X



【ボクシング】<井上尚弥>「最高の試合をするだけ」ドネアも計量一発クリア!WBSS頂上決戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:49.31ID:ohXBGMeE9
 「ボクシング・WBSS決勝、WBA・IBF世界バンタム級タイトルマッチ」(7日、さいたまスーパーアリーナ)

 バンタム級最強を決めるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)決勝の前日計量が6日、東京都内で行われ、WBA、IBF同級王者の井上尚弥(26)=大橋=は制限体重(53・5キロ)ちょうどの53・5キロ、WBA同級スーパー王者のノニト・ドネア(36)=フィリピン=は同200グラムアンダーの53・3キロで、両者とも1回目でクリアした。

 井上尚は「お互いに最高の試合をするだけ」と意気込んだ。前評判では井上尚有利の声が高いが「自分の中ではそれほど差はないと思っている。ボクシングは何が起こるか分からない。そういうものは頭から外して戦う」と冷静に語った。

 戦績は井上尚が18勝(16KO)、ドネアが40勝(26KO)5敗。

11/6(水) 13:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000050-dal-fight

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191106-00000050-dal-000-4-view.jpg
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:45:19.25ID:cYzjVfmb0
ロートルか雑魚としか試合してないよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:48:17.95ID:pBs+F5p/0
>>178
お前らみたいな見せかけの張りぼて筋肉で勝てる訳ないじゃん
アホか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:49:25.12ID:7Dnq8Trz0
>>176
しかもドネアはこの階級(バンタム級)では無敗
まぁそれでも井上が圧勝するだろうけど舐めたらあかんわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:49:44.04ID:fi9lSsG00
>>1
40歳手前のドネアとやってもね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:49:50.29ID:IX3V5v620
>>182
俺は喧嘩で井上に勝てる自信は欠片も無いが

少なくともお前には余裕で勝てるけどなw
どうせ筋トレもした事が無いのに、言ってる台詞だろ?

そもそも見せかけの筋肉ってなんだ?w
すげー頭悪そう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:57:05.33ID:pBs+F5p/0
ある人の体験談で
昔CD店歩いて周ってたら向こうから普通に歩いてきたちびっ子とぶつかって思いっきり吹っ飛ばされて
「なんじゃこのちびっ子はぁ!?」って驚いてたら当時10代の田村亮子だったって話がある

ヒョロとかガリとか馬鹿にしてるデブは何にも分かってない馬鹿
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 10:58:20.18ID:IX3V5v620
>>186
パッキャオは正直ドーピングでしょ
あんなに体重を上げられるわけが無い

ボディビルダーでも1年に2kgくらいしか筋肉を増やせないのに
フライ級〜スーパーウェルターまで20kgくらいも筋肉を増やした計算になる

あの身長、ボクサーって職業を考えると20kgも筋肉を増やすのは絶対に不可能
これはウェイトやボクシング、ボディビルやってるような人なら大半が賛成すると思うが
メイウェザーの血液検査要求も跳ね除けて一度試合が流れてるし、まあ普通に考えてガチガチのドーピングかと

井上にドーピングはしてほしくない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:00:12.97ID:pBs+F5p/0
>>185
バーーカwww
ネットの口だけでイキッてるリアルじゃ普段俯いて生きてるカスがあんま笑わせんなカスww
俺から言わせりゃお前みたいなまともに喧嘩もした事なさそうなカスチキンにこそ負けんわw
精々虚勢だけで生きてろ糞尿
もうこっち見んなくせえからw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:01:48.57ID:IX3V5v620
>>187
嘘乙

うっちゃんなんちゃんの南原が、現役時代の田村亮子と寝技の勝負をした事がある
番組は田村が圧勝すると思ってたみたいだったが
さすがに男女の差か、南原が圧勝してしまった
まあ田村は50kgも無いし仕方ないが


男女差はかなりの差で
吉田佐保里の自分の発言だが
同体重くらいだと、男子の中学生相手にもまず勝てないでボロ負けすると発言してる

男女差や体重差はそれくらい大きな差
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:10:05.12ID:F0R4oKpg0
破壊力より18戦してほぼノーダメージなのが凄いわ。世界戦これだけ数こなしてまともに顔も腫らしたこともない王者なんてそうそういないだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:13:40.52ID:FHzoe6Rb0
>>188
証拠もないのにネットでイキがってw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:20.92ID:IX3V5v620
>>193
証拠が無いだけだぞ

まず、トップボクサーの多くがパッキャオに批判のコメントを出してる

メイウェザーやデラホーヤが有名だが
多くのボクサーがパッキャオを批判してる

・絶対に抜き打ちの検査を認めない
・血液検査は認めない、ほとんど拒否  (過去に血液検査をパスした事もあるが抜き打ちでは無い)
・他のボクサーが絶対にできなかった50kgから70kgの20kgもの筋肉増量

普通に考えてドーピングでしょ
実際に疑ってるのは素人の俺だけじゃなくて

トップのボクサーやトップアスリートなどで・・・
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:00.80ID:IX3V5v620
抜き打ちの検査や、血液検査を拒否した時点で
ほぼ確実にドーピングなのは間違いない

尿検査はドーピングを通り抜ける手法はいくらでもあるし
パッキャオを白だと思ってる人はそんなに多くない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:00:47.80ID:e79Ji+oe0
>>191
さすがにアホすぎるなコイツ
ソースは?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:08:05.08ID:IX3V5v620
>>200
いや、どっちもテレビの事実なんだが・・・

田村のは結婚より全然前の話の
ネットが流行る前くらいの時代の物だったろうから、ソースが出てくるかは分からないが
真実だよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:10:22.62ID:e79Ji+oe0
>>201
はいダウト
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:20.42ID:YpeGdWfY0
お互い真面目で優等生だから一般的には盛り上がりには欠けるんだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:15.51ID:8+zPQeXp0
自然界で既に体重=強さじゃないのにネットではブタが必死だなぁ
人間のレベルをこえるほどの桁違いの体重差でもあればまぁ負けないけどな
アフリカ像のように
人間で言ったら体重450kgでそれなりに動ける感じ

ただ現実問題こんな体重じゃろくに動けないから軽い体重の奴にも殴り殺されるだけ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:14:55.07ID:4Sx839Y00
>>178
俺もジムでウエイトトレーニングやってるけどお前みたいな奴のせいでトレーニーが脳筋と馬鹿にされるから
中途半端な知識でウンチク垂れる前に黙っててくれ
どうせベンチ豚みたいな体型だろうし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:15:39.35ID:8+zPQeXp0
体重差というのは同程度の技術力や格闘スキルがあって初めてアドバンテージになる
これすら知らないスポーツ童貞のネットオタクが夢語り過ぎで良い加減気持ち悪い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:18:36.34ID:VVoUuJsY0
>>188
限界まで体を大きくしてる上級者のビルダーと、むしろ過酷な減量しつつも体が加齢で大きくなっいってるボクサーを一緒にするな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:56.68ID:khCJXxl60
身長と体重が俺と全く同じなんだけど相当なヒョロガリのチビってこと?軽量終わったら食べるにしても
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:44.82ID:8+zPQeXp0
>>178
トレーニーが筋肉量が多いのは事実だな
この世界を見慣れるとアスリートの筋肉量もそれほど大したことはなく見えるようになる

が、それと身体能力は全くの別物
俊敏な動き、ダッシュのようなスピードと爆発力、シフトウェート、運動能力etc
筋肉量が強さに貢献するかどうかは本人の能力に依存する
運動音痴で格闘センスが無いやつが1とすると、ここに筋肉量をつけても能力値に0.1をかけたものくらいの効果しかない
元々スポーツが得意で殴らせてもそこそこやれる奴が筋肉量を増やすと×1.5のような効果が期待できる

全ては元々の資質
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:47.21ID:5WNqceSu0
井上の対戦相手
・田口→後のスーパー王者:判定勝ち
・エルナンデス→王座2度獲得:6RKO
・パレナス→ランキング1位:2RKO
・河野→元王者:6RKO
・マクドネル→現王者7年無敗:1RKO
・パヤノ→元スーパー王者:1RKO
・ロドリゲス→現王者無敗ダウン経験なし:2RKO
・ドネア→5階級制覇伝説王者
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:58.42ID:Hwwecev+0
>>208
限界まで絞って筋肉の塊になってるボクサーの肉体と単なるヒョロガリのクソ雑魚の自分を同一視するな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:23:45.85ID:UmFJY19c0
身長189センチ体重101キロ
柔道歴15年のワイなら正直余裕だと思う
ちな慶応な
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:05.05ID:hh0Ng4k20
>>209
そもそもスポーツ選手は筋トレやるにしてもクリーンとかジャンピングスクワットとかの瞬発系とかに重点置いてるしなあ
あくまで競技に活かすための筋トレであって筋肥大の為にやっている訳じゃない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 13:30:19.85ID:8+zPQeXp0
>>213
そこに重点を置いて鍛えてるのは確か
連動性や瞬発力が物を言うからな
肥大だけを目的としたトレーニングとは程遠いメニュー構成

肥大トレーニングも勿論やるはやるけどね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:11:20.77ID:j/jpTCF2O
>>191
さらっとなんつー嘘ついてんだ(笑)

リングの魂かなにかかな
多少パワーあっても勝てるわけない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:15:57.83ID:IX3V5v620
>>217
嘘じゃないんだが・・・

吉田の件はそんな昔じゃないし、ぐぐれば出てくるだろ
ヤワラちゃんと南原の寝技対決は、バラエティの番組だよ
もう20年以上前の話だしと思うし、さすがにこっちはググっても出てこないと思うが

柔道経験者の南原(そんなガチ経験者でも無いらしいが)と
ヤワラちゃんが寝技で対決して、ヤワラちゃんの凄さをアピールする感じだったんだろうが

さすがに体重差か男女差か分からないが、南原が抑えたらヤワラちゃんは完全に押さえ込まれて返せなかった
もちろんバラエティだから南原が気持ち悪い感じで抑えて笑いを取ってたけど

明らかに南原が勝ったのは本当の話
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:18:30.89ID:j/jpTCF2O
>>218
吉田の話は知らないけど

柔道の押さえ込みの状態からならまぁ納得
立った状態からの組み手は無理だろうけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:36.51ID:IK4LAnV30
>>214
ベンチでイキってる豚連中では絶対無理な美しさ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:02.35ID:j/jpTCF2O
立ち技格闘技の話しの時とファッションのスレは似たような奴が出てくる

自称ガタいがいい奴(笑)
実はただのデブって言われてるの被るよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:16.73ID:IX3V5v620
>>219
押さえ込みの状態からではないよ

もう20年も前だから、はっきり番組詳細までは覚えてないが
バラエティで南原と田村亮子が普通の感じで柔道勝負って感じだったんだが

さすがにバラエティだしグダグダになって寝技に移行して
そっから田村が押さえ込もうとしたんだが、南原にあっさり変えさせれて押さえ込まれて
南原が気持ち悪い顔をして終わりって展開だったと思う

あれを見た時に、さすがに男女差と体重差は大きいなって感じた
まあ田村亮子は、どんなに凄いと言っても所詮50kgも無い小さい女性だしね
同じ条件の女性なら無敵の強さかもしれんが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 18:11:09.32ID:p/mpfVgO0
>>187
100kgある友達(パワー系デブオタク)が中学の時に体格を買われてラグビー部に入ったけど、
自分よりチビで遥かに華奢な奴とぶつかり合って押し返されたと言ってたなあ
普段からみっちりトレーニングしてる奴はやっぱ細くても全然違うって
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:35.70ID:zecx3mQ70
危なかったあ 呪いをなんとか跳ね返せたあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/07(木) 22:42:28.77ID:VynKw3VD0
ドネアは1日で一気に大きくなってたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/08(金) 07:06:20.68ID:Zg5jiLS60
   
出血後にドネアが二重に見えてボケてたたとかやはり犬HKの呪いだなあとしか
 
かなり兄弟とも硬すぎてさ 精神面もリラックスできる訓練しないと大記録建てられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況