X



【サッカー】<名古屋グランパス>河村たかし名古屋市長が“直球質問”「どうして突然弱くなったのか?」今季4試合を観戦。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/18(水) 00:25:22.41ID:sBzM5la89
名古屋グランパスの小西工己社長(60)が17日、名古屋市中区の名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長(71)に今季の応援に対するお礼をした。河村市長は今季4試合を観戦。「(応援歌で)『名古屋』と言ってくれるのはうれしい」と話した。

 河村市長は序盤の好調から急失速したチーム状況について「どうして突然弱くなったのか」と質問すると、小西社長は「(風間前体制は)革命的なサッカーだったが、予測が足りなくて負けが続いた」と返答。結局、風間前監督からフィッカデンティ新監督となって13位でJ1残留が決定。河村市長は「本当によかった」と胸をなで下ろした。

 同市瑞穂区にあり、「聖地」として親しまれてきたパロマ瑞穂スタジアムは改修工事のため、来季をもっていったん休場となる。市長は「試合に観に行きたくなるパフォーマンスを」とエール。小西社長も「来年こそ」と復権を誓った。

12/17(火) 23:04配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010060-chuspo-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191217-00010060-chuspo-000-1-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:28:16.30ID:VHyPSSKo0
4試合も見に来てくれてるって凄いことだろ
スタッフはレプユニを贈れよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:28:22.99ID:VmdNb/lX0
暫くは不便な豊田で試合やるのか?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:30:17.83ID:FKJooshD0
誰が監督ならこのチーム立て直せるんだよ!!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:31:11.78ID:i/AWZv3S0
豊田スタジアム使うならナイトゲームで19:00開始だと最終の上り新幹線が微妙なので18:00開始にして欲しい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:31:47.83ID:RlWySpMT0
強かった時期の方が短いだろ・・・
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:32:15.47ID:nNwJZ0SL0
突然てのは今シーズン前半からの大崩の話か
単純に守備整備しなかったから ポゼッション指向でもリトリートの時間作って守るって事やれば三位以内は目指せたろ
DF 出身のくせに守備練習やらんとか謎なんだよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:35:00.94ID:2cE3T2L70
弱くなったというより金はあるのになんでずっと弱いの?ってことだわな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:35:42.40ID:3aRq/4qY0
風間をクビにするタイミングがどうこうより、風間が居る間にレンタルやら何やらで他チームに移っていった選手が風間がクビになって以降不在だったことのほうが大きいような気がした。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:35:49.76ID:5CwKIKap0
「予測が足りなくて負けが続いた」

意味がわからんのだが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:38:03.58ID:KYqpq2t90
続き
シャチホコをモチーフにしてもう少しカッコ良くできないの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:39:12.80ID:eMSE02yy0
風間名古屋はビックリするほど勝つのにその後長期の大不振。
二年間やられるとは思わなかった。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:41:11.86ID:KDdyiMfw0
革命でも何でもないのに頭おかしいw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:42:08.75ID:EplwJMVA0
世界トップなんて何でもやってる時代なのに・・・
何で凄い個が集まれば強いとか言って、チームとしての攻撃戦術や守備戦術を捨てるんだ風間は
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:46:15.79ID:uU83hbC90
つフロント
J2落ちてから何も学んでないと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:46:20.69ID:hFYVNMo00
本当に序盤は首位争いとかしてたよねえ
後半全く勝てなくなってビックリ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:48:04.04ID:7HvpCkOK0
この社長、風間に心酔してたんだよなぁ・・・ 
昨年、紙一重で残留という体たらくだったのに、何故か風間の契約を延長しちゃうくらい。(1億円の3年契約→4年に延長)
結局、解雇したんで、違約金を1.5年分払う羽目に。

サッカー素人なのに、GMを追い出した時点で悲惨な予想はついていたが。
フォローすべき強化部のトップも酷い。一応名古屋OBだが、現役引退後はサッカーグッズの卸業やってただけのやつ。
風間に文句言えるやつがいないので、風間が好き放題やり出して…残ったのは莫大な負債だけ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:50:13.98ID:kx+ZMADI0
さいたま市長も頼むわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:51:16.94ID:RSTOJj5a0
特殊なサッカー目指した末
対策されたり選手の劣化があって通用しなくなったとしてもそこからの脱却難しい
特殊な選考基準で選手集めてるからね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:53:46.63ID:l74XARLa0
目新しかったけどバレたら対策は簡単だったこと見落としてました、J1だよな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:56:25.54ID:WdRjw1CG0
他が強くなった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:57:13.30ID:zfrs8Uzh0
他サポですが
名古屋はジョーとガブシャビが不調のままシーズン終えたのがね
相馬はともかく和泉と前田は出て行くんでしょ?

残留争い確定のような…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:58:05.38ID:23gk95Ar0
>>28
これよな
章男ちゃんが直接経営の指揮をとることでさぞや強くなると思ったら真逆だった
結局周りの連中がイエスマンばかりでろくな人材がいないことが浮き彫りになった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:58:12.91ID:6t/EFh0n0
税リーグに興味持つとか反日だな

それともサカチョンにトンスルでも飲まされたのか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 00:59:36.52ID:6mrtHkvw0
守備をコーチング出来ない馬鹿だからな風間
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:02:32.34ID:EIph1AEJ0
ジョーがケガしたのが大きいんじゃないの?
去年24得点→今年6得点
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:08:05.15ID:eGxrgnkj0
戦力が比較的均衡したJリーグじゃ試合までのスカウティングが大きくモノをいうんだが
風間は相手の全チーム全選手を同じロボットとでも思ってる感じだったからねw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:10:50.40ID:NeMTA2cV0
いまだにとりあえずシュートで終わろ とか教えてんのかな
狙ってキッチリ最低でも枠内に打つことを教えないと変わらんぞ
あとボールきてから考えるやつは引退してくれ センスなさすぎ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:14:05.87ID:DkzLJP5zO
東海三県のトップクラブにパスサッカーがそろってキタコレとおもったら
結局ヴィアティン三重しか残らなかったでござる
ヴィアティンは設立当初からオーナーがクライフ好きでパスサッカー推しなんだよね
上野さんが監督してくれてるうちにJ入りしてほしい。三岐ダービーしたい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:15:34.50ID:lPUn0iN00
ジョーが殺人タックル喰らったからじゃないか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:16:16.08ID:DkzLJP5zO
>>21
ガンバU23なんて実況にガンバ大阪ナインといわれた直後に2人退場して9人になった
あれがエイトだったとおもうとおそろしすぎる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:35:22.21ID:eb+ISMeJ0
>>8
ありえない話だけど笹島に出来たら最高だったな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:41:30.26ID:6lhhdbdf0
ベンゲルピクシーで終わったね
求心力ってやっぱり大事
クラブの資金がある世界的に有名な企業なのにな
マリノスは優勝してるしオリ10から落ちてない、わりとそれなりをキープしてるのに
本当トヨタって一体…
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 01:48:58.52ID:mxAOanm+0
Jリーガー創設からガンバ、レッズ、グランパスとだめぽサンキョウダイだったのにグランパスだけいつまで経っても弱いまま
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 02:05:39.82ID:ZGGOTFfF0
コンディション悪いジョーをルヴァン予選にも強行出場させたらそこでぶっ壊れて一気に劣化
ここからグラグラしながらも攻守保てていたバランスが全て壊れ出したってことでいいんだよな?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 02:13:24.41ID:xRxo4HtS0
風間が止め刺したな
正直1年目で切ってほしかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 02:16:45.34ID:xlqAV9ve0
90分座って試合見続けるのは高齢者には結構キツイやろ
まー、VIP席やろうから椅子がいいんかな?
ベンチで90分座って見てたら尻と腰が痛なったわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 02:16:48.92ID:xRxo4HtS0
>>25
対応力皆無なうえにあんだけ偏った戦術なんて
一方的に対策されて終わりだわね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 02:53:05.50ID:VpishaEk0
マンシティの超絶下部組織である日産には優勝されてるしなあ
トヨタはこういうの向いてないね
早くピクシー戻してまともな外国人補強してくれ
日本人若手育ててもすぐ欧州行っちゃうし意味なし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 03:33:33.00ID:Z4eB/va50
>>56
笹島だったら、ホーム開催の少なくとも半分は観に行けてるな
ただ帰りの名駅までの道がえらいことになりそえだけどw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 03:40:28.28ID:BSIA+qOL0
意外と来シーズン名古屋が優勝したりするかもしれないぜ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 03:44:19.46ID:eMSE02yy0
前期に札幌をフルボッコにしたんだよ、後期に札幌にフルボッコにされたw
なぜそういうことが起きるのか。風間の修正力のなさはひどい。
解説で日本代表のDFのこと指摘してたけどお前が言うなって思った。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 03:49:34.23ID:eMSE02yy0
ジョーがイップス気味じゃなくて普通のストライカーレベルで
中位になれた。足が出ないんだよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 04:34:05.79ID:ZT9bntCq0
ベンゲルで結果出ず
鹿島の監督で天皇杯
東欧サッカーでなんとかタイトル
実績ある監督でもかたちが出来ず身内人事で崩壊

中日落合みたいに実績は大物を監督にし外国人にカネ掛けて結果重視で行くしかないな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 04:50:41.92ID:Z4eB/va50
>>73
>ベンゲルで結果出ず
は?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 04:56:21.08ID:OOhTgbZ60
グランパス凋落の原因は風間じゃなくて小倉だわ。
小倉がグランパスを焼け野原にしたからな。
未だに何故あんな無能が監督兼GMをやれたのか理解できないわ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/18(水) 05:07:18.49ID:qzeIPaKg0
>>75
フロントのトヨタとの権力争いの結果お互いの言うこと聞く妥協点である傀儡ってのが落とし所で小倉になったんだから
原因っつうならフロントでしかねえよ
当時のニュースとかしっかり今からでも追ってみろよ
結局あいつが「ほら俺の言うこと聞かないから低迷しただろ?さぁ俺が出ていって修正してやるよ」ってのをやりたかったのは猿でも分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況