X



【ゴルフ】石川遼が史上最年少で賞金10億円突破、PO制しV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/08(日) 17:17:20.11ID:qUcUDlt69
詳細はリンク先をご覧ください。

石川遼が史上最年少で賞金10億円突破、PO制しV
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201912080000413.html
日刊スポーツ [2019年12月08日15時48分]


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★244
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575598119/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&;ita=8
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:29:07.52
>>195
最近じゃ平均身長も野球よりサッカーの方がデカいしな

さらにアンダーなんてもっとデカい

【サッカー】U-22日本代表が“敵地”でブラジル撃破!ミドル3発、衝撃の逆転劇!!★3
大迫186
渡辺184
立田191
町田190
橋岡182
杉岡182
中山181
田中177
三好167
食野171
小川186

スタメン平均身長184p
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:29:24.99ID:16RwPitv0
ゴルフは賞金王でもボロ負けする大会があるから
難しい競技なんだろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:30:44.53ID:YS6HkvXq0
この記事でなぜか不愉快になるのは何で?
シブコと大違い。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:10.68ID:dxbkR9sD0
>>5
まあ、賞金だけだからな。
スポンサードだけで最低でも三十億はいくだろう。
渋野が全英勝って賞金含めて七億だから。
これは、全英優勝なんてムリゲー設定してたからだと思うけど。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:38.86ID:FI8Nd5xs0
世界最高峰のPGA で活躍する松山
国内箱庭限定で咆哮する石川w
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:41.56ID:z/qNTvxY0
今平の最後のダボがア 勝てそうで取りそこなった試合
多かったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:32:51.69ID:n24MicJd0
なんでお前ら素直に相手を認められないんだ?
少しは料理漫画に出てくる悪役のような潔さを学べ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:35:21.45ID:16RwPitv0
>>204
ゴルフはツアー20勝すれば歴代10位にランクされるほどで
プロ野球勝利数10位は250勝ぐらいだから
おそらくゴルフの1勝はプロ野球の10勝以上の価値はあるんじゃないの?
石川のツアー18勝はプロ野球選手なら200勝投手ぐらい活躍している
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:36:56.38ID:16RwPitv0
>>109
そうとは限らない
ゴルフは技術面よりもメンタルが大きいから
身体面だけでは活躍は出来ない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:37:57.14ID:EJ3MuHRD0
これは素直に凄い
フォーム崩したときオワコン扱いしてゴメンナサイ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:38:12.16ID:HFYXB6ua0
>>217
待て待て、鈴木愛は今年7勝したらしいけどプロ野球なら70勝になるのか?
渋野は4勝だから40勝?w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:40:31.13ID:+f3CyiDB0
>>27
そいつら日本国内ですら活躍できてないよな
 
ハンカチは国内では活躍してる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:40:54.92ID:f5eGSDOf0
>>226
日本に逃げ帰ってきてからスポーツ放置やアルバカからは松山より記事にされていたぞ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:52.32ID:YV/mm7C30
えっ!?
ハニカミ王子って終わった子ちゃうかったん!?
もしかしてハンカチも終わった子じゃない??
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:44:54.36ID:16RwPitv0
>>222
まあプロ野球の勝利数ランキング上位は大昔のものが多いから
今じゃ到達不可能な数字だし
10倍以上は盛りすぎかもしれない・・・すまん
でも5倍か6倍は価値はあるんじゃないの?
難易度的には
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:02.68ID:qe1DipCw0
スピードラーニングやっても英語喋れないのがばれたんだっけ?
どうせ国内にしかいないから使わんだろうけど英語
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:46:04.21ID:fzkxZUbV0
石川遼
すごく評価の難しい選手という印象

普通神童と持ち上げられた人って世界に羽ばたくか国内ですらダメであの人は今状態になるかだよね
国内では素晴らしい活躍海外ではてんで駄目って正直成功とも失敗とも言えなくてなんとも評価しづらい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:48:08.33ID:hhOVdgsS0
張本「レベル低かっても国内でやってる選手の方を報道すべき」
電通「おっしゃる通り、国内なら何とでもやれます」
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:50:07.22ID:a6WFJahP0
来季の選手会長は水面下ではもう決まってるのかな
石川は少なくとも6月下旬までは国内中心にプレーするだろうけど、その後は海外に
挑戦してみるだろう
5年シードがあるし

有資格者としては任期2年に耐えうる長期シード選手だろうけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:50:19.30ID:HFYXB6ua0
>>234
ツアーに参加したゴルファーの数と試合数、勝ち星をあげたピッチャーの数と年間の試合数を比べればざっくりとした数字は出せそうだね
面倒臭いからやらないけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:28.35ID:LoMIIozM0
国内ゴルフの最多勝が野球で通用しなかった尾崎将司なんだから比較自体がナンセンスw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:13.61ID:pDrKGXr+0
>>244
石川以外の選手がいないしねぇ
とりあえず続投させて次は今平になるんじゃない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:52:36.85ID:0V1MGu5d0
オワコン扱いだったけどこれで松山も刺激受けるだろ
がんばれ石田!
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:56:15.91ID:klPQcYfv0
国内と海外のダブルスタンダードなのかね
松山の方がどう考えても獲得賞金高いだろ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:57:13.70ID:fzkxZUbV0
1位 94 尾崎将司
2位 51 青木功
3位 48 中嶋常幸
4位 32 尾崎直道
5位 31 片山晋呉
6位 30 倉本昌弘
7位 28 杉原輝雄
8位 21 池田勇太
9位 20 G・マーシュ
9位 20 中村通
9位 20 谷口徹
12位 18 藤田寛之
13位 17 石川遼

こんな勝利数ランキングになんの価値があるの?という意見は一理あるような気がする
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:35.49ID:AQygoRHv0
東日本大震災の時に獲得賞金を全額寄付すると高らかに宣言して
後になってから「国内ツアー限定」「寄付の時期は未定」
「現金を寄付するとは言っていない」などなど、せこいことをやった挙句、
1円も寄付しなかったことは記憶に新しい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 18:59:15.40ID:16RwPitv0
まあネットだと海外で活躍出来ないとボロクソに言われるからな
その基準だと
ネットで褒められるゴルファーて日本人じゃ1人か2人でしょ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:00:49.17ID:MpO3fYAx0
石川よりも年齢が下の奴らの優勝回数を合わせても、石川にはまったく届かないんだぜ
松山の国内優勝回数にも届かんけど
二人は突然変異で現れた稀有な存在といえる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:00:55.75ID:N8GsqRZ80
ハンカチはプロになってからゴミだし比べるのもおこがましいレベル
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:01:59.83ID:a6WFJahP0
先週に引き続き優勝者に与えられるWRポイントが19ptって地味にすごい
三井住友ですら16ptだったのに
今平がダンロップで優勝して30位台にジャンプアップしたお陰かな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:02:36.83ID:klPQcYfv0
ゴルフって国内のほうが世界よりレベルが低く、海外出てる選手が少ないはずのに
松山以外の選手が世界ランキングを持ってるのが不思議だなんだが。。。を
国別順位みたいなのがあってそれから
算出されるのかね。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:02:45.43ID:LoMIIozM0
ハンカチがプロ野球で通用せずゴルフに転向したら何十勝もしちゃったりしてw
それくらいゴルフは野球崩れの人が多いしそれでも活躍できる世界
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:03:11.59ID:0FGyirTJ0
石川が優勝争いしてると面白いわな、やっぱスターだわ
しっかし丸ちゃんは解説ウマいなあ〜wいっつも感心するわ
シブ子の試合で解説やってくんねえーかな?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:03:32.94ID:n1rvzMAm0
テレビ見てたらファンのおばさま達いなかったけど羽生に流れちゃったの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:03:59.03ID:LoMIIozM0
国内ゴルフをみてるのは情報弱者の人が多いから
メディアはいろいろな嘘で彼らを騙してるんだよねw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:05:41.68ID:83mZnZS/0
>>260
どうかな?
尾崎将司のイメージが強いだけだろ?
最近ではせいぜい高校野球やってた選手がいるくらい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:07:49.00ID:LoMIIozM0
ちなみにゴルフ世界ランキング
http://www.owgr.com/ranking

20 松山   1992年生
34 今平   1992年生

113 石川  1991年生

日本の東京五輪ゴルフ出場枠は2なので、到底ゴルフの代表すら無理
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:07:59.96ID:fzkxZUbV0
>>255
国内限定で活躍するとこんなふうに人格破綻者のモンスターを生み出してしまうよ

ジャンボ尾崎
片山晋呉
池田勇太
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:09:43.61ID:HFYXB6ua0
>>260
ソフトボールをやってた渋野の活躍を見てると子供の頃からゴルフ一筋のゴルファーってゴルファーとしてのレベルは高いけど、アスリートとしてのレベルはそうでもない感じはするな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:10:41.19ID:a6WFJahP0
今平は来年国内開幕まで欧米ツアーに挑戦すると言ってるけど、世界ランクにつながらない
成績が続くと順位を下げそうではある
ただでさえ今の位置は維持するのが難しいだけに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:10:56.32ID:83mZnZS/0
逆に言えば、今年石川遼が復帰して3勝したから
なんとか男子ゴルフも持ちこたえたといったところだろ
そうでなけりゃ来年からの興行すら危ぶまれるところだった

石川の復活以外、現状で男子ゴルフの起爆剤はない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:13:55.35ID:VczWPKDJ0
日本ツアーは遼以外ちんちくりんのオタクみたいなのしかおらんからなぁw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:14:49.39ID:Be+kVN/m0
まだいたのか、鼻かみ王子w
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:15:21.15ID:dnrEn64v0
>>269
女でスポーツで稼ごうと思うと限られるからな
そういう意味では稼げる女性スポーツの競争力は高いと思う
男子に敵わないくせにとかは置いておいて女界の化物が集うって意味で
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:17:44.21ID:Gtd2YL0N0
よく復活したもんだ。大したもんだねぇ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:20:02.66ID:a6WFJahP0
>>279
ただ女子の場合、トップクラスの選手が余力を残して早期引退することも多いから
新陳代謝が速い印象も
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:33.20ID:AhU8yvy00
オリンピックに出られないなら世間では空気どうでもいい話なんだけどね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:22:03.23ID:83mZnZS/0
>>279
年収1千万円以上の女子スポーツ選手って
全部で100人強、うち60〜70人が女子ゴルファーだからな
間違いなく一番稼げるスポーツ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:25:33.79ID:LoMIIozM0
おいおい女子アスリートトップ15出して12人はテニスですよ
ゴルファーは入ってないw
渋野の賞金女王って騒いでるけど、女子ゴルファーの世界で1番稼いでいる人の年間賞金を女子テニスは1つの大会で稼ぐ世界
女子テニスの今年の賞金1位の選手は男子ゴルフの賞金1位のケプカの年間賞金よりも多いから
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:12.11ID:dnrEn64v0
>>284
古閑美保も野球やってて子供の時とはいえ男に混じって
エースで4番やるぐらいだったらしいし
その運動能力を見た周囲がゴルフに転向させてる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:21.04ID:ETObB9ku0
>>36
将棋w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:38.12ID:dnrEn64v0
>>285
受け皿考えるとゴルフって稼げるよ
テニスなんて世界の本当に一握りしか稼げない
国内ツアーで食えるってそれだけ裾野広い
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:30:35.08ID:LoMIIozM0
普通に女子ゴルフなんてメジャーとっても世界では全く知られてない
毎年韓国人がメジャーの3大会とか4大会とか独占してる状況
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:32:13.43ID:IYr+66k00
今日のゲームは面白かったからいいよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:33:16.24ID:eDQ6ZF6v0
なんて無意味な競技なんだろう・・・
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:32.36ID:a6WFJahP0
>>285
テニスは上位選手による寡占状態になりやすいからそうなるだけで、プロとして
生活できる選手の数は圧倒的にゴルフ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 19:35:02.10ID:u5K32pkW0
>>272
まだそんなこと言ってんの?w
ZOZO見てなかったのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況