X



【MLB】山口がブルージェイズと合意 2年契約で年俸3・3億円程度、メディカルチェック後正式契約へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/18(水) 06:52:17.50ID:DoOfl5ZO9
ポスティングシステムを利用して、メジャー移籍を目指している巨人・山口俊投手(32)が
米大リーグ、ブルージェイズと2年のメジャー契約、年俸300万ドル(約3億3000万円)を基本線に大筋で合意したことが17日、分かった。
近日中に滞在先のハワイから、カナダ・トロントに向かい、メディカルチェックを受ける。問題がなければ正式に契約を結ぶ流れだ。

自主トレ中のハワイに吉報が届いた。初めて巨人がポスティングシステムを容認した山口が、ブルージェイズとのメジャー契約で大筋合意した。

「レンジャーズも本格的に獲得を検討したようだが、ここにきてブルージェイズが好条件のオファーを出し、決めたもようだ」
と米球界関係者が明かした。2年契約で年俸300万ドル(約3億3000万円)を軸に出来高も付く見込みだ。

今月4日にポスティング申請をした直後からレ軍、ブルワーズ、カージナルスなどが獲得に興味を示していた。
レ軍は16日にトレードでインディアンスからオールスター3度出場、
サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)2度のクルバーを獲得したことで、先発5枠が埋まり、撤退したところに好オファーが舞い込んだ。

田中が所属するヤンキースや筒香のレイズと同じア・リーグ東地区のブ軍は、15年にリーグ優勝を果たすも、最近は3年連続4位と低迷している。
今季はリーグ8位のチーム防御率4・79。特に先発陣は規定投球回(162回)をクリアした投手と2桁勝利がゼロだった。

補強が急務となっていた先発は今オフに通算59勝のアンダーソンをブルワーズからトレードで、通算74勝のロアークをアスレチックスからFAで獲得。
リリーフ陣も手薄で先発、救援の両方で実績を残してきた山口に白羽の矢が立った。

「決まるときは決まるでしょうし、駄目なときは駄目でしょう」と語っていた山口だが、1月3日午前7時に設定された交渉期限の2週間前に“スピード決着”した。

今後はメディカルチェックをクリアすれば、入団が正式決定する。
1994年に公開された映画「メジャーリーグ2」を見てから、憧れていたという夢の舞台に、32歳右腕が乗り込む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000502-sanspo-base
12/18(水) 4:00配信

http://npb.jp/bis/players/51855112.html
成績

https://portal.st-img.jp/detail/d1cde8b111682ba8478abcea030948df_1576336061_2.jpg
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 11:32:50.90ID:Wzmna5aWO
>>279
勝てるチームは山口程度を必要としてないんだから仕方ない
少なくとも今の条件以上ではな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 12:25:30.90ID:p7AXodVk0
行く先々で自分勝手を通してきたこいつを、歳くって実力も衰えたら受け入れる球団はないよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 13:24:30.29ID:tmXZrkUd0
>>264
MLBの多くのチームで先発投手が足りないというのは毎年言われているよね。
ローテーションに入っても年間働ける投手が少ないと。
仮に防御率が4点台後半でも、年間30試合180イニング投げられる投手は
それだけで価値があると言われる理由がわかる気がする。

>>279
2年600万ドル前後の契約という時点で、ローテーションがしっかりしているチームには
特に必要ない選手ということでしょ。
TORからすれば、マイナーから若手が何人か出てくるまで穴を埋めてくれればいい
くらいの期待度だと思う。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:23.99ID:/3cZWDu10
>>301
痛いだのしんどいだの言わずにローテちゃんと守って
シーズン30先発して1試合平均6イニング食って計180イニング
これだけ投げられたらそりゃ価値がある
ていうかなかなかできんよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 15:17:34.41ID:ftMxNCeh0
>>301>>302
でも山口は本格的な先発転向後の5シーズンで規定到達が直近の2年だけなんだよね
年齢も相まって向こうで規定行くのはきつい感じがする
リリーフも込みでイニング消化してくれればいいと思われてるのかな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 15:30:21.95ID:ejkfIAHK0
山口の投球は低めのコントロールが生命線と見てるが、MLBにはローボールヒッターが多いのでコントロールが少し狂うと被弾する確率が高い。 
さらに、最近のフライボール革命でアッパースイングの打者が増えたので、高めの伸びる速球が有効だけど、山口の球質だと高めの勝負も危険。
ヤンキースの田中が成功してるのは制球力に尽きると思う。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 16:46:50.98ID:yJIPTkrx0
筒香よりだいぶ安いな。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 16:59:08.59ID:5/4aXIJP0
そこらの中継ぎより安いな
いいところは大型契約のプレッシャーを感じず気楽にやれるぐらいだろうか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 18:37:27.59ID:Hu9cyi3j0
>>5
既にコイツより上な菊池雄星が全く通用しなかった時点でもう終わってる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 18:42:15.94ID:7VKMxtF10
失敗しても巨人かソフトバンクが年俸3億ぐらいで雇ってくれるから
チャレンジすること自体に意味がある。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:44.88ID:5GJqdHcB0
>>12
ポスティングだから安くなるんだよ。
巨人にも払わないといけないからな。
入札ゼロで恥かくだけかと思ったがメジャーは太っ腹だわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 19:18:41.21ID:zyIGsi680
こいつの日本貶めは見ていて清々しいな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 19:19:34.22ID:jpH/DzVD0
>>2
24しないよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 19:37:33.27ID:tmXZrkUd0
>>302
実際にはシーズン30先発して1試合平均6イニング食って計180イニング
をできる投手は少ないでしょうね。
中5日、6人ローテとかにすれば、頭数は必要だけど各スターターの負担は軽減するので
5人ローテよりも回しやすい気もしますが。
ヤンキースみたいに長期契約で縛られている投手が多いチームだと導入しづらいでしょうが、
FAでの長期契約とかをしていない投手ばかりのチームならできるのではと思いますね。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:50.49ID:ubINPpXS0
中継ぎじゃね。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 23:21:20.16ID:p7AXodVk0
>>312
経営側があえてそれをやるのは、頭数増やしたら人件費が増えるからか?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 23:37:43.22ID:TefHRHsC0
>>309
> ポスティングだから安くなるんだよ。
2年総額600万ドルの2割だから、総額720万ドル止まり
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 12:20:06.94ID:PCQv+Rda0
>>314
経営側からすれば、サラリー面で先発投手>>リリーフ投手という意識がある以上、
金が掛かる先発投手を6人もそろえたくないというのはあるでしょうね。

意地が悪い見方をすると、金がないチームからすれば、先発投手6人揃えて
大事に扱っていたのに将来彼らにFAで出て行かれるよりも、先発5人で彼らに
FAになるころまでにたくさん稼働させて消耗させる、彼らが衰えたら
また金の掛からない若手先発投手をあてがうほうが金が掛からないわけです。

ヤンキースのような金持ちチームにとっても、FAで獲得した高額の先発投手は
中4日で年間30試合以上登板させて大金はたいた分の元を取りたいとなります。

これが先発6人ローテが浸透しない原因のような気がします。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 16:07:17.01ID:o6uxB0g40
MLBの平均年俸考えれば期待値は相当低い
NPBで期待値を例えるなら3000万クラスの外国人
通用しなくても大した痛手ではないんだろう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 22:57:21.57ID:AwYyJ4BB0
>>320
体格、球威は同格だが、スプリットの質が段違いだな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 23:56:22.19ID:sAIiealW0
日本時間明日メディカルチェック
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 23:56:49.85ID:xzPaWccH0
>>12
大塚とかは更にもっと安かったよ。
結果的にパドレスは良い買い物になったけどな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 23:58:39.21ID:39YvuJL40
今のメジャーの中堅ベテラン先発の年俸にしては格安なのか?
ローテーションの最後に引っかかれば儲けもの、
それが無理なら中継ぎで使い倒そうとか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/20(金) 23:58:54.18ID:xzPaWccH0
>>35
中継ぎでも残してもらえれば良い方では?
この額だと25人枠保証は無いので、通用しなかった時点でマイナー送りもあり得る。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:04:48.59ID:GHjLXYcZ0
巨人ファンだけど、べつに山口が出ていくのはいいのだが、すぐに出ていくなら何で国内FAで巨人に来たかは謎
もう1年待てば海外FA取れたのにね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:07:11.21ID:5OUFUt0I0
今の野球選手は自分自分自分だなぁ
個人主義も結構だけど、そういう選手の集まるチームをどう応援せいというのか?
とも思うわ
昔のドラフトで入団して、FAもメジャー挑戦もなく引退まで縛られるのも人権侵害だけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 00:08:25.08ID:5OUFUt0I0
この人の発言や態度はあの楽天の一場と同じなんだよね
ちょっとした運でこうも運命は変わるのね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 01:46:14.28ID:gD9sC0as0
>>324
ポスティング移籍なので契約にFA事項を入れておかないと2年後には
FAにはなれない。

>>325
上手くいったら先発5番手候補(失敗したら敗戦処理要員)としてなら、
高くも安くもない。最悪、ダメで使い捨てしても惜しくないレベルの条件。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 01:47:22.41ID:QUcSdGB/0
問題起こしてようやく活躍したと思ったらポスティング
巨ファンからしたら思うところあるわなぁ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 02:35:46.89ID:9VXcFI/L0
約3億3000万円なら巨人にいた方が高望み出来るんじゃないの?
今成績なら巨人は最低でも3億円以上の複数年契約はあり得ると思うけどね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:23:53.43ID:Ekm3+eQt0
年俸300万ドルの2年契約、30代。
山口自身は納得してのことだろうけど、どうも便利屋として
ローテーションの谷間や17-3などのクズ試合で使い倒されるイメージしかしない。

TORはチーム再編期らしく現状ではBALとペケ争いだから、
ケガしない限り試合消化のために使われる機会は増えるような気がする。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:36:33.45ID:BSS1GuZr0
病院で暴行事件起こして警察沙汰になるようなガチグスokなのかMLBは
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 09:46:20.91ID:fCd2bWjB0
>>334
実質巨人からの追放なんじゃないの
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:20:13.98ID:fs33DCuR0
めった打ちで1年でおわりだろ
こいつも嫁も英語なんて程遠いバカだし
生活なんかできるのか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:21:49.34ID:uGN0Nfph0
プレミア12で打たれまくって、いまさら日本ではやれないんだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:22:33.63ID:7J6NNbyr0
そして山口君は途方に暮れる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:24:56.80ID:uGN0Nfph0
菊地が年俸15億で失敗したから、大谷で上がった日本人投手の評価がまた下がったな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:35:52.69ID:CQ0N2cTG0
2年契約で年俸3億って書くときと
2年契約で総額6億って書くときの違いは金額や年数が多い場合は総額って感じかな?凄い感がでるから
前にこいつの年俸を1.7って安いな書いてる人が居たから気になった
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 10:37:55.41ID:cGceO2V50
ここまで来れば歩くうんこだな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 23:50:34.03ID:Qtd09e940
>>327
暴力事件起こしたときに複数年なのに年俸を下げる契約改訂をして選手会が怒った記憶があるな
あのとき契約を変える代償にポスティング容認の裏契約を付け足させたんじゃねえの?まったくの憶測だけど
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 00:30:32.36ID:I4u1hfgL0
メジャーでは素行がちょっと悪いぐらいは当たり前
活躍できれば大半が容認されるから
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 02:07:36.23ID:Jbirhmk00
>>341
特にNPBで卓越した実績があるわけでもない菊池が3年4300万ドル。
ババを引いたのがマリナーズというのがいかにもだな。

マリナーズって何度もボラス物件でババを引いているのに懲りないな。
マリナーズとエンジェルスというフロントがバカなチームがある限り、
アストロズが当面は勝ち続けるだろうね。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 04:39:56.97ID:/N5NWa7l0
>>347
やっぱり野球界ってそういう意識が根底にあるんだな、野球をやっていた奴の犯罪が多いのも分かる気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況