X



【野球】ヤクルト山田哲人、球団史上最高年俸へ!ペタジーニの4.5億円を超える見込み .271、35本、98打点、33盗塁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/12/24(火) 10:38:11.24ID:GQF9yKPb9
 ヤクルト・山田哲人内野手(27)の来季年俸が外国人選手を含む球団史上最高額になることが23日、分かった。近日中に行われる契約更改交渉で2002年のロベルト・ペタジーニの4億5000万円を上回る見込み。今季プロ野球史上初となる4度目の「サーティー・サーティー(同一シーズン30本塁打、30盗塁)」を達成するなど数々の歴史を刻んできた背番号1が、球団史にまた新たな一ページを加える。

【写真】プレミア12決勝で逆転3ランを放った山田

 積み上げてきた実績が、前例のない数字に押し上げる。山田哲の来季年俸が、外国人選手を含む球団最高額を更新することが確実となった。

 「今季は悔しい思いしかない。来年はチームとしては優勝、個人としては、もう一度トリプルスリー(同一シーズン打率3割、30本塁打、30盗塁)を達成したい」

 今季最終戦後、山田哲は来季の巻き返しを誓った。チームとしてはリーグ最下位という苦い結果に終わったが、順調にいけば来季中に国内フリーエージェント(FA)の資格取得条件を満たす背番号1に、球団は最大級の評価を与える。

 2017年に青木宣親(11年、3億3000万円)を抜いて日本選手の球団最高年俸となる3億5000万円に到達し、今季は4億3000万円に伸ばした。関係者の話を総合すると、さらに来季は球団最高額、02年のロベルト・ペタジーニの4億5000万円を上回る見込みだ。

 今季は142試合に出場し、打率・271、35本塁打、98打点、33盗塁。「トリプルスリー」は逃したが、プロ野球史上初の4度目の「サーティー・サーティー」をクリアした。

 熟練された技術で圧巻の盗塁記録もつくった。昨季から続く盗塁の成功を38連続に伸ばし、同一シーズン33盗塁連続成功とともにプロ野球記録を塗り替えた。「走塁でも流れを変えることができる」とこだわり、重圧のかかる場面で包囲網をかいくぐってきた。

 頑強な体も年俸増に“貢献”している。レギュラーに定着した14年から6年間で5度140試合以上に出場。試合後はトレーナーにマッサージを依頼し、休日も自宅にある酸素カプセルで趣味の漫画やアニメを見ながら疲れを取り除く。コンディションに細心の注意を払い、主軸の責務を全うしてきた。

 既に東京都内の施設でトレーニングを開始しており、年内はウエート中心、年明けは例年通り松山市で自主トレを行う予定だ。出場に意欲を燃やす東京五輪も控える2020年。山田哲が“額面通り”の活躍を期す。

最終更新:12/24(火) 10:24

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000016-sanspo-base
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:30:15.09ID:frV0x/nV0
>>154
は?
気持ち悪い高校野球オタのババアが知ってるだけでは全国区とは言わんぞ。佐々木や清宮、藤浪や大谷、ハンカチやまーくんぐらいの注目度になってから言えよ。
奥川なんか大会始まる前は9割以上の人が知らんかったやろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:31:53.03ID:1B1w92CWO
>>135
プロ野球選手って親会社のCMに出るイメージ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:36:21.95ID:5wXGTBWHO
>>107
彼らは企業の広告塔みたいなもんだから何かに秀でてればスポンサーになってくれるさ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:40:20.17ID:+RBVXfUh0
>>107
社会貢献の方法も色々あるからな
山田は多くのファンに喜びや勇気を与えてる
おまえはおまえで会社やその客に商品・サービスを提供して貢献してるだろう
そこに対して社長などがどのくらいの金を払うかってことだな金額の差は
まあこれは社会の価値観が変われば変わる
生まれ変わったらおまえが億万長者かもしれんぞw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:24.45ID:CPfAsON+0
まぁ怪我が少なくて年間ほぼ出場してるってのも大きな査定ポイントだと思うけどな。メンバー組むのに計算できるってのはやっぱり貴重だわ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:45:34.57ID:II3efAcE0
4.6億円かな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:47:25.99ID:0vuX8qyF0
阪神ヲタだが
山田はチャンスでダメダメな印象があるが
あんまり年俸を高くしないで欲しい
FAで阪神に来た時に困るわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:48:03.86ID:frV0x/nV0
>>164
アンタいいやつだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:48:31.54ID:LSx3r8sy0
打撃でも、守備でも、走塁でも菊池に勝ってたのに、GGを獲れなかった山田さん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:50:31.11ID:WX39sIVg0
税金半分持って行かれるから、2.5億くらいが実質的儲けかな。
庶民の何千倍も納税してる分、社会貢献は凄いね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:51:27.26ID:Wm9B3vNy0
4億5000万もぼろ儲けしてる選手応援してるバカどもwww
おまえがかっ飛ばせや
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:51:29.23ID:j6G/xIJA0
>>169
守備は負けてる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:53:45.47ID:WX39sIVg0
>>147
確かに。
成績にインパクトが全くないもんなぁ…
それと、プロ野球はどんどん人気無くなっていってるのに、年俸だけはダダ上がりなのが不思議。
そのうち無理が祟って破裂しそう。
身売りしたくても出来ない状況が必ず来るし、大幅に値下げして身売りし、
選手の年俸もグッと下がる時代は確実に訪れる。今のうち貰っとかないとw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:28.84ID:eYLYiuLa0
>>97
トンキンうぬぼれすぎw
0176ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:43.82ID:NYZTeVfX0
シーズンWAR

1位2015年山田哲人12.9
2位1961年長嶋茂雄12.8
3位1973年王貞治12.3
4位1963年長嶋茂雄11.9
5位1959年長嶋茂雄11.2
6位1966年王貞治10.6
7位1968年王貞治10.5
8位1970年王貞治10.4
9位1958年長嶋茂雄10.4
10位 1995年イチロー10.3
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:00:07.80ID:QDnsDqhb0
間違いなく凄い選手だけど年齢は上がってくのに年俸はここまで高くなるともういらないよな
コスパ悪過ぎだしチームに残られたら複数年契約の不良債権になる可能性極めて高いし
とにかくファンが多くてマスコミ受けも良いスーパースターだとかどうしても優勝したいとかの事情が有れば仕方が無いのかもしれないけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:00:39.58ID:6wYYKuPU0
山田が成功してから履正社の野球部員がみんなヤクルトに行きたがるから
阪神ファンの履正社OBとしては非常に困っている。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:04:35.17ID:j6G/xIJA0
>>173
観客はうなぎ登りに増えてロッテも球団創設以来初の黒字になるなど日本プロ野球は過去一で景気がいい
球団が儲けてるんだから選手にも還元しないと
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:05:04.88ID:O1Vcmbyj0
>>53
ソフトバンクなら打率.250本塁打20くらいやな
セリーグの狭い球場とレベル低い投手陣で得してる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:06:20.64ID:fyZlYJ7i0
スワローズ史上最強打者で異論なしかな
他を若松くらいしか知らんけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:07:13.62ID:O1Vcmbyj0
>>180
川口春奈を矢地に取られ、鷲見をテレ東のアナに取られるとか男性的には魅力ないんだろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:11:13.62ID:j6G/xIJA0
>>182
ヤフオクドームの方がパークファクター高いぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:11:35.25ID:4OQI+n2+0
>>174
今のセリーグがショボいと言ってる
交流戦ではっきりしただろ
過去全ての山田の交流戦の成績見てみ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:12:59.37ID:zIa7f8kx0
メジャー行けよヘタレ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:23:02.20ID:j6G/xIJA0
山田哲人の交流戦の成績ってよくわかんないんだよな
2014.15.16は打ちまくって2017.18はさっぱり
んで今年はops.986と化け物みたいな数字
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:34:55.59ID:sDnrIKfw0
ペタジーニはもっと貰ってただろ
いまだにサラリー非公開の時代遅れリーグ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:43:23.86ID:jMtH2EE/0
5億だって
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:45:05.52ID:yfAZEE7x0
山田クラスでもいまいちスターになれないNPBにはがっかり

はやいとこメジャーにいってメディアが大騒ぎしなきゃいけないよ
山田の存在をわからせるべきだね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:47:57.16ID:ctdfbxZN0
未だにOPSすら理解できない奴って完全に病気だろw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:52:12.46ID:z6hbA/mc0
坂本は単年8億だから山田もそこまでいくかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:53:02.26ID:sGKfiChS0
巨人は丸で7億だから山田ならもう少し出せるな、丸は広島の戦力を削ぐのも高年俸の理由だからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 14:57:41.81ID:zbK27Hee0
ヤクルトどんだけ売ればええねん・・・・
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:02:27.07ID:z6hbA/mc0
>>140
掛布は.296 33本 93打点で減俸だし
江川は16勝9敗で現状維持に11勝7敗で減俸
昔の査定はかなり厳しい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:06:19.63ID:z6hbA/mc0
ヤクルトおばさん500人分
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:08:54.70ID:rqCBe+++0
古田が1億超えたていどで大騒ぎしてたことを思い返すと
今のほうがいい時代なんだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:09:53.46ID:Va0HlN1g0
35本打って100打点届かないとかどんだけチャンスに弱いの
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:10:20.48ID:waP16L5b0
雑魚専だろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:13:49.60ID:+utu3DiV0
>>140
平松は

70年 25勝19敗
71年 17勝13敗
72年 13勝15敗

ですよ

72年に減俸するのは当然ですよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:17:57.69ID:j6G/xIJA0
>>203
得点圏打率.256
死体蹴りしないから数字はしょぼい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:20:44.22ID:60iZ0wTD0
>>176
2015年の時は本当に無双バッターだったわ
過去を見渡してもあんなの居ない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:21:21.93ID:bJSf7uiy0
いよいよ動くか読売ジャイアンツ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:23:28.85ID:e1P8gr/E0
複数年を蹴ったらFA確実だな
FAは最低5年35億からだろう
40億くらいまでいくかも
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:27:08.79ID:j6G/xIJA0
ホームラン4位、得点圏打数12位で打点2位だからむしろ打点稼いでるんだけどね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:34:03.37ID:u8KhBvGH0
>>204
ヤクルトという雑魚が対戦相手に加わるから今まで以上に稼げるぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:35:45.33ID:2b+05l6h0
>>48
飛距離考えたら甲子園行ってもまったく変わらない
それどころか年に20試合以上阪神投手陣に変わってヤクルト投手陣から打てるんだから増えるぞ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:38:26.36ID:2b+05l6h0
>>55
四球100以上かつ盗塁決めるんだから打率それでも充分じゃね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:39:56.21ID:j6G/xIJA0
>>211
ほぼ毎年年俸上がり続けるんだから複数年のメリットが小さい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:40:40.70ID:7suUaeHH0
>>186
交流戦首位打者取ったり、HR量産してる結果からなんでセのレベルが低くなるんだw
バカの考えはわからんw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:41:34.61ID:+utu3DiV0
>>218
選手の打撃成績としては究極ですな
ただチームを強くする選手かどうかはわからないですな
どう評価するかによって変わって来ますな

優勝を目指すチームが取る選手ではない気がしますな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:43:04.85ID:8N9JFyrD0
>>222
少なくとも浅村がいる楽天以外については、獲得すれば必ず強くなる。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:44:01.91ID:+utu3DiV0
FA選手で高く評価されるのはチームの勝利に貢献出来る選手ですからね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:49:21.40ID:Jh/AvmP3O
>>222
3拍子そろってて長打もある高OPSのセカンド
優勝目指すなら是非とも欲しい選手だろw

捕手や二遊間に強打者がいるだけでもチーム作りにはかなりのアドバンテージになるのにw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:52:28.85ID:j6G/xIJA0
>>222
バレンティンの移籍はどう思う?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:52:58.07ID:+utu3DiV0
>>227
巨人、西武を見る限りそれは正論ですなw
ただヤクルトを見た限り、とてもそう思えないですなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:54:06.77ID:+utu3DiV0
>>228
ただただ「寂しい」の一言

ただチームを強くする選手か、と聞かれると返事に窮する
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:54:11.87ID:zC4A8ojz0
10億円で我が巨人軍が迎えよう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:54:52.36ID:j6G/xIJA0
>>230
チームを強くする選手ってどんな選手?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:55:11.14ID:NqUzAckE0
筒香とか山田にOPS負けまくりだからなぁ
勝ったのは2016年だけであとは全敗
1勝4敗くらいか
それでバブルのメジャーで2年13億
山田も岩村を認めたヤクルトに言えばポスティング認めてもらえるだろ
そしたら最低2年26億はいくよねぇ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:57:11.59ID:7suUaeHH0
セカンドに山田より優れた別の選手がいれば、ファーストやサード、DHで使うなり使い道はいくらでもある
打撃だけでどこのチームでもレギュラー取れるのに要らないチームがあるわけない
ID:+utu3DiV0は捻くれ者かバカのどちらかだよ
いや両方かもw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 15:58:41.19ID:IUh011SP0
あとは出てくだけだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:31:09.11ID:+utu3DiV0
>>235
でもヤクルトはセカンドでやらせてますよね?
使い道がある、っていうのはチームの考え次第になるんじゃないでしょうか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:40:11.47ID:j6G/xIJA0
>>238
いや、それは結果論やん
優勝したチームの5勝15敗のピッチャーは勝利に貢献できる選手で、最下位チームの15勝5敗のピッチャーは勝利に貢献できない選手?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:42:31.08ID:7suUaeHH0
>>239
だから、今の12球団見回して、山田がレギュレーに入れないチームがあるかってことだよ
ないだろ?
バカなおまえだけだよいらないとか言ってるのはw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:44:43.11ID:j6G/xIJA0
最下位チームの選手が5億出されてチャンピオンチームに移籍するのに、
なぜ最下位チームの選手は評価されないなんて思ってるんだろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:45:15.36ID:+utu3DiV0
>>242
それは他の11球団に聞かないとわからないのでは?

まだヤクルトでしかプレーしてませんので
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:45:21.07ID:j6G/xIJA0
>>243
うん
あなたがフロントならどちらの選手を取る?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:47:31.06ID:+utu3DiV0
>>244
必要かどうか、ですからね
優勝するために必要なら評価されるでしょうね

ただ最下位チームの主力を優勝するのに必要とするかどうかがわからないというだけで
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:48:24.12ID:xtWbMwc50
ヤクルト何本分なんや、、、
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:49:38.27ID:+utu3DiV0
>>246
どっちも取りませんよw
あと5勝15敗なんて優勝チームで出来ませんよw

全くの新人、外国人選手を取りますよw
ていうか防御率で見ますわw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:49:48.42ID:j6G/xIJA0
>>247
必要とするかどうかわからないじゃなくて必要とするからバレンティン取ったんだから必要とするかわかるやん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:51:17.69ID:7suUaeHH0
>>245
???

その意見だとしたら、お前が言ってたことも全てお前が言ってるだけでなんの説得力もないなw
バカの返しだと思うよw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:51:37.65ID:j6G/xIJA0
>>249
仮定の話してるんだけどなぁ
んじゃ今年の高卒新人3人好きに取れるとしたら誰?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:55:10.42ID:+utu3DiV0
>>252
???
他チームでの話をするなら山田が移籍した時に話せばいいんじゃないですかね
>>253
仮定の話じゃ意味ないですなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:56:00.26ID:81a8BtC40
ヤクルトでこんなに上がっちゃったら、巨人はFAで幾ら払うんだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 16:56:00.28ID:j6G/xIJA0
>>255
都合悪い質問には答えてくれないならもういいや
長々と申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況