X



【ゲーム】The Game Awardsが選ぶ 2019年の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」は「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2019/12/13(金) 16:03:46.66ID:tfBkHJaN9
 2019年を代表するゲーム作品を選ぶ「The Game Awards 2019」が12月13日に発表され、フロム・ソフトウェアの「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」(PS4 / Xbox One / Windows)が大賞にあたる「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」に輝きました。発表を受け、Twitterでは「SEKIRO」がトレンドに入り、遊んだユーザーからは「GOTY獲得おめでとうございます!」と受賞を祝うツイートが多数投稿されています。


 「SEKIRO」は戦国時代末期を舞台としたアクションアドベンチャーゲーム。隻腕の忍びとなって主のために戦うというストーリーで、刀と刀がぶつかり合うスリリングな剣戟や、目を疑うほどの“難しさ”で発売当初から大きな話題になっていました。あまりの難易度の高さから、PC版ではゲームオーバー時に表示される「死」の文字を「草」に置き換えるModが話題になったことも(関連記事)。

 「SEKIRO」の名前が読み上げられると、ステージにはディレクターの宮崎英高さん(フロム・ソフトウェア)が登壇。「新しい挑戦や、とがった部分もあったタイトルで、作っている間は不安でした。すばらしい賞をいただいて驚きました。興奮しています」と、受賞の驚きと喜びを語りました。


 その他、日本のタイトルでは「デス・ストランディング」が「Best Game Direction」「Best Score/Music」「Best Performance(マッツ・ミケルセン)」の3部門で受賞。また「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」が「Best Fighting Game」、「デビル メイ クライ 5」が「Best Action Game」、「ファイアーエムブレム 風花雪月」が「Best Strategy Game」「ルイージマンション3」が「Best Family Game」にそれぞれ輝いています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/nt_191213sekiro02.jpg

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/news109.html
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 11:57:11.94ID:jXr8ejYL0
>>112
わかるわー。
せめて経験値は貯められて、自分が下手でもいつの日かレベルアップでクリア出来る仕様にして欲しいわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 14:03:18.92ID:/UQf5r+R0
別のゲームやれやw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 14:50:24.24ID:5jZYyvmZ0
ゼルダブレワイといい、これといい、世は高難易度アクションの時代だな。
反射神経悪いオッサンはついていけないわ。
ゼルダも今までのシリーズと比較して戦闘の難易度が桁違いで面食らった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:40.15ID:HgFgLhIA0
セキロは別に高難易度じゃないと思うけど
昔のマリオやグラディウスや魔界村の方が難しかったような
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 17:20:42.48ID:znNh40pP0
一切ggらず動画も見ないでやるなら高難易度だと思うけどね
今は動画見て「簡単だった」という残念な層が結構いる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 18:15:25.22ID:iGfIpHOb0
>>196
まあ、別にただ難しいのが売りじゃないしな
難しくするだけなら工夫はいらん
難しいけど面白い、バランスがいいってのは受賞した理由にもなってるだろうと思うし
ガードか弾くか体幹+苦難という要素はマジで革新的
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 19:11:55.78ID:UnrDQBTJ0
面白いゲームなんかあるか?
アレが流行ったから同じのを作ろう見たいのしか無いじゃん。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 20:41:13.00ID:dKKkgiYS0
こういう死にゲーがスタンダードになってしまうとライトユーザーは困るな
今の洋ゲーのオープンワールドでも挫折しそうになるレベルだから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 21:39:33.28ID:bLv3Ed4U0
>>196
発想が低レベル過ぎ
ガチゲーマーはどんなゲームでも最高難易度までやるからそういう層にとっては別に難しくなかったってだけ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 21:43:59.64ID:q92Ru8+K0
今年レベル低すぎ…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 21:58:46.41ID:iGfIpHOb0
>>200
難しいといって盛り上がってると水差して反発したくなるへそ曲がりが多いんだよ
上にも書いたが難しいってことだけに意味なんか無いがね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 22:17:49.24ID:3D4IpilY0
刀系の日本の文化ゲームでまだ発売されてないタイトルなんだっけ?
トレイラー見て面白そうだったんだけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 22:18:42.37ID:4F7za9v+0
キングスフィールドの頃からのフロム信者としては感慨深い
アディショナルの頃はこんな復活するとは思っていなかった
宮崎様々だな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 22:20:49.24ID:3D4IpilY0
思い出した
ゴーストオブツシマか
10年はゲームやってないがトレイラー見てこれはやってみたいなって思った
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 22:30:53.22ID:Cdw+gGBw0
これスペランカーよりむずいの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 22:32:37.04ID:/XBSSzbU0
これアメリカのゲームライターがチート使ってラスボス倒して
炎上してたな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 23:05:15.92ID:QVEdY5Ol0
>>199
今はオンラインで簡単に開発者がクリア状況見れるんだから昔ほど大きく外すことはないだろう
それにライト層はスマホでポチポチするわ
っていう時代でもある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/15(日) 23:50:03.52ID:6kSqw1KL0
ガチゲーマー笑は難易度の話題になると頭沸くから気を付けろよw
GOTYという年間大賞のスレでもそこしか目に入らないからw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 00:56:36.20ID:G9qvtJ8Q0
>>210
だから簡単って言ってるのはガチゲーマーだって言ってんだけど頭悪いから動画見てるって発想になっちゃうのかな?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 01:11:17.81ID:i9g8s+mi0
中身のないくだらん喧嘩はやめとけ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 02:04:23.53ID:dy4Kk/ma0
任天堂は基本的にゲームバランスを絶妙にして発売するよな。
高難易度ゲー^は少ない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 04:08:11.99ID:JztjyAYs0
>>194
ゼルダ おっさんでアクション苦手だが死んでもまたやろう!って思える絶妙な難しさだったな 久々に最後までやれそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:35.10ID:ZNmQ8UZk0
難易度選べるようにすりゃいいだけじゃん
今のハードの性能なら出来るでしょ
ニーアオートマタのイージーモードなんてフルオート戦闘可能で
70代のヨコオ母でもクリアできる難易度目指したとか言ってたし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/16(月) 19:36:03.18ID:C+lpQGIH0
今はどこも続編だらけだからね
ブレワイみたいに時々ジャンルごと変えたりするだけ
任天堂はまだましな方
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 09:34:35.36ID:BE6UNMRv0
ここまでの難易度的賛否両論ゲーが大賞取るの、逆にゲーム業界としてはどうなんだろ……

ガチ層ならゼルダ、ライト層ならデスストくらいの難度が丁度良いんだよ
sekiroは完全にライト層どころかアクション得意層以外完全お断りやん?
しかもゲハ板関係もそうだし>>49>>51みたいに
「俺クリアできるよ? できないお前等がゴミだから悪い」
みたいなマウント取る連中がこの界隈には一定層おるし

これで業界が勘違いしてsekiroみたいなゲームを各社量産したら
仁王みたいな超絶ゴミゲーが量産されて、それをクリアできる連中のマウントが広がって
初心者ライト層が激減してゲーム人口が酷いことになる
頼むからマジで自重して?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:40.28ID:w4kn6nCh0
>>224
お前みたいな反射神経皆無のどヘタクソがたくさんいることぐらい
オンラインでクリア比率が簡単にわかる現代ならゲームが開発者がきちんと把握しているから大丈夫だよ👌
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 13:24:17.10ID:SNGiNRP90
>>222
どこがマシなんだファミコンからずっとマリオゼルダじゃねーかw
たまに新規出したと思ったらトモダチなんちゃらとか健康詐欺とかw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:18:48.29ID:m+LEgF5C0
ファミコンのスーパーマリオですら
クリアできないアクション下手だけど
SEKIROはクリアできた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:23:55.86ID:J2UmIP0P0
>>218
これはGOTYを選考する海外の大手レビューサイトでも言われてた
それができればもっと評価されて他のGOTYに選ばれ4大GOTY総なめみたいな事になってた可能性もある
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:45:06.48ID:uKlxz+EU0
>>228
他人に言われてホイホイいうこと聞いてるような会社だったらこの開発規模でgotyまで辿り着けなかっただろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 14:59:59.54ID:zqPw0ml10
>>2
セキロより仁王の方がダクソに寄せてきてる
難易度は仁王の方が高いな
面白いのはセキロだけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:36:36.79ID:uKlxz+EU0
先週の金曜にスルーパス
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:39:17.87ID:uwaXEfI30
「ルイージマンション3」が「Best Family Game」
このゲーム作ってるのは海外の会社だからねw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:43:11.99ID:5VTTshy/0
TGAっって東京ゲームショーのなんかかと思ったら違うのか
普通「the」を略称に入れるかねえ?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:45:29.93ID:xDnmRn340
セキロもデスストランディングも考察動画見ても理解しにくいストーリーが嫌いだわ
ゲーム部分は好きだけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 15:48:19.39ID:J2UmIP0P0
>>26
任天堂に委託された光栄が開発のエース信長チームに制作を命じて完成させた最高傑作らしい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/17(火) 16:03:08.80ID:OMxyqEZO0
>>229
特別高いスキルが求められるゲームじゃないけど
観察、学習、工夫を楽しめる人でないと苦痛だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況