん十年前の話
皆に喜んでもらう気持ちがないと、まともな式なんか今は挙げられない
いかにもこどおじ的な世間知らずな発言だなー
ウェディング・ビジネスなんてものは欧米でもアジア圏でも未開の地以外どこでもあること
日本が日本が、って日本は地味婚流行りだし、他国のほうが露骨だよ
それから招待客の祝儀で式代が賄えたのはうん十年前の話
皆に喜んでもらう気持ちがないと、まともな式なんか今は挙げられない
581名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:37:38.39ID:XYF9/Zee0 結婚式は近いひとに晒すことで心理的枷にもなってる
身内の恥とかそういう感覚が結婚生活を続けさせてた
現代はその辺が緩くなったぶん自由に離婚してるね
身内の恥とかそういう感覚が結婚生活を続けさせてた
現代はその辺が緩くなったぶん自由に離婚してるね
582名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:37:58.84ID:LM/EM/wP0 貧乏イソ弁時代から支えて子供7人も産んで決して表に出てこない本当にできた奥さんだと思う
583名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:39:10.89ID:HGStY5KJ0584名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:39:32.81ID:YI5YU4iC0585名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:39:50.67ID:tnyiV5RS0 ゆきぽよww
やるじゃんwww
やるじゃんwww
586名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:39:53.89ID:3jDBl7nJ0 >>583
半分も戻らない
半分も戻らない
587名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:40:05.95ID:uEccrQf40 >>583
DQN夫婦には多いよ
DQN夫婦には多いよ
588名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:40:24.95ID:GkBQtMZP0 大人が若者の結婚に対するイメージを低下させるの止めようよ
若者が結婚に夢を持てないのは、大人のせいでもあるぞ
若者が結婚に夢を持てないのは、大人のせいでもあるぞ
589名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:41:55.50ID:+C7hTPhH0590名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:42:07.89ID:3sk/jxfq0 年齢もあるわな
20歳ぐらいでデキ婚だと結婚式する方が難しいw
でも30過ぎててまともな会社勤めなのに結婚式しないのは恥ずかしい
20歳ぐらいでデキ婚だと結婚式する方が難しいw
でも30過ぎててまともな会社勤めなのに結婚式しないのは恥ずかしい
592名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:44:24.41ID:qJSGjtzW0 結婚式(披露宴)も葬式も全くもって無駄だ
あんなのに金掛けるなら生活の足しにしろよ
あんなのに金掛けるなら生活の足しにしろよ
593名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:44:29.84ID:hGlCawK40 >>589
相手の男が茶髪ピアスでフリーターの売れないバンドマン
「結婚式とかメンドーっスw金もねえっスww」とかだったらどうよ?
娘を嫁にやれる?
やっぱり、結婚式ぐらいちゃんとやれるまともな男を選んで欲しいと思うのが親だろう?
相手の男が茶髪ピアスでフリーターの売れないバンドマン
「結婚式とかメンドーっスw金もねえっスww」とかだったらどうよ?
娘を嫁にやれる?
やっぱり、結婚式ぐらいちゃんとやれるまともな男を選んで欲しいと思うのが親だろう?
594名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:44:37.64ID:3c+w6Zt40 女がやりたいだけの結婚式を男に強要するのってかなり悪質なセクハラだろ。
595名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:45:30.46ID:2mU+Y5Fw0 こればっかは男が折れるしかない
女がやりたい言うのは当たり前。男なのにやりたい言ってるやつがいたらニュースにしなさいよ
女がやりたい言うのは当たり前。男なのにやりたい言ってるやつがいたらニュースにしなさいよ
596名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:45:51.31ID:suOrZ/Ez0 やりたいひとはやれば良いだけで
やるべき、やるべきじゃないとかナンセンス
やるべき、やるべきじゃないとかナンセンス
597名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:46:17.19ID:3c+w6Zt40 今時「結婚式は派手に」なんて考えてる女は、女は男の3歩後ろを歩けレベルの化石みたいな考え方を改めな
598名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:46:36.53ID:JORI/zcd0 会社の互助会入ってるからなんとなくあげたけど今となっては良かったよ
599名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:46:48.74ID:jYuRgH0v0 付き合った男がほとんど前科持ちになるような女
600名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:46:53.63ID:QZhxMfAq0 氷河期のオッサンは不満だらけだから
そんな不満に迎合してくれるやつなら
橋下でも立花でもなんでも持ち上げるわけや
コウムインガwwww
エヌエッチケェガwwww
そんな不満に迎合してくれるやつなら
橋下でも立花でもなんでも持ち上げるわけや
コウムインガwwww
エヌエッチケェガwwww
601名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:48:15.03ID:kWa0ABO60 半島談義に花を咲かせたのか
602名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:48:59.63ID:QZhxMfAq0 ゆきぽよ
みちょぱ
ハングレの情婦みたいなやつばかり
貧困陰キャラ欲求不満ブサイクな5chの氷河期のオッサンとは別世界やな
みちょぱ
ハングレの情婦みたいなやつばかり
貧困陰キャラ欲求不満ブサイクな5chの氷河期のオッサンとは別世界やな
603名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:49:33.48ID:+C7hTPhH0604名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:49:34.10ID:eZagKYie0 男からしたら結婚式なんかめんどくさいでしかない
605名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:49:43.60ID:vp8xTTOz0 >>586
帝○ホテルでやったけどはみ出したのは和装
帝○ホテルでやったけどはみ出したのは和装
606名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:49:43.93ID:IPVoM5i50 結婚式はいいとして披露宴は要らない
607名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:50:03.86ID:APjMHKCY0 >>603
1つの基準にはなるけどな
1つの基準にはなるけどな
608名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:50:55.00ID:oln2ig/x0 えた
609名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:50:56.24ID:ZRAyFlJ50 お金を世の中に回す為に派手にやらないとな
無駄とかもったいないは良くないわ
無駄とかもったいないは良くないわ
610名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:51:33.66ID:Ejrrwlyf0 結婚式しないプリンセスがいますか?って話だよね
女子はお姫様が最初の夢だもの
女子はお姫様が最初の夢だもの
611名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:53:45.26ID:+wpahLCW0 結婚式せずに写真だけ撮って新婚旅行は海外で思いっきり遊んだ
その方がお互いに思い出になりそうな気がするけどな
その方がお互いに思い出になりそうな気がするけどな
612名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:54:02.21ID:mCOMivFU0 >>603
新婚旅行こそ自己満w
結婚式は親だけじゃなく親類全体への挨拶も兼ねてるからな
あと大きい会社勤めでそれなりの地位だと同僚や取引先とか色々な方面への報告でもあるし
まあ最終的には本人同士が決めることだが
それこそ親がアレコレ口挟むことじゃない
新婚旅行こそ自己満w
結婚式は親だけじゃなく親類全体への挨拶も兼ねてるからな
あと大きい会社勤めでそれなりの地位だと同僚や取引先とか色々な方面への報告でもあるし
まあ最終的には本人同士が決めることだが
それこそ親がアレコレ口挟むことじゃない
613名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:54:22.84ID:y0n7hm460 >>394
良いよ良いよ
良いよ良いよ
614名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:54:26.67ID:+C7hTPhH0615名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:55:37.84ID:QZhxMfAq0 女も社会進出してるんだから
結婚式が数少ない晴れ舞台って位置づけでもなくなってくるはずなんだけどね
まあ昔から社会進出してても一生何の晴れ舞台もない男が殆どだけどね
結婚式が数少ない晴れ舞台って位置づけでもなくなってくるはずなんだけどね
まあ昔から社会進出してても一生何の晴れ舞台もない男が殆どだけどね
616名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:55:40.57ID:BNyf7Aig0617名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:55:56.95ID:ka5qp5ax0 >>12
写真撮るだけでもできるけど
写真撮るだけでもできるけど
618名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:56:40.70ID:Ugy80deT0 今時の結婚は女も男も30過ぎてからってのが多いから披露宴とかやらないで身内数名だけってのが多いね
友達でもそういうのが多くて行かなくていいから助かるわ
男は全員結婚式なんかやりたくないだろうし 女もアラフォー近づくと人集めてやりたがらないらしいし
友達でもそういうのが多くて行かなくていいから助かるわ
男は全員結婚式なんかやりたくないだろうし 女もアラフォー近づくと人集めてやりたがらないらしいし
619名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:57:03.71ID:sGnSOOoB0 >>616
昭和の世界からこんにちはの人?w
昭和の世界からこんにちはの人?w
620名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:57:25.99ID:+C7hTPhH0621名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:57:37.53ID:b8PxTz2I0 嫁側の親父が妙にやりたがるよな
622名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:58:17.26ID:JZG2hm6Q0 ブライダル業界が寄生虫すぎるのが原因だろ
一生に一度て煽って毟り取ろうとしてくる
もっと安ければ否定意見てそんな出てこないと思うぞ
一生に一度て煽って毟り取ろうとしてくる
もっと安ければ否定意見てそんな出てこないと思うぞ
623名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:58:24.48ID:QZhxMfAq0 まあでもマトモな家は
息子や娘には結婚式を挙げてほしいだろ
世間体
息子や娘には結婚式を挙げてほしいだろ
世間体
624名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:58:32.81ID:tus+Z6o20 みちょぱは好きだけどゆきぽよは嫌い
625名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 11:58:46.63ID:BNyf7Aig0 >>620
結婚式も夫婦で楽しめばいいじゃん?
式の段取り、準備、打ち合わせ、誰を呼ぶか、呼ばないか
いろんなことを2人で話し合って決める
それも楽しめばいい
逆にそんなことも楽しめず喧嘩するようなら将来が思いやられる
結婚式も夫婦で楽しめばいいじゃん?
式の段取り、準備、打ち合わせ、誰を呼ぶか、呼ばないか
いろんなことを2人で話し合って決める
それも楽しめばいい
逆にそんなことも楽しめず喧嘩するようなら将来が思いやられる
626名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:01:14.32ID:l5dFNpD90 結婚式くらいは挙げるだろうが友人や会社の人呼ぶ盛大なのは嫌派だな
橋下は結婚式自体もやってないのか
橋下は結婚式自体もやってないのか
627名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:01:38.78ID:+C7hTPhH0628名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:02:14.57ID:8277kcXr0 俺は学生結婚だったから貧乏で式を挙げれなかった それでも何一つ文句言われなかったし離婚してない なんか嫁はんに申し訳ないけどな
629名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:02:21.87ID:BNyf7Aig0 子供が「親のため」というなら
その気持ちを汲み取って素直に感謝して
その分たくさんご祝儀渡してやればいいだけだろ?
いい結婚式見せてもらってありがとうって
これで新婚旅行行ってこいよって
なんで結婚式をしょーもないとか決めつけるんだ?
その気持ちを汲み取って素直に感謝して
その分たくさんご祝儀渡してやればいいだけだろ?
いい結婚式見せてもらってありがとうって
これで新婚旅行行ってこいよって
なんで結婚式をしょーもないとか決めつけるんだ?
630名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:04:53.55ID:QZhxMfAq0 橋下って結婚式してないのか
種付けしてるから夫婦って感覚なんだろうな
種付けしてるから夫婦って感覚なんだろうな
631名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:05:41.65ID:5b25j7me0 親戚でも友達でも人の式に行って楽しかった!っていう人そんなに多いの?
あと新郎側が結婚式やりたい!人も多いの?
あと新郎側が結婚式やりたい!人も多いの?
632名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:05:46.73ID:Brg4yF1g0 でもお前ら、ゆきぽよに
「しよ??」って言われたらやるんだろw
「しよ??」って言われたらやるんだろw
633名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:06:27.24ID:M+9pEpxL0 結婚式と披露宴をごっちゃにすな
634名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:06:38.26ID:QdjHAKNH0 嫌々3万持ってくのやだから廃止しよう
635名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:06:59.51ID:kFtY6wbr0 社会性の無い奴には必要ないのかもしれないが、親せきや友人付き合いしてる人にとっては必要だろ。
一々顔見せで挨拶に回るより余程合理的、日頃の感謝と配偶者の紹介の場だ。
一々顔見せで挨拶に回るより余程合理的、日頃の感謝と配偶者の紹介の場だ。
636名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:08:16.05ID:uE4FouVi0637名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:09:09.91ID:HIpEH2Pn0638名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:10:22.40ID:UBpBBVxH0 正直みちょぱに才能で負けてるからな。ゆきポヨも必死な訳よ
爪痕残さないと
爪痕残さないと
639名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:11:04.79ID:ka5qp5ax0 身内だけで海外挙式やってる人が一番賢いと思う
640名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:11:08.45ID:kFtY6wbr0 >>636
形式的な部分の話はしてないんだよw
形式的な部分の話はしてないんだよw
641名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:11:26.47ID:NPKrNvyS0 葬式だって今はあっちこっちにできてる家族葬ってやつ
あれいいとおもうな 周りに迷惑かけずにこじんまりとやるってタイプが増えてる
結婚式だってそうだよ やる家族以外全員迷惑なんだから金と休みと気遣いで嫌々行くだけの
あれいいとおもうな 周りに迷惑かけずにこじんまりとやるってタイプが増えてる
結婚式だってそうだよ やる家族以外全員迷惑なんだから金と休みと気遣いで嫌々行くだけの
642名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:11:53.41ID:cbUrkLLj0 結婚式なんか呼ばれても迷惑
643名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:12:37.21ID:yiMSVWNJ0644名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:13:22.54ID:AnHSv4Af0 呼ぶ人がいないからじゃないからねっ!
645名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:13:35.37ID:qRSOWtK/0 >>10の発言に濡れたわ><///
646名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:14:32.31ID:GYyM7Rdp0 この番組見たけど、ゆきぽよ女優になりたいとか言うてたw
647名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:15:05.07ID:YI5YU4iC0648名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:15:40.79ID:kFtY6wbr0 金銭的な事に文句言う奴が増えてるんだから、そういう奴呼びたいなら金掛けずにやればいいだけ。
そもそもたいした付き合いない奴なんて呼ぶ必要ないけどな。
そもそもたいした付き合いない奴なんて呼ぶ必要ないけどな。
649名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:17:05.00ID:CA/uJJam0 結婚式なんか
身内だけでやれよ
身内だけでやれよ
650名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:17:20.80ID:n20Rye400 結婚式なんて女のためだけのイベントだろ
結婚は女にとっての最重要関心事だが
男にとっては1イベントに過ぎないからな
結婚は女にとっての最重要関心事だが
男にとっては1イベントに過ぎないからな
651名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:17:26.03ID:ndWJ5rul0 うちの嫁は婚約指輪も結婚式も新婚旅行も「要らん」の一言で片づけてしまった
花嫁が要らんならとどちらの両親も何も言わなかった
親族顔合わせの食事会は嫁が手配した
結婚指輪だけ俺が頼み込んで買った
花嫁が要らんならとどちらの両親も何も言わなかった
親族顔合わせの食事会は嫁が手配した
結婚指輪だけ俺が頼み込んで買った
652名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:18:03.51ID:+zuXzUPh0 ゆきぽよwみちょぱw
更に高齢層に至っては藤田ニコルも鈴木奈々も全部一緒
更に高齢層に至っては藤田ニコルも鈴木奈々も全部一緒
653名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:18:57.13ID:2oxfVivm0 この時期に結婚するカップルが多いのはイベントをクリスマスと一緒に済ましてしまえば安上がりという助平根性
654名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:20:01.62ID:6oQaNDOX0655名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:21:40.93ID:kFtY6wbr0 ローンまで組んで盛大な挙式あげてさっさと離婚した奴もいたな、ローンだけが残るというw
656名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:21:49.33ID:T7bxuSFF0 20代のうちは友達呼んで披露宴やりたいかもね
30半ばくらいになってくると見飽きてくるし
面倒くささの方が大きくなってくるよ
親だけ呼んでとか夫婦だけの式の方が平和で痛々しくない
30半ばくらいになってくると見飽きてくるし
面倒くささの方が大きくなってくるよ
親だけ呼んでとか夫婦だけの式の方が平和で痛々しくない
657名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:22:27.80ID:k1CxlNDM0 ご祝儀なしの北海道は楽なもんだぞ
会費1万5千円払ってお土産もらって帰ってくるだけ
会費1万5千円払ってお土産もらって帰ってくるだけ
658名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:22:41.54ID:k1CxlNDM0 食べ放題飲み放題
659名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:24:02.17ID:1NxJziHo0 結婚式するなら29歳までって法律作ればいいのに
男は気にしないが結婚式呼ばれて女の友達で30代未婚とか参加するの嫌だと思うぞ
男は気にしないが結婚式呼ばれて女の友達で30代未婚とか参加するの嫌だと思うぞ
660名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:24:05.95ID:+FSzbp3H0661名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:29:05.51ID:VNiZKJIJ0 そりゃ冷める事わかってたら結婚しないよ
後悔先に立たずってやつだ
だから、橋下も週刊誌に取られたんちゃうの!
後悔先に立たずってやつだ
だから、橋下も週刊誌に取られたんちゃうの!
662名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:32:47.06ID:jN14k4h60 結婚式って離婚させないようにするための儀式かなっ思うわ
663名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:35:36.30ID:EnaiF/Qk0 写真だけ撮ればいい気がする
呼ぶ方も呼ばれる方も大変
呼ぶ方も呼ばれる方も大変
664名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:35:50.07ID:EnaiF/Qk0 >>662
あー
あー
665名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:36:54.47ID:WmYaThcG0 ここだけの話俺はみちょぱ派
666名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:40:08.65ID:ECJg3VJP0 >>376
でも結婚式は再婚だろうとやるよ
でも結婚式は再婚だろうとやるよ
667名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:41:23.14ID:EOfkGtz+0668名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:41:26.02ID:+FSzbp3H0669名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:42:38.28ID:1BqKiaEj0 金と労力の無駄だろ
想い出作りに周りを巻き込むんじゃねぇ
想い出作りに周りを巻き込むんじゃねぇ
670名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:43:04.43ID:4Q7RF1oq0 >>662
だから親がやらせたがるのか
だから親がやらせたがるのか
671名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:44:02.93ID:EOfkGtz+0 元々結婚式なんて女のためのものだからね
女はやりたいんじゃね
一生着る機会の無いようなドレスとか着られるし
女はやりたいんじゃね
一生着る機会の無いようなドレスとか着られるし
672名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:44:32.29ID:EnaiF/Qk0 >>635
友達と親戚との付き合いが濃い奴は小さくても形式的なやつは絶対やった方がいいわ
若いとか体育会系とかは特に
付き合い多いやつが結婚式も写真もなしとかだとサプライズで仲間うちの宴会の余興になる可能性出てくるんよね
写真と身内でこじんまりだったら
お節介な友達いるやつも「済ませた」で写真と動画見せたら通せるけど
やってないとかだとサプライズ好きに何されるかわからんからな
友達と親戚との付き合いが濃い奴は小さくても形式的なやつは絶対やった方がいいわ
若いとか体育会系とかは特に
付き合い多いやつが結婚式も写真もなしとかだとサプライズで仲間うちの宴会の余興になる可能性出てくるんよね
写真と身内でこじんまりだったら
お節介な友達いるやつも「済ませた」で写真と動画見せたら通せるけど
やってないとかだとサプライズ好きに何されるかわからんからな
673名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:46:22.44ID:uOL8Qlsn0 ゼクシーを廃刊にしろ!
674名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:47:51.50ID:EnaiF/Qk0 友人ので個人的にまあ良かったのは友人が勤めてるカフェで集まって結婚しました〜とかみんなで報告してるうちにカフェがどでかいケーキ出してきて(勤めてる友人が頼んだ)普段着で入刀みたいなやつかな
みんなでケーキだけでお腹いっぱいになった
親しい人しかいなかったし
みんなでケーキだけでお腹いっぱいになった
親しい人しかいなかったし
675名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:48:27.53ID:x9VD/iPm0 >>6
まずお前は女と面と向かって会話できるようになることから始めような
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
まずお前は女と面と向かって会話できるようになることから始めような
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
676名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:50:35.94ID:4Q7RF1oq0 ゆきぽよ含め結婚式やりたがってる女は披露宴込みでの話だと思うが
なぜやりたいのか正直な理由を問いたい
どうせちやほやされたい、羨ましがられたい、ウェディングドレス着て「綺麗だね」って言われたい、私幸せアピールして「おめでとう」って祝福されたい、未婚の女性に対してマウント取りたい、とかそんなとこだろ
つくづく浅ましい生き物だな女は
なぜやりたいのか正直な理由を問いたい
どうせちやほやされたい、羨ましがられたい、ウェディングドレス着て「綺麗だね」って言われたい、私幸せアピールして「おめでとう」って祝福されたい、未婚の女性に対してマウント取りたい、とかそんなとこだろ
つくづく浅ましい生き物だな女は
677名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:54:27.00ID:j2zRMFOY0 パートナーが結婚披露宴なんかやりたいと言い出したらぶん殴ってやる
678名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 12:55:42.47ID:Qqu+5NW50 ワイら陰キャ道程こどおじには理解するのは難しいかもしれないが
むしろ一生に一度のイベントで嫁の我儘を聞けない香具師が
まともな結婚生活を送れるとは思えないけどな
むしろ一生に一度のイベントで嫁の我儘を聞けない香具師が
まともな結婚生活を送れるとは思えないけどな
679名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:00:01.99ID:c6FCpMuj0 結婚式絶対やりたくない友達いないし親戚も嫌いだから嫌
どうしてもやらなきゃいけないなら劇団員雇いたい
そんで誰も知り合いのいない海外でやりたい
結論はやりたくない
どうしてもやらなきゃいけないなら劇団員雇いたい
そんで誰も知り合いのいない海外でやりたい
結論はやりたくない
680名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:00:08.88ID:B5s4nYch0681名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:03:32.20ID:mquPtHCr0 時代に追い付いてないKYしからやない結婚式披露宴
682名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:04:21.71ID:DtPf4EKD0 ウエディングドレス着た女性を見たら綺麗と言わなくてはならない
683名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:05:06.52ID:p+Vf5a+W0 結婚式に出席する女って大抵4割増し位で可愛くなるよな
髪とか化粧とかで
なんであれを普段からやらないのか不思議
髪とか化粧とかで
なんであれを普段からやらないのか不思議
684名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:06:28.60ID:myM2UWan0 >>683
手間と時間が死ぬほどかかるからじゃね
手間と時間が死ぬほどかかるからじゃね
685名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:06:54.96ID:V3L3QlTQ0 >>322
だなw
だなw
686名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:07:16.00ID:cbUrkLLj0 仕方なく上司の結婚式出たけど反吐が出るくらい嫌だった
687名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:10:13.99ID:UdrhVLUM0 >>10
これ凄い響いた
これ凄い響いた
688名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:12:43.31ID:s7JOFveS0 式とか極めて要らんなぁ
そんなの2人でやればいいし
自分たちのためにお金や時間を使いたい
そんなの2人でやればいいし
自分たちのためにお金や時間を使いたい
689名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:16:28.74ID:nbrq1Beb0 >>662
出席する側としては、いつもそういう意識で出てる
出席する側としては、いつもそういう意識で出てる
690名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:17:23.21ID:Qqu+5NW50 まあ友人とか会社仲間とか呼んで披露宴とかはめんどくさそうだよな
ワイの親族も身内だけで式やったわ
それは新郎新婦一族の顔合わせする手間が省けるという利点もあるし
ワイの親族も身内だけで式やったわ
それは新郎新婦一族の顔合わせする手間が省けるという利点もあるし
691名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:18:07.00ID:/juEK46N0 >>1
こんな嫁がほしい
こんな嫁がほしい
692名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:19:14.14ID:gIP498Cs0 >>545
誰だか知らんが膝が汚ねえ
誰だか知らんが膝が汚ねえ
693名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:21:04.62ID:83yNVSPw0 結婚式ほど醜いものはない
さあ私達を祝いなさいってアホかと
さあ私達を祝いなさいってアホかと
694名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:21:43.27ID:suOrZ/Ez0 >>687
男同士仲良くしようぜ!
男同士仲良くしようぜ!
695名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:22:08.80ID:akL56Cjw0 >>1
でも、橋下さん浮気しましたよね。
でも、橋下さん浮気しましたよね。
696名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:22:26.29ID:KygfZS5d0 結婚式披露宴は20代までがやるもの、30代以降がやると痛いみたいな風潮できて欲しいわ
親戚とかも呼ばれたくないし
親戚とかも呼ばれたくないし
697名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:24:13.08ID:rBUHcdeN0 何かしら儀式はあってもいいが高すぎ。
クリスマスパーティー位の規模でよい。
クリスマスパーティー位の規模でよい。
698名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:27:40.24ID:Qqu+5NW50699名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:29:56.66ID:ey6tVHVnO >>12
やだよ、あんな恥ずかしい格好
やだよ、あんな恥ずかしい格好
700名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:32:32.73ID:Qqu+5NW50 >>699
そりゃ金なさそうなガラケーおばさんがしてもな
そりゃ金なさそうなガラケーおばさんがしてもな
701名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:34:06.23ID:pT79iuHB0 私も結婚式は無駄にしか思えなかった
やらないと後悔するとか何とか言ってた人がいたけどやって後悔しかない
やらないと後悔するとか何とか言ってた人がいたけどやって後悔しかない
702名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:36:08.99ID:77bobYX20 >>9
てんちむとはあちゅうも加えてくれ
てんちむとはあちゅうも加えてくれ
703名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:36:12.55ID:ECJg3VJP0 >>12
小さい女の子はずっとドレスの絵を描いてるからね
憧れがある方が多数だと思うよ
同じくロボットの絵をずっと描いてる男の子が大人になって「ロボット乗れるよ」と言われたら乗りたい!となるのと一緒
こういうところだとひねくれ者が自分は違う!ってギャーギャー言うけど
小さい女の子はずっとドレスの絵を描いてるからね
憧れがある方が多数だと思うよ
同じくロボットの絵をずっと描いてる男の子が大人になって「ロボット乗れるよ」と言われたら乗りたい!となるのと一緒
こういうところだとひねくれ者が自分は違う!ってギャーギャー言うけど
704名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:39:23.21ID:lrOZCutT0 結婚式否定派の9割は友達少ないか貧乏のどちらかで占められる
705名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:40:44.77ID:nbrq1Beb0 家族が不仲だと結婚式やりたくないんだよな
無理やり仲良くするのも疲れるし
無理やり仲良くするのも疲れるし
706名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:48:48.63ID:+ezdt5rh0707名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 13:57:32.46ID:EnaiF/Qk0 未婚の女性が財産扱いだった頃の名残だからねえ
写真だけ撮るのがいいんじゃないかと
写真だけ撮るのがいいんじゃないかと
708名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:00:24.92ID:vzaNVMSI0 新婚旅行を兼ねてハワイで身内だけ呼んでやったけど、十分に良かったな
費用もそんなかからんし。ただ祝儀が無い分バックはゼロだけど
費用もそんなかからんし。ただ祝儀が無い分バックはゼロだけど
709名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:02:14.28ID:KJNbyFY40 披露宴が要らん
710名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:04:26.76ID:cFtTdNSL0 あんだけ盛大に結婚式して
数年後ヒッソリ離婚してたとかあるあるすぎるからな
少ない身内だけで海外でサラッとやるのがいいだろ
数年後ヒッソリ離婚してたとかあるあるすぎるからな
少ない身内だけで海外でサラッとやるのがいいだろ
711名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:07:36.39ID:yGTVdZlJ0 最近お寺も結婚式に力入れてるな
712名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:09:21.16ID:D1S3BbHQ0 ちょっとかっこいいな
713名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:12:17.50ID:Rx/P1n350 >>559
お前何歳?
お前何歳?
714名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:13:51.19ID:2nti6qet0 この子はにこるん、みちょぱと違ってあまり賢くないな
早々に結婚して芸能界から消えて、早々に離婚してそう
早々に結婚して芸能界から消えて、早々に離婚してそう
715名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:13:52.18ID:8d4rIkdG0 ゆきぽよみたいなケバいタイプってもろ橋下の好物じゃん
わざと否定して最後女の子に(わざと)言い負かされて
ニャハ(^^)vってして気を引こうとするおやじの得意な手口
橋下きもw
わざと否定して最後女の子に(わざと)言い負かされて
ニャハ(^^)vってして気を引こうとするおやじの得意な手口
橋下きもw
716名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:15:51.97ID:EnaiF/Qk0 >>715
あるあるw
あるあるw
717名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:15:56.78ID:4zftK/Wb0718名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:16:47.01ID:4zftK/Wb0 >>37
橋本の身内はやばいからなw
橋本の身内はやばいからなw
719名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:18:14.80ID:RKTQ6tUS0 結婚自体が無駄な時代だしな
720名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:19:48.03ID:2l+cHZO90 まあ離婚を考えて入籍しましたのお知らせぐらいにしておいたほうがいい
結婚しても同居せずに最低一年は別居しておくと引っ越しの手間もいらない
結婚にも離婚にもエネルギーを使わないようにしたほうが婚姻率も上がるだろうし少子化対策にもなるはず
結婚しても同居せずに最低一年は別居しておくと引っ越しの手間もいらない
結婚にも離婚にもエネルギーを使わないようにしたほうが婚姻率も上がるだろうし少子化対策にもなるはず
721名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:20:58.00ID:FohOphAz0 コイツは結婚相手の男のカネ食いまくりそうだなw
722名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:21:27.20ID:rQPiT9hc0 それより橋下徹って子供7人いるのかびっくり
ラブラブすぎだろ
ラブラブすぎだろ
723名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:23:09.86ID:EPzXPr7q0 >>713
3歳だが?
3歳だが?
724名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:23:51.63ID:s5TMlyh80 結婚するから離婚するんや
結婚しなければ離婚しない
結婚しなければ離婚しない
725名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:24:00.15ID:1ajCfK7F0 ムキになるゆきぽよきゃわわ///
726名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:24:16.30ID:FaxiR1ai0 離婚したらご祝儀も全部返すって法律作れよ
727名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:24:19.52ID:DuipAIwa0728名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:24:20.54ID:FohOphAz0 >>724
独身最強だな w
独身最強だな w
729名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:25:07.65ID:DG7cNVo80 いつもパンツ見えそうなスカート穿いてるゆきぽよは好きだ
730名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:28:54.18ID:rQPiT9hc0 女性のが結婚式は大切と思ってるだろうな
家族友達知り合い呼ぶ思い出のイベントだし
家族友達知り合い呼ぶ思い出のイベントだし
731童貞
2019/12/30(月) 14:29:05.62ID:Crk1zX4g0 女だけど結婚式は不要っす
732名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:31:09.34ID:DmNB34940 すげえ差別的な発言だな。こんなやつ表に出すなよ
733名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:32:29.74ID:bN9Q6Rdy0 >>70 親なんて子供の前だけで親すればいいんで問題無し
仕事と同じでオンオフがあるのが親だ。これが分からない親は基本ダメ親
なので
オマエは視野が狭く頭固いから偏った思考しかできないタイプだから
人様に何かを説いちゃいけない人間なので親になっちゃいけないタイプ
仕事と同じでオンオフがあるのが親だ。これが分からない親は基本ダメ親
なので
オマエは視野が狭く頭固いから偏った思考しかできないタイプだから
人様に何かを説いちゃいけない人間なので親になっちゃいけないタイプ
734名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:37:19.08ID:tXTg67Eh0 その匂いは5年前に亡くした母と同じ香りだった…廃盤になった香水をつけていたら10歳くらいの女の子に呼び止められた時の話
http://qwuy.lizze.org/b90613v/ov8wkqo0ry4cz5.html
http://qwuy.lizze.org/b90613v/ov8wkqo0ry4cz5.html
735名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:40:16.87ID:8d4rIkdG0736名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:41:17.30ID:bhsMygwx0 やっぱりバカはダメだな
737名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:42:24.77ID:On+RIAT50 結婚式なんて無駄な金使うなよ
これからの生活費や貯蓄にまわせ
これからの生活費や貯蓄にまわせ
738名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:46:45.95ID:45xzKewd0 結婚式とか呼ばれて金とられるし休みがつぶれるわ疲れるわで迷惑しかないわ
同僚とか毎日顔会わすから断れないし
同僚とか毎日顔会わすから断れないし
739名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:47:15.62ID:iD0sQyL/0 やりたくなかったけど親が許してくれんかったわ
740名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:48:37.37ID:WGxnV5pC0 式はしたくなかったからドレス写真だけ撮った
741名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:50:27.74ID:2OmZyZhw0 ゆきぽよ毎日ちゃんと働いてる人と結婚したい言っててワロタw
742名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:51:18.95ID:Rx/P1n350 >>723
意味分からん
意味分からん
743名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:51:36.37ID:XydnDKq00 すべての式が面倒くさい
744名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:55:34.88ID:qo/gQYah0 230人くらい呼んで披露宴やったけど、準備が大変だったわ
745名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:58:51.53ID:QiS/6wWe0 橋本さん、嫁さんに何人も子供産ましといて、
自分は不倫してましたって、男として一番最低な事してんだから、
結婚式なんかいらん離婚するかもなんて、口が裂けても言うたらアカンわ。
自分は不倫してましたって、男として一番最低な事してんだから、
結婚式なんかいらん離婚するかもなんて、口が裂けても言うたらアカンわ。
746名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:59:05.99ID:mhHO3+j30 だから自分の考えをイチイチ押し付けるなよ
747名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 14:59:53.43ID:RCzf6rKG0 結婚式をガンバる女って頭悪そう
748名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:04:04.19ID:ZEh1J/6k0 盛大に結婚式するのはいいが、何十年連れ添ったんならともかく数年程度でどのツラ下げて離婚すんのって毎回思う
749名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:04:05.12ID:Gz6teG6N0 そりゃ結婚式やりたいのは女だけだろw
750名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:04:28.43ID:EPwJx8Bx0751名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:05:19.97ID:TK+nv2Jc0 ゆきぽよぐらい可愛いくて
おっぱいしゃぶれるなら
結婚式したるわ
おっぱいしゃぶれるなら
結婚式したるわ
752名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:05:49.11ID:d5lIdKdD0 おれは式あげなかったけど。
式あげた、周りに発表、巻き込みみたいな宣言はあるから。
多分だけど式あげない人より離婚率低いんじゃないかな?
式あげた、周りに発表、巻き込みみたいな宣言はあるから。
多分だけど式あげない人より離婚率低いんじゃないかな?
753名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:07:48.13ID:RCzf6rKG0754名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:11:40.13ID:qbVUisB50 女だけど、結婚式ほど馬鹿らしいものは無い!と人の結婚式に行くたびに思ってたから、自分はしなかったわ
盛大な自己満足に何時間も他人巻き込むんだぞ?
その上金まで貰って
中には祝儀で結婚式代回収するのが当たり前。みたいな奴もいる
馬鹿らしいったらありゃしない
盛大な自己満足に何時間も他人巻き込むんだぞ?
その上金まで貰って
中には祝儀で結婚式代回収するのが当たり前。みたいな奴もいる
馬鹿らしいったらありゃしない
755名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:15:07.03ID:nAy4HnMv0 結婚式≒教会のイメージがついてる時点で伝統ですらないのに当たり前みたいになってるし日本の文化輸入と定着率すごいよね
756名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:16:21.45ID:DGpX/xix0 >>748
何十年も結婚しといて本当は嫌だったの方が理解できない
何十年も結婚しといて本当は嫌だったの方が理解できない
757名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:18:43.68ID:QiS/6wWe0 >>750
不倫がバレても橋本さんの嫁さんが離婚せんかったのが、
子供の事やら生活費のことやら愛情以外に色々あったんかもしれんけど、
それでも離婚せんとおるんやったら、橋本さんも
「結婚式挙げてなかったけど、年取ってもたけど、今度、家族で結婚式しよか」
くらい言うてもえんちゃうか?って、逆に思うわ。
不倫がバレても橋本さんの嫁さんが離婚せんかったのが、
子供の事やら生活費のことやら愛情以外に色々あったんかもしれんけど、
それでも離婚せんとおるんやったら、橋本さんも
「結婚式挙げてなかったけど、年取ってもたけど、今度、家族で結婚式しよか」
くらい言うてもえんちゃうか?って、逆に思うわ。
758名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:20:27.83ID:nAy4HnMv0 結婚式10年目にあげる式って事にしたら離婚率下がる
759名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:23:39.77ID:wgTTzNiQ0 >>526
カッコいい!抱いて
カッコいい!抱いて
760名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:30:34.15ID:cXSK8ZmV0 結婚式と披露宴は全然違うんだが
盛大にやるのはだいたい披露宴だろ
盛大にやるのはだいたい披露宴だろ
761名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:32:39.14ID:hXNS9vbp0 女のためのイベント
男はどっちでもいいんじゃない?
男はどっちでもいいんじゃない?
762名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:32:48.04ID:BZfQ/mvE0763名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:33:28.10ID:0VWxbaW40 検索結果
ウェブ検索結果
木村有希
ウェブ検索結果
木村有希
764名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:36:46.99ID:iYNB8KCt0 キリスト教徒でもないのにバージンロード歩いたり
誓いの言葉交わしてキスしたり
ようできるなアホやろ
誓いの言葉交わしてキスしたり
ようできるなアホやろ
765名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:37:37.28ID:VU/+Qhji0 2時間で100万円ぐらいを消費しちゃうからなあ
もっと有用なことにお金使えよと思う
もっと有用なことにお金使えよと思う
766名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:40:22.19ID:fIiStFPt0 >>6
恥ずかしいだけだよなあんなの
恥ずかしいだけだよなあんなの
767名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:41:19.52ID:DsIv/pnB0 未婚のゆきぽよがドヤ
768名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:43:50.36ID:mdGR8wdp0 まだ子供なんだよ
769名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:44:00.53ID:MyHH42/60 >>575
ア、ナルほど
ア、ナルほど
770名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:44:31.89ID:UD+0OqDt0 知り合いの女性は結婚式すげー嫌がってたけどな
ドレスも似合わないし恥さらしみたいなもんだっていって
そこそこ綺麗ならいいけどそうじゃない女性だとそういうもんかもと納得したわ
でも相手の親も自分の親も結婚式はやるもんだって固定観念強い上に
女性はやりたいもんでしょうとか良かったわねとか追い込まれててキツそうだった
この手のしょーもない固定観念垂れ流すの今の時代にどうなんだろうね
ドレスも似合わないし恥さらしみたいなもんだっていって
そこそこ綺麗ならいいけどそうじゃない女性だとそういうもんかもと納得したわ
でも相手の親も自分の親も結婚式はやるもんだって固定観念強い上に
女性はやりたいもんでしょうとか良かったわねとか追い込まれててキツそうだった
この手のしょーもない固定観念垂れ流すの今の時代にどうなんだろうね
771名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:45:02.92ID:7Z0Jgur/0 盛大な挙式をすること時代が見栄そのものだからな
夫婦のどちらかが脱見栄すれば、関係は急速に悪化して離婚となる
夫婦のどちらかが脱見栄すれば、関係は急速に悪化して離婚となる
772名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:53:23.75ID:iYNB8KCt0 商売やってる連中が広告代理店やメディアと組んで
式はやらなきゃいかんという価値観を垂れ流す
式はやらなきゃいかんという価値観を垂れ流す
773名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:57:20.91ID:b+7xqdwZ0 橋下も余計なお世話だが、勝手に女代表として物申す馬鹿女は論外だわ
774名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 15:59:55.26ID:Y3bFhO8k0 へえ
775名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:00:16.15ID:Y3bFhO8k0 橋下って誰?
776名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:00:32.74ID:Y3bFhO8k0 ゆきぽよは知ってる
777名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:06:51.97ID:tRTywgJK0 >>102
結納金増やして貰った方が嬉しいが本音だと思う
結納金増やして貰った方が嬉しいが本音だと思う
778名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:10:37.38ID:dWnXiRGQ0779名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:12:49.97ID:SkvBRoVe0 親族が他府県住みだったりすると披露宴やった方が楽
780名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:13:29.82ID:Xa3TFSYi0 ゆきぽよとは結婚したくないなあ
地味婚派の僕には合わないみたい
他当たってください
地味婚派の僕には合わないみたい
他当たってください
781名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:14:20.38ID:D7wz9N7V0 >>757
あんた気持ち悪
あんた気持ち悪
782名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:15:03.85ID:n5emXFX+0 老害
783名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:16:35.20ID:emCDG+sH0 友達0人なので結婚式とか絶対やりたくない
でも
よくよく考えたら、そもそも友達0人の奴に結婚相手なんか見つかるはずねえんだわ、、、
でも
よくよく考えたら、そもそも友達0人の奴に結婚相手なんか見つかるはずねえんだわ、、、
784名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:16:37.36ID:3jDBl7nJ0 結婚式を挙げたこともない、呼ばれたこともない人間が、子供部屋から
必死で結婚式を叩くスレw
ご祝儀で費用を浮かすのが卑しいとかお色直し何回もしてバカみたいとか、
固定観念すごいな
行ったこともしたこともないからイメージが40年前くらいで止まってんのなw
必死で結婚式を叩くスレw
ご祝儀で費用を浮かすのが卑しいとかお色直し何回もしてバカみたいとか、
固定観念すごいな
行ったこともしたこともないからイメージが40年前くらいで止まってんのなw
785名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:18:47.36ID:JcehTpQI0 >「うまく行くから結婚すんの!」
この返し反論になってねーやん。
でも橋下の離婚するから結婚式意味ないというのも意味わからんけども。
この返し反論になってねーやん。
でも橋下の離婚するから結婚式意味ないというのも意味わからんけども。
786名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:20:29.19ID:3jDBl7nJ0787名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:24:53.36ID:7+GbNcHX0 >>364
そう言い換えるとかっこいいな
そう言い換えるとかっこいいな
788名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:37:22.16ID:Rx/P1n350 「うまく行くから結婚すんの!」
ゆきぽよのこういった性格が人気の秘訣なんだろうね
なんか良いよなぁ
良い馬鹿だ
ゆきぽよのこういった性格が人気の秘訣なんだろうね
なんか良いよなぁ
良い馬鹿だ
789名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:38:28.50ID:qL0z7QHt0 俺結婚式どころか小規模パーティーや記念写真すら撮らなかったわ。
嫁は未だに恨み節だが、その分家の資金にしたんだから良いじゃん。
家具もいい物にしたしな。
当然嫁とも仲は良いよ。
もう15年だし。
嫁は未だに恨み節だが、その分家の資金にしたんだから良いじゃん。
家具もいい物にしたしな。
当然嫁とも仲は良いよ。
もう15年だし。
790名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:46:40.81ID:GkBQtMZP0 呼ぶ友達たいしていないし大金払うの馬鹿らしいと思って結婚式はやらなかったし後悔してない
結婚10年くらい経ってから記念にウエディング写真くらいは撮っておけば良かったなと思ったよ
夫婦2人できちんとした記念撮影する機会なんてないからね
結婚10年くらい経ってから記念にウエディング写真くらいは撮っておけば良かったなと思ったよ
夫婦2人できちんとした記念撮影する機会なんてないからね
791名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:58:11.70ID:0PXLnJNZ0 離婚したら祝儀返せ
792名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 16:59:58.49ID:L6+8SI9q0 >>487
ぺこぱきてんね
ぺこぱきてんね
793名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:02:26.96ID:Gxc6eiDx0 橋下自身は子沢山で結婚生活の達人なので、まあ何を言っても上滑りの空論にはなってない
794名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:06:07.04ID:cezEbub00 この番組観たけど全然キレてないだろw
795名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:09:00.48ID:y7O286230 >>389
子供多かった時代に離婚した家庭の子が学年に1人しかいなくて、いくら最近の時代でも離婚率33%なわけないだろ!といつも思ってた
子供多かった時代に離婚した家庭の子が学年に1人しかいなくて、いくら最近の時代でも離婚率33%なわけないだろ!といつも思ってた
796名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:10:20.18ID:IlL2GA1C0 >>442
女の年収が高いと離婚率高いの間違いじゃね?
女の年収が高いと離婚率高いの間違いじゃね?
797名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:11:01.66ID:IlL2GA1C0 >>402
お披露目って昭和かw
お披露目って昭和かw
798名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:13:44.23ID:IlL2GA1C0 >>668
レベル低っ
レベル低っ
799名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:18:16.39ID:Gxc6eiDx0800名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:22:10.20ID:cNMaZpEd0 結婚式と同額の離婚式を自腹で行い、ご祝儀も返さなければならない
このくらいの意気込みがある人だけ結婚式すればいい
このくらいの意気込みがある人だけ結婚式すればいい
801名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:30:28.05ID:dZX0jzRD0 これまで20回ほど招待されて1回あたり5万円くらいの計100万円以上の出費
はっきり言って大迷惑だ
もし披露宴をやるのなら交通費宿泊費スーツのクリーニング代等々の費用をすべて新郎新婦で負担しろ
1日分の時間を使わせる迷惑料も上乗せしろよ
くっだらない引き出物はいらないからな現金で用意しろ
そして「ご祝儀は必要ありません」と宣言しろ
それくらいの気概で開け披露宴は
大迷惑をかけているという自覚を持てよ、持てないなら開くな
「じゃあ断れよ」とかいう指摘は的外れだ
せっかくの二人のイカレた幸せ脳を壊してあげたくないだろ断れるかよ
「招待する」とはそれくらいの負担は主催がするのが当然だろ?
はっきり言って大迷惑だ
もし披露宴をやるのなら交通費宿泊費スーツのクリーニング代等々の費用をすべて新郎新婦で負担しろ
1日分の時間を使わせる迷惑料も上乗せしろよ
くっだらない引き出物はいらないからな現金で用意しろ
そして「ご祝儀は必要ありません」と宣言しろ
それくらいの気概で開け披露宴は
大迷惑をかけているという自覚を持てよ、持てないなら開くな
「じゃあ断れよ」とかいう指摘は的外れだ
せっかくの二人のイカレた幸せ脳を壊してあげたくないだろ断れるかよ
「招待する」とはそれくらいの負担は主催がするのが当然だろ?
802名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:30:49.35ID:oUcaTSO40 YouTuber馬鹿にして、自分も似たようなもんのゆきぽよは絶対出来婚して離婚する。
で、別れた男をYouTubeでディスって小銭稼ぎをする。
そういう未来。間違いないな。
で、別れた男をYouTubeでディスって小銭稼ぎをする。
そういう未来。間違いないな。
803名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:36:45.52ID:CX+fX4Rm0 披露宴は面倒なんだよ
どこまでの関係の人を呼ぶかどこから呼ばないかの線引きが面倒
だから身内だけでやったほうが角が立たなくていい
でもこじんまりとしたものなら披露宴はしなくていい
どこまでの関係の人を呼ぶかどこから呼ばないかの線引きが面倒
だから身内だけでやったほうが角が立たなくていい
でもこじんまりとしたものなら披露宴はしなくていい
804名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:42:30.05ID:KuGihq+O0 >>703
ホリエモンだってロケット作ってるし
前沢だって月に行くしなあ
金持ってる男は高級車乗ってるし
結局金あって叶えれるなら
男はロボットとか宇宙とか車とかメカとかそういうの好きだし
女はドレスとか宝石とか好きってことだな
ホリエモンだってロケット作ってるし
前沢だって月に行くしなあ
金持ってる男は高級車乗ってるし
結局金あって叶えれるなら
男はロボットとか宇宙とか車とかメカとかそういうの好きだし
女はドレスとか宝石とか好きってことだな
805名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:42:42.38ID:BM5UD6130 金かけて結婚式した方が余程の事が無いかぎり離婚思いとどまるから離婚率が下がるってデータあったよね
妻に家畜みたいに子供産ませまくった橋下さんにはウエディングドレス着たい!って女の気持ちなんて馬鹿馬鹿しくて理解できないだろうな
まぁゆきぽよの話し方で理解できる人はあんまりいないだろうけど
妻に家畜みたいに子供産ませまくった橋下さんにはウエディングドレス着たい!って女の気持ちなんて馬鹿馬鹿しくて理解できないだろうな
まぁゆきぽよの話し方で理解できる人はあんまりいないだろうけど
806名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:43:46.66ID:Rx/P1n350807名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:44:54.20ID:0alavNZQ0808名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:46:00.45ID:GvA6xECn0 女は見栄を張りたがるからな
809名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:49:37.09ID:Rx/P1n350810名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:55:26.82ID:UoIKTQGM0 巻き込まれる方は迷惑
811名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 17:56:11.91ID:WSTU80nh0812名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:01:08.07ID:4+G0we8o0 これについては、橋下さんナンセンス
813名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:01:11.99ID:m28VGelk0 女は理屈が通じない生き物
好きだから好きなの!
欲しいから欲しいの!
ダメだからダメなの!
こんな反論ばっかで会話にならないんだよほんと
好きだから好きなの!
欲しいから欲しいの!
ダメだからダメなの!
こんな反論ばっかで会話にならないんだよほんと
814名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:03:17.45ID:WSTU80nh0 ってか、結婚自体がいらないのでは?
815名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:04:53.46ID:n9EvhWIf0 >>364
橋下がビンタされるのかw
橋下がビンタされるのかw
816名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:06:31.74ID:59o/vDS/0 この子は何で売れてるの?所属事務所の力?
そこらにいるギャルと何ら差を感じない
この前も、こんな感じの連中と飲んで、特に似てる子がいて話しになった
つか、メイク次第で簡単に寄る顔
そこらにいるギャルと何ら差を感じない
この前も、こんな感じの連中と飲んで、特に似てる子がいて話しになった
つか、メイク次第で簡単に寄る顔
817名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:08:53.90ID:nVWha8G60 私にとっては結婚式は夢なら分かるけど
女性の夢とか、勝手に代表面するなよw
女性の夢とか、勝手に代表面するなよw
818名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:09:57.86ID:m28VGelk0 こいつと結婚したらもれなくDQN友達が付いてきますw
同類じゃないとこんな女とは結婚出来んわ
同じギャルでもみちょぱとかいう子のほうがまだマシ
同類じゃないとこんな女とは結婚出来んわ
同じギャルでもみちょぱとかいう子のほうがまだマシ
819名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:11:28.68ID:7JcajBsL0 結婚なんて役所に書類だしたらそれだけで成立するのに
指輪だの式だのとライダル業界の鴨になってるアほどもが多いこと
指輪だの式だのとライダル業界の鴨になってるアほどもが多いこと
820名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:12:54.38ID:4+G0we8o0821名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:15:29.88ID:XwKj+Z920 この人誰だかわからんw
ユーチューバーか何かか、タッピーナみたいな位置か?
橋下に噛み付いて売名にしか思わん
ユーチューバーか何かか、タッピーナみたいな位置か?
橋下に噛み付いて売名にしか思わん
822名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:15:41.34ID:Oqu7CSfk0 日本の結婚式って商業主義に毒され過ぎだろ
司会者とかなんだよ
司会者とかなんだよ
823名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:31:46.03ID:XaQNRFyT0 >>8
10年後には別の若いタレントがいて消えてる枠だと思う
10年後には別の若いタレントがいて消えてる枠だと思う
824名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 18:54:35.88ID:6S4xBs3C0 この子は錦糸町のキャバ嬢出身?
825名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:01:21.55ID:YGRgT0OA0 まったく予定無いけど
離婚する確率60パーと宣言してもそれを呑んでくれて結婚してくれるような超寛容な精神を持っている人に旦那さんになってほしい
だらしなメンヘラ女だから誰か一人と未来永劫一つ屋根の下で暮らし続けるとか、
それを想像するだけで更にメンタルがヘラっちゃうレベルだから確約出来ない
ほんと、結婚式という幸せの絶頂公演を難無くこなしている周りの女性達まじリスペクトだし自分もそうなりたかった
離婚する確率60パーと宣言してもそれを呑んでくれて結婚してくれるような超寛容な精神を持っている人に旦那さんになってほしい
だらしなメンヘラ女だから誰か一人と未来永劫一つ屋根の下で暮らし続けるとか、
それを想像するだけで更にメンタルがヘラっちゃうレベルだから確約出来ない
ほんと、結婚式という幸せの絶頂公演を難無くこなしている周りの女性達まじリスペクトだし自分もそうなりたかった
826名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:03:47.38ID:PCd23fKn0 >>ゆきぽよは「男性だけですって、やりたがらないのは。女性は夢です」と反論。
なんの統計も裏付けもないくせに女の総意として代表面して物を言うのは叩かれる
なんの統計も裏付けもないくせに女の総意として代表面して物を言うのは叩かれる
827名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:03:51.33ID:WyGNB/wC0828名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:09:33.79ID:Rx/P1n350 >>827
椎名林檎って5chしてんの?
椎名林檎って5chしてんの?
829名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:10:15.43ID:YGRgT0OA0830名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:11:10.12ID:YGRgT0OA0 >>828
5ちゃんに椎名林檎専門の板あるの知らない?
5ちゃんに椎名林檎専門の板あるの知らない?
831名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:12:39.99ID:YmB24ClR0 足が臭くないほうが好き
832名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:13:51.44ID:w7gcKVQd0 2018〜2019年の統計では離婚率35%超えたぞ
2020年は40%いくんじゃね?
2020年は40%いくんじゃね?
833名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:18:03.00ID:/wtPxqnJ0 >>9
歌手、読者モデル、YouTuber
歌手、読者モデル、YouTuber
834名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:23:26.97ID:sFSUrkwC0 今後の身内付き合いを考えかつ結婚式やれ派を説得する労力を考えれば、1日笑ってひな壇に座ってる方が楽だろ
しかも、冠婚葬祭で身内が集まるたびに再燃して吊し上げ食らうんだぞ。
橋下みたく弁が立つならまだしも。。。。
しかも、冠婚葬祭で身内が集まるたびに再燃して吊し上げ食らうんだぞ。
橋下みたく弁が立つならまだしも。。。。
835名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:23:49.81ID:E0hwYjI70 顔が汚らしいよな
836名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 19:23:54.06ID:1mwESjFf0 >>9
ヒャダイン、ナオトインティライミも追加で
ヒャダイン、ナオトインティライミも追加で
837名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 20:00:36.75ID:5p+R8UYX0 式も披露宴もやりたくないけど、記念に写真だけは撮りたいな
838名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 20:15:26.26ID:nLO+Syew0 俺男だけどやっぱ一生に一度のことだからせめてウェディングドレスくらいは着たいな
親孝行にもなると思うし
親孝行にもなると思うし
839名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 20:16:52.89ID:5b0N4ZV00 ゆきぽよ、キレた!
840名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 20:21:44.02ID:W26gtwyO0 ベロベロに酔っ払ったら お○んこ空間よいちょマルー(くぱぁ) とかやってくれそう( ;´Д`)
841名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 21:07:25.61ID:oUcaTSO40 >>838
釣れますか?ここの釣り堀は。
釣れますか?ここの釣り堀は。
842名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 21:28:22.10ID:LECQaXFi0 >>38
酸っぱい葡萄なんだろうけど、40過ぎくらいの未婚者が言ってたら哀れでしかない
酸っぱい葡萄なんだろうけど、40過ぎくらいの未婚者が言ってたら哀れでしかない
843名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 21:40:51.95ID:e1TOC/Ia0844名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 21:48:00.75ID:qQzV9/hf0 離婚率は式上げてない夫婦の割合が高いだろ
あげぽよが正しいよこれは
あげぽよが正しいよこれは
845名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 23:36:30.50ID:kFfYyCIhO >>12
男だってバッチリメイクしてウェディングドレスにブーケ、又は青いガーターベルト外してチョウダイチョウダイしてる来客に投げる、ってのやってみたい奴は少なくないと思うわ
男だってバッチリメイクしてウェディングドレスにブーケ、又は青いガーターベルト外してチョウダイチョウダイしてる来客に投げる、ってのやってみたい奴は少なくないと思うわ
846名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 23:44:50.46ID:bA+m3i5b0 金がない
847名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 23:51:25.31ID:EJCTAsqM0848名無しさん@恐縮です
2019/12/30(月) 23:57:38.39ID:EJCTAsqM0 今でも若い人なら結婚式ぐらい普通にやるだろ
自分の周りでも式挙げてないのは熟年結婚や×アリぐらいだな
自分の周りでも式挙げてないのは熟年結婚や×アリぐらいだな
849名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:00:07.10ID:C48E7O3C0 結婚式は嫌いだがコスプレ不倫大好きハシゲ
850名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:10:08.51ID:hRUgQUgP0 結婚式やりたいって言うくせに資金は男に出させる寄生まんこ
851名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:24:29.66ID:kZxuiF9Y0 ミチョパは野村義男と親類?
852名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:47:48.90ID:cs9as2wc0 自分の考えが全ての女の総意であるかのように言うのはやめろ
853名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:50:25.60ID:DaR+VwhG0 殆どの人はその何百万でかなり生活が変わってくるんだけどな
若い内から家を購入できたりとか
若い内から家を購入できたりとか
854名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 00:52:47.91ID:X5L7z8yo0 またフィリピンチョンの計算叩かれw
855名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 01:49:58.99ID:kGtleUVw0 結婚式したい女とかハラスメントでしかないもんなw
男が嫌だって思ってなら、それは立派なハラスメントだからな
男が嫌だって思ってなら、それは立派なハラスメントだからな
856名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:05:51.90ID:zPK6E8800 もうゆきぽよとか話題に出すな
不愉快
不愉快
857名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:07:21.94ID:E72E+DDk0 結婚式や結婚報告はがきとか送りつけてくるなら
離婚式もしろよwと思う
離婚式もしろよwと思う
858名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:09:03.45ID:NT8SUBga0 すけべな顔してるよなぁ・・・
ガチガチにメイクしてウェディングドレスでご満悦の後に疲れた
ゆきぽよが仮眠してる間に
顔面に一本糞したらどんな反応するのかみたいわ
ガチガチにメイクしてウェディングドレスでご満悦の後に疲れた
ゆきぽよが仮眠してる間に
顔面に一本糞したらどんな反応するのかみたいわ
859名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:11:53.11ID:DpGT5LNw0 挙げるのは勝手だけど招待してもらいたくないわ
着ていく服にも金かかる上ご祝儀払わなきゃならないとか意味不明
本当にオナニー見せられてるみたいなもんだよ
赤の他人にそんなことできる神経が分からない
すごい傲慢だと思う
着ていく服にも金かかる上ご祝儀払わなきゃならないとか意味不明
本当にオナニー見せられてるみたいなもんだよ
赤の他人にそんなことできる神経が分からない
すごい傲慢だと思う
860名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:33:13.81ID:zPK6E8800861名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 02:37:01.01ID:oL5dnqWO0 結婚しないと出来ない事なんかほとんどないからな
862名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 03:02:06.44ID:Pst9ED/q0 どっちも言いたいことはわかるけどね
男の大勢は、式なんかもとからやるのは恥ずかしいところはあるだろ
あれは相手の女とその両親を喜ばせるためにやるようなとこはある
そうはいっても、あれは男にとっても、
世を円滑に渡る上での効果もないわけではない、それも考えるから、
職場の上司とか呼ぶんだろ
その辺の兼ね合いで、やるやつはやるだけだな、
今の時代は、若いやつも金もないし、式をやりたがるやつも
減ってるのかも知れないけどね
べつにやらなくてもいいんじゃないのか、
大勢の前で誓いを立てて、守ろうとするわけでもなし、
その程度のものでしかない
男の大勢は、式なんかもとからやるのは恥ずかしいところはあるだろ
あれは相手の女とその両親を喜ばせるためにやるようなとこはある
そうはいっても、あれは男にとっても、
世を円滑に渡る上での効果もないわけではない、それも考えるから、
職場の上司とか呼ぶんだろ
その辺の兼ね合いで、やるやつはやるだけだな、
今の時代は、若いやつも金もないし、式をやりたがるやつも
減ってるのかも知れないけどね
べつにやらなくてもいいんじゃないのか、
大勢の前で誓いを立てて、守ろうとするわけでもなし、
その程度のものでしかない
863名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 04:28:58.79ID:7kwW2nVH0 結婚式は女の自己承認欲求を人生最大に満たせる場所
だから女は結婚式したがる
盛大にしたがる女ほど自己承認欲求が強い
だから女は結婚式したがる
盛大にしたがる女ほど自己承認欲求が強い
864名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 04:50:49.97ID:ffgwihwA0 どっちもゴミの家柄
865名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 04:52:37.16ID:2DZAFu8IO 業者必死すぎてワロタ
まあいずれは消滅するだろうな
まあいずれは消滅するだろうな
866名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 05:53:01.78ID:9ZaHTE2U0 結局、結婚の挨拶とか親戚にしなきゃいけないから、簡単でも結婚式した方が楽だよ。
867名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 05:54:33.61ID:hd4RAiKl0 >>798
糞マンコ死ねよ
糞マンコ死ねよ
868名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 08:47:02.45ID:B2SGQRHe0869名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 11:07:40.00ID:lWNos0Ui0 【橋下徹氏の消費税増税観】報道ランナー出演時、
橋下氏から見た増税後の日本人とは?竹中平蔵氏を師として仰ぐその思想に国民驚愕!
https://www.youtube.com/watch?v=N1UwwUZV-00
橋下氏から見た増税後の日本人とは?竹中平蔵氏を師として仰ぐその思想に国民驚愕!
https://www.youtube.com/watch?v=N1UwwUZV-00
870名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:10:45.04ID:vx+8b7rZ0 ゆきぽよと朴優樹菜は同胞の感じがして嫌いだわ
871名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:19:11.70ID:GyuJrEjG0 確かに男はめんどくせーと思ってる
872名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:20:56.90ID:3lkjsoJl0 こいつもなかなかブレイクしないよな。
事務所もちょっと焦ってるのかもな。
みやぞんまで利用して、何やってんだかw
事務所もちょっと焦ってるのかもな。
みやぞんまで利用して、何やってんだかw
873名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:26:31.88ID:lZMQRFDo0 橋下って自分の嫌われキャラを意識してわざと嫌な感じのこと言って周りから反論されるっていうプロレスをやりたがる時があるよね
874名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:32:00.08ID:0rYhIysx0 そんな発言する枠だからね
でもゆきぽよよりみちょぱの方が賢そう
でもゆきぽよよりみちょぱの方が賢そう
875名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:36:31.63ID:xFpMOS610 ゆきぽよだってドレスのモデルやったり
結婚式関係の案件がある利権者だもんな
結婚式関係の案件がある利権者だもんな
876名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:41:56.09ID:evPbCrbx0877名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 16:48:13.25ID:xs7eFPd/0878名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 17:35:32.08ID:CKmjLzN/0879名無しさん@恐縮です
2019/12/31(火) 21:50:33.30ID:0UvwU63y0 >>3
知事時代にJK論破して泣かしてる
知事時代にJK論破して泣かしてる
880名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 10:29:49.69ID:CwqXPE+90 >>512
データで反論しろよ
データで反論しろよ
881名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 14:09:36.61ID:1GJMb/wq0 こんなゴミみたいな女を今年は取り上げないでくれ
882名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 18:48:24.97ID:ADwRe1p90 ま〜んは、激怒して相手を威圧するか
忖度集団でネチネチ嫌がらせするから困る
ハラスメントのプロ
忖度集団でネチネチ嫌がらせするから困る
ハラスメントのプロ
883名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 19:20:04.15ID:9lY539H90 女はみんなやりたいと思わないでよ
絶対やりたくなくて結婚しても式あげなかったわ!
ただの自己満だし、まじでお金と時間の無駄
絶対やりたくなくて結婚しても式あげなかったわ!
ただの自己満だし、まじでお金と時間の無駄
884名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 20:10:47.76ID:1GJMb/wq0885名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 20:12:02.92ID:ADwRe1p90 昔は、式しないと差別の目で見られたからな
886名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 20:39:54.22ID:dkU61Lk50 結婚式やりた〜いドレス着た〜いって
思える心境が素直に羨ましい
思える心境が素直に羨ましい
887名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 20:43:58.45ID:sAVlDMwN0888名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 21:31:06.70ID:MMR7+E9+0 地黒に白ドレスは汚いだろ
サンバでも着てろ
サンバでも着てろ
889名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 21:42:24.99ID:Bq9u95oT0 若い女に反撃されてやんのw
890名無しさん@恐縮です
2020/01/01(水) 21:43:24.73ID:LL7ZJG5j0 非常識なクソゴミに説得力なし
891名無しさん@恐縮です
2020/01/03(金) 04:26:57.32ID:fPFhPtdA0 〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1140/img_95594e1df23d5e7655c830ad8a88c8b9147474.jpg
【書類送検事件】
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1140/img_95594e1df23d5e7655c830ad8a88c8b9147474.jpg
【書類送検事件】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]