X



【映画】「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/12/05(木) 05:11:07.90ID:MFKf/fyj9
 映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画が、12月3日の19時ごろに7本一斉にTwitterへ投稿され、その不自然さが「ステマ(ステルスマーケティング)ではないか」と物議を醸しています。ねとらぼ編集部の取材に対し、ウォルト・ディズニーの担当者は「本来PR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり抜け落ちてしまった」「ステマという認識はない」と回答しました。

 漫画を手がけたのは、いずれもTwitterでの活動で注目を集める漫画家たち。7作ともカラー2ページで、ツイートにはハッシュタグ「アナ雪2と未知の旅へ」「アナと雪の女王2」が入るといった共通点がみられます。さらに、どの漫画にも「PR企画である」とは明記されておらず、なかには自発的に見に行ったかのような描写もあり、読者からは「ステマではないか?」といった指摘が相次ぎました。12月4日の朝にはTogetterに当該ツイートがまとめられるなど、炎上状態となっていました。

 さらに程なくして、漫画の作者が謝罪のツイートを順次投稿し始めます。全員が一様に「今回は試写会に招待されてPR漫画を描きました」と述べ、「PR」であることの説明が不足していたとしています。

 もともと宣伝であったことが判明したうえ、おのおのの謝罪対応までほぼ同じだったことから、かえって疑念は拡大。「広告代理店が故意にステマを図ったのではないか」「漫画家の謝罪も代理店の指示なのでは」といった推測の声が上がりました。

 本件についてウォルト・ディズニーの担当者を取材したところ、「一連の漫画は複数のパートナーを介して依頼した」「本来はPR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり、抜け落ちてしまった」と回答。担当者はステマではないと認識しており、「意図して起きたことでもない」とし、「作家さんにツイートしてもらうという形で対処した」と説明。今後は同じことが起きないよう対策するとコメントしました。なお、現時点で公式サイトなどで説明を行う予定はないとしています。

 ステマの意図はなかったとしても、結果的に疑われる事態を招いたのは事実。本来公式の感想投稿キャンペーン用に設けられたハッシュタグ「アナ雪2と未知の旅へ」は、騒動がもとでなかば「ステマ論の場」といった状態になってしまいました。

 寄せられたツイートでは、「PRであろうがなかろうが読むけれど、広告でないと装うのはアンフェア」「人気作なのだからステマしなくてもいいのに……変なところで映画の評判を下げないでくれ」「依頼側の問題なのに、なぜ漫画家が謝らなければいけないのか」など、依頼元への厳しい意見が目立ちます。その一方で、「漫画家側も危機管理が甘い」とする批判も。「一度ステマを疑われると、何を言っても信じてもらえなくなる」といった声も多く、ハッシュタグ全体が「ステマはなぜダメなのか」を浮き彫りにしています。


12/4(水) 18:59配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000103-it_nlab-sci
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/04/kutsu_191204stealth01.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:43:43.43ID:uPz8P7NH0
まぁ別にステマしなくても普通に大ヒットしてるけどな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:46:29.13ID:LvR5WGOO0
>>9
金払ってるから払ってないか
テレビは視聴率稼ぎのためにアナ雪を使わせてもらってる側だから
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:47:28.90ID:IZvwna110
京都映画祭のミキのステマと同じくらい叩かないとね。
マスゴミさん。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:47:57.56ID:h88l+qe+0
正々堂々とPRしてたら、PRである事の表記を入れ忘れたとか言う以前に
キャンペーンページへのリンクを張るようなツイートの構成にするだろ

姑息な事してもバレるんだからやめとけっての
もし炎上狙いだと言うなら更にバカ。
炎上商法は無名が名を売るためのものであって、既に地位のあるブランドのイメージを損なうのは良くないぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:48:25.13ID:fpPvE8nq0
>>101
だからこそウザい
つまりステマがもう宣伝の普通のルーティーンになっている
切羽詰まってやむを得ずとかでは全然ない
ネットのレビューの信頼性を食いつくしてそのうちポイ捨てだろう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:48:40.85ID:N2dKNMhx0
>>103
ハハッ、聞いちゃったよプロデューサーさんっ
面白そうな企画を考えてるんだね、ハハッ!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:48:44.14ID:sFHYrT+00
漫画家に金払ってかかせておいて「ステマじゃない」って消費者をバカにしすぎ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:18.10ID:vSlCPZ1G0
>>6
誰?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:48.85ID:3G/7wN5d0
>>101
本体から300億のノルマを課されていて150億未達になりそうなんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:50:10.08ID:Co/iOxmY0
ステマだろうがなんだろうが売れれば勝ちだろ
君縄だってSNS話題性の爆発力があったからもそあそこまで売れたわけだし
ステマでも話題性なんでもいいから利用して稼ぐんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:50:26.94ID:odGYIO/d0
>>28
〈PR〉を付けるのは義務です
好感云々の話ではない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:51:22.52ID:Ne4OCWUi0
>>110
馬鹿の特徴
現実はこんなもんですよ〜と知ったかぶりするも全てが浅い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:52:31.71ID:3/zQgxKw0
>>110
オレオレ詐欺で数億稼いでる奴の言い分だなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:52:39.50ID:fpPvE8nq0
>>110
だから宣伝を隠さなければ良いっつの
宣伝隠してあとは物量勝負で宣伝力勝ちなんてせっかくネットで個人発信が出来るようになったのに単に昔に逆戻りだぞw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:54:46.57ID:SnH0ZPwA0
ステマ指摘する奴もAmazonレビューとかでステマしてるからすぐにわかんだろw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:54:55.65ID:cjp5bcnN0
あまりコストをかけずに宣伝しようとして、Twitter界隈の三流以下オタク漫画家みたいな奴らを利用するからこういうことになるんだわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:55:27.18ID:YMT6IPaW0
お前らネット貧民が騒いだってどうってことねーんだよ、っていうディズニーの態度は強く支持するで
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:55:50.88ID:NGQeKeCW0
認識というより
いつも疑問に思わずやってることだから
ステマという概念自体が無いんだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:56:48.17ID:99IJu7/C0
前作の歌いましたのYouTubeの大量アップのち流行なんて完全にディズニーの工作やからな。

著作権にウルサいディズニーがあんなの普通は許さない。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:56:56.67ID:eOB4JzXO0
すっかり映画観に行かなくなったなぁ…前は映画観る→この予告面白そうやん!→それを観に行く→このryのループとかしてたんだが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:57:05.20ID:LDuPpI+A0
漫画つまんねーし全く興味を引かれないしステマになってなくね?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 06:58:56.58ID:rFaruY3D0
>>27
出自がノーサルドラと分かったし、魔法を恐れない文化の方が居心地がいいでしよ
アレンデールは決断力、行動力の備わってると分かったアナが成人して戴冠できる年齢になったから禅譲したんだろうね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:01:29.63ID:fpPvE8nq0
>>120
そう思えてるわけでもないからコメント出したんだろw
でも炎上の自然鎮火を狙ってか公式に謝罪表明はしないらしいけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:02:39.89ID:Co/iOxmY0
ディズニーはとりあえず商業主義だからな
ジブリのように稼ぎより自分たちの信ずるアニメをプライオリティを置くことはしていない
実写やミュージカルやゲーム(キンハー)などにも手を出して、とにかく手堅く作って稼ぐ
それを繰り返している、それがディズネィ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:04:50.84ID:dnXCAiKx0
>>128
まずいまずくないではなくコメントを出したのはステマ否定するためだけ
認めたら景品法違反だから謝罪するわけがない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:05:10.18ID:fEJbnvW10
宣伝臭が強いw
不自然だね、あれは。

Twitterで人気のある人にそれとなく宣伝してもらうのは広告より効果的じゃないかと思うけど、
バレた時のダメージは大きいな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:06:27.22ID:dEInPPSF0
興味があるから読んだんだろ
別にいいんじゃない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:06:32.35ID:Y+rk4V8R0
>>14
日本の奴らってお前のことじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:07:12.41ID:CCJEsWPc0
PRです!ってつければよかったって言うけど、当の漫画読んでる?
招待されたから観に行きました!ではなく、気になって観に行きました!って完全に嘘から始まってるんだが
PR漫画なら、漫画の内容そのものが全部嘘になるんだが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:08:17.82ID:N2dKNMhx0
お肉おいしいってやつ別のPR漫画(タグ付)だといいね230くらいなのにアナ雪2で10倍近くいいね貰ってるじゃん
名が売れてよかったな!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:13:19.84ID:iAGrk4Ve0
隠れてないのでセーフ
ゴリマ
ゴリゴリマーケティング
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:13:27.72ID:iIXHFoze0
2の客足の出だしはすごいみたいだけど一般レベルの会話では1ほどには話題になってない気も
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:13:30.59ID:wRuvM3gg0
ステマしなくてもヒットするだろ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:14:52.04ID:fEJbnvW10
マジでチケット貰って見に行ったのかね?
…んなわけない罠。子供じゃあるまいし、そこまで手間を掛けさせられるなら、相応のギャラが必要になる。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:15:30.15ID:HR+83Omw0
これからステ漫画家と言われ続けるわけか割に合わない仕事になったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:15:49.23ID:aoT0K01o0
Disneyの2ってだいたい面白くないイメージなんだけどアナ雪どうなん?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:02.47ID:r9ul6qDF0
どんどん宣伝すればいいじゃん

宣伝してもつまらなければメアリと魔女の花みたいにパッとしないよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:04.56ID:1JIp3LM20
どうみても故意だろ
政治家みたいな嘘つきやがって
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:09.74ID:j+19HZms0
>>4
ディズニーはセコさの極みじゃん
パクりまくりのくせに絶対に認めず
パクられは絶対許さない屑中の屑
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:17.96ID:hXEnh8Pk0
クソ雪2
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:16:36.59ID:M/OJJ+PE0
一斉だったのは知らんかったけど
フォローしてた漫画家さんのツイートがえらい商業的で
ディズニーから宣伝頼まれたんならすげぇなーとは思った
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:17:09.82ID:fUkeg3Zm0
>>6
サンキュー
ブロックしとくわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:17:19.03ID:QgTgNewd0
>  さらに程なくして、漫画の作者が謝罪のツイートを順次投稿し始めます。全員が一様に「今回は試写会に招待されてPR漫画を描きました」と述べ、「PR」であることの説明が不足していたとしています。

これで説明不足って言われるのかよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:17:45.31ID:bkioU+ae0
やっぱなあ
最近クッソつまんねー映画で大騒ぎになってたり、おかしいと思った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:18:17.32ID:HR+83Omw0
>>142
前作が口コミ人気で興収延ばしたので、それ狙い

繰り返し見る観客+口コミ客がいないと200億円まで到達不可能
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:19:13.15ID:fEJbnvW10
某料理家をフォローしてるんだが、新商品のステマ臭いのが流れて来たことあるわ。

「○○○を使えば、あら不思議! 5分で手の凝った料理ができちゃう!」

で、○○○に聞き馴染みがないなと思ったら、発売されたばかりの新商品だったと言う…。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:20:00.53ID:3G/7wN5d0
>>142
300億目標なのに150億未達予想なので焦ってるんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:20:18.82ID:s8RUsEdU0
絵描きならわかると思うけど、公式がバックについてないと
ディズニー関連なんて恐くて描けんよw
どんなに宣伝になるような内容でも、余計なトラブルに関わりたくないし
ディズニーなんか手を出さない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:20:54.07ID:WAVYCfRp0
>>6 のリストにある漫画家は今後の情報発信も一切信用ならないってことだけだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:20:56.70ID:3G/7wN5d0
>>145
駄作
レリゴーみたいにキャッチーな曲もない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:02.36ID:vVu8KBNM0
ディズニーなんだから
何かしら手を回しまくって
ブームつくっとるんやで
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:20.34ID:rSJjqCUC0
外人が作ったアナ雪同人CGいっぱいあるけどぜんぜん抜けんわ
あれで抜ける外人てガキなのかな?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:27.71ID:uRR/Jxso0
全米が〇〇ってフレーズを昔からよく聴くけど、あれってステマじゃなかったのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:17.36ID:HR+83Omw0
吉本のステマ騒動あったばかりなんだから対策できたのにね
双方馬鹿だわ

ポフテピでネタにされるだろうなw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:20.65ID:hLaqvdJC0
>>156
二匹目のドジョウ狙った時点で冷めてるからね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:23:58.21ID:N2dKNMhx0
>>159
1がストーリー評価なんてほぼ誰も言わずレリゴーレリゴーいってたのに2で歌の要素死んだのかよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:34.98ID:bkioU+ae0
クソつまんねーのに、あちこちですげえ必死じゃん
ホントの話題作ってのは終わりかけにやってくんだよな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:38.63ID:ZrJoC9E90
大ヒットしてんのにステマする必要ないだろ
ステマ言いたいだけちゃうか?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:56.98ID:QrdCRFZH0
これが「ステマ」じゃないなら

この世にステマなんて存在しないのと同じだな(笑)
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:25:52.95ID:tCeQXcdF0
おまえらもロリコンという認識はない!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:26:11.95ID:fUkeg3Zm0
ステマじゃないですダイレクトマーケティングですくらい吹っ切れよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:27:54.76ID:wTkZm32r0
誰一人として試写会で行きましたって漫画に書いてないからステマ確定だろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:29:05.04ID:Lx9Ql8ko0
ネット情報はもう危険だし、あてにしてはいけないと思う
アナ雪2の大ヒットに嫉妬してるのか、わざとステマ流して
アナ雪2のイメージ下げたいのではとしか思えない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:29:10.62ID:BvrzSiZx0
アナ雪なんてビッグブランド
ステマなんて要らない気がするけどなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:29:10.69ID:nvRCOCLl0
新海作品とかでも興行収入を逐一追ったり
なんか上昇したりすると報告する専門のアカウントとかあるけど
あれはなんなん?ただの有志?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:30:28.10ID:4gEDpzi80
ディズニー宣伝がうざいわな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:30:39.53ID:aSlEWgWg0
ひとりも知らんのにステマの効果あんの?
Twitterでしょっちゅうばずってる主婦まんがのやつらとか
今ならリュウジとかおるやろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:19.08ID:wTkZm32r0
>>170
でも実際ステマしちゃったわけだし
言い訳も苦しいし
250億クラスのヒット見込んでたら150億程度に落ち着きそうだから焦ったんじゃないの
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:27.98ID:4gEDpzi80
>>177
あーいうのが湧く作品は見ないことにしてる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:36.21ID:MSrNmLR50
ジャパンライフの広告に載っていた招待状で大騒ぎしてるマスコミがディズニーのステマにはダンマリ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:48.17ID:N2dKNMhx0
>>39のカメラを下に移動させると「試写会ご招待」という文字が映ってるはずがコマ割の都合でカットしました!これが証拠です!って継ぎ接ぎのコマを書き足すくらい面白い言い訳してほしかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:49.48ID:ptWDegjQ0
詐欺捏造のウォルトディズニー
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:31:57.94ID:2Wn7xU3h0
めっちゃ逆風吹き荒れてるな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:32:16.97ID:HR+83Omw0
今回、前宣伝が控えめだったのは口コミ狙いだったと。金もかからんしね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:32:43.42ID:GSXxyoRS0
冴えない彼女の主人公も、職業宣伝ブロガーだったな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:33:35.88ID:J85hpVGM0
>>165
代理店の担当がアホなんだろうね
ばれたらマンガ家たちの理解不足みたいな言い訳してるし
アナ雪が嫌いでわざとやったのかと思うくらいの低レベルさ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:35:48.52ID:42pek9iE0
>>192
1番の問題はそこだろうな

テンプレタグ、全員があらすじと感想構成、投稿時間の指定までやっといて事後処理を「作家側が忘れてた」にしたのが最悪の一手
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:36:35.15ID:3G/7wN5d0
>>170
米ディズニーからのノルマが興収300億円
現状の入りでは150億円未達成が予測されている

なので動員を倍増させなければならない

150億円分の動員を増やすには
アラジン丸ごと一本分と
すみっコぐらし三本分とくらい
人を集めないといけないから大変なんだよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:36:47.93ID:GSXxyoRS0
漫画やアニメもな
かぐや様なんてしつこいくらいラインの宣伝をキャラに言わせてるし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:37:20.96ID:4gEDpzi80
>>194
そこを避けるのがSNSすぎるだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/05(木) 07:38:03.29ID:3G/7wN5d0
>>180
フォロワー10万人クラスの作家7人だから
70万人程度への濃密な宣伝効果を期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況