X



【プロレス】プロレスラー川田利明さんが考えた「バイトテロ」を防ぐ究極の対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/15(金) 20:21:53.77ID:tFAF9gEU9
全日本プロレスの元トップレスラーで、現在はラーメン店を経営している川田利明さん。その奮闘ぶりを綴ったのが、
著書『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』(ワニブックス)だ。
近年、世の中を騒がせている「バイトテロ」。川田さんによれば、バイトテロを防ぐ「究極の対策」があるという。その意外な対策について、教えてもらった。
----------

アルバイトを雇わない理由

予算を削減しようと考えた時に、俺が真っ先に考えたのは「アルバイトを雇うのをやめる」ことだった。

厨房の中は俺ひとりだけど、店が広いので、本当はフロアにはたくさん店員がいたほうがいい。ただ、そこにもこだわりがあって、最初からバイトの採用条件として「これまでに飲食店での勤務経験がある人」という部分に重きを置いた。

まったくの初心者にやって来られても、こっちは厨房を回すことだけで手いっぱいで、その人たちに指導をする余裕なんてない。
だから、即戦力だけ採用した。

たしかに助かった。

でも、やっぱり無駄も多い。

お客さんがたくさんいる時には、本当に助かる存在だったけど、暇な時間帯、それこそお客さんがひとりも来なかった1時間にも、彼らには時給が発生する。
俺は暇な時間を利用して仕込みとかをやるけれど、彼らはなんにもやることがない。それでもお金を払うというのは、ちょっとどうなんだろう、と思い始めていた。

しかも夜の10時を過ぎたら、時給を高くしなければいけない。お酒を飲んだお客さんが深夜になっても帰らない場合は、そのままバイトにも残ってもらっていたけど、
そうなると、終電がなくなってしまうので、帰りのタクシー代も負担しなければならなくなる。これが予想外の大きな負担になった。

そもそも経営者とバイトは相容れない存在でもある。

経営者は「お客さんに喜んでもらう」ことを第一に考え、その先にいかにして利益を出して、店を大きくしていこうかと考える。会社でいえば、正社員の人たちもこれに近い考えを持っているんじゃないかと思う。

それに対してアルバイトは「1時間いくら」で働いている。極端な話、外に行列ができて、めちゃくちゃ忙しい1時間よりも、台風が近づいてきて、誰もやってこない1時間のほうが、彼らにとっては楽に稼げることになってしまう。
みんなが思っている以上に、天気が集客に与える影響は大きいんだ。特に駅近じゃない店は。

経営者が頭を抱えてしまうような状況を、バイトは喜んでいる、というのはどう考えてもおかしな状況だけれども、この仕組みだけは変えることができない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191115-00068100-gendaibiz-bus_all
11/15(金) 11:01配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191115-00068100-gendaibiz-000-2-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:14:30.64ID:J1zALO5s0
>>189
ジャンピングハイキックされるよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:15:23.11ID:AyYRBq6j0
バイトで雇うなら破格の時給1500円にするとかな
バイトテロは起こるべくして起きてるんだよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:15:39.57ID:RPNSLQdS0
>>17
ピヨリ芸
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:16:17.47ID:82KvjD5k0
最近川田スレ多杉
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:18:26.81ID:dljLKufn0
お客さんがたくさんいる時には、本当に助かる存在だったけど、暇な時間帯、それこそお客さんがひとりも来なかった1時間にも、彼らには時給が発生する。
俺は暇な時間を利用して仕込みとかをやるけれど、彼らはなんにもやることがない。それでもお金を払うというのは、ちょっとどうなんだろう、と思い始めていた。


暇な時間帯に教育をするか、暇な時間帯は休業にするか、
暇な時間帯ができないようにお前自身の腕を上げるか。

だめだこりゃ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:19:18.58ID:vn6JIKPv0
一休さんやないねんから
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:19:49.19ID:BQwBSFNK0
でっかいウィンドウズタブレット、Wifiブルートゥース、モバイルプリンター駆使すれば
システム関連自己開発出来なくも無いと思うんだよな
飲食店は出汁やメニューの研究に時間奪われるのがネックなんだろうか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:21:18.03ID:peBWX6wB0
川田の話は陰気臭い。
三沢が川田を好きになれなかった理由が良く分かる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:22:07.71ID:bvdd+8ZR0
でもバイトの働きに関しては文句いってないから
良いバイトに巡り合えたことには感謝しなさい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:22:20.48ID:WmaHbJkK0
問題


三沢さんがラーメン店を出したら どうなった?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:10.06ID:JkP9bkDy0
ま、バイトなんかに人格やモラル、向上心を求めるのは無駄
あれは使い捨ての単3電池くらいに考えておけばよろしい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:31.52ID:qcvPXeZp0
簡単な解決策はバイトを時給ではなく売上のパーセンテージで決めたらok。
バイトの頭の中は「客来るな、客来るな」だからな。

たくさん客が来れば1日で3万稼げるくらいがベスト。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:39.73ID:k9WVj+R70
俺もそう思う。バイト雇っていたが
最終的にバカはいないほうがいいという結論。
やめてもらってせいせいした。
職種によると思うけど利口なバイトは
なかなかいない。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:24:33.68ID:NO9qidoz0
マジで信用できる人間をあと1〜2人は雇うべきだと思うがな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:24:40.00ID:RqD0Fbzw0
俺が社員やってたビデオ屋は12時過ぎには客なんてほぼゼロ。閉店は2時
しかもバイト5人。
しかも俺が辞めた後には24時間にしやがったww
案の定倒産したけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:02.55ID:4yBfeZhu0
>>193
だからそういう事だろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:11.78ID:l0snDXcj0
ここの一押しのカレー白湯ラーメンは美味しかったぞ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:17.44ID:qcvPXeZp0
>>220
バイトは利口だよ。時間で縛られてるからなるべく客が来ないように仕向けるし、サボるに決まってる

売上の一部をバイトに貢献すればいいだけ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:28.06ID:T0l5DkGm0
>>6
アホ丸出し
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:51.83ID:2+hM06yZ0
>>1
こいつ馬鹿だな
バイトテロを防ぐには
若い奴を採用しない事だけだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:57.71ID:W1tYzhvx0
>>216
隠し味に汗ワイパーの塩味
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:26:58.08ID:xRrmkaiB0
>暇な時間帯、それこそお客さんがひとりも来なかった1時間にも、彼らには時給が発生する。
>俺は暇な時間を利用して仕込みとかをやるけれど、彼らはなんにもやることがない。

馬鹿か、仕事を振ればいいだろ…。室内の掃除でも、入り口の掃除でも、仕込みの手伝いでも
やれる事は山ほどあるだろw 経営者云々とか関係なく人を使うことが下手なだけだな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:46.48ID:r7uPS/Eb0
今軽自動車50〜60万では買えんよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:02.45ID:k9WVj+R70
>>230
そんなわかりやすく売り上げ連動するバイトばかりじゃないよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:13.63ID:k3bKJMgN0
田上の喉輪落としモロに食らって完全に死体みたいになってたときは子供心にヒヤヒヤした記憶
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:27.58ID:uSw74swx0
いつからこんな川田スレが立つようになったんだよw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:30.97ID:bvdd+8ZR0
>>236
小さいのがその値段ででかいのが軽自動車並みだって書いてあるよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:42.26ID:PURirgKq0
>>219
あの受け方はうまい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:29:35.39ID:/3mD4L2n0
>>77
高額紙幣対応は更に高い。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:29:42.01ID:+GbyJ1WQ0
川田はプロレスラーとしては大好きだったけど、ラーメン屋語り出して地に落ちたわ
発想が外国人留学生こき使う零細悪徳社長の正にそれ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:29:52.48ID:0pwOxQfo0
そんなことを言ったら、天龍革命が起きる前の全日のレスラーもそうだろ
田舎に行ったら手を抜いて、ビッグマッチだけちゃんとやるっていう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:30:27.15ID:AlxOR82X0
>>17
パワーボム忘れんなよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:30:49.87ID:NrZXEZCz0
>>29
最近のタッチパネル式のやつわかりにくいよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:30:58.07ID:YJkEVN3u0
ちょっと暇な時間帯があるだけで給料泥棒扱いされるバイトも嫌だろうな、川田商売向いてないよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:32:13.90ID:qcvPXeZp0
>>238
バイトは賢いんだよ。経営者がバカなの。
俺がバイトやってた頃はいかに長引かせて残業にして稼ぐかしか考えてなかったからな。
仕事を早く終わらせるメリットがないどころか遅くした方が稼げるからな。
店のことを考えてほしかったら売上の一部を還元しないとな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:32:55.55ID:CH48dgQa0
ラーメン屋でワンオペは無理でしょ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:33:13.12ID:nm4Of8yG0
ここまでセコセコしてるやつは向いてないと思うわw
なんかもう気が気でならんのやろな。
俺が何百円払ってるって。そんじゃ経営者は無理よ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:34:55.63ID:/kamMIXJ0
正直バイトなんて時給だし、責任もないから客なんか一人も来なければいいと思ってるもんな
客をどうやったら減らせるか、考えてるバイトも結構いたし
後は時給以外でどう得することが出来るか 悪事も含めて
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:35:45.92ID:k9WVj+R70
>>254
そんな無茶苦茶な。つまり仕事しないってことじゃん。
恐ろしい。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:35:53.96ID:bvdd+8ZR0
他のレスラーからの評判がとにかく愚痴が多いだからなぁ、ちょっとしたことで俺が損させられてるって思考なんだよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:36:31.05ID:pZQrL7Nq0
バイトなんてロープに振ったら戻ってこないような奴ばかりだろw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:37:06.52ID:TNPQLLGy0
突っ立てる時間が意外と苦痛なのをこいつは分かってない。
しかしくっちゃべってるバイトはイラっとくるけどね。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:37:36.43ID:27WzKb5U0
てめーは人が来ただけ全部儲けになるがバイトは全く時給かわらない
この差でしかない。会社員と自分を同一カテゴリに入れてるが明らかに会社員と同じ思考なのはバイトの方。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:02.62ID:TNPQLLGy0
>>258
絶対世の中に出たら出世しないタイプの
ゴミムシだなw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:33.66ID:81QxhepT0
>>256
何いってんだこいつ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:39:41.60ID:Z5zFCADe0
>>1
私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。
そういう世界で何が起きようと、私には全く関心がない。
もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。
しかし、だからといってどうだというのか。世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:40:34.53ID:/kamMIXJ0
>>260
俺なんかラーメン屋でバイトしてる時束になったゴボウをバット、玉ねぎをボールにして倉庫で野球やってたもんな
ちぎれて飛んだゴボウが食ってる客のテーブルに飛んでいった事もあるし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:42:32.84ID:vFu/CBS70
在日自営業者ほど在日バイトに厳しいんだよね。
在日経営者が在日を信用してないらしいもんよな?
日本人の真面目なバイトを雇った方が良いと思ってるらしいよ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:43:12.37ID:by/NujvW0
例えバイトといえども信頼関係が全て
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:43:23.64ID:/kamMIXJ0
>>269
お前は世の中を分かってないw
お前みたいな奴は出世も出来ないのに雑用サービス残業を毎日させられて、自殺するタイプ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:44:51.63ID:O9AEUSwm0
一回食いに行ってみるかな


とレスするものの面倒臭えし、マズそうだからお前ら行かないんだよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:45:16.87ID:LjXfhQpH0
>>17
そんなん知らんかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:45:23.90ID:Ovrl0bkl0
>>220
経営者の考える”利口”とバイトの考える”利口”は違うからな
バイトはいかに省エネで稼ぐかを考えるし、経営者はいかに奴隷にするかを考える
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:45:38.70ID:3QXDmOgB0
まず、ホールのマンパワーを犠牲に気遣いを捨てた店をアピールって…
おかしいだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:46:30.81ID:EyYyKQNR0
そりゃバイトが求めるのは楽で高給な仕事だもんな。
店の運命と一蓮托生な正社員で回すしかないな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:46:58.28ID:by/NujvW0
>>280
普通に時給以上の仕事してくれるバイトにしか俺は当たってない。
その点俺は幸せだし、運があると思ってる。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:47:42.82ID:A927PYi60
なんで蝶野は麺ジャラスに喰いにこねぇんだオラ
なんで喰いにこねぇんだオラエー!!
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:06.22ID:nm4Of8yG0
こんな貧乏くさいやつだから
一人でヒーヒーいって
大変ですって白状してるようなもんじゃん、こんなの。
何の得なんだろね。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:55.25ID:UIL1vm3D0
川田の理屈はわかった
ただ商売向いていない人の考えだわ
全部自分でこなして過労死するといいよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:49:36.14ID:t6JmAJqa0
要するに骨の髄まで個人事業主なんだね
でかい商売をやるとかって興味がない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:21.91ID:k3bKJMgN0
くら寿司もあれから行かなくなったなぁ
あのバカバイトは結局損害賠償したの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:44.91ID:nm4Of8yG0
時給いくらのバイトに俺くらい働け
思うてんねんから
そんなもんなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:51:15.11ID:KqhZgn5m0
川田の店でバイトテロする度胸がある奴がいるとは思えんけどな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/15(金) 21:51:41.75ID:pFPX5hJA0
向いてないな
遅かれ早かれ詰むだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています