X



【芸能】石橋貴明が寝ずにプレー、ハマったファミコンソフトとは… クリア時は「やりきったぞ!」と雄叫び
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/05(火) 18:45:25.97ID:tP0bssW99
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/05/kiji/20191105s00041000204000c.html
2019年11月5日

とんねるずの石橋貴明(58)が4日放送のフジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」(月曜後11・00)に出演。、家庭用ゲーム機・ファミリーコンピュータにハマり、朝まで寝ずにプレーしていた過去を語った。

番組が取り上げた「観た事がなくても絶対知っている映画音楽」の中で、1985年公開の米映画「グーニーズ」の主題歌「グーニーズはグッド・イナフ」が紹介された。少年たちが財宝探しの冒険に出る姿を描いた作品で、石橋は「実は(映画は)全然見てないんですよ」と明かすも、懐かしそうな表情だ。続けて、ファミコンで「グーニーズ」のソフトが発売されたことに触れ、「たまたまラジオに出たらもらっちゃたんですよ。そしたら仕事をしててもグーニーズの音が(頭の中で)ずっとなっていて」と振り返った。

当時の多忙ぶりは「朝から晩まですごい忙しいとき。家に帰るのが(深夜の)1時〜2時」だったそうだが、帰宅後もゲームをプレー。「朝6時くらいまでやっていて」と話し、苦笑した。10日ほどかけてクリアしたといい、終えた際の歓喜の瞬間について、「当時の白金のマンションの窓を開けて、東京タワーに向かってタバコをくゆらせながら『俺はグーニーズをやりきったぞ!』って。だから音を聞くと思い出すんですよね」と笑っていた。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:36:46.29ID:DmTaYZV30
>>390
ANNで話してたけどスーパーファミコンも手に入らないくらい人気がある時、業界人からもらったが開封せずに欲しい人にあげた
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:36:55.76ID:yS8kHSzI0
魔界村
マザー
グーニーズ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:13.79ID:MPmAuBt50
>>298
キングコング2は弟がずっとハマってた
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:18.90ID:zOEzzkY20
>>418
ロックマン9、10

はい論破
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:21.79ID:j5EBYx0a0
>>435
あーこれこれ本当に心地良いBGMだったな
ゼータガンダムのゲームのBGMも森口が歌ってた主題歌で心地良かったけど
あっちはゲームがゴミだった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:37:54.88ID:pnOZ3glE0
迷宮組曲で、ボーナスステージの楽器が全部揃った時の曲すげえいいよね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:39:03.41ID:f/Ahyt9G0
石橋って58歳になるのか
時代を感じるな
グーニーズは多分35年くらい前かな
面白かったけど簡単じゃなかった?
あまり記憶にないんだよね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:39:04.35ID:w4/D4ZSZ0
>>58
海底きがんじょう
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:39:22.35ID:5csgH5Xu0
石橋の歳でもファミコンにはまるんだな
自分はゲームウォッチやLSIゲームの世代だがファミコン
出たころは部活や受験で興味なかったわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:17.26ID:JcKop69n0
あの蓄膿症声で雄叫びね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:31.26ID:pnOZ3glE0
>>454
簡単でもないけど糞難しいって程でもないゲーム

ただし中盤あたりから迷いやすかったり、たしかコンティニューみたいのも無いから
以外とクリアまで行けないヤツが多い
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:41:10.78ID:ZQhyPiJz0
まー魔界村クリアしたら叫んでもいいよ
グーニーズは難易度低いだろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:41:46.90ID:seumGb2t0
>>54
ベストプレープロ野球
10年は遊んだ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:00.75ID:bO/I2Mx40
レーサーミニ四駆
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:02.05ID:DmTaYZV30
>>434
ゲーセンで人気あったから定価で近所のおもちゃ屋で買ったが攻略本見ながらやったが
クソ中のクソゲー。あれが名作扱いなのが謎。苦行でしかない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:29.34ID:aae4+YTs0
スペランカーをクリアできる人は凄いと思うわ。
容赦なくむずかった。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:35.28ID:MNbzdzfj0
バイオ戦士DAN
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:40.87ID:GD8drX330
>>421
聖水ゲーと言うことに気付けば楽勝なんだけどな
面白さは削がれるが
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:42:43.19ID:rWIS0pye0
マイクタイソン・パンチアウト

ヤリ過ぎてA,Bボタンが逝かれた
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:43:27.43ID:wra46hT5O
慣れるまでスペランカーの常弱さに何度コントローラー投げ出した事か
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:00.85ID:RHZR6Cgn0
>>437
この前駿河屋で見たら4000円とか
8000円とかしてて目を疑ったよ。
20数年前に処分したのをちょっと後悔。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:44.43ID:aae4+YTs0
>>464

自分でステージを作れるのが良かったな。
任天堂のレッキングクルーも自分で作れた。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:58.63ID:67nxn4o60
たんたたーんたたんたんたんたったらー
とぅとぅとぅとぅるとぅっとぅ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:01.95ID:A0UwiqTt0
>>104
雰囲気があって面白かった記憶ある
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:02.56ID:av8M2KSO0
あれはおもしろかったな。何度もやった。音楽も効果音も良かった。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:47.35ID:MNbzdzfj0
>>474 センスいい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:25.27ID:j5EBYx0a0
>>471
記憶が曖昧なんだが、多分聖水の存在も知った上でクリアできなかったと思う
おそらく本当に下手だったんだろう
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:31.96ID:VfCIu0Uw0
>>6
俺も2が好きだった
それこそ朝までやってたわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:52.26ID:jIk4KAn60
>>450
もうちょい難易度低ければBGM含めもっと評価を得たのになぁ
OP画面の連射機能しか印象に残ってない人が多いんじゃないだろうか
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:43.14ID:IdAtcYox0
ミニファミコンのジャンプバージョン買ったけど、収録ゲームの9割くらいクソゲーだった
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:45.83ID:IyoOxmIBO
>>471
> 聖水ゲーと言うことに気付けば楽勝なんだけどな


違う意味で捕らえてしまった…
いや、鞭も出てくるし合ってんのか?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:59.77ID:R44eCIfz0
親父がチョップリフターにハマってずっとやってるからオカンにブチギレされてた思い出
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:21.12ID:Z16QOfrX0
ワイワイワールドのマイキーのBGMもシンディローパーのやつだとよかったね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:25.30ID:5mvJ0Tfo0
>>54
迷宮組曲は名作
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:29.56ID:LvUTHnzN0
この頃のコナミのゲームミュージックは好きだったなぁ
愛戦士ニコルとかも
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:35.54ID:ckp2N+oP0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:49:52.81ID:8lqireS+0
>>354
お前とは気が合いそうだ
でもウィローは映画の方はあまり知名度高くないから知らない人も多いんだよなぁ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:11.54ID:7iTwLRSO0
低視聴率男
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:11.86ID:AuvOwl+G0
>>58
ドラえもんの魔境編のBGMがかっこよすぎる。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:15.00ID:XSekzsbP0
自力でやったんだろ
仕事後に寝ずにプレイしてクリアしたなら叫びたくもなるわな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:52:14.40ID:pnOZ3glE0
>>496
確かに難易度は高め
井戸で投げるヤツが多い

でもマリオ3の5・6・7ワールドをクリア出来るくらいの腕があるならイケると思うんだけどなあ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:52:34.26ID:DmTaYZV30
コナミならディスクシステムのドリームエスパーってのやったなつまらなくはなかったが
任天堂のディスクソフトと比べたらイマイチなんだよな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:53:24.39ID:IyoOxmIBO
>>514
映画面白かったなバルキルマーの顔がトップガンのときと全然違って誰かわからなかった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:54:10.63ID:DmTaYZV30
グーニーズってステージトータル3面ぐらいしかなかった気がするけど
その後ずっとループだし2、3時間でクリア出来なかった?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:54:11.32ID:MPmAuBt50
>>398
あんたの書き込みで30年ぶりのこのゲーム思い出した

キングスナイト(FC) クリア動画
https://youtu.be/GiZZH4fpiOo

タイトル名が出てこなくて
戦士や魔法使いが縦スクロールでシューティングするゲームだったよなって
色々検索してたら出てきた

当たり判定がデカくて借りた奴だから説明書もなく、ただなんとなくやってた
無敵にもなるんだな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:55:38.75ID:17TfD0Jp0
コナミワイワイワールドで狭い通路を通るときだけ使われて
すぐに引っ込められるキャラ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:56:33.76ID:pnOZ3glE0
ドラえもんというと白カセットが人気だけど、RPGの「ギガゾンビの逆襲」も神ゲーなのだ

しかもこっちも魔界編と地底(竜の騎士編)のBGMがとても良いので止まって聞いてた
大長編のジャイアンは本当に頼りになるw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:56:40.37ID:IdAtcYox0
Amazonプライムビデオの人気急上昇映画タブに昨日紹介された映画ばっかり出てきて笑う
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:57:01.79ID:IyoOxmIBO
>>520
スクウェアみたいな糞ゲー専門メーカーがヒットメーカーに化けるとは思いもしなかった
……結局エニックスに吸収されちゃうけど
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:57:25.91ID:dE9Pr/CX0
>>54
ウィザードリィ2
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:12.76ID:xFm5NZHp0
50超えてるオッサンがファミコンの話題なんてダサい
同じような歳の奴がアニメや漫画の話題で盛り上がってるのも
同様にダサい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:36.46ID:5mvJ0Tfo0
昔、近所の兄ちゃんがファミマガとジャンプとザテレビジョンを毎週買っていて
うらやましくってしょうがなかった
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:01.69ID:OGXvw2oj0
当時MSXしか買ってもらえなかったなら、
ファミコン版のカラフルな画面がうらやましかったわ。
でも多分、ファミコン版よりMSX版の方が面白いはず。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:24.99ID:JOC+sQDR0
ツインビーとチャレンジャーは好きだった
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:45.16ID:tAJZ/wR/0
この頃は旧ロゴのコナミだったな
テレビ放映版の吹き替えが凄え豪華だった
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:59.81ID:DSyEYKKk0
>>54
ファイアーエムブレム
10周はした
最後はいかに育たないキャラで遊ぶかが面白かった
結局ドーピングするけど
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:35.97ID:lwEo1A4n0
玉置とファミスタやって全然勝てないって言ってたなw玉置はスパルタンXも
上手かったらしい。ミュージシャンってゲーム上手い傾向あるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況