>>715
バブルの余韻が残っていたタイミングでのスタートだったのは良かった。
あと1年遅れてても環境は結構変わってただろうとは思う。

と、思うが、事業としての設計が抜群によくできてる。
自分たちの存在意義からちゃんと定義してて、何ができ、どこを目指し、何が必要かを明確にしている。
新規事業立ち上げ(にしてはちょっとサイズがでかいが)の教科書にも使える。

なんであとからあとから未だに参入を目指すところが後を絶たないのか、というと、
やはりこれがよくできていてわかり易い、ということに尽きると思う。

ラグビー協会は独力でこれくらいのものを作れるのか?
肝はそこだぞ>清宮