https://news.careerconnection.jp/?p=81391
シャアの部下の死亡率はなぜ高い? 配属されたらほぼ戦死、主人公の味方側でも助からない
“赤い彗星”ことシャア・アズナブルは作中では仮面をまとい、赤いモビルスーツを駆るライバルキャラクターとして主役のアムロ・レイやその仲間たちの前に立ちはだかる。その正体についてはオタクならとっくにご存じだろう。
ドレン、ララァ、ロベルト……次々と戦死していったシャアの部下たち
しかし一つ言えることは、彼は金髪碧眼のかっこいい男で、パイロットとしての腕は確かだという点だ。
そして何より、そんなシャアは彼が属するジオン軍の内部でも比較的立場が優遇されているためか、上司から物資や部下のパイロットの補充を受ける機会が幾度もある。
『機動戦士ガンダム』第1話から、シャアはデニム、ジーンといった部下を使っているし、他にもドレン、クラウンなどの士官とともに兵士を上手くまとめてガンダムと戦っている。
中盤には地球を舞台にしてマッドアングラー隊という潜水艦をとした精鋭部隊を指揮し、さらには連邦軍の本拠地ジャブローを強襲する際にはアカハナやボラスキニフといった腕利きを従えている。
終盤になると今度はニュータイプ(簡単に書くとエスパー。その高い感応能力を使って専用の兵器を操ることができる)のララァ・スンという少女をパートナーに迎えることになる。
彼に付き従った部下は作中全般において相当な数が登場するが、基本的にそういった面々はことごとく戦死という形で退場してしまう。
最終回も間際となると名前のある部下らしき部下は登場しなくなり、シャアは死んだララァの名前を呟きつつ、未完成のモビルスーツ、ジオングに搭乗する始末だ。
また、続編の『機動戦士Zガンダム』では、長年シャアをサポートしてきたという設定でアポリーとロベルトという2人が部下として登場する。が、この2人も相当な手練れながら激戦のさなかに戦死した。
さらには劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でも、子飼いの改造人間ギュネイや、ニュータイプの少女クェスといった面々を従えるが、どちらも戦死する。
なぜシャアの部下はここまで死んで、死んで、死に倒すのか。これが現実のならとんだ死神上司だけど、これはあくまでも創作の世界の話。
しかも基本的には”殺るか殺られるか”のロボットアニメである。
シャアはどうしても敵勢力の人員として登場しているので、彼の属性も部下も、やられ役でなくては話が締まらない。
苦戦しつつアムロがガンダムで敵を倒すという構図が必須である以上、シャアの部下はそのための斬られ役でなくてはいけないのだ。
http://imgur.com/fYfJeW9.jpg
探検
【アニメ】シャアの部下の死亡率はなぜ高い? 配属されたらほぼ戦死、主人公の味方側でも助からない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/03(日) 22:40:43.24ID:4W7C9rH49
2名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:41:39.29ID:b2hIdVmQ0 ヤマトの第三艦橋と同じ
3名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:42:24.28ID:QxTFwTYD0 写真の実写のシャアって、悪の組織の首領にしか見えんな。
ゼロ大帝とか。
ゼロ大帝とか。
4名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:43:30.95ID:zNtzrC5V0 ↓部下じゃないが身代わりで死んだ本物のシャアがあの世から一言
2019/11/03(日) 22:43:36.49ID:WHwIBqIc0
坊やだからさ
6名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:43:42.41ID:zCAm5jIU0 アムロとかシャアてのは死んだのかコイツら?
2019/11/03(日) 22:43:48.97ID:7ZKsosiJ0
ハルトマンは僚機を失った事がない。
これ豆な。
これ豆な。
2019/11/03(日) 22:44:15.85ID:cUQJWNuv0
ドレンって戦死した時はシャアの部下ではなかったのでは?
2019/11/03(日) 22:44:25.99ID:Sjian8Sg0
クラッシャー上司だから
2019/11/03(日) 22:44:37.55ID:NVzDDjyU0
シャア専用部下
11名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:44:52.16ID:1HQObdhF0 坊やだから
2019/11/03(日) 22:45:00.24ID:kexCv9C80
シャアの部下以前にジオンの登場人物の殆どが死んでないか・・
2019/11/03(日) 22:45:17.37ID:cUQJWNuv0
>>6
逆襲のシャア」でどちらも死亡だろ
逆襲のシャア」でどちらも死亡だろ
14名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:45:39.27ID:lIIgyvhb0 裏で別の目的のために動いてるから仕方ない
2019/11/03(日) 22:45:43.51ID:cV0gu3uq0
ニュータイプの説明が必要なこんな世の中じゃ
16名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:45:44.59ID:3x7/6pHM0 一匹狼的なタイプのキャラだから、同じキャラと長期間絡ませたくないんじゃね
2019/11/03(日) 22:46:01.22ID:Kazg9K0v0
「しかも脳波コントロールできる!」
18名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:46:01.27ID:vmt9ua0C0 よくこういうどうでもいい事気が付くよな…
19名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:46:20.96ID:x685CO1V0 ダーティーハリーの方が酷い
必ず死ぬ
必ず死ぬ
20名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:46:23.79ID:qxYXgb+o0 ガンダムの内容で糞スレ立てんな
2019/11/03(日) 22:47:00.85ID:aLRZv8890
隆慶一郎書くところの前田慶次郎的理由で部下が死ぬなら格好いいが、
ジオンのバカ息子は基本的に無能
MS戦が確立されてない時期だからこそ活躍しただけの過大評価。ニュータイプとしてはもっとショボイ
ジオンのバカ息子は基本的に無能
MS戦が確立されてない時期だからこそ活躍しただけの過大評価。ニュータイプとしてはもっとショボイ
22名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:47:13.93ID:PKfoaPQp0 マクベは生き残ったはず
2019/11/03(日) 22:47:20.19ID:lkZsE2rD0
生き残る負け役だから損害が味方に出る
2019/11/03(日) 22:47:24.44ID:WyZeqleB0
今ファースト1話からまた見てる最中でソロモンまで来たけど
確かに部下死にまくってる
確かに部下死にまくってる
25名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:47:27.54ID:hZB+Ols60 進撃の巨人の調査兵団の死亡率の方が高いんじゃないのかw
26名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:47:46.33ID:uvisYWcY0 死亡率通常の三倍
てか誰でも皆死ぬだろボケ
てか誰でも皆死ぬだろボケ
2019/11/03(日) 22:47:47.22ID:PEH8Id+z0
坊やだから
28名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:47:52.41ID:aaDsmq7G0 >>1
無能の極みだからシャアない。
無能の極みだからシャアない。
2019/11/03(日) 22:48:08.25ID:2gvDvmno0
主人公補正のある奴と戦うんだからしょうがない。本人死なないだけでも凄い
30名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:48:10.74ID:i1MfbUgN0 結局個人的感情をなによりも優先する人だったしな
アムロがいないと地球は大変なことになってたわ
アムロがいないと地球は大変なことになってたわ
2019/11/03(日) 22:48:30.11ID:1gVJ8uWi0
白い悪魔のせいだろ
コンスコンだってリックドム12機を用意してたんだぞ
コンスコンだってリックドム12機を用意してたんだぞ
2019/11/03(日) 22:48:50.97ID:lkZsE2rD0
異能生存体の歪みは周囲に出る
33名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:48:58.13ID:5m0SBOFC0 ナナイは生き残ったよね?
2019/11/03(日) 22:49:04.62ID:R7HrT2Ux0
アポリーさんが死んだのはファのせいだろ
2019/11/03(日) 22:49:07.22ID:WUozp2J/0
アムロとガンダムが強すぎただけでは
Z時代は、味方が少なすぎるからか
Z時代は、味方が少なすぎるからか
2019/11/03(日) 22:49:13.29ID:g1AuWR4t0
最前線だし死ぬだろ
2019/11/03(日) 22:50:04.36ID:jNUMzuv30
それだけホワイトベースが凄まじく強力な戦闘部隊ってことか。
38名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:50:06.55ID:8my+bTTu0 ∀の企画書でハリーをあまり出さないのは出し続けると常に負けてるイメージが付いてしまうからと書かれていたのは
プリンスシャーキンやシャアでの反省からなんだろうね
プリンスシャーキンやシャアでの反省からなんだろうね
2019/11/03(日) 22:50:14.82ID:z4B+9B9/0
以後、ぼうやだから禁止
2019/11/03(日) 22:50:19.95ID:DD5qVPKK0
歯を食いしばれ
41名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:50:21.84ID:yV0eq7Dj0 シャアの部下どころか、ジオンのキャラはほとんど死んでる
2019/11/03(日) 22:50:25.14ID:k3afpriE0
ランバ・ラルなんか、自分を含めて部隊が全滅させられたぞ
ホワイトベースと関わって、無事にすまなかったのは、なにもシャアだけじゃない
ホワイトベースと関わって、無事にすまなかったのは、なにもシャアだけじゃない
43プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
2019/11/03(日) 22:50:28.49ID:fpVbjEtyO 作者に訊け
完
完
2019/11/03(日) 22:50:31.41ID:cNcOaZge0
バンドオブブラザーズという第二次世界大戦のアメドラ(戦場もの)があって
スピアーズという登場人物がシャアと全く同じ
戦果が欲しくて真っ先に危険な戦場へと身を投じるから、部下が簡単に死ぬけど
魅力的なキャラだから視聴者からはなぜか人気ある
スピアーズという登場人物がシャアと全く同じ
戦果が欲しくて真っ先に危険な戦場へと身を投じるから、部下が簡単に死ぬけど
魅力的なキャラだから視聴者からはなぜか人気ある
2019/11/03(日) 22:50:42.17ID:q1iGtUKi0
ボールと61式の乗員も死亡率8割超えでオデッサやアバオ戦ではほとんど死亡だっけ
46名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:50:46.59ID:/jXDjQEI0 当たらなければ、どうということはないからだろ
47名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:50:46.79ID:UDOtCE/P0 >>30
まあその個人的感情の元になったのがアムロだから心中という形で責任とってもらったと思えば
まあその個人的感情の元になったのがアムロだから心中という形で責任とってもらったと思えば
48名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:50:46.78ID:IVQY1PV90 カミーユ生き残ったからなあ
そりゃ無能は死ぬだろ
そりゃ無能は死ぬだろ
2019/11/03(日) 22:51:11.78ID:El2AJkAJ0
アニメだからじゃないのか?
2019/11/03(日) 22:51:12.20ID:hJceQ30i0
ランバ・ラルの部下も全員戦死しただろ
マ・クベの部下も全員戦死した ドズル・ザビの部下も全員戦死した
キシリア・ザビの部下も全員戦死した ガルマ・ザビの部下も全員戦死した
マ・クベの部下も全員戦死した ドズル・ザビの部下も全員戦死した
キシリア・ザビの部下も全員戦死した ガルマ・ザビの部下も全員戦死した
2019/11/03(日) 22:51:40.91ID:huYdeIWM0
シャアの部隊が劣勢でも、シャア自身だけは生き残って
追撃繰り返したらそうなるだろ
追撃繰り返したらそうなるだろ
2019/11/03(日) 22:51:42.53ID:RJTSuyZZ0
脚なんか飾りですよの人は死んでないやろ
53名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:51:55.97ID:2kch/dJK0 >>22
壺くらい自分で届けろ
壺くらい自分で届けろ
2019/11/03(日) 22:52:05.67ID:3E2IJ+060
大将が無能なんでしょ
2019/11/03(日) 22:52:05.87ID:QJLyf1cX0
ジェリドの同僚の方が死亡率高いだろ
2019/11/03(日) 22:52:17.48ID:MNopDR3Q0
>>37
シャア「ホワイトベースの連中はわしが育てた」
シャア「ホワイトベースの連中はわしが育てた」
2019/11/03(日) 22:52:41.03ID:lkZsE2rD0
人類の半分が消えた所からスタート
終わった時は1/10か?
終わった時は1/10か?
2019/11/03(日) 22:52:42.29ID:w/TU/wj80
今の時代から考えると、あんなの人間が操作する必要ないだろ
2019/11/03(日) 22:52:44.50ID:9Q9vY4HQ0
シャアのせいていうかみんな死神アムロのせいじゃん
2019/11/03(日) 22:52:59.33ID:qyOa3zGT0
いまさら
2019/11/03(日) 22:53:14.94ID:JmUpJZX50
量ザクやボールに乗せられた人々の気持ち
2019/11/03(日) 22:53:17.36ID:oLCw9hbs0
キャリコネババアに飽きられたのかジジイもターゲットにし始めたのか
2019/11/03(日) 22:53:17.64ID:cNcOaZge0
シャアは部下が死んで悲しんだり、その前に守ろうとしたことあったっけ?
2019/11/03(日) 22:53:23.45ID:kIPzHjXZ0
大して知らない人間がこの文読んでみると、単純に無能な大将だからという結論しか見えないんだが
2019/11/03(日) 22:53:31.72ID:aGgMGRlm0
>>1
アニメだから
アニメだから
2019/11/03(日) 22:53:32.77ID:AZmMoh2k0
能力高すぎる上司に引っ張られて
無理する部下が多いんじゃない?
無理する部下が多いんじゃない?
67名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:53:36.25ID:pK3x4jwT0 小説版じゃアムロも殺されてるやん
68名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:53:37.34ID:eDBGQa/y0 >>1
監督が「皆殺しの富野」だからだろ
監督が「皆殺しの富野」だからだろ
69名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:53:40.71ID:y0sszhw9070名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:54:03.47ID:Ksm1j/8J0 マクベ
アレはイイものだ〜♪
アレはイイものだ〜♪
71名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:54:14.62ID:/GKwZWg80 死亡フラグを押し付けるから
2019/11/03(日) 22:54:23.49ID:kvV2ji+10
ナナイミゲルは生きてるだろ
2019/11/03(日) 22:54:28.25ID:MNopDR3Q0
2019/11/03(日) 22:55:03.78ID:w/TU/wj80
戦艦意味あるのか?モビルスーツ一機にやられるのに何千人とか乗ってそう
75名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:55:11.73ID:IrNyHy3p0 >>50
ドズルの部下はザクにぶらさがって逃げた
ドズルの部下はザクにぶらさがって逃げた
76名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:55:23.42ID:efYTn7uF0 >>1
ところでその画像は何なん?
ところでその画像は何なん?
2019/11/03(日) 22:55:23.63ID:Yr26EZjF0
>>19
2だかの元教師は死んでないだろ
2だかの元教師は死んでないだろ
2019/11/03(日) 22:55:28.44ID:ROhyUOZU0
しかしクラウン、無駄死にではないぞ
2019/11/03(日) 22:55:30.26ID:DnSUc7/c0
富野「何くだらねぇ事考察してんだバカ」
2019/11/03(日) 22:55:37.11ID:cNcOaZge0
>>73
うーん…、ビミョーだけどまぁたしかに
うーん…、ビミョーだけどまぁたしかに
81名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:56:07.51ID:2kch/dJK0 >>38
ギンガナムが出てくるまでガッツリ戦えないのもあるっしょ
ギンガナムが出てくるまでガッツリ戦えないのもあるっしょ
2019/11/03(日) 22:56:16.01ID:kvV2ji+10
>>73
クェスもそうじゃなかったら悲しい
クェスもそうじゃなかったら悲しい
83名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:56:26.95ID:lP+6CUvM0 安室の知り合いで死んだのリュウさん、マチルダさん、スレッガーさんぐらいか?
2019/11/03(日) 22:56:29.23ID:cV7csTVU0
アニメで何言ってんだこいつ
2019/11/03(日) 22:56:33.06ID:QeS95QID0
所詮アニメだし
むしろWB隊の戦死率の低さが異常
ハヤトがソロモン戦で被弾して怪我したくらいでMS等の損耗はABQまでスレッガーのみだし
むしろWB隊の戦死率の低さが異常
ハヤトがソロモン戦で被弾して怪我したくらいでMS等の損耗はABQまでスレッガーのみだし
86名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:56:40.29ID:Xig7BrOt0 二階級特進させてるんだから、遺族にとってはよい上司だろ
2019/11/03(日) 22:56:52.03ID:dQTknbtO0
>>76
クソゲーの実写のシャア
クソゲーの実写のシャア
2019/11/03(日) 22:56:55.65ID:Kazg9K0v0
全員裸で新しい星に向かって飛んでいく
2019/11/03(日) 22:57:04.28ID:cUQJWNuv0
バルジ大作戦」のヘスラー大佐みたいだな。ポーランドからの歴戦の機甲部隊の
隊長だが、ラインの守り作戦の時には生き残ってる部下はいないという・・・
隊長だが、ラインの守り作戦の時には生き残ってる部下はいないという・・・
90名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:57:04.97ID:r219LdXx0 >>2
彼はやられても復活できる
彼はやられても復活できる
91名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:57:30.43ID:D5sEl5qc02019/11/03(日) 22:57:33.60ID:Orl2vLOG0
2019/11/03(日) 22:57:58.06ID:cRmnDXJC0
戸塚モビルスクール
94名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:57:59.37ID:ID0prwtgO >>83
シャアがクェスをウザがってたのアムロに見破られてたぞ
シャアがクェスをウザがってたのアムロに見破られてたぞ
95名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:58:02.88ID:8RQi6etI0 ドラゴンボールはみんな死んでも生き返るからなー。
2019/11/03(日) 22:58:27.48ID:aLRZv8890
まあ一度は捕虜にしたレビル将軍に逃げられなければジオンの圧倒的有利な条件での休戦
実質勝利
双方の無駄な血も流れなかったわけです
実質勝利
双方の無駄な血も流れなかったわけです
97名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:58:30.02ID:N++xCy3B0 敵側だからしゃーない
2019/11/03(日) 22:58:45.18ID:ECo2p4Jl0
2019/11/03(日) 22:58:49.83ID:Orl2vLOG0
>>48
部下のつもりない工房だからな
部下のつもりない工房だからな
100名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:58:55.36ID:M2zVRYYy0 エースにはエースぶつけないといけないからその部下は捨て駒に近い
101名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:58:58.73ID:8RQi6etI0 安室奈美恵の名前はアムロからとってるんだよな
102名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:04.33ID:iHLzOHXQ0 全体の死者数がわからんと何も言えんな
他の隊はもっと死んでるかもわからん
他の隊はもっと死んでるかもわからん
103名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:12.36ID:ID0prwtgO >>22
マクベはCDAの最初のほうで戦死してる
マクベはCDAの最初のほうで戦死してる
104名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:18.71ID:/CyZ7Yun0 富野の匙加減
105名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:21.34ID:E6jD6W3v0 ギュネイ・ガスは仮面ライダー的な改造人間だったのか
106名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:23.39ID:7/pJYnjD0 部下になるならドズルかランバラルだな
107名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:32.49ID:Di0V1ZZC0 >>85
リュウさん…
リュウさん…
108名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:44.56ID:03yt4DoP0 部下なんて飾りです
偉い人にはそれが分らんのです
偉い人にはそれが分らんのです
109名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 22:59:50.67ID:BDFzKYaf0 シロッコが答え言ってただろ
ニュータイプのなり損ないだからだよ
ニュータイプのなり損ないだからだよ
110名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:15.26ID:fnBt9x1C0 >>6
『ガンダムUC』の終盤で、両者ともに他界したと確定させる描写がある。
『ガンダムUC』の終盤で、両者ともに他界したと確定させる描写がある。
111名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:34.54ID:1IIklXY30 >>1
この兜の目の部分は実際はマジックミラーになってるんだろうか
この兜の目の部分は実際はマジックミラーになってるんだろうか
112名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:34.98ID:GdRyiOdO0 自分専用の機体は量産型よりも30%の性能アップをさせる冷酷な男。極めつけは、ザクに大気圏突破シールドが装備されてないのを知りながら部下を騙して焼死させた場面。
113名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:37.68ID:HrWGpM0x0 アムロと木馬の仲間たちが全部殺すから
114名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:39.13ID:Orl2vLOG0115名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:39.75ID:8mFpApoM0 タクアンも死んだしな。
116名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:46.96ID:8hvhFdcf0 主人公周りのメイン以外、パイロットで生き残れたキャラて数える程しかいないのでは?
117名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:52.47ID:ztP72NPV0 敵役でもシャアの部下じゃなければヤザンみたいに生き残れる
118名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:00:59.96ID:bjyeQa890 関羽のパクリじゃん
119名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:17.96ID:RJTSuyZZ0 >>106
マクベの部下だけはやだな
マクベの部下だけはやだな
120名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:20.61ID:DbY0QHtA0 本編だと相手が白い悪魔だし
121名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:29.16ID:AvTPrhqG0 やっぱり、危険なヤツがいる最前線を相手にしてるからじゃないか?
出来るヤツや部下たちが、ククルス・ドアンみたいな孤島に配属されんでしょ。
出来るヤツや部下たちが、ククルス・ドアンみたいな孤島に配属されんでしょ。
122名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:29.64ID:eDBGQa/y0 >>63
大気圏突入時にクラウンが帰還出来なくて燃え尽きた時に悔しがっていたな
まあ戦闘中にも直属の部下には色々アドバイスしたりはしてたけど、基本的にシャアの部隊は最前線で強敵と戦わざるを得ないから戦死率は高くなるだろ
大気圏突入時にクラウンが帰還出来なくて燃え尽きた時に悔しがっていたな
まあ戦闘中にも直属の部下には色々アドバイスしたりはしてたけど、基本的にシャアの部隊は最前線で強敵と戦わざるを得ないから戦死率は高くなるだろ
123名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:29.65ID:MNopDR3Q0 ホワイトベースは名も無きモブが結構死んでるぞ
ランバラルやらマクベの隊やらがガンガン攻め込んでるから
ランバラルやらマクベの隊やらがガンガン攻め込んでるから
124名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:01:57.73ID:dyGamgPB0 アムロと戦うからだろ
奴が来たら逃げろよ
奴が来たら逃げろよ
125名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:02:10.82ID:4Yfl1hOR0 アムロが死神なだけでは
126名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:02:18.12ID:APBHzoZ80 敵にすると逃げ足速くてうっとしいが味方にすると頼りない典型がシャア
127名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:02:25.43ID:Orl2vLOG0128名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:09.80ID:7XFvv9Qf0 ファーストの時代はシャアは優秀だったが故に不遇職に押しやられて前線にいたから仕方がないとして、
Zでは無駄死にが多過ぎるのは確か
エマ中尉とか死ぬ必要なかったし、指揮官指示で盾になった連中は気の毒でたまらん
Zでは無駄死にが多過ぎるのは確か
エマ中尉とか死ぬ必要なかったし、指揮官指示で盾になった連中は気の毒でたまらん
129名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:11.48ID:Kj+uya3g0 逆シャアのナナイ・ミゲル位か
シャアの部下で生き残ったのは
シャアの部下で生き残ったのは
130名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:17.37ID:QeS95QID0 大気圏突入でクラウンを見捨てるところがアニメらしからぬリアルさだったけどな
08小隊のシローだったら味方を危険に晒しても救出に行ってる
08小隊のシローだったら味方を危険に晒しても救出に行ってる
131名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:30.43ID:AIRLvKu00 それ言い出したら戦隊物の、悪の首領の部下である怪人とか9割以上死んでるな
132名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:39.93ID:Ksm1j/8J0 WB
亡くなったのは、3名…
ただ、シャアによるサイド7襲来がある
亡くなったのは、3名…
ただ、シャアによるサイド7襲来がある
133名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:03:53.87ID:Kazg9K0v0 >>85
マチルダさん・・・
マチルダさん・・・
134名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:14.41ID:JZ4gUnO70 ほんと改造人間ってなんだよ
135名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:29.49ID:Orl2vLOG0 >>112
指示を無視して深追いしたのはザク搭乗員のせい
指示を無視して深追いしたのはザク搭乗員のせい
136名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:42.17ID:Jz+zEZ+y0 坊主だからさ
137名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:45.12ID:Y0Dc0nM7O >>110
・・そして転生
・・そして転生
138名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:50.64ID:Kazg9K0v0 ハサウェイ・・・
139名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:04:57.86ID:Orl2vLOG0 >>116
メタス乗りは死なない
メタス乗りは死なない
140名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:07.36ID:BR6PHn2l0 アムロとかいうアスペのせい
141名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:20.98ID:GdRyiOdO0 >>135
よっしゃあー!
よっしゃあー!
142名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:24.27ID:FuV45DlQ0 アムロの場合配下の女性が大体死ぬだろ
ある意味シャアより酷い
ある意味シャアより酷い
143名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:39.05ID:WHwIBqIc0 >>122
「無駄死にではないぞ」って言ってたけど、無駄死にだったよな
「無駄死にではないぞ」って言ってたけど、無駄死にだったよな
144名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:46.55ID:nYgFrmFD0 艦内をコナンがうろついてたらやばい
145名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:57.10ID:Orl2vLOG0 >>134
強化人間なのにな
強化人間なのにな
146名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:05:57.32ID:VuS3SzC80147名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:06:47.39ID:i1MfbUgN0 ジオン軍なんて戦死しても遺族年金なんてろくに支払われてないわ
148名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:01.89ID:r4Son5zR0 クェスは戦死だったっけ?って思ったけどまぁ一応戦死かあれ
149〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/03(日) 23:07:03.91ID:mcVPalrf0 悪役の戦闘員がジャンジャン死ぬのは当たり前
うまく生き延びたヤツだけが幹部になれる。そういう世界
うまく生き延びたヤツだけが幹部になれる。そういう世界
150名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:06.39ID:ANqs/LIK0 ガンダムは敵側の名有りはほぼ死亡、
それ以外の名有りも半数は死亡するイメージ
それ以外の名有りも半数は死亡するイメージ
151名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:07.33ID:tOJAk/di0 単にアムロと当たるからだろ
シャアが生き残っただけ
シャアが生き残っただけ
152名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:17.66ID:ALzEukMJ0153名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:39.78ID:VFhvAH2T0 坊やだからさスレ
154名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:41.11ID:0zjAoFVe0 >>1
おい、画像!
おい、画像!
155名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:41.81ID:Kazg9K0v0 ミハル・・・
156名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:42.39ID:YSqFIdPL0 >>10
必ず真っ赤に染まっていなくてはならないのか。辛い立場だ。
必ず真っ赤に染まっていなくてはならないのか。辛い立場だ。
157名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:07:51.42ID:cNxLIFoH0 変態仮面が無能だからだろ
味方にしたら負ける
味方にしたら負ける
158名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:07.18ID:QeS95QID0159名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:17.82ID:2LaEIGes0 脚本がそうしたかっただけだろ
脚本がもし殺したくなかったらSEEDデスティニーのキラみたいに急所をさけるw
脚本がもし殺したくなかったらSEEDデスティニーのキラみたいに急所をさけるw
160名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:18.67ID:+VUO7w8S0 戦争が主で、しかも最前線で戦ってるやつらの死亡率とかどうでもいいわ
語られてないところでも、もっと死んでるから
語られてないところでも、もっと死んでるから
161名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:37.92ID:3qvOPSYR0 むしろ禿の手を持ってしても結局明確な死亡シーンがないままの
シャアというキャラの異色さ
シャアというキャラの異色さ
162名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:41.69ID:7/pJYnjD0163名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:46.83ID:D+tF0Cnj0 アムロが異常過ぎるだけで
強敵ばっかりなのに最前線で生き残ってるカイとハヤトも充分スゴい
彼奴等も素人上がりなのに
強敵ばっかりなのに最前線で生き残ってるカイとハヤトも充分スゴい
彼奴等も素人上がりなのに
164名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:49.76ID:hUCclTln0 そりゃ人間なんだからいつかは必ず死ぬだろ。
165名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:08:54.54ID:Bxlh9rPP0 強いと強い相手が当然来るから
それについてこれないと4ぬだけじゃね
それについてこれないと4ぬだけじゃね
166名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:04.31ID:r0FNsMOk0 墓ったな シャア!
167名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:06.21ID:2tpbjiQY0168名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:06.81ID:kvV2ji+10 >>139
レコアロンド
レコアロンド
169名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:37.52ID:nvekWaaD0 名有りキャラでもZのカクリコンみたいな死に方はやだなー
170名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:41.31ID:yZKQEsRa0 ドレンはシャアから離れてパトロール隊を率いて比較的安全そうなエリアに居たのに
シャアに呼ばれて覚醒したアムロに艦隊諸とも簡単に無双
シャアに呼ばれて覚醒したアムロに艦隊諸とも簡単に無双
171名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:09:44.81ID:aLRZv8890172名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:10:10.58ID:eDBGQa/y0 主要キャラで死んだのが3人なだけで、モブキャラは結構死んでる
ホワイトベースが直撃を受けた時は必ず数人吹き飛ぶ描写があったし、ランバ・ラルが突入してきた時も相当数が死んでる
ホワイトベースが直撃を受けた時は必ず数人吹き飛ぶ描写があったし、ランバ・ラルが突入してきた時も相当数が死んでる
173名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:10:11.63ID:Kazg9K0v0 ファーストで美人なのはイセリナぐらい
174名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:10:14.06ID:tHDbwat50 ここまで赤鼻なし
175名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:10:27.46ID:OAN0LkW10176名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:10:50.99ID:Jz+zEZ+y0 カイ死んでんかい?
177名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:11:16.87ID:3VbzdG4Z0 ナナイは生きてた
178名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:11:27.14ID:H1UIY2WB0 >>12
それ
それ
179名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:11:29.46ID:GdRyiOdO0 >>156
ジオング
ジオング
180名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:12:07.25ID:4oyQsXEn0181名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:12:17.19ID:kvV2ji+10 >>156
百式
百式
182名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:12:23.36ID:HRbFAOyW0 ダブルオーの絶対死なないギャグキャラみたいな奴ならシャーの部下になってアムロと戦わされても余裕な気がする
183名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:12:38.88ID:Di0V1ZZC0 >>110
俺は曖昧なままの方が良かったから、あのシーンはZZでカミーユが思念飛ばしたのと同じようなものかもしれんとムリやり思うことにしてる
俺は曖昧なままの方が良かったから、あのシーンはZZでカミーユが思念飛ばしたのと同じようなものかもしれんとムリやり思うことにしてる
184名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:12:44.33ID:jacx0aFl0 指揮官自ら最前線出て私的な戦いに終始しちゃうからなあ
185名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:05.37ID:MDpZ0v7x0 ファーストガンダムでタムラは生き残ったんだろうか
186名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:08.68ID:LclIJwX/0 コロニー落としのコロニーを地球への被害を軽減する場合、波動砲と拡散波動砲どっちが被害が少なく済む?
187名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:27.26ID:cn1uHwhP0 1年戦争の兵士はほとんど死んでるけど
あとアポリーロベルトは生きぬいたことになってる
あとアポリーロベルトは生きぬいたことになってる
188名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:32.39ID:4oyQsXEn0189名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:35.93ID:g9t385ka0 逆襲のシャアをちょうど昨日見たけど、シャアが居ないところで勝手に戦って
くたばってたから関係ないけどな。仕事まったく関係なく完全にシャアのせいで
死んだのってシャアくらいだろ。
くたばってたから関係ないけどな。仕事まったく関係なく完全にシャアのせいで
死んだのってシャアくらいだろ。
190名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:13:38.83ID:m2FWL95B0 >>162
キシリアは戦場にならなかったグラナダが本拠地だから、生き残った部下も大勢居たと思われる。
キシリアは戦場にならなかったグラナダが本拠地だから、生き残った部下も大勢居たと思われる。
191名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:14:12.99ID:fmdFMH2q0 マジレスするとシャアは最後まで登場する上にライバルポジションで登場回数が多いからだろ
192名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:14:28.39ID:QeS95QID0 ジ・オリジンはWB隊の無敵さを考えてか多少損耗を描いてる
配備されたジム、ガンキャノンが多少撃破されてる
配備されたジム、ガンキャノンが多少撃破されてる
193名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:14:55.59ID:kvV2ji+10 モビルスーツを赤く塗れ
194名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:14:59.92ID:SxA6xwu+0 アムロがいたから
195名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:15:00.44ID:HeAAVEwc0 一年戦争も第二次ネオ・ジオン抗争も負け戦だし仕方ない
196名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:15:29.45ID:gWospXYq0 監督が皆殺しの異名を持つ禿だからなw
197名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:15:32.29ID:UmVrxS7c0 アムロとガンダムのせいだよ
198名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:15:34.61ID:HRbFAOyW0 後付けで何故か評価が上がっていくゴップ
199名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:16:13.93ID:u4XQP3Fc0 >>197
まあ、だいたいアムロが殺してるからな
まあ、だいたいアムロが殺してるからな
200名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:16:31.40ID:eDBGQa/y0 まあ監督が富野じゃなかったらもう少し戦死率は下がってたかもよ
毎回アムロにやられても自転車に乗って退散したりしてたりしてw
毎回アムロにやられても自転車に乗って退散したりしてたりしてw
201名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:26.38ID:A2e/6Jdj0 日村が世に出る何十年も前に日村そっくりなキャラがいるのがすごい
202名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:29.45ID:wd6iWepd0 ガンダム勢 2,3発くらいなら食らっても無問題
ジオン勢 一発でもカスったら即爆死
モビルスーツの性能がスマホとガラケーくらいあるし、加えてニュータイプチートアムロいるからシャアないべ
ジオン勢 一発でもカスったら即爆死
モビルスーツの性能がスマホとガラケーくらいあるし、加えてニュータイプチートアムロいるからシャアないべ
203名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:36.75ID:QeS95QID0204名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:43.07ID:kvV2ji+10 アムロ、ガンダム生きまーす!
205名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:43.49ID:SHbxCpH40 部下なんて飾りですよ
206名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:17:53.19ID:Vvn4X7dE0 PSってそういうもん
最後まで生き残った奴以外はいらね
最後まで生き残った奴以外はいらね
207名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:18:18.19ID:Kazg9K0v0 ファーストってたった3ヶ月ちょいの物語なんだよな
いろいろあって密度高すぎるわ
いろいろあって密度高すぎるわ
208名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:18:26.91ID:eDBGQa/y0 >>196
イデオンに比べたら可愛いもんだよな
イデオンに比べたら可愛いもんだよな
209名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:18:34.66ID:StvFthZL0 アニメだからさ
210名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:02.51ID:A2QRNp2x0 クソみたいな記事だな。だから?ってレベル。もっと深い分析しろよ。
211名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:03.84ID:ALzEukMJ0 エヴァのシンジ君をベースとして見ると、ガンダムのアムロはありえないくらい強い。
212名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:19.12ID:pvEQjppL0 ガンダムってよく知らんけど、シャアってのたしか才能は無いんだろ
213名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:27.92ID:odmrhPsB0 クラウン「やってみる価値はありますぜ!」
214名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:38.52ID:SHbxCpH40 助けてくださいシャア少佐〜!
215名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:46.25ID:Di0V1ZZC0 >>185
少なくとも終盤でもホワイトベースがメシマズベースになってる描写はないな
少なくとも終盤でもホワイトベースがメシマズベースになってる描写はないな
216名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:19:50.92ID:DbY0QHtA0 ガンダムはろーどむーびーなんだよな
217名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:16.56ID:3qvOPSYR0 >>208
イデオンとダンバインが殲滅率じゃ抜けてるな
イデオンとダンバインが殲滅率じゃ抜けてるな
218名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:22.10ID:+8TQGOxs0219名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:26.05ID:HdSwcIda0 アニメで戦争なんやから主人公と戦ったら死ぬやろ
準主人公のシャアがストーリー上生き残っただけ
準主人公のシャアがストーリー上生き残っただけ
220名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:57.53ID:Kazg9K0v0 >>217
バルディオス
バルディオス
221名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:59.19ID:IfNpmGA40 シャアって何才だったの、おれシャアみたいになった
選挙やってたんだけど、尊敬する家系の方を間接的に殺めてしまった
遠戚がガルマみたいになってしまった
選挙やってたんだけど、尊敬する家系の方を間接的に殺めてしまった
遠戚がガルマみたいになってしまった
222名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:20:59.95ID:wWDrFGh+0223名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:03.56ID:EYsz0dQF0 ファーストに限って言えばシャアがモビルスーツで倒した
連邦の名ありキャラってウッディ大尉くらいか?
相手がホバークラフト程度だというのが泣ける
連邦の名ありキャラってウッディ大尉くらいか?
相手がホバークラフト程度だというのが泣ける
224名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:04.95ID:I55Og8kC0 そりゃ敵国ジオンの兵士なんか死ぬ運命にあるからだろ、シャア関係なく
シャアはダークヒーロー扱いだから死なないに決まってんだろ
あほか?
シャアはダークヒーロー扱いだから死なないに決まってんだろ
あほか?
225名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:08.34ID:T9W5eyJGO 少年時代の声優が田中真弓だからみんなバルスされたんだよ
226名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:35.64ID:jR2NSxsf0227名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:37.28ID:kvV2ji+10 ガンダムしか大気圏突入出来ないなんてずるいでしょう
228名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:44.84ID:XKTAyUE60 ジークビーム!
229名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:21:55.65ID:ID0prwtgO230名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:22:01.67ID:Ib6SPRM80 アホか、シャア側以外も死にまくりじゃねえか
231名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:22:04.72ID:cjPPoE8dO 名選手が名監督とは限らないから。
敵が優秀過ぎたから。
敵が優秀過ぎたから。
232名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:22:20.96ID:+GbbQ/rJ0 確かにアムロVSキリコの論争って全くないな
ステゴロならキリコの圧勝だからだろうか
ステゴロならキリコの圧勝だからだろうか
233名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:22:43.54ID:YVacFxMh0 逆に聞きたい、ファーストのジオン軍で生き延びた戦士を
234名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:23:39.72ID:HeAAVEwc0 >>233
デラーズさんの一味
デラーズさんの一味
235名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:23:42.05ID:SHbxCpH40 ククルス・ドアン
236名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:23:48.21ID:Q/JAoj5i0 一年戦争時はあの天パと最初から最後までやりあっていたから仕方がない
237名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:23:55.32ID:Ksm1j/8J0 ガトー少佐も生き残り
238名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:24:04.66ID:CyTpnLWO0 きょうのガンオタすれはここでつね。
部下どころかシャアと言葉を交わした仲間はみんな死んでるんじゃないか?
部下どころかシャアと言葉を交わした仲間はみんな死んでるんじゃないか?
239名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:24:21.99ID:e9cv/0C+O >>226
お前は身近な親しい人の死とニュースや新聞で見るような知らない人間の死を完全に同列に扱えるのか?
お前は身近な親しい人の死とニュースや新聞で見るような知らない人間の死を完全に同列に扱えるのか?
240名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:24:26.88ID:m2FWL95B0 >>232
キリコの機体は何度やっても破壊され続けるが、キリコ本人は絶対に死なないだけだろう。
キリコの機体は何度やっても破壊され続けるが、キリコ本人は絶対に死なないだけだろう。
241名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:24:27.03ID:lfemrFcG0 「何言ってんだ?俺も死んでるぞ!」byシャア・アズナブル
242名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:05.75ID:Kazg9K0v0 >>236
たった3ヶ月やで
たった3ヶ月やで
243名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:13.96ID:2arXE9LP0 自分が出来ることは他の人も出来るはずと思い込む人がいるけど
244名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:22.74ID:Q6NGrLvV0 このスレ開いて今日イチのショックやわ・・・
逆シャアでアムロとシャアが戦死したってUCで確定描写あったんか・・
逆シャアでアムロとシャアが戦死したってUCで確定描写あったんか・・
245名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:23.16ID:SHbxCpH40 君は生きのびる事ができるか
246名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:33.21ID:/Il3SVoq0 部下何人戦死させようと、惑星破壊してないだけマシ
247名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:39.01ID:Xt0o/iHE0 シャアない切り替えていこう
248名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:25:53.34ID:kvV2ji+10 シャアもアムロも生きてる
世捨て人になっただけ
世捨て人になっただけ
249名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:00.92ID:Y5MtjccH0 そりゃーシャアはジオン軍全員死んで欲しいからじゃね?
250名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:09.89ID:zNtzrC5V0 ララアは部下じゃない
母になるかもしれない存在だった
母になるかもしれない存在だった
251名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:17.75ID:Q/JAoj5i0 >>242
た、多分あいつと出会うまでは結構順風だったんじゃないかと…
た、多分あいつと出会うまでは結構順風だったんじゃないかと…
252名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:25.86ID:aDvVqZ7K0 進撃も新リヴァイ班以外は死にまくりだし
アニメってそんなものなんじゃね
アニメってそんなものなんじゃね
253名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:34.11ID:GdRyiOdO0 >>244
小説版だと、アムロとセイラはセクースしてるって書き込みも前に見た。
小説版だと、アムロとセイラはセクースしてるって書き込みも前に見た。
254名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:46.14ID:8BRGrsnq0 Vガンの死亡率も高いよな
255名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:51.17ID:yZKQEsRa0 一話でジーンらがガンダム他を破壊もしくは捕獲、シャアはホワイトベースを占領
V作戦阻止でジオン勝利し連邦支配だったのを素人アムロ少年が全て覆す物語
V作戦阻止でジオン勝利し連邦支配だったのを素人アムロ少年が全て覆す物語
256名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:26:51.86ID:m2FWL95B0257名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:01.11ID:gyYsBoya0 逆に考えるんだ
ドラマティックに死にゆく者を描いてそれ以外の平凡に生きた者を描かないだけなんだよ
ドラマティックに死にゆく者を描いてそれ以外の平凡に生きた者を描かないだけなんだよ
258名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:03.95ID:jacx0aFl0 >>233
続編や外伝できるたびに残党増えてくし
続編や外伝できるたびに残党増えてくし
259名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:10.55ID:+8TQGOxs0 アポリーとロベルトはおそらく一年戦争でシャアのもとで生き抜いた凄腕パイロットだったと思うがな
ああいうキャラを2人用意したのは制作的に巧い
ああいうキャラを2人用意したのは制作的に巧い
260名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:16.77ID:q8H+tp8S0 一将功成りて万骨枯る
261名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:21.30ID:IfNpmGA40 戦争中のせっくすは萌えるからね
262名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:36.23ID:Y1nKmIsU0 逆シャアだとシャアは軍のトップなんだから
ギュネイやクェスが部下というのも変だろ
実際シャアと同時には行動してない
ギュネイやクェスが部下というのも変だろ
実際シャアと同時には行動してない
263名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:51.49ID:mDcDSrqn0264名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:27:54.37ID:SHbxCpH40 ガンダムに会うまでは負け知らずだったのに
265名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:30.33ID:eKNEWwkH0 しょ〜がねえだろ
シャアの部下云々じゃなく、木馬というやばい敵を追うというミッションのせい
シャアの部下云々じゃなく、木馬というやばい敵を追うというミッションのせい
266名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:36.51ID:JcTZn/Zv0 いきなりジオング
267名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:40.62ID:VdFdM1xWO シャアが天才的なのは MS対艦戦闘 であって
MS対MS だと並エース
MS対MS だと並エース
268名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:40.81ID:Q20c/c/30269名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:45.20ID:jV3VSWGx0 ボウヤだからさ
270名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:49.44ID:ln3A44+v0271名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:49.66ID:gjszqirC0 ホワイトベースではスレッガーだけだけどそれ以外の連邦も結構死んでるよ
負けた方のジオンがもっと死ぬのは不自然じゃない
負けた方のジオンがもっと死ぬのは不自然じゃない
272名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:28:50.82ID:6h3KDzT80 >>35
ZZのガンダムチーム異能すぎる
ZZのガンダムチーム異能すぎる
273名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:02.28ID:4hhptlkw0 >>1
そりゃシャアは最前線ばかりいるから部下の死亡率が高いのは当たり前だろ。
そりゃシャアは最前線ばかりいるから部下の死亡率が高いのは当たり前だろ。
274名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:24.26ID:IfNpmGA40 ジオンの部下はブラックだからまずもってやめとけw
275名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:42.97ID:jV3VSWGx0 >>259
二人ともキャラ立ってて好きだったな
二人ともキャラ立ってて好きだったな
276名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:51.82ID:FmA+JFjB0 シャアの作戦は自分の技量に合わせた立案だから部下がついていけるワケがない
上司にしたら、こんな事も出来ねーの?とか悪気なく言っちゃうとっても嫌な上司
だけどカリスマがあるのがその辺の嫌な上司との違い
上司にしたら、こんな事も出来ねーの?とか悪気なく言っちゃうとっても嫌な上司
だけどカリスマがあるのがその辺の嫌な上司との違い
277名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:54.84ID:NaYd9tPM0 >>246
ガルフォース…
ガルフォース…
278名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:29:57.16ID:cn1uHwhP0 >>271
リュウさん…
リュウさん…
279名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:30:13.59ID:ALzEukMJ0280名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:30:14.39ID:SHbxCpH40 七曲署以上の死亡率
281名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:30:58.58ID:cghFKnhP0 >>253
小説版だとアムロは一年戦争の最後に死んでるよ。
小説版だとアムロは一年戦争の最後に死んでるよ。
282名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:31:30.91ID:/CyZ7Yun0283名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:31:30.91ID:+8TQGOxs0 >>229
ザンボットは勝平だけでも生き残らせたいという宇宙太、けいこを含むファミリーの視点から見ると少し救われる気持ちになる
ザンボットは勝平だけでも生き残らせたいという宇宙太、けいこを含むファミリーの視点から見ると少し救われる気持ちになる
284名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:31:35.63ID:QbKtObwG0 >>2
南部好きだったのに
南部好きだったのに
285名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:31:36.79ID:wWDrFGh+0 >>8
そこら辺は微妙。
たしかにシャアの副官ではなくなって、キャメル艦隊の指揮官ではあるが、当時の階級は大尉。
通常なら将官級の巡洋艦複数を率いるパトロール艦隊の指揮官だが、この時は大佐であるシャアの指示に従ってホワイトベースを攻めている。
結局のところ、独自の艦隊を持っていたと言っても、キシリア傘下で、独自行動するシャア部隊のサポート役を断れない立場で、シャアの作戦指導に従って戦闘し全滅したということだから、シャアの直接の部下ではなかったとしても、シャアのコマではあっただろう。
そこら辺は微妙。
たしかにシャアの副官ではなくなって、キャメル艦隊の指揮官ではあるが、当時の階級は大尉。
通常なら将官級の巡洋艦複数を率いるパトロール艦隊の指揮官だが、この時は大佐であるシャアの指示に従ってホワイトベースを攻めている。
結局のところ、独自の艦隊を持っていたと言っても、キシリア傘下で、独自行動するシャア部隊のサポート役を断れない立場で、シャアの作戦指導に従って戦闘し全滅したということだから、シャアの直接の部下ではなかったとしても、シャアのコマではあっただろう。
286名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:31:52.85ID:Kazg9K0v0 見てください!
287名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:32:03.37ID:cn1uHwhP0 シャアは激高しないし部下には割と自由にやらせてくれるし結構いい上司だと思うよ
288名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:32:06.46ID:eKNEWwkH0 負けたジオン軍の死亡率が高いのは当たり前やがな
289名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:32:26.23ID:fnBt9x1C0290名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:32:47.96ID:GdRyiOdO0 >>281
それなら、セイラは妊娠しててコムロを産んだ設定にも出来るな。
それなら、セイラは妊娠しててコムロを産んだ設定にも出来るな。
291名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:33:06.84ID:7Zt0VJkdO >>222
北の国からやすらぎの郷
北の国からやすらぎの郷
292名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:33:07.74ID:Orl2vLOG0293名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:33:36.63ID:UttKz8QA0 木馬と関わると全滅だろ
294名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:33:50.32ID:3x3sHdfz0 シャアの部下はヤザンに脱出の仕方教えてもらったほうがいいな。
295名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:08.95ID:2gvDvmno0 >>223
ワッケイン「」
ワッケイン「」
296名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:15.11ID:JMVeTyV/0 主人公の敵キャラだからでしょ
297名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:15.40ID:Orl2vLOG0298名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:26.35ID:AEjksmQr0 ブライトの部下も相当死んでるよ
299名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:29.47ID:wd6iWepd0 一番長寿なのブライトさんだよな?
ファーストから逆シャアまでずーっと最前線で生き残ってるってニュータイプどころじゃねーだろw
ファーストから逆シャアまでずーっと最前線で生き残ってるってニュータイプどころじゃねーだろw
300名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:34:54.06ID:wWDrFGh+0301名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:35:03.09ID:eDBGQa/y0302名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:35:31.06ID:wWDrFGh+0 >>22
そもそもマクベはキシリアの配下であって、シャアの部下ではない。
そもそもマクベはキシリアの配下であって、シャアの部下ではない。
303名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:35:51.20ID:eKNEWwkH0304名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:35:52.15ID:cTZ1Yyg80 シャアもそうだが、アムロに関わってる奴も結構死んでるで
305名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:35:53.32ID:ru15YQ+w0 アフロとカミーユが死神なんだろ
306名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:36:23.40ID:k8wVFbF60307名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:36:31.16ID:+WSYX1on0 単純にアムロが強すぎたせいやろZなんて敵味方も最終的に皆殺しエンドに近かったからノーカンやろ
308名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:36:43.54ID:U6rD0ZqP0 シャアが最前線に立ちたがるからだろ
309名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:36:54.90ID:D+tF0Cnj0 サイド7で戦闘を仕掛けなけりゃアムロが戦場に出ることは無かったろうが
ガンダム作れるチート頭脳のアムロ父が健在になるからより悲惨な事になりそうだ
ガンダム作れるチート頭脳のアムロ父が健在になるからより悲惨な事になりそうだ
310名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:37:27.32ID:Q/JAoj5i0311名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:37:51.89ID:Q20c/c/30 >>305
アフロって誰やねんアフロって
アフロって誰やねんアフロって
312名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:13.76ID:jmT8bEalO >>298
ハヤトとか元部下も入れたらかなりの数だよね
ハヤトとか元部下も入れたらかなりの数だよね
313名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:21.81ID:r+XEErp90 >>33
あっ、1が崩れた
あっ、1が崩れた
314名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:30.45ID:Orl2vLOG0315名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:35.17ID:Jp0G32sB0316名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:40.72ID:9ShPwNhT0 シャアってホントプレイヤーとしては優秀だけどリーダーとしてはだめな
感じだよなぁ。まだフルフロンタルの方がリーダー適正あるだろ
感じだよなぁ。まだフルフロンタルの方がリーダー適正あるだろ
317名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:38:58.99ID:VCzg0JLy0 じゃあ、ジオン軍は勝ったことあるの?
阪神タイガースみたいな?
阪神タイガースみたいな?
318名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:40:03.76ID:DUW0zRvH0 本日より第三艦橋勤務を命ずる
319名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:40:05.52ID:JmcxR9cr0 シャアが〜とかいうより、ホワイトベース隊がチートすぎるからだろう
320名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:40:37.15ID:31ozUBlP0 シャアのせいというより天パが殺しまくってるだけでは
321名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:40:42.83ID:ezWFBOZN0 >>1
クソゲーのシャア大佐じゃないか!!
クソゲーのシャア大佐じゃないか!!
322名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:40:50.45ID:wwWFBF/w0 8割以上の原因はアムロに執着して歯向かうから
323名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:41:28.25ID:yF4kim0S0 ヤン艦隊と戦わせてみたいな
324名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:41:47.07ID:tDu1SUrR0 シャアが無能てかアムロガンダムが有能過ぎるんだろ
325名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:42:03.19ID:wd6iWepd0326名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:42:10.67ID:wsIIUp5U0327名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:42:22.79ID:Ksm1j/8J0 パオロ艦長さんも戦死
328名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:43:19.93ID:eKNEWwkH0 まあな
自己中天パのチート能力で殺害しまくりなだけ
関わったのが運の尽き
自己中天パのチート能力で殺害しまくりなだけ
関わったのが運の尽き
329名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:43:26.35ID:AwwZpvCd0 >>50
ウラガンは生き残ったんじゃね?
ウラガンは生き残ったんじゃね?
330名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:43:26.37ID:EYsz0dQF0 自惚れるんじゃない、アムロ君
ガンダム一機の働きでマチルダが助けられたり
戦争に勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ
って怒られてたけど、後者はともかく前者については
ガンダム一機で何とかなったんじゃ…
ガンダム一機の働きでマチルダが助けられたり
戦争に勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ
って怒られてたけど、後者はともかく前者については
ガンダム一機で何とかなったんじゃ…
331名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:43:43.23ID:3JNtNkdz0 ドレンは貴重な有能ノンキャリだったのに完全にシャアの失策で死なせた
あの辺りからシャアのポンコツぶりが顕著に現れてきた
あの辺りからシャアのポンコツぶりが顕著に現れてきた
332名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:43:48.13ID:xEz/1OCB0333名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:44:21.39ID:wWDrFGh+0 >>24
死なないということは、
サイドセブン急襲は成功して、ホワイトベースは脱出出来ず。
一話で話が終わる、
あるいは、地球に落ちる前後のホワイトベース追撃戦が成功して、ガンダムはジャブローに到着できず、ジャブロー攻略戦は成功して連邦はジオンに膝を屈する、つまり30話くらいでお話し終了。
あるいは、ソロモン攻略が失敗、ララァが生き残ってその後の連邦は宇宙から追い出される、結果的に40話くらいでお話し終了。
どういうタイミングでも子供向けアニメではこれでは終われないという終わりかたになる,
死なないということは、
サイドセブン急襲は成功して、ホワイトベースは脱出出来ず。
一話で話が終わる、
あるいは、地球に落ちる前後のホワイトベース追撃戦が成功して、ガンダムはジャブローに到着できず、ジャブロー攻略戦は成功して連邦はジオンに膝を屈する、つまり30話くらいでお話し終了。
あるいは、ソロモン攻略が失敗、ララァが生き残ってその後の連邦は宇宙から追い出される、結果的に40話くらいでお話し終了。
どういうタイミングでも子供向けアニメではこれでは終われないという終わりかたになる,
334名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:44:32.84ID:cTZ1Yyg80335名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:45:08.56ID:wWDrFGh+0 >>37
というより、ほとんどガンダムとアムロだけだけどな。
というより、ほとんどガンダムとアムロだけだけどな。
336名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:45:35.81ID:aDvVqZ7K0 キャメルパトロールも無駄死にだったなあ
シャアの命令が無謀すぎ
シャアの命令が無謀すぎ
337名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:46:00.01ID:wg09o8Td0 シャアって結局何もやってないよね。
自分の復讐をしただけ。
それ以外は要するにビンラディンとかマクダディとかみたいなテロリストの指導者でしょ。
演説にしたって全然大したこと言ってないし。
土方歳三的にルックスが良かったから持ち上げられてるだけ。
国に殉じたランバラルや黒い三連星の方がはるかに立派だと思う。
自分の復讐をしただけ。
それ以外は要するにビンラディンとかマクダディとかみたいなテロリストの指導者でしょ。
演説にしたって全然大したこと言ってないし。
土方歳三的にルックスが良かったから持ち上げられてるだけ。
国に殉じたランバラルや黒い三連星の方がはるかに立派だと思う。
338名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:46:24.19ID:DXsRkQeL0 負け戦だからな
339名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:46:50.07ID:eKNEWwkH0 ガンダム一機の働きでけっこう戦局左右したよねジオン軍のエースみんな撃破してるし
340名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:46:54.22ID:+AkCnNaz0 >>4
俺、参上!
俺、参上!
341名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:15.62ID:JmcxR9cr0 マシンガンが直撃しても無傷で、一撃で戦艦をも撃沈させる武器を持ってんだぞ。そんなの相手にどうしろとw
342名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:21.51ID:q02OwQMf0 量産型ザクやアッガイたちがやられていくのは、俺の今の量産型ザクやアッガイ好きにつながっている。
343名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:25.29ID:LJlVWhDw0 >>324
アポリーとロベルトは?
アポリーとロベルトは?
344名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:28.34ID:1OvtWUcb0 >>332
宇宙世紀100年あたりだとギレンとシャアは史上最悪のテロリスト扱いの世論
宇宙世紀100年あたりだとギレンとシャアは史上最悪のテロリスト扱いの世論
345名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:32.86ID:9YwZQO//0 >>1
偏見かもしれんが、シャア自身に部下を顧みる姿勢が見られないからな
シャア自身が自分の目的最優先の人だからな
周囲の人間の殆どを利用しようとしか思ってなさそうだし、そりゃ部下の損害も増えるよ
そもそも一年戦争時なんかジオンへの忠誠なんてこれっぽっちも持ってなかったわけだし
自軍の損害なんて顧みるはずがないわな
今年NHKでやってたオリジンのアニメでも自己都合で周辺人物を謀殺しまくりだったし、
個人の武勇は優れるのだろうが、ぶっちゃけ上官にはなってほしくないというか周囲にはいて欲しくない人物だ
偏見かもしれんが、シャア自身に部下を顧みる姿勢が見られないからな
シャア自身が自分の目的最優先の人だからな
周囲の人間の殆どを利用しようとしか思ってなさそうだし、そりゃ部下の損害も増えるよ
そもそも一年戦争時なんかジオンへの忠誠なんてこれっぽっちも持ってなかったわけだし
自軍の損害なんて顧みるはずがないわな
今年NHKでやってたオリジンのアニメでも自己都合で周辺人物を謀殺しまくりだったし、
個人の武勇は優れるのだろうが、ぶっちゃけ上官にはなってほしくないというか周囲にはいて欲しくない人物だ
346名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:49.18ID:8LrvMDmE0 NHKのガンダムって終わったの? 戦闘CGとか好きで観てたんだけど。
347名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:49.36ID:NGXIncYI0 >シャアの部下の死亡率はなぜ高い
現実とアニメをゴッチャにしてアホか
ZZの主題歌じゃあるまいし
現実とアニメをゴッチャにしてアホか
ZZの主題歌じゃあるまいし
348名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:51.90ID:j9o/uVVV0 >>19
女のパートナーは死んでない
女のパートナーは死んでない
349名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:53.27ID:sAiqxDNI0 ガンダムよく知らんけど、
部下がみんな死ぬとか
日本陸軍で言うと栗林中将みたいな存在か
部下がみんな死ぬとか
日本陸軍で言うと栗林中将みたいな存在か
350名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:47:56.60ID:aIJlroIJ0 赤鼻生きてるだろふざけんな!!
351名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:48:31.11ID:D+tF0Cnj0 まぁキシリア生きていればハマーンの台頭も無かっただろうから
基本的に余計なことしかしてないよな
基本的に余計なことしかしてないよな
352名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:48:48.42ID:1kj34ToC0 あのチート隊相手に生き残ったシャアがすごいんだ
353名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:48:50.90ID:Whe6Cicy0 最初のジオンの時は部下なんて本当に復讐の為の使い捨てのコマとしか思ってないんじゃ?
354名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:06.14ID:cUQJWNuv0 ハゲ富野の嗜好だろ。
355名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:21.06ID:zElyCdgV0 戦争アニメでしかも敵方なんだから死ぬのは当たり前では?
シャアだって最終的には死んだ?だろ
シャアだって最終的には死んだ?だろ
356名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:28.95ID:Jp0G32sB0 試作機の能力が試作機らしくチートだった上に
ニュータイプが載ったモンだからチートさにより拍車がかかった
そりゃ量産機では勝てんよ
ニュータイプが載ったモンだからチートさにより拍車がかかった
そりゃ量産機では勝てんよ
357名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:33.72ID:dgdrh0GN0 ザビ家への復讐がすべてだからあとは全部コマとしか見てないぞあいつ。
358名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:33.88ID:hC9yMVXF0 >>334
ガルマをハメた時はアムロなんてシャアの視界に少し入ってるくらいだもん
ホワイトベースを追っかける=ドズルの命令なんて復讐に比べたらどうでもいい
マッドアングラー隊の時ですら偶然出会ったんでやっとくか程度の存在
ガルマをハメた時はアムロなんてシャアの視界に少し入ってるくらいだもん
ホワイトベースを追っかける=ドズルの命令なんて復讐に比べたらどうでもいい
マッドアングラー隊の時ですら偶然出会ったんでやっとくか程度の存在
359名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:35.04ID:v4Y1wtig0 アポリーが死んだのは素人の女パイロットのせい
360名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:46.50ID:EYsz0dQF0361名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:50.88ID:wWDrFGh+0 >>334
どうやって倒せと?
直接殴る蹴るでは傷つけることすらできない。
主兵装のバズーカを直撃させても生き残る。
そもそも遠距離ではバズーカVSビームライフル
近距離では、ヒートホークVS ビームジャベリンor ビームサーベル and バルカン
で武器的にお話しにならない。
アムロが普通の兵士だったらそもそもルナまで追いかけることすらできなかったはず。
で、最終手段で地球に叩き落として、大気圏の藻屑にしたはずなのに、あつけなく生還。
無理だって。
どうやって倒せと?
直接殴る蹴るでは傷つけることすらできない。
主兵装のバズーカを直撃させても生き残る。
そもそも遠距離ではバズーカVSビームライフル
近距離では、ヒートホークVS ビームジャベリンor ビームサーベル and バルカン
で武器的にお話しにならない。
アムロが普通の兵士だったらそもそもルナまで追いかけることすらできなかったはず。
で、最終手段で地球に叩き落として、大気圏の藻屑にしたはずなのに、あつけなく生還。
無理だって。
362名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:55.84ID:BWUtTl9h0 悪役だからさ
363名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:49:59.84ID:Z051wMb00 実行力とカリスマ性(雰囲気作りや粋な台詞)があるだけで能力自体は無能だからな
364名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:50:07.24ID:cn1uHwhP0365名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:50:22.59ID:wWDrFGh+0 >>360
特に終盤はガンタンクなんて事実上固定砲台だったしな。
特に終盤はガンタンクなんて事実上固定砲台だったしな。
366名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:50:55.05ID:cUQJWNuv0 部下がマヌケだったってのも大きいかもな
「シャア少佐、助けて下さい。減速出来ません〜」
「シャア少佐、助けて下さい。減速出来ません〜」
367名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:51:02.38ID:lQZAbgpT0 ナナイは生き残れて良かった
368名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:51:10.61ID:dgdrh0GN0 ガンダムは戦術レベルで戦略ひっくり返すキチガイだから・・・
369名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:51:25.25ID:LJlVWhDw0370名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:51:30.34ID:Ncf0/yHa0 ジェリドの方が高い
371名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:51:53.80ID:fB9Fn2fA0372名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:52:10.34ID:9ShPwNhT0 >>325
まあ末期のア・バオア・クー直前でも地球でも支配地域まだ結構残っているし
宇宙ではジオンのほうが優勢だったしなぁ。最後の最後でシャアがキシリア
殺さなければ、グラナダがあるしもっとまともな条件で講和できたかもと考えると
シャアがジオンにとってはほんと戦犯だよ
まあ末期のア・バオア・クー直前でも地球でも支配地域まだ結構残っているし
宇宙ではジオンのほうが優勢だったしなぁ。最後の最後でシャアがキシリア
殺さなければ、グラナダがあるしもっとまともな条件で講和できたかもと考えると
シャアがジオンにとってはほんと戦犯だよ
373名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:52:17.75ID:wNa7yIXm0 ナナイ
374名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:52:24.43ID:Krgqk6GD0 >>45
イグルーの戦車乗りの話は面白かったな。
イグルーの戦車乗りの話は面白かったな。
375名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:53:04.30ID:60qgaMFZ0 やっぱオリジンの時期が1番ギラついて尖っていたな…Zの時期はダメダメだけど
つかララアを失って気落ちするほど溺愛する描写なんてなかったが
つかララアを失って気落ちするほど溺愛する描写なんてなかったが
376名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:53:11.66ID:cTZ1Yyg80377名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:53:22.92ID:pKCeUVBk0 ララァは死んでない。
俺の心の中で生き続けてる
俺の心の中で生き続けてる
378名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:53:45.51ID:7Bgvfqgj0 いや、これは実際の戦争でもそうじゃん
優秀な将兵の部下は死ぬよ
特に優秀なのに捨て駒のように使われる将兵の部下はどんどん死ぬ
危険な地域に率先して送られるからね
正にシャアがこれ
まぁ本当の戦争だったら将(シャア)も死ぬけどね
ガンダム1では最後死んでるし、あれで終わりだと思ったら良いんじゃね
優秀な将兵の部下は死ぬよ
特に優秀なのに捨て駒のように使われる将兵の部下はどんどん死ぬ
危険な地域に率先して送られるからね
正にシャアがこれ
まぁ本当の戦争だったら将(シャア)も死ぬけどね
ガンダム1では最後死んでるし、あれで終わりだと思ったら良いんじゃね
379名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:53:57.21ID:9YwZQO//0 >>364
まあダイクンの息子だしカリスマはあるからな
なまじそのせいで人が集まってきてますます犠牲が増えていくという…
本編とは別物かもしれんが、オリジンのアニメでも本物のシャアとか、
本物のシャアと友人だった同期生とか、ガルマとか深く関わった人物は消されてるし、
部下がどうとかよりそもそもが周囲の人物を不幸にするタイプの人間だと思う
まあダイクンの息子だしカリスマはあるからな
なまじそのせいで人が集まってきてますます犠牲が増えていくという…
本編とは別物かもしれんが、オリジンのアニメでも本物のシャアとか、
本物のシャアと友人だった同期生とか、ガルマとか深く関わった人物は消されてるし、
部下がどうとかよりそもそもが周囲の人物を不幸にするタイプの人間だと思う
380名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:02.66ID:cwQK4m410 悲しいけどこれ戦争なのよね
381名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:07.47ID:hC9yMVXF0 >>375
あのシャアが小娘の命令でパイロットスーツを着たりキスしたりすんので十分だろ
あのシャアが小娘の命令でパイロットスーツを着たりキスしたりすんので十分だろ
382名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:11.14ID:Ym/VgMYI0 >>341
キック
キック
383名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:21.92ID:k8wVFbF60 全然印象に残ってなかったがマリガンも死んでるんだよな
あれあいついなくなったなくらいしか当時は思わなかった
あれあいついなくなったなくらいしか当時は思わなかった
384名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:23.91ID:Jp0G32sB0 ザビ家に近づく為に功績を挙げなければならないわけで
当然部隊の生存率も高くないと評価は得られないから
ガンダム稼働開始までは上官としても飛びきり優秀だったでしょう
当然部隊の生存率も高くないと評価は得られないから
ガンダム稼働開始までは上官としても飛びきり優秀だったでしょう
385名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:36.25ID:Q/JAoj5i0 まぁザビ家復讐のシャアとしては大方目的達成している訳だし、
本人としては満更ではないのかも知れんがな
本人としては満更ではないのかも知れんがな
386名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:54:42.38ID:C1Qjs4LD0 ザビ家への復讐という意味ではもっとも正しいのでは?
387名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:55:36.95ID:Ksm1j/8J0 軍事裁判がある
388名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:56:28.77ID:Ez+Qj8Pe0 >>300
MS実用化ってドズルの功績じゃなかったか?
MS実用化ってドズルの功績じゃなかったか?
389名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:56:31.85ID:wWDrFGh+0 >>345
信頼して、仕事を任せてくれるしやる気を引き出す名人。
それでいて、やり手で、一緒の部隊にいれば成果を必ずあげる。
常に広い視野に立った的確な作戦を立案し、例え破れてもそれなりの立場を作る。
部下にいれば凄く勉強になるし.結果的におこぼれに預かれる。
ある意味理想の上司なんだよ。
無茶振りを自分からすることはないし、行っていることは常に理性的で、裏付けのある話しかしない。
当たり前だが、パワハラとか、暴力とかで部下を萎縮されるタイプではない。
信頼して、仕事を任せてくれるしやる気を引き出す名人。
それでいて、やり手で、一緒の部隊にいれば成果を必ずあげる。
常に広い視野に立った的確な作戦を立案し、例え破れてもそれなりの立場を作る。
部下にいれば凄く勉強になるし.結果的におこぼれに預かれる。
ある意味理想の上司なんだよ。
無茶振りを自分からすることはないし、行っていることは常に理性的で、裏付けのある話しかしない。
当たり前だが、パワハラとか、暴力とかで部下を萎縮されるタイプではない。
390名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:56:31.89ID:UwbRhCy30 シャアの部下じゃなくても、ジオンネオジオンの人物はほとんど死んでます
なぜなら・・・・・・・敵だから!!
なぜなら・・・・・・・敵だから!!
391名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:56:41.56ID:s2I3k+V90 >>83
おれのチェーンさんを忘れんな
おれのチェーンさんを忘れんな
392名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:56:52.73ID:cH6qrq9L0 ジャックバウアーほど酷くない
393名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:57:17.58ID:1kj34ToC0 そうだな設定的になんで部下を生き残らせなきゃならん?って感じだもんな
394名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:57:45.39ID:wd6iWepd0 てか連邦軍の技術がずば抜けてジオンを圧倒してたんだろな
ホワイトベースしかり、アムロはニュータイプだから別だかハヤトやカイやセイラさんみたいな素人でも生き残れたんたもの
ホワイトベースしかり、アムロはニュータイプだから別だかハヤトやカイやセイラさんみたいな素人でも生き残れたんたもの
395名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:57:58.58ID:MeW9ahEp0 赤服と同じ
396名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:58:21.25ID:hC9yMVXF0 ドレンは生き残らせてもZ以降で色々使えたから意味あるな
まぁ遅かれ早かれ殺られるんだけど
まぁ遅かれ早かれ殺られるんだけど
397名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:59:00.85ID:RtYzfnH00 サイコパスだからだろ
398名無しさん@恐縮です
2019/11/03(日) 23:59:18.13ID:7qYHcowf0 生きてたら、幼児向けのコメディアニメになるからだろ。
部下が生き伸びて、牢獄に入ってたり、何かに転職してたら、世界観崩壊するだろ。
部下が生き伸びて、牢獄に入ってたり、何かに転職してたら、世界観崩壊するだろ。
399名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:00:03.13ID:gM97nuDA0 映らんだけでホワイトベースも雑魚乗組員とか死んでるだろ
戦艦の乗員があんな少ないわけがない
戦艦の乗員があんな少ないわけがない
400名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:00:54.75ID:j5d4j8RV0 >>399
タムラさんだけで飯の用意出来ないだろうしな
タムラさんだけで飯の用意出来ないだろうしな
401名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:01:14.76ID:SbN5u8np0 ガイア・ギアでも基本同じだが言及されない悲しさよ
402名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:01:21.04ID:mdKvGU140 >>396
シャアにくっついてエゥーゴで頑張るドレンも見てみたかったがエゥーゴ服クッソ似合わなさそうw
シャアにくっついてエゥーゴで頑張るドレンも見てみたかったがエゥーゴ服クッソ似合わなさそうw
403名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:02:46.56ID:QSYHMryO0 負け戦の前線の損耗率なんて誰の麾下でも大差なく酷いだろ
404名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:02:47.69ID:hUN6msu60 敵役なんだからそりゃそうだ
405名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:02:49.92ID:QBEF10kN0 名前が女みたいだと主役をからかっただけで親友と恋人と自分自身もころされたかわいそうな敵もいるしな
406名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:03:14.39ID:026ooQIi0 1stならブライト、シャア、ドズル、ランバラルの部下にならなりたいかな
最前線の部隊ばかりで配属されたくはないけどね
最前線の部隊ばかりで配属されたくはないけどね
407名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:03:30.26ID:JTWuVlCf0408名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:04:05.46ID:8m/hbc0D0 寧ろ前線で生き残り続けるほうがおかしいんだよ
409名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:04:21.77ID:GhgcjDav0 ウルトラマンに出てくる怪獣たちの方が死亡率高いと思うけど
410名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:04:58.54ID:i6wFSc8k0 デギン←ギレン←キシリア←シャア
ガルマ←シャア
みんな壮絶だな
ドズルだけ外れているのは何故だろう
ガルマ←シャア
みんな壮絶だな
ドズルだけ外れているのは何故だろう
411名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:05:01.94ID:/Y5N0Sxe0 味方を殺した
ハサウェイもいるし…
ハサウェイもいるし…
412名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:05:03.28ID:/TVAx9400 シャアは常に最前線で戦ってる訳だし当たり前だろw
死にたくなかったら
後方支援でもやれ
死にたくなかったら
後方支援でもやれ
413名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:05:47.33ID:gM97nuDA0 ネオジオン総帥自ら最前線でMS乗ってるのがおかしいよな
414名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:06:50.32ID:aDiRKYUY0 ちなみに仕事ができなくて左遷されてたはずのシャアが、戻ってきたらなぜか昇進していた理由だが
ドレン役の永井一郎が、シャア少佐って言いにくいから何とかなりませんかと言ったところ、ハゲが大佐にした。
ドレン役の永井一郎が、シャア少佐って言いにくいから何とかなりませんかと言ったところ、ハゲが大佐にした。
415名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:06:52.65ID:+EoqNDIf0416名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:06:54.10ID:U+EaCBCp0 >>311
赤い巨大ジムにのってる奴じゃね?
赤い巨大ジムにのってる奴じゃね?
417名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:07:01.53ID:4rBKrlM90 坊やだからさ
418名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:07:07.19ID:xPRmZSgG0 マリガンは死んでないよな?
419名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:07:20.77ID:aP+Ld7qt0 エーリッヒ・ハルトマンは僚機は見捨てなかったぞ
420名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:07:26.42ID:nvvPbPEu0 >>410
常に部下の事を考えているドズルの人徳だな
常に部下の事を考えているドズルの人徳だな
421名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:07:49.38ID:j5d4j8RV0 >>413
信長「そうか?」
信長「そうか?」
422名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:08:08.95ID:njcZo1Km0423名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:08:20.32ID:oWbdv/gm0424名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:08:58.76ID:nvvPbPEu0425名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:09:25.82ID:PZJeNiCH0 まあサイコフレームをアムロに流して負けるロクデナシだからなw
426名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:10:23.47ID:wyMvi+Ek0 劇場版は端折っただけだから
テキサスでちゃんとマクベもアムロにヤられたのでは
テキサスでちゃんとマクベもアムロにヤられたのでは
427名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:10:49.74ID:SMFrpqwR0 君の御父上が悪いのだよ!
428名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:10:55.77ID:zbRZ/kkQ0429名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:11:06.12ID:1LqBoCvh0 逆シャアリメイクかアムロZプラスの話ずっと待ってるんだけど?
430名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:11:08.67ID:njcZo1Km0431名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:11:22.86ID:ro5E1qAo0 Zの時のシャアが弱かったのは百式の性能がイマイチだったからなのかな?
432名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:11:30.34ID:0jeJ/ylh0 子供の頃姉の持っていたキャンディキャンディ読んでたんだよ
で、あいつよく夜に隠れて宿舎抜け出したりするんで、ドキドキして
子供ながらに「なんでそんな悪いことするんだ」と非難的な目で見てたわ
大人になってなんで宿舎抜け出すか解ったんだわ
抜け出さないと面白くならないんよ
で、あいつよく夜に隠れて宿舎抜け出したりするんで、ドキドキして
子供ながらに「なんでそんな悪いことするんだ」と非難的な目で見てたわ
大人になってなんで宿舎抜け出すか解ったんだわ
抜け出さないと面白くならないんよ
433名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:11:58.90ID:i6wFSc8k0 >>418
アバオアクー前の戦いで木馬だけ木馬だけでいいと指示して木馬にタイマンでやられた
アバオアクー前の戦いで木馬だけ木馬だけでいいと指示して木馬にタイマンでやられた
434名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:12:34.17ID:4vL05dEL0 シャアと関わるとろくなことがない
435名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:02.18ID:MNZwyMHZ0 戦争だから死ぬのは当たり前のことだろ
死なないマンガを見て育ったバカが死亡率高いって感じるだけ
死なないマンガを見て育ったバカが死亡率高いって感じるだけ
436名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:28.19ID:FxX4posm0 >>1
慕ってくれてたホンマモンのシャーアズナブルを簡単に殺してシャーになりきってる姿見てから実写版のシャーの人選に納得した
キャスバル兄さんは自分の事しか考えてないクソ上司だから部下も死ぬわなそりゃ
慕ってくれてたホンマモンのシャーアズナブルを簡単に殺してシャーになりきってる姿見てから実写版のシャーの人選に納得した
キャスバル兄さんは自分の事しか考えてないクソ上司だから部下も死ぬわなそりゃ
437名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:38.79ID:MrmibnMI0 配属されたら必ず命を落とすシュラク隊よりマシ
438名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:42.57ID:8k9CeRu60 アポリーは最期コクピットブロックで脱出できなかったのかな
439名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:48.76ID:pQx+FieN0 ララァのことにしてもシャアはアムロに盗られたのがショックだっただけで、ララァのことは道具としてしか見てなかった
440名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:49.84ID:aDiRKYUY0 >>431
シャアが強いのはザコ相手の時だけだから
シャアが強いのはザコ相手の時だけだから
441名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:13:50.20ID:mqY/RjW/0 >>38
そもそも主人公のロランは殆ど敵を殺さないし、仮面のライバルキャラ・ハリーとも女王ディアナを護るという目的を共有してる盟友だし。
そもそも主人公のロランは殆ど敵を殺さないし、仮面のライバルキャラ・ハリーとも女王ディアナを護るという目的を共有してる盟友だし。
442名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:14:08.09ID:ZWq35bu10 テレビ版だと更に多い
例えばジャブローに最初に侵入した時は、ズゴック2機連れてガウから下りたらジャブロー入る前に2機とも撃破されてる
例えばジャブローに最初に侵入した時は、ズゴック2機連れてガウから下りたらジャブロー入る前に2機とも撃破されてる
443名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:15:38.09ID:KMDqf+mP0444名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:15:41.76ID:njcZo1Km0445名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:15:56.85ID:KHDPP7te0 マザコンだからだよ
446名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:16:24.68ID:IEMbaRoN0 ロベルト
アポリー
レコア
エマ
カツ
ヘンケン
ブレックス
カミーユ
アポリー
レコア
エマ
カツ
ヘンケン
ブレックス
カミーユ
447名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:16:25.10ID:nvvPbPEu0448名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:16:32.18ID:dePTOewC0 3倍働かせられるからなぁ
449名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:16:32.73ID:NitNQLa30 このスレおっさん多そうだな
40越えてるだろw
40越えてるだろw
450名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:18:01.88ID:H8BHMym30 >>406
1stブライトの下だと白タイツみたいな連邦軍制服着なきゃいけないのがイヤだ
1stブライトの下だと白タイツみたいな連邦軍制服着なきゃいけないのがイヤだ
451名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:18:06.64ID:axtHjLRn0 天才が自分基準で作戦考えるから
452名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:18:48.18ID:duBMoet90 シャーとララーはセックスしたの?
453名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:18:56.64ID:KY0UkWAc0 >>3
確かに中田博之さんっぽい
確かに中田博之さんっぽい
454名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:19:07.32ID:nvvPbPEu0 >>449
お前も40超えてるからそう思うんやでw
お前も40超えてるからそう思うんやでw
455名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:19:23.81ID:WxKlDvOq0456名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:19:36.82ID:eefCbvCC0 >オタクならとっくにご存じだろう
なにフツーにバカにしてんだこいつ
なにフツーにバカにしてんだこいつ
457名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:19:52.41ID:H1eUoKvc0 5ch自体おっさんばっかりやぞ。
458名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:20:22.01ID:026ooQIi0 >>450
黄色もあるからさ
黄色もあるからさ
459名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:20:26.36ID:gc/3Wjib0 上司がシャアだったらいいとか言ってる人がいるけど頭オカシイ
あとシャアにかかわった女性達も死ぬか不幸になってる
あとシャアにかかわった女性達も死ぬか不幸になってる
460名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:20:48.37ID:cweEMoKK0461名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:21:25.65ID:pFXjIMS30 そう考えるとカミーユがギリギリ死ななかったのは
あの瞬間にシャアが行方不明となり部下では無くなり、縁が切れたからかもしれんね
あの瞬間にシャアが行方不明となり部下では無くなり、縁が切れたからかもしれんね
462名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:21:55.76ID:xaqh+DAd0 初代のガンダムを見ると、リアル描写とは何なのかというくらい
アムロのスーパーマンぶりが目立つし、ガンダムも後のMSに引けを取らない位の超性能を見せて
ロボ描写だけなら勧善懲悪の昔のロボットものを見ている感じもする
アムロのスーパーマンぶりが目立つし、ガンダムも後のMSに引けを取らない位の超性能を見せて
ロボ描写だけなら勧善懲悪の昔のロボットものを見ている感じもする
463名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:22:02.53ID:D3EuthEY0 精神壊れたカミーユも除いたら本当にファくらいしかいないんじゃないか
生き残った部下
生き残った部下
464名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:22:18.09ID:wyMvi+Ek0465名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:23:07.35ID:FxX4posm0 >>442昨日ガンダム31話見たけどザンジバルで指揮をとっていたシャーがホワイトベースの囮作戦に簡単に釣られて無茶しとった。ビグロとリックドム2機がパーやでホンマ
466名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:23:22.92ID:bDQiHn4U0467名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:23:42.41ID:InBp4p3u0 >>452
ララァって娼婦やからしてたんじゃないか?
ララァって娼婦やからしてたんじゃないか?
468名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:23:50.56ID:UOGlqNau0 大気圏に突入する時の話か
469名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:24:07.88ID:F4u0vrGz0 シャアに限らずアムロと対峙した部隊はほとんど戦死してるじゃん
470名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:25:09.02ID:MfWtMcoH0 そんな死んでないだろ
シャアのムサイ堕ちた事あるか?
ランバ・ラル隊なんて全滅だぞ
シャアのムサイ堕ちた事あるか?
ランバ・ラル隊なんて全滅だぞ
471名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:25:19.49ID:S1OgHNe70472名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:25:41.41ID:026ooQIi0 >>459
軍隊にあんないい上司はそうはいないと思うよ
軍隊にあんないい上司はそうはいないと思うよ
473名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:26:21.15ID:zy27GJU90 そーいやアポリーとロベルトは元ジオンなん?
474名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:26:50.51ID:wyMvi+Ek0 >>473
そやで
そやで
475名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:27:01.36ID:xSR/NkU00 ララァが戦士したのは明らかにシャアがアムロよりパイロットとして劣ってて
しかも自分自身も劣ってて勝てない事が分かってたのに無策でイノシシの如く突っ込んで行ったせいだよなぁ…
しかも自分自身も劣ってて勝てない事が分かってたのに無策でイノシシの如く突っ込んで行ったせいだよなぁ…
476名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:27:43.15ID:S43dhrcP0 シャアじたいがヤラレキャラだからだろ。
しかし、人気あるからやられても死ぬわけにはいかない。
そうしたら死ぬのは…
しかし、人気あるからやられても死ぬわけにはいかない。
そうしたら死ぬのは…
477名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:27:43.22ID:njcZo1Km0 >>431
もう上級管理職だからな。
現役を気取っていても、20代ではないし、トレーニングの時間もない。
他方、反チティターンズの上級職としては、ダカールの演説で劣勢だったエウーゴ側を一気に有利にさせて、そのままティターンズを押し切っている。
真面目一方で良い人物だったブレックスにはできないことだ、
最後はグリプス艦隊を単騎で全滅させた上、ジオとキュベレイという最上級のMSを駆るハマーンとシロッコの二人を相手に可変モビルスーツの可変化に失敗したプロトタイプに過ぎない百式で時間を稼ぎ、さらにその後ミネバを保護に動いている。
十分すぎるだろ。
もう上級管理職だからな。
現役を気取っていても、20代ではないし、トレーニングの時間もない。
他方、反チティターンズの上級職としては、ダカールの演説で劣勢だったエウーゴ側を一気に有利にさせて、そのままティターンズを押し切っている。
真面目一方で良い人物だったブレックスにはできないことだ、
最後はグリプス艦隊を単騎で全滅させた上、ジオとキュベレイという最上級のMSを駆るハマーンとシロッコの二人を相手に可変モビルスーツの可変化に失敗したプロトタイプに過ぎない百式で時間を稼ぎ、さらにその後ミネバを保護に動いている。
十分すぎるだろ。
478名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:27:44.06ID:bDQiHn4U0479名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:27:57.53ID:Lqj7TXs8O しかし、無駄死にでは無いぞ
480名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:28:03.89ID:enPGv1a6O >>1
赤影?
赤影?
481名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:28:11.62ID:4Hyb+/+c0 シャアは何を思って百式に乗ったんだろう
482名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:28:15.16ID:pFXjIMS30 ジオンで誰の部下になりたいか?となったら、ガルマかドズル
483名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:28:36.48ID:G5u6VrNw0 >>431
カミーユに殴られるほど迷っていたから
カミーユに殴られるほど迷っていたから
484名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:28:51.89ID:wyMvi+Ek0 マグネットコーティングが対エルメス戦の前だったら
アムロは両方とも撃墜してただろうな
アムロは両方とも撃墜してただろうな
485名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:29:37.47ID:wMLNmwqN0 今ファースト見るとアムロに慈悲がなさすぎて
なんか笑う
ただ殺しにくるマシーンみたいだ
なんか笑う
ただ殺しにくるマシーンみたいだ
486名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:30:01.50ID:026ooQIi0 >>482
ランバラルは部下思いだぞ
ランバラルは部下思いだぞ
487名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:30:16.87ID:RHhkWiGg0 寧ろ、ガンダム&ホワイトベースと対峙して生き残ってたシャアが凄いとは思わないのか?
488名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:31:06.72ID:3xoxzNBg0 シャア「認めたくないものだな」
489名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:31:10.85ID:1PakMbmC0490名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:31:13.28ID:026ooQIi0 シュタイナー大尉の部下もよさそうだけどサイクロプス隊の任務はキツそうだからなあ
491名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:31:22.60ID:FxX4posm0492名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:32:01.92ID:LkH9cehP0 >>447
セナ亡き後ベネトンで既に2年連続王者になってたシューマッハについてそう予期していた人は少なくないだろ
セナ亡き後ベネトンで既に2年連続王者になってたシューマッハについてそう予期していた人は少なくないだろ
493名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:32:15.26ID:NvIkpzsU0 地球でガンダムに爆弾付けまくってたジオン兵は楽しそうだった
494名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:32:37.87ID:hUN6msu60 ナナイが生き残ったやん
それ言ったらハマーンもシロッコも部下みんな死んどる
それ言ったらハマーンもシロッコも部下みんな死んどる
495名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:32:56.30ID:1F+EDP3W0 アンドリュー・フォーク准将「アムリッツァ会戦で2000万人戦死させた私に比べれば大した事はない・・」
496名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:33:07.91ID:pFXjIMS30 「シャアが来る」ってシャア自身が歌ってるせいで
誰視点の歌詞なのかわからなくて混乱するよね
誰視点の歌詞なのかわからなくて混乱するよね
497名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:33:22.85ID:nYgaB0jZ0 >>3
デヴのやつ?
デヴのやつ?
498名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:33:32.23ID:y52gqBx90 アムロが苦戦…ふむ
499名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:33:45.15ID:WjKmiBtF0 シャアの部下かは知らんが、「マリアーーーー!!!」はトラウマ
500名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:33:56.51ID:Hlf66UNl0 ぼうやだからさ
501名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:34:16.20ID:MAtSUuGK0 こんなに部下死にまくって負け戦だらけなのに、それでもまだ部下を付けて出撃させるジオンもどうかと
502名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:35:22.58ID:bDQiHn4U0 >>485
おそらく冨野さんも殺人マシーンを意識して描かせてたと思う
あまりにも人間離れしててフラウボウが怖がったくらい。
だけど最後はララアとの交流もあってか、人間らしさを取り戻してホワイトベースの仲間の所へ帰っていくみたいな
おそらく冨野さんも殺人マシーンを意識して描かせてたと思う
あまりにも人間離れしててフラウボウが怖がったくらい。
だけど最後はララアとの交流もあってか、人間らしさを取り戻してホワイトベースの仲間の所へ帰っていくみたいな
503名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:36:16.43ID:RHhkWiGg0504名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:36:17.52ID:UOGlqNau0 シャアはキシリアをバズーカで撃った時の反動でも死ななかったから無敵だし
505名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:36:27.30ID:o1UVJxlj0 天パはマジで白い悪魔だよ・・・
506名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:36:58.88ID:+rpk0QEP0 ジオンの高官は部下想いなのが多い
シャアですらザビ家以外には優しい
シャアですらザビ家以外には優しい
507名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:36:59.84ID:xYYwRTfT0 >>482
誰の部下になるか知らないが時間よ止まれの回のメンバー
誰の部下になるか知らないが時間よ止まれの回のメンバー
508名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:37:07.29ID:6gWBCqIQ0 ガンダムって戦争体験した人が作ったアニメなんだろうな
人の死が淡々と病原性される
人の死が淡々と病原性される
509名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:37:36.34ID:c2roPdow0510名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:37:37.82ID:LJScsFPV0 機動戦士ガンダムしかみたことないんだけど、他のシリーズって面白いの?
511名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:37:41.28ID:Au+s5BVQ0 パイロットとしては一流かもしれんが
ニュータイプとしては二流だから相手の一流のニュータイプに遅れを取ると
ニュータイプとしては二流だから相手の一流のニュータイプに遅れを取ると
512名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:38:18.76ID:njcZo1Km0 >>481
はっきり言って、シャアはエースパイロットではなくて、総司令部から前線に来ている作戦参謀のような存在。
肩書きは偉いけど、単独の戦いにはそんなにのめり込めない立場。
それよりは不毛と思ってもデスクワークとかしないといけない。
だから、最強機は当然カミーユに渡す。
他方、実戦でコンバットプルーブンなマーク2とリックディアスは作戦で使うから自分は乗れない。
結果的に余るのは、Zの開発前のプロトタイプのメタスと百式。
メタスではあまりに非力だから、100式を、座乗機にしてた。
はっきり言って、シャアはエースパイロットではなくて、総司令部から前線に来ている作戦参謀のような存在。
肩書きは偉いけど、単独の戦いにはそんなにのめり込めない立場。
それよりは不毛と思ってもデスクワークとかしないといけない。
だから、最強機は当然カミーユに渡す。
他方、実戦でコンバットプルーブンなマーク2とリックディアスは作戦で使うから自分は乗れない。
結果的に余るのは、Zの開発前のプロトタイプのメタスと百式。
メタスではあまりに非力だから、100式を、座乗機にしてた。
513名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:38:43.53ID:c2roPdow0514名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:39:18.11ID:AYsm3KbE0 >>85
グラブロの強襲とかドレン艦隊の攻撃でけっこう殺られてる気が…
グラブロの強襲とかドレン艦隊の攻撃でけっこう殺られてる気が…
515名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:40:37.24ID:NvIkpzsU0 天パは5年ぶりの実戦でも輸送機をアッシマーにぶち当てたり
練習もなしにリック・ディアスで無双する化け物だから相手悪すぎとしか
練習もなしにリック・ディアスで無双する化け物だから相手悪すぎとしか
516名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:40:37.40ID:JywSkuaR0 >>329
ついでに聞きたいんだけど、たこ焼きにマヨ・ソース・鰹節・青海苔をかける順番ってどうしてるん?
ついでに聞きたいんだけど、たこ焼きにマヨ・ソース・鰹節・青海苔をかける順番ってどうしてるん?
517名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:41:06.57ID:q8cy1oUC0 >パイロットとしての腕は確か
小器用で、陰で努力してただけじゃないの。才能だけなら、
デスクワークばかりでろくにMSに乗ったことがない
マ大佐の方がありそう。
小器用で、陰で努力してただけじゃないの。才能だけなら、
デスクワークばかりでろくにMSに乗ったことがない
マ大佐の方がありそう。
518名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:41:07.66ID:4Hyb+/+c0519名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:41:54.12ID:VGv9u1Pr0520名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:42:05.24ID:njcZo1Km0 >>510
まあ、初代は至高だが、今の目から見ると色々古い。
originはその意味では良く出来ている。
ZとかZZは色物だから、ケレン味があってそこが良し悪し。
ストーリーなら種ガンから運命までは、初代→Z→ZZよりは見られる。
まあ、初代は至高だが、今の目から見ると色々古い。
originはその意味では良く出来ている。
ZとかZZは色物だから、ケレン味があってそこが良し悪し。
ストーリーなら種ガンから運命までは、初代→Z→ZZよりは見られる。
521名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:42:26.18ID:tyBN0eEI0 Zの時は、主人公であるカミーユより活躍させるわけにはいかないのでしょうがない。
旧作のキャラが活躍しすぎて、新作のキャラの印象が薄くなるのは作品として失敗よ
旧作のキャラが活躍しすぎて、新作のキャラの印象が薄くなるのは作品として失敗よ
522名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:42:28.13ID:zOeiM7dG0 シャアの部下と言えば大気圏突入の時に「助けてくださいシャア少佐」と言いながら燃えて行った人が印象的
523名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:42:30.14ID:PN+3Wcij0524名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:43:37.40ID:pFXjIMS30525名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:44:04.64ID:ZcMfeBzM0 >>522
ちゃんと戻れって言っておいたんだがね
ちゃんと戻れって言っておいたんだがね
526名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:44:27.64ID:x4/axhgx0 人類の半数が死ぬような戦争やってんだぞ
527名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:44:35.12ID:Att/N2Qw0 単純に最前線で戦ってるから死者が出るだけ
ノーダメージはガチンコでやってりゃありえない
ノーダメージはガチンコでやってりゃありえない
528名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:45:21.20ID:GmSn6hJo0 小説版だと味方の将校からそれに言及する場面があるね。
でもアムロはじめニュータイプと戦って
損害率が高くても生還してくるのは互角に戦った証拠でもあると言われている。
で、シャアは最後にはちゃんとアムロを仕止めてもいる。
手違いみたいな感じだけど。
でもアムロはじめニュータイプと戦って
損害率が高くても生還してくるのは互角に戦った証拠でもあると言われている。
で、シャアは最後にはちゃんとアムロを仕止めてもいる。
手違いみたいな感じだけど。
529名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:45:22.08ID:LcWFaE2V0530名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:45:38.38ID:pZRMRkLE0 アムロはセイラさんと結婚してほしかったなあ
他のホワイトベースのメンバーは続編にきっちり登場させたのにセイラさんだけはチラッとしか登場させなかったのはなんでだろうな
他のホワイトベースのメンバーは続編にきっちり登場させたのにセイラさんだけはチラッとしか登場させなかったのはなんでだろうな
531名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:46:17.96ID:ZcMfeBzM0532名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:46:50.59ID:LcWFaE2V0533名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:46:53.44ID:026ooQIi0 >>530
中の人が死んじゃったんだよ
中の人が死んじゃったんだよ
534名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:47:13.37ID:x4/axhgx0 ホワイトベースだってかなり死んでるだろ
535名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:47:35.71ID:c2roPdow0536名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:47:38.74ID:wyMvi+Ek0537名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:47:45.07ID:jgYpHV8x0538名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:47:55.17ID:NdO1E+zt0 シャアもヘルメットがなかったら即死だったんだぞ
539名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:48:10.35ID:e3doLysb0 >>1
その画像はやめてあげて
その画像はやめてあげて
540名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:48:42.07ID:NvIkpzsU0541名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:48:48.91ID:pH5F5sFb0 スタートレックの赤シャツと同じだよな。
…それを疑問に思ってしまった人が主人公という、パロディー小説があったな。レッドスーツとかいうの。
…それを疑問に思ってしまった人が主人公という、パロディー小説があったな。レッドスーツとかいうの。
542名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:17.90ID:c2roPdow0 >>536
第一話の「黒いガンダム」ってタイトルにワクワクしたわ
第一話の「黒いガンダム」ってタイトルにワクワクしたわ
543名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:21.98ID:rdiK5Xdp0 ジオンの主要人物はほぼ全滅、シャアがたまたま生き残っただけ
シャアの部下かどうかは関係ない
シャアの部下かどうかは関係ない
544名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:24.60ID:8FQf30zF0 まあシャアが責任追うのはララァとガルマ、キシリアくらいじゃね
ララァの件はシャアがアムロのせいにしてるのは笑うが
ララァの件はシャアがアムロのせいにしてるのは笑うが
545名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:29.70ID:x4/axhgx0 ZZでジュドーの妹助けてたセイラさん
546名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:33.96ID:wyMvi+Ek0 ZZの時点ではまだ井上さんも健在だったからなぁ
547名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:49:54.41ID:ES4+xE5X0 部下どころか上司もみんな死んでるよwまさに死神
548名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:02.44ID:dKBPaXlh0 古今東西例がない作戦をドヤ顔で決行するしな
549名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:06.19ID:X+jBMhWJ0 シャアは大気圏突入するまでが華であとは雑魚
ハモンさんが一番ニュータイプのアムロを追い詰めた
あと1-2秒あれば勝ってたのに
ハモンさんが一番ニュータイプのアムロを追い詰めた
あと1-2秒あれば勝ってたのに
550名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:17.54ID:tdJck0GC0 >>530
ZZではアムロとシャアは出てこんかったけどセイラは出てた
ZZではアムロとシャアは出てこんかったけどセイラは出てた
551名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:21.76ID:6YGYQFlB0 >>415
富野が公開当時から「あんなの死ぬに決まってんでしょw」って言ってたよ
富野が公開当時から「あんなの死ぬに決まってんでしょw」って言ってたよ
552名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:36.68ID:pZRMRkLE0 >>533
Zとか逆襲のシャアを製作した頃はまだご存命だったのでは?
Zとか逆襲のシャアを製作した頃はまだご存命だったのでは?
553名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:50:42.73ID:g8aIZ25W0 ニュータイプのなりそこないとか言われてたな
554名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:51:23.98ID:ES4+xE5X0 部下上司恋人友人ライバルみんな死亡
555名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:52:08.15ID:c2roPdow0556名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:52:29.37ID:x4/axhgx0 最前線で戦ってるからだろ
557名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:52:43.81ID:pQx+FieN0 端的に言うと偉大なジオン・ダイクンのバカ息子だわ
558名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:52:44.17ID:ES4+xE5X0 >>553
シロッコ
シロッコ
559名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:52:58.84ID:X+jBMhWJ0560名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:53:32.88ID:dYBwIWkq0561名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:53:35.29ID:dKBPaXlh0 >>552
Zの時はインド旅行中だったと聞いたような。
Zの時はインド旅行中だったと聞いたような。
562名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:53:57.05ID:x4/axhgx0 >>555
そう言った奴が圧倒的性能上のモビルスーツでシャア倒せないからな
そう言った奴が圧倒的性能上のモビルスーツでシャア倒せないからな
563名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:54:18.72ID:aMsudEs/0 WB隊と戦って生き残ったのってシャア以外誰がいるよ
564名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:54:48.56ID:pFXjIMS30 セイラは外伝にもしやすいし温存してたら使い所失くなっちゃったんじゃない?
逆にどこでも適当なゲストにしやすかったカイは、意外と重要ポジションになってっちゃった
逆にどこでも適当なゲストにしやすかったカイは、意外と重要ポジションになってっちゃった
565名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:54:57.33ID:c2roPdow0 >>560
小説版ではセイラとアムロはやってた記憶があるわ
小説版ではセイラとアムロはやってた記憶があるわ
566名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:55:29.24ID:x4/axhgx0 >>565
アムロ死んでまうやん
アムロ死んでまうやん
567名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:55:31.43ID:ES4+xE5X0 シャアってやべえ奴だなw
アムロがあの世に連れてってくれてよかったな
アムロがあの世に連れてってくれてよかったな
568名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:55:34.79ID:fOGkscwW0 シャアの部下だから死ぬわけではない
569名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:55:42.63ID:DxY4FUoJ0 まあ味方全部殺して、自分だけ生き残るのがシャアだからなww
570名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:04.31ID:5SldCZdH0 >>537
デイはしないやろ
デイはしないやろ
571名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:12.45ID:SXUjxGCH0 シャアのそばにいると死ぬイメージ
572名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:15.58ID:NdO1E+zt0 >>560
敵の嫁は?
敵の嫁は?
573名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:16.57ID:wyMvi+Ek0574名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:19.94ID:NvIkpzsU0 アムロにフェンシングで殺され掛けたのは一番格好悪い
575名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:30.17ID:8FQf30zF0 そういやZのジェリドも大概悲惨だな
「女の名前なのになんだ男か」一言で命運を分けるとは
「女の名前なのになんだ男か」一言で命運を分けるとは
576名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:56:56.00ID:cKBplbvj0 テアボロさんはかわいそうだった。
577名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:57:02.38ID:s344aH+v0 >>565
ソダッケ 弾除けにセーラのマン毛もらった と見栄を張るアムロしか覚えてないや
ソダッケ 弾除けにセーラのマン毛もらった と見栄を張るアムロしか覚えてないや
578名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:57:10.52ID:qts0fC3m0 戦果は挙げるが人死の多い将より
部下を生かして返すが派手な活躍はしない将の下に付きたい
部下を生かして返すが派手な活躍はしない将の下に付きたい
579名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:57:19.16ID:c2roPdow0 アナハイムエレクトロニクスで働きたかったわ
580名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:58:15.34ID:r9e/F5IU0 そもそも普通の敵なら上司部下諸共すぐに死ぬか退場する
シャアはアムロ相手で死ななかった上に何度もアムロと相対する出番があっただけで別に部下にとって死神でもない
ジェリドだって出番の度に身内殺されてるし
シャアはアムロ相手で死ななかった上に何度もアムロと相対する出番があっただけで別に部下にとって死神でもない
ジェリドだって出番の度に身内殺されてるし
581名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:58:25.28ID:ZcMfeBzM0582名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:58:35.48ID:wyMvi+Ek0 >>579
サナリィも頑張ったで、バイオコンピュータ実用化手前まで持ってきたし
サナリィも頑張ったで、バイオコンピュータ実用化手前まで持ってきたし
583名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:58:45.56ID:x4/axhgx0 おハゲがそういう人だから小説版はエロシーンが多い
584名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:13.96ID:hCqc8djk0 1年戦争の間に兵器が開発されすぎ
設計→試作→製造→実戦配備がいくらなんでも早すぎる
設計→試作→製造→実戦配備がいくらなんでも早すぎる
585名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:19.80ID:1BNMqbKE0 部下の評価するのがめんどくさいからだろ。
586名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:21.31ID:xru7k4CX0 前線に向かわされる敵側のライバルだからな
アムロとかいうバケモノ相手にさせられんだからそりゃ死ぬだろ
アムロとかいうバケモノ相手にさせられんだからそりゃ死ぬだろ
587名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:31.42ID:A8VoeaBL0 改造人間ギュネイ
588名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:39.02ID:wq2NXjiG0 >>521
種死の事か?
種死の事か?
589名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 00:59:50.14ID:I9k4sscu0 >>19
コブラの方がひどくね?
コブラの方がひどくね?
590名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:00:43.54ID:H8BHMym30591名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:00:47.73ID:njcZo1Km0 >>530
お姫様だからね。
相当難しいよね。
Zとかで出せば、アムロより更に取り扱いが難しい、
ZZは役どころがない。
逆襲のシャアで出せば、そもそもシャアの立場がおかしくなる。
要するに、セーラさんがパイロットとして活躍しなければならないというのは、ホワイトベースのようなアクシデントの結果以外とても考えられないことで、そのストーリーを無理矢理作るくらいなら出さない方が楽。
更に問題なのは、パイロット以外として出てくるとシャアのそこでの活動を全て無にできる存在になってしまう。
シャアと対立するのはそのストーリーの主人公や敵出なければならないので、アルテイシアの存在はストーリーを、作る上で障害になる、
いるだけで、話が難しい。
お姫様だからね。
相当難しいよね。
Zとかで出せば、アムロより更に取り扱いが難しい、
ZZは役どころがない。
逆襲のシャアで出せば、そもそもシャアの立場がおかしくなる。
要するに、セーラさんがパイロットとして活躍しなければならないというのは、ホワイトベースのようなアクシデントの結果以外とても考えられないことで、そのストーリーを無理矢理作るくらいなら出さない方が楽。
更に問題なのは、パイロット以外として出てくるとシャアのそこでの活動を全て無にできる存在になってしまう。
シャアと対立するのはそのストーリーの主人公や敵出なければならないので、アルテイシアの存在はストーリーを、作る上で障害になる、
いるだけで、話が難しい。
592名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:01:51.71ID:NdO1E+zt0 親父も殴られたことないのにフラウボウぶん殴ってたのは引いた
593名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:02:21.52ID:NvIkpzsU0 >>589
コブラはレディがいるし6人の勇士は一人も死んでない
コブラはレディがいるし6人の勇士は一人も死んでない
594名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:02:28.31ID:dHCPcSTu0 シャアくらいのレベルのパイロットじゃないと
生き残れないくらい戦線に
毎回、放り出されているからじゃね?
ジャブローでの総力戦とか連邦でもジオンでも
実力のみで生き残れた一般兵なんて数えるほどしか居ないだろ
生き残れないくらい戦線に
毎回、放り出されているからじゃね?
ジャブローでの総力戦とか連邦でもジオンでも
実力のみで生き残れた一般兵なんて数えるほどしか居ないだろ
595名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:03:11.46ID:MVjblkVD0596名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:03:41.64ID:4qfb7LWm0 ザクには大気圏突入機能はないからな!
597名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:03:49.72ID:hkR2PjMZ0 WBの名ありって有名どころ以外だとタムラジョブオムルオスカーマーカー以外にいたっけ
598名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:03:53.32ID:njcZo1Km0599名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:04:19.41ID:VJKNpALh0600名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:04:53.90ID:5jDNZMCG0 鬼みたいに硬く全方向探知反応型レーダー(ニュータイプ)搭載機
VS
紙装甲&有視界限定機
はなから話にならんだろ
VS
紙装甲&有視界限定機
はなから話にならんだろ
601名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:05:03.34ID:JTWuVlCf0 ファースト見返すとアムロとセイラって凄く仲が良い
アムロはセイラさんに終始一目置いてるし
セイラはアムロの才能を決しておだてではなく
初期から非常に高く評価してる
アムロが独房に入れられた時に一番名前を呼んだのが
意外にもセイラさん
Gアーマーは不評だがセイラとアムロのコンビが
見られるから好きだな
アムロはセイラさんに終始一目置いてるし
セイラはアムロの才能を決しておだてではなく
初期から非常に高く評価してる
アムロが独房に入れられた時に一番名前を呼んだのが
意外にもセイラさん
Gアーマーは不評だがセイラとアムロのコンビが
見られるから好きだな
602名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:05:46.90ID:uIkUB90o0 勝手にもっともらしく推測をしておいて最後はフィクションで逃げる
なんなんだ?この記事は
なんなんだ?この記事は
603名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:05:47.21ID:HglvUevM0604名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:05:59.32ID:IFFYdqld0 シャアって、アムロのライバルとか言うけど
操縦技量やNT能力に関しては、アムロより1ランク下だわな
(一説に迷いの無いシャアは、アムロと同等かそれ以上らしいが)
パイロットやNT能力で、アムロと同格なのは、
カミーユ、ジュドー、ウッソ、ララァ、ハマーンくらいじゃねえの?
バナージは、大量のサイコフレームのおかげだわ
操縦技量やNT能力に関しては、アムロより1ランク下だわな
(一説に迷いの無いシャアは、アムロと同等かそれ以上らしいが)
パイロットやNT能力で、アムロと同格なのは、
カミーユ、ジュドー、ウッソ、ララァ、ハマーンくらいじゃねえの?
バナージは、大量のサイコフレームのおかげだわ
605名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:06:32.42ID:VJKNpALh0 >>590
大佐は見栄っ張りだから w
大佐は見栄っ張りだから w
606名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:06:58.05ID:779brv540 >>477
Zの頃って、26〜27では?
Zの頃って、26〜27では?
607名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:00.12ID:xru7k4CX0 アムロは運動しないオタクに見えるけど
実は活発でパワー系なんだよな
性格が陰険なだけで
実は活発でパワー系なんだよな
性格が陰険なだけで
608名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:00.24ID:dHCPcSTu0 シャアは、ベルセルクで言う所の
グリフィスだと思うんだよ
今の立場に立つために、敵味方関係なく
自分以外の人間たちの膨大な死体を積み上げていける
サイコパス的な所がある
「ザビ家の壊滅」は、シャアにとって物凄く強い動機なわけだし
グリフィスだと思うんだよ
今の立場に立つために、敵味方関係なく
自分以外の人間たちの膨大な死体を積み上げていける
サイコパス的な所がある
「ザビ家の壊滅」は、シャアにとって物凄く強い動機なわけだし
609名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:08.08ID:PN+3Wcij0 >>584
ジャリにおもちゃ買ってもらわないかんからシャーない
ジャリにおもちゃ買ってもらわないかんからシャーない
610名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:24.40ID:VJKNpALh0 >>603
ジャブロー発見は数少ない手柄じゃね?w
ジャブロー発見は数少ない手柄じゃね?w
611名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:44.30ID:njcZo1Km0612名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:52.23ID:QMSBLYec0 サンダースは死神とか言われてハブられてたのにな。
613名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:07:56.89ID:UfH1hXEk0 木馬のクルーが異様に生き残ってるだけだろw
龍とスレッガーくらいだもん
龍とスレッガーくらいだもん
614名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:08:06.14ID:n9j5vR8y0 >>584
某メーカー開発の俺もそう思う
某メーカー開発の俺もそう思う
615名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:08:14.90ID:/l4NWAJ60 ジムとかボールに乗ってる人はカウントされてないのか
616名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:08:34.37ID:wyMvi+Ek0617名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:08:42.19ID:s344aH+v0618名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:08:46.36ID:okXp2k850 >>1
ザ・ブログのアホな記事
ザ・ブログのアホな記事
619名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:09:51.37ID:pZRMRkLE0 ファーストの時のアムロとセイラの関係はZでのカミーユとエマの関係に似ている気がする
620名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:12.85ID:SXUjxGCH0 ガンダムよりザンボット3のがやばい
人間爆弾
人間爆弾
621名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:27.39ID:VJKNpALh0 >>601
Gメカ初登場シーンはすごいワクワクしたわ
Gメカ初登場シーンはすごいワクワクしたわ
622名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:46.15ID:njcZo1Km0623名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:56.73ID:dHCPcSTu0 「連邦の白い悪魔」に何度も狙われて
生き延びている稀なパイロットだろ
シャアが上官として無能な訳じゃなく
シャアの部下では誰一人アムロに太刀打ちできない
生き延びている稀なパイロットだろ
シャアが上官として無能な訳じゃなく
シャアの部下では誰一人アムロに太刀打ちできない
624名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:56.73ID:NvIkpzsU0 アムロがνガンに乗り換えたらサザビーは勝負にもならず一方的にフルボッコだからな
能力的にはアムロが圧倒的に上だわな
能力的にはアムロが圧倒的に上だわな
625名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:10:57.91ID:trYBnj2H0 むしろシャアって大体激戦地に行くから部下たちはサクって死ぬよな
626名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:11:13.01ID:hHGUT6t80 >>597
バンマスとかサンマロとか
バンマスとかサンマロとか
627名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:13:05.63ID:njcZo1Km0 >>289
小説版の話か?
小説版の話か?
628名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:13:10.85ID:n9j5vR8y0629名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:13:23.39ID:JTWuVlCf0630名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:13:45.64ID:VJKNpALh0631名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:14:13.52ID:dHCPcSTu0 >>617
逆に俺は凄いと思ったよ
浦沢直樹の「モンスター」に出てくるヨハン並みの
血も涙もない天才的サイコパスだと思ったね
情を捨てて、人生の全てを復習の達成に向けている
あれだけヤバいヤツが
何でZで狂犬みたいなガキにボコ殴りにされる
ヘタレになったのかが謎だ
逆に俺は凄いと思ったよ
浦沢直樹の「モンスター」に出てくるヨハン並みの
血も涙もない天才的サイコパスだと思ったね
情を捨てて、人生の全てを復習の達成に向けている
あれだけヤバいヤツが
何でZで狂犬みたいなガキにボコ殴りにされる
ヘタレになったのかが謎だ
632名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:15:27.64ID:xA4eRvc2O シャアって戦争に勝とうとしてないしな
一年戦争は私怨最優先で立ち回ってたし
逆シャアの頃はララァを引きずり過ぎて壊れてたし
まともに戦争らしい戦争してたのクワトロ時代だけじゃね?
一年戦争は私怨最優先で立ち回ってたし
逆シャアの頃はララァを引きずり過ぎて壊れてたし
まともに戦争らしい戦争してたのクワトロ時代だけじゃね?
633名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:15:31.69ID:njcZo1Km0634名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:16:08.26ID:PN+3Wcij0 >>631
復讐を成し遂げたから抜け殻になっていたんだよ
復讐を成し遂げたから抜け殻になっていたんだよ
635名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:17:03.74ID:VJKNpALh0 >>625
あくまで最前線で結果残せるから重宝されるタイプだからな
あくまで最前線で結果残せるから重宝されるタイプだからな
636名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:18:16.28ID:JkEhjn5w0 そもそもシャアは死んでいる
成りすましだからな
成りすましだからな
637名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:18:32.94ID:c40STy180 シャーがアムロに勝てないのは雑念が多いからで人間的
アムロが頭おかしい
アムロが頭おかしい
638名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:18:54.47ID:8FQf30zF0 シャア「貴様さえいなければ」が印象深い
確かに天パ未登場のオリジン時代は「Vやねんキャスバル兄さん」だった
確かに天パ未登場のオリジン時代は「Vやねんキャスバル兄さん」だった
639名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:18:54.55ID:H8BHMym30 >>607
そういえば楯突いて怒らせた上官のビンタを余裕のスウェーバックで避けてたな
そういえば楯突いて怒らせた上官のビンタを余裕のスウェーバックで避けてたな
640名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:19:25.74ID:VJKNpALh0 >>631
ガルマ暗殺についてキシリアに語っていたことは珍しく本音だったんじゃないか?
ガルマ暗殺についてキシリアに語っていたことは珍しく本音だったんじゃないか?
641名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:20:08.54ID:8/gRuQWg0 >>2
富野だからそこはイデオンのBメカだろw
富野だからそこはイデオンのBメカだろw
642名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:20:13.11ID:njcZo1Km0 >>143
1 ガンダムを大気圏突入させた
これはガンダムが再突入対応という化け物なので無駄死になった。
2 でも、結果的にホワイトベースは地球方面司令官カルマザビ直属の部隊の勢力圏下である北米へと落下した。
このため、ホワイトベースは細い補給を唯一の頼りに自力で地球方面軍第二地上軍のほぼ全力での攻撃に対応しないといけなくなった。
普通ならこの時点でホワイトベースは落ちる。
1 ガンダムを大気圏突入させた
これはガンダムが再突入対応という化け物なので無駄死になった。
2 でも、結果的にホワイトベースは地球方面司令官カルマザビ直属の部隊の勢力圏下である北米へと落下した。
このため、ホワイトベースは細い補給を唯一の頼りに自力で地球方面軍第二地上軍のほぼ全力での攻撃に対応しないといけなくなった。
普通ならこの時点でホワイトベースは落ちる。
643名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:20:17.66ID:AcBYYVI80 シャアが有能だから生き延びてるんだろ。
他の部下はついてこれなく戦死。
視点が違う
他の部下はついてこれなく戦死。
視点が違う
644名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:20:26.96ID:wy2Im+d30 それを言ったらロボットものも戦隊ものも
敵は毎週1匹死ぬだろ
敵は毎週1匹死ぬだろ
645名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:20:41.37ID:Q2ZOlEja0 >>1
そりゃ相手がニュータイプで白い悪魔だからよ
そりゃ相手がニュータイプで白い悪魔だからよ
646名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:21:27.51ID:njcZo1Km0647名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:21:33.43ID:ZCyWga0z0648名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:21:51.39ID:oEWRBhXp0 メインキャラじゃないから
649名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:22:22.36ID:c40STy180 アムロはただの兵隊で戦闘に集中出来るけど
シャーはなんか色々考えてたロリコンだし親の仇とか
アムロ有利
シャーはなんか色々考えてたロリコンだし親の仇とか
アムロ有利
650名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:23:59.35ID:AU4Ai0Nx0 太陽にほえろの裕次郎の部下も殆ど死ぬぞ
それもこんなロボット戦争アニメと違って平和な日本で
部下があんな殉職しまくってたら管理能力ゼロの烙印押されるだろ
それもこんなロボット戦争アニメと違って平和な日本で
部下があんな殉職しまくってたら管理能力ゼロの烙印押されるだろ
651名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:24:41.81ID:Emore5x/0 野心が高い奴にひっついていくと死にますよってことだ
652名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:25:42.03ID:V5U+PHng0 アムロは機械いじりが好きなインドア派なんだけど
脳筋マッチョな部分も持ち合わせてる
高火力大好きビームサーベルでチャンバラ白兵戦大好きのイカれパイロット
連邦の白い狂犬
脳筋マッチョな部分も持ち合わせてる
高火力大好きビームサーベルでチャンバラ白兵戦大好きのイカれパイロット
連邦の白い狂犬
653名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:25:43.06ID:DS+DxZjJ0 ジェリドのほうが酷い気がする
654名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:25:54.76ID:VJKNpALh0655名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:26:30.67ID:yksl6mgI0 アポリーとロベルトって両方死んだんだっけ?
そもそもエゥーゴがやたら死んでるな
そもそもエゥーゴがやたら死んでるな
656名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:26:41.09ID:Pp9Kjifx0 カミーユは生き残ってんじゃん
657名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:26:57.14ID:3gEy99+D0 ララァのワンピースの下は
いつもブラとパンツだけ
エロい女だよ
いつもブラとパンツだけ
エロい女だよ
658名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:27:41.85ID:VfZF8cWw0 15年間戦場の最前線出て死ななかったシャアて凄いよね
連邦ティターンズネオジオン、アムロシロッコハマーン相手にして生き延びたんだし
連邦ティターンズネオジオン、アムロシロッコハマーン相手にして生き延びたんだし
659名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:27:44.82ID:ORPueX+Y0660名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:28:09.62ID:jRwyqZl20 だいたい白い悪魔のせい
661名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:28:24.52ID:U7LwfDkM0 部下の死亡率が高いのではなくシャアの生存率が異常に高いだけ
662名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:28:41.63ID:x/mw5O6E0 WBの塩のコックさんは生き残ったの?
663名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:28:46.09ID:xkLvh5VS0 >>1
違う、何故に富野はキャラを殺したがるのかを研究しろよw
違う、何故に富野はキャラを殺したがるのかを研究しろよw
664名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:29:02.07ID:xA4eRvc2O665名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:29:15.83ID:syILFIrE0 で、シャアは戦死した部下たちのために一度でも手を合わせたりしたのか
666名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:29:33.17ID:Pp9Kjifx0 あとレウルーラの面々も生き残ってるかと
667名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:29:38.16ID:tnaGidhA0 その点忍たま乱太郎は死亡率ゼロ
668名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:30:13.27ID:njcZo1Km0 >>603
V作戦の成果物であるガンダム、ホワイトベース他を発見
ガンダムの非常識な能力に対しても柔軟に対応し、ガンダムの性能を調査し、本部へ報告。
マッドアングラー隊を率いて、ジャブローへ強行偵察。
ジャブローの兵力配置他を調査して報告。
ニュータイプ部隊のララァを率いて一日にサラミス4隻を撃沈他
超がつくほど優秀だよ。
V作戦の成果物であるガンダム、ホワイトベース他を発見
ガンダムの非常識な能力に対しても柔軟に対応し、ガンダムの性能を調査し、本部へ報告。
マッドアングラー隊を率いて、ジャブローへ強行偵察。
ジャブローの兵力配置他を調査して報告。
ニュータイプ部隊のララァを率いて一日にサラミス4隻を撃沈他
超がつくほど優秀だよ。
669名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:30:25.69ID:DS+DxZjJ0 シャアが来るを流しながら残念なことになってたのはシュールだった
670名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:30:28.35ID:yksl6mgI0 むしろ敗軍なのに
旗艦レウルーラがそっくり生き残った
ネオジオンの特殊さ
旗艦レウルーラがそっくり生き残った
ネオジオンの特殊さ
671名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:30:34.80ID:CsZeoeb20 シャアは無茶や無謀な作戦多い気がする
パイロッとしては一流でも指揮官として怪しい
パイロッとしては一流でも指揮官として怪しい
672名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:30:35.22ID:CsZeoeb20 シャアは無茶や無謀な作戦多い気がする
パイロッとしては一流でも指揮官として怪しい
パイロッとしては一流でも指揮官として怪しい
673名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:31:37.17ID:x2bxwvm50 アムロってダサいけど
初代にして最強っての今見るとカッコいい設定だと思う
初代にして最強っての今見るとカッコいい設定だと思う
674名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:31:48.95ID:H8BHMym30 >>659
ジオン訛りがキツいなw
ジオン訛りがキツいなw
675名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:31:50.45ID:Jv/w3X1y0676名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:32:53.67ID:Q6FbzP0K0677名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:33:05.42ID:f2BCsIfO0 再放送とかで冒頭で不適切な表現がありますがみたいなテロップ出てたけど何が不適切だったんだろ
678名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:33:10.21ID:DS+DxZjJ0 潜入作戦に赤いズゴック使っちゃうのはどうかと思う
679名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:34:40.58ID:yksl6mgI0 >>678
暗い場所だと赤は意外と目立たないらしいよ
暗い場所だと赤は意外と目立たないらしいよ
680名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:34:44.74ID:5Oj8il+N0 ボラスキニフは腕が立つ描写があった?
安彦の漫画だとあるのか?
安彦の漫画だとあるのか?
681名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:35:31.67ID:9VrlwevA0 シャアとかかわると死ぬんだろ
本物のシャア・アズナブルが一人目の犠牲者
本物のシャア・アズナブルが一人目の犠牲者
682名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:35:51.92ID:RczeH3oQ0 >>672
寧ろパイロットとしては1.5流。まさしくニュータイプのなりそこない
サイド7を突き止めたりジャブローの潜入ルートを確立したりベルファストへの奇襲を成功し(そこね)たり、ガルマを殺さなきゃ北米でホワイトベースを仕留めてただろうし戦局レベルでは超優秀
寧ろパイロットとしては1.5流。まさしくニュータイプのなりそこない
サイド7を突き止めたりジャブローの潜入ルートを確立したりベルファストへの奇襲を成功し(そこね)たり、ガルマを殺さなきゃ北米でホワイトベースを仕留めてただろうし戦局レベルでは超優秀
683名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:36:54.86ID:9VrlwevA0 ジョジョの仲間もよく死ぬ
684名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:37:02.33ID:CsZeoeb20 そういや部下と共闘というシーンがあまり思い出せない離れて勝手に一人で戦うか部下に完全に任せるかが多くね
685名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:37:15.78ID:DS+DxZjJ0 >>679
なるほど意外と真面目だったのか
なるほど意外と真面目だったのか
686名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:37:34.51ID:3gEy99+D0 基本的に、シャアは自分のことしか考えてない人間ですから
687名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:38:14.36ID:CsZeoeb20 >>657
下着すらない全裸だって噂だ
下着すらない全裸だって噂だ
688名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:38:29.21ID:VJKNpALh0 >>663
ちょっとなにいってるのかかわらないw
ちょっとなにいってるのかかわらないw
689名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:39:00.87ID:9YJUJEjZ0 びだーん!
690名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:39:58.23ID:9YJUJEjZ0 生かしておいたらオモチャ作るときの手間がかかるからな
691名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:40:11.35ID:OcOcuocf0 MSってあんなデカさと重さで時速100キロとかで動くんでしょ
色以前の問題じゃねえの
色以前の問題じゃねえの
692名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:40:11.21ID:xA4eRvc2O ジム大量投入の物量でジオンは負けたんだから赤鼻のジム爆破が成功してたらジオンは勝ってた
カツレツキッカにジオンやシャアは負けた
カツレツキッカにジオンやシャアは負けた
693名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:40:17.16ID:Emore5x/0 ガンダムの二次創作書いてた奴がキャラを殺す利点がわかったって言ってたけど
楽なんだってよ
キャラのその後とか考えなくていいから
楽なんだってよ
キャラのその後とか考えなくていいから
694名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:40:41.85ID:CsZeoeb20 >>677
昔の作品だし今だと放送禁止になる用語があるのでは
昔の作品だし今だと放送禁止になる用語があるのでは
695名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:40:56.17ID:9VrlwevA0 でも人類の半分が1年で死ぬ世界だからシャアの部下でなくても軍人は50パーセント以上死ぬ
696名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:41:01.98ID:1ve4Qhh60 シャアないな
697名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:41:08.00ID:wyMvi+Ek0698〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/04(月) 01:41:36.17ID:S3sqhq6Z0 シャア
ジオン公国の王子様。容姿端麗・頭脳明晰・格闘にも優れ策略家。
性格は残忍冷淡・陰険卑劣…慕っていた母親アストライア・トアより
むしろしわくちゃばばあのローゼルシアの血でも引いてるんじゃないかと
思われるくらい,人としておかしい。そもそもあの狂った親父の性格と
まるでケガした時の替えの効く予備のパーツのように生かされてきた
そっくりさんオリジナルシャアの存在を考えれば,
お前遺伝子レベルでなんか操作されてるよね?と疑いたくなる。
重度のロリコンと軽度の超能力を発症している。
アムロ
ガンダム開発者の息子。取説をぺらぺらめくるだけで誰も載ったことのない
最新ロボットを使いこなす「超俺つえー」設定。
超能力を発症してからは赤い通り魔が仏様に見えるほどの残虐なキラーマシンになる。
超能力の症状はとどまるところを知らず「伊達じゃねー!」と叫ぶだけで
隕石を吹っ飛ばせるようになる。
こんな二人の戦いに巻き込まれれば,一般人の部下が簡単に死ぬのは当たり前。
ジオン公国の王子様。容姿端麗・頭脳明晰・格闘にも優れ策略家。
性格は残忍冷淡・陰険卑劣…慕っていた母親アストライア・トアより
むしろしわくちゃばばあのローゼルシアの血でも引いてるんじゃないかと
思われるくらい,人としておかしい。そもそもあの狂った親父の性格と
まるでケガした時の替えの効く予備のパーツのように生かされてきた
そっくりさんオリジナルシャアの存在を考えれば,
お前遺伝子レベルでなんか操作されてるよね?と疑いたくなる。
重度のロリコンと軽度の超能力を発症している。
アムロ
ガンダム開発者の息子。取説をぺらぺらめくるだけで誰も載ったことのない
最新ロボットを使いこなす「超俺つえー」設定。
超能力を発症してからは赤い通り魔が仏様に見えるほどの残虐なキラーマシンになる。
超能力の症状はとどまるところを知らず「伊達じゃねー!」と叫ぶだけで
隕石を吹っ飛ばせるようになる。
こんな二人の戦いに巻き込まれれば,一般人の部下が簡単に死ぬのは当たり前。
699名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:41:51.45ID:VJKNpALh0 >>668
その影で死んでいった多数の部下達w
その影で死んでいった多数の部下達w
700名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:42:11.59ID:KbkFAodU0 指揮官自ら前線にして機動兵器で戦っちゃう時点で、指揮官としては問題外だから。
701名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:42:38.66ID:+3fso5Rh0 これキャラコネの記事なんか
コメント稼ぎが嫌だわ
コメント稼ぎが嫌だわ
702名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:42:47.94ID:9VrlwevA0 マクロスのパイロット死にまくるけどなんぼでも補充される不思議w
703名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:42:54.88ID:Z9k/mkbW0 シャアの部下でなくとも、ジオンの名前があるキャラクターはだいたい死んでる
704名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:43:32.57ID:u5IBkY3n0 アムロのライバルとか100万年早ぇんだよシャアカス
705名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:44:07.58ID:9VrlwevA0 ケンシロウの兄弟はみんな死ぬ
706名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:44:14.89ID:o6GwE++d0 改造人間ギュネイで吹いたわw
いや強化人間の説明省くためだろうけど仮面ライダーかよ
いや強化人間の説明省くためだろうけど仮面ライダーかよ
707名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:44:37.77ID:MVjblkVD0708名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:45:24.32ID:CsZeoeb20 若いから被害より戦果重視の作戦になる
709名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:47:48.88ID:hyOFQDtW0 ジャブロー潜入とか
シャアの戦術は相当追い込んでるんだけど、トライまで一歩足りない
シャアの戦術は相当追い込んでるんだけど、トライまで一歩足りない
710名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:48:27.44ID:rC2r3mn20 ちょうどこないだ見返したんだけどシャア自体負けっぱなしなんよな
711名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:49:04.06ID:eQ4T1pnJ0 シャアはチームプレイに向いてないってことだろ
単機上等だから
単機上等だから
712名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:50:52.63ID:lZv2syyF0 ドレンが死んだとき確か、やったー!悪者をやっつけた
みたいな感じだったけど
小学校高学年になってから見たら、かなり味のあるシーンだったんだなと気付いた
みたいな感じだったけど
小学校高学年になってから見たら、かなり味のあるシーンだったんだなと気付いた
713名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:51:38.29ID:OmwQskQo0 嫌だ嫌だシャア少佐ぁぁ
714名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:53:00.69ID:MyLgoO7O0 結論は文末に書いてあるがな。
アムロの前に立ちはだかる強敵としてシャーは強くなければならない。
でも、やられ役としてやられなくてはならない。
で、部下がやられるだけやん。
アムロの前に立ちはだかる強敵としてシャーは強くなければならない。
でも、やられ役としてやられなくてはならない。
で、部下がやられるだけやん。
715名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:53:10.74ID:1IUGSbAi0 >>702
補給が全く不可能なはずのヤマトから続く伝統です
補給が全く不可能なはずのヤマトから続く伝統です
716名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:54:13.95ID:apRUFTlH0 コンスコン一味なんてまさしくあっという間に全滅させられた事を思えばあれだけの間生き残ったシャアはやはり凄い
素敵な部下たちのおかげだけど
素敵な部下たちのおかげだけど
717名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:54:16.48ID:S/jdFrG+0 エウーゴん時も
ロベルトやアポリーも死んだし
その後釜のハッチだっけ?はどうだったっけか・・
ロベルトやアポリーも死んだし
その後釜のハッチだっけ?はどうだったっけか・・
718名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:54:16.61ID:hyOFQDtW0 ジャブローでジムの量産工場を爆弾で壊滅させてたらジオン軍勝利の可能性もあった
719名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:55:07.71ID:IFFYdqld0 新訳Zの後なら、カミーユがアレなことにならんし、
連邦・エゥーゴとアクシズは休戦、ミネバは地球留学だから
シャアが色々絶望して、
ネオジオンを率いて武装蜂起する形にはならないんじゃねえの?
連邦・エゥーゴとアクシズは休戦、ミネバは地球留学だから
シャアが色々絶望して、
ネオジオンを率いて武装蜂起する形にはならないんじゃねえの?
720名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:55:39.36ID:wHqtAKcH0 逆シャアだとアムロの部下も死んでるけどな
721名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:55:48.15ID:XdGxKnHM0 >>58
ミノフスキー粒子の影響
ミノフスキー粒子の影響
722名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:55:58.67ID:YkWxtCeN0 ほぼほぼ、アムロが殺ってるわけでして…
723名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:57:03.59ID:Ba71sYJs0 >>718
おチビの3人組が何回でも阻止するよ
おチビの3人組が何回でも阻止するよ
724名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:57:23.64ID:/cLBs44L0 部下がほぼ全滅で自身も無駄死のオリファーさん
生き残ったの3人だけかな
そもそもリガミリティアが壊滅したか
生き残ったの3人だけかな
そもそもリガミリティアが壊滅したか
726名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:58:39.26ID:wyMvi+Ek0 >>719
宇宙移民者の権利拡大が目的だから新訳後でも武装蜂起する可能性は無くなってない
宇宙移民者の権利拡大が目的だから新訳後でも武装蜂起する可能性は無くなってない
727名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 01:59:31.65ID:CRaqKT3Z0728名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:00:05.07ID:eQ4T1pnJ0729名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:01:12.06ID:vXaI/dxC0 ドレンは味があるおっさんキャラ
730名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:01:13.86ID:wyMvi+Ek0 >>724
リーンホースjrのクルーで若い奴らは強制退艦させられてるから結構生き残ってる
リーンホースjrのクルーで若い奴らは強制退艦させられてるから結構生き残ってる
731名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:01:41.25ID:fNMYsI1f0 3号メカや第3艦橋の死亡率も高い
732名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:01:42.78ID:alaF5iAQ0 >>44
こんなところで、スピアーズの話が出てくるとは思わなかったな
スピアーズ 壁 敵戦車部隊 壁 違う部隊の味方
← この間100~200mぐらいか? →
戦場で敵戦車部隊を包囲してるが反対側にいる違う部隊の味方と連携の相談に
敵戦車の前をダダッダダッと走って壁の向こうの味方と話して敵戦車部隊の前を走って戻ってくるという
それが実話なのがまたw
頭がおかしいというかバカというか度胸があるというか
戦場のプロというのはシャアとスピアーズは似てるけどシャアはあくまで自分だけが戦っていて味方を信頼してない
スピアーズは味方を信頼はしてる
こんなところで、スピアーズの話が出てくるとは思わなかったな
スピアーズ 壁 敵戦車部隊 壁 違う部隊の味方
← この間100~200mぐらいか? →
戦場で敵戦車部隊を包囲してるが反対側にいる違う部隊の味方と連携の相談に
敵戦車の前をダダッダダッと走って壁の向こうの味方と話して敵戦車部隊の前を走って戻ってくるという
それが実話なのがまたw
頭がおかしいというかバカというか度胸があるというか
戦場のプロというのはシャアとスピアーズは似てるけどシャアはあくまで自分だけが戦っていて味方を信頼してない
スピアーズは味方を信頼はしてる
733名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:02:14.41ID:B7RKq8CV0 お前らはガンダムはリアルだっていうガノタに騙されてるだけだ
ガンダムはマジンガーZみたいなスーパーロボットアニメなのだ
ガンダムはマジンガーZみたいなスーパーロボットアニメなのだ
734名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:04:12.66ID:81G41sZN0 TVで一瞬しか映らなかった
マニアしか知らないシャアとハマーンのカップル時代
ttp://livedoor.blogimg.jp/tcgfrom2014/imgs/a/5/a5b20e75.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwE_OH5V4AAb2Jt.jpg:large
マニアしか知らないシャアとハマーンのカップル時代
ttp://livedoor.blogimg.jp/tcgfrom2014/imgs/a/5/a5b20e75.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwE_OH5V4AAb2Jt.jpg:large
735名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:04:13.48ID:YK4nOLi4O736名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:04:14.20ID:ttslUfwF0737名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:05:34.98ID:VJKNpALh0738名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:05:52.87ID:YK4nOLi4O739名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:06:39.89ID:81G41sZN0740名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:06:51.61ID:2dumD1DX0 Zの最終回でハマーンカーンに殺されてた方が良かったかも
741名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:08:40.47ID:YCsu+Q460 >>299
ジョブ・ジョンはF91の年代まで生存してるよ
ジョブ・ジョンはF91の年代まで生存してるよ
742名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:09:13.37ID:e7kizFRH0 関わったら不幸になる
かの国と同じ法則
かの国と同じ法則
743名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:09:41.64ID:mIaKItg10 シャアは目的完遂のためなら何でもするサイコパスだからな。
口先ではいいこと言うけど、味方や無関係な人の犠牲はいとわない。
口先ではいいこと言うけど、味方や無関係な人の犠牲はいとわない。
744名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:10:12.41ID:15+++0Ow0745名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:10:15.52ID:81G41sZN0 プルシリーズの末裔VSロンド=ベル隊の生き残り
http://upload.saloon.jp/src/up35411.gif
http://upload.saloon.jp/src/up35411.gif
746名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:12:39.27ID:eQ4T1pnJ0747名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:14:02.79ID:cweEMoKK0 私はクワトロです。でも実はシャアです。
簡単に信じるなよ、ダカールの議員ども
簡単に信じるなよ、ダカールの議員ども
748名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:15:18.24ID:CRaqKT3Z0749名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:15:56.00ID:VJKNpALh0 シャアとはタイプが違うが連邦にもユーグ・クーロがいるな
750名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:15:56.59ID:XBFlVdaV0751名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:16:12.36ID:81G41sZN0 オープニングで
サザビー(シャア)が
リ・ガズィ(アムロ)を追い詰めるが
シャアが「こんな情けないモビルスーツに勝っても意味無いわwww」とか思い出す
↓
シャアが
ネオジオン軍のサイコフレームの情報を
アムロ達にこっそり匿名で流して
サイコフレームを搭載したνガンダムが出来上がる
シャアが「これで対等な勝負が出来る」と喜ぶ
↓
サザビー(シャア)が
νガンダム(アムロ)にボコボコにされて破壊されて
シャアがブチギレ発狂、最終的に作戦失敗した上に死ぬ
サザビー(シャア)が
リ・ガズィ(アムロ)を追い詰めるが
シャアが「こんな情けないモビルスーツに勝っても意味無いわwww」とか思い出す
↓
シャアが
ネオジオン軍のサイコフレームの情報を
アムロ達にこっそり匿名で流して
サイコフレームを搭載したνガンダムが出来上がる
シャアが「これで対等な勝負が出来る」と喜ぶ
↓
サザビー(シャア)が
νガンダム(アムロ)にボコボコにされて破壊されて
シャアがブチギレ発狂、最終的に作戦失敗した上に死ぬ
752名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:17:52.06ID:CRaqKT3Z0 >>44
サンダース軍曹はどうだったっけ
サンダース軍曹はどうだったっけ
753名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:18:19.58ID:uyGqgs/Y0 登場回数が多いから
仲間の死亡を見届ける数が増えるのは仕方ない(´・ω・`)
仲間の死亡を見届ける数が増えるのは仕方ない(´・ω・`)
754名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:21:14.01ID:VJKNpALh0755名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:22:31.02ID:QHNezNsw0 シャアが人気あるって昔から意味不明だった
ただのドクズなのに
ただのドクズなのに
756名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:23:18.22ID:hyOFQDtW0 >>735
それならなおさらシャアの戦略は意義あったと言わざるをえないな
連邦の宇宙反攻作戦を遅らせ時間を稼げればMS開発やNT戦力新開発にアドバンテージのあるジオンに戦局は優位に働く
第2第3のブリティッシュ作戦の発動もあり得るし、地球と宇宙では単純に戦力差以上のウィークポイントが地球側にある
それならなおさらシャアの戦略は意義あったと言わざるをえないな
連邦の宇宙反攻作戦を遅らせ時間を稼げればMS開発やNT戦力新開発にアドバンテージのあるジオンに戦局は優位に働く
第2第3のブリティッシュ作戦の発動もあり得るし、地球と宇宙では単純に戦力差以上のウィークポイントが地球側にある
757名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:23:23.13ID:3s30Bu0V0 シャア少佐・シャアしょうさ・しゃあしょうしゃ…
758名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:23:50.81ID:4R5YXdtf0 連邦のスパイだからだよ、赤く塗るのも自分だけ助かる為
759名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:24:14.78ID:qTIzY5aX0 >>1
悲しいけど、これ、戦争なのよね。
悲しいけど、これ、戦争なのよね。
760名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:24:31.44ID:4Jutfw9d0 最後の最後まで女がどうとかいうしょうもないこと言ってた人だから仕方ないよね
ほんとの戦争を考えたら現実的じゃないわ
ほんとの戦争を考えたら現実的じゃないわ
761名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:25:12.94ID:7OxLZbIN0 アクシズ落とし実行するようなとんでもねー奴ですから
762名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:26:16.65ID:5F/My6g60 アムロにこだわり過ぎたからやろ
むしろ、コンスコンとか見ると一年ホワイトベース追いかけた割に被害少ないかと
むしろ、コンスコンとか見ると一年ホワイトベース追いかけた割に被害少ないかと
763名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:26:25.95ID:5hC5ZNJ80 ドレンは殺さんでいいのにって当時思った
764名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:26:42.55ID:9WpEz2Rk0 エイシャア・アナルズブ
スカトロ・バッチーナ
スカトロ・バッチーナ
765名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:27:37.46ID:+tl2MHYm0 ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクは被弾しても大丈夫
ザクやらは被弾する攻撃が致命傷、耐久性の違いとアムロが一撃で破壊していく
Zは相手側とモビルスーツの性能が基本同じ。にも関わらず相手の戦力が常に多い
しかも相手側にもニュータイプ居る 双方被害出る
ザクやらは被弾する攻撃が致命傷、耐久性の違いとアムロが一撃で破壊していく
Zは相手側とモビルスーツの性能が基本同じ。にも関わらず相手の戦力が常に多い
しかも相手側にもニュータイプ居る 双方被害出る
766名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:28:46.40ID:7OxLZbIN0 シャアって結構なサイコ野郎な割にそこはスルーされてる感がすごい
767名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:29:25.18ID:2M+39SyF0768名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:32:11.32ID:B6FDXs2c0 なお男塾
769名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:33:04.75ID:VJKNpALh0 >>759
これw
これw
770名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:33:23.25ID:MWehoL8E0 マッドアングラー隊といえばフラナガン・ブーン
姓+姓の組み合わせ
言うなれば攻殻のサトウ・スズキみたいなアレ
姓+姓の組み合わせ
言うなれば攻殻のサトウ・スズキみたいなアレ
771名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:33:23.37ID:sBK1B2Rb0 キャスバルはそもそも
なりかわるために本物シャアを殺し
なり替わりに気が付いた、昔の知り合いを平気で罠にはめて殺すやつ
復讐のためなら、まわりの命は気にしない
なりかわるために本物シャアを殺し
なり替わりに気が付いた、昔の知り合いを平気で罠にはめて殺すやつ
復讐のためなら、まわりの命は気にしない
772名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:34:15.74ID:VKnHhb7e0 今北産業
難しすぎてよくわからん
今の状況、だれかガンダムに例えて教えて
(ただしファーストに限る)
難しすぎてよくわからん
今の状況、だれかガンダムに例えて教えて
(ただしファーストに限る)
773名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:34:48.20ID:0TFV8lWe0 シャアはいつまでもアムロに負けてばっかで
いつまでも昔の女を引きずる情けない男で、
だがイケメンってとこが人気なんだろうな
完全無欠の最強の敵だったら人気ない
いつまでも昔の女を引きずる情けない男で、
だがイケメンってとこが人気なんだろうな
完全無欠の最強の敵だったら人気ない
774名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:35:18.18ID:OeBu0VdL0 それだけWB部隊が凄かったって事
ニュータイプ部隊と言われただけある
アムロとガンダムが当然別格だけど
ブライトやセイラ カイ ハヤトの
貢献も結構ある
運もあるが素人だったら
ソロモン攻略戦やアバオアクーの激闘で
皆死んでる
ニュータイプ部隊と言われただけある
アムロとガンダムが当然別格だけど
ブライトやセイラ カイ ハヤトの
貢献も結構ある
運もあるが素人だったら
ソロモン攻略戦やアバオアクーの激闘で
皆死んでる
775名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:35:38.24ID:3xoxzNBg0 逆襲のシャアで結局二人は死んだのか
てっきり生き延びてると思ってた
てっきり生き延びてると思ってた
776名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:38:34.09ID:tNhT23E20 何故なのかって言われても、い、いやアニメだしとしか言えないんだが…。
777名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:40:07.15ID:xK99ux0+0 小学生の頃ガンプラ買って貰うために必死で宿題してたなぁ
風林火山シリーズが好きだった
風林火山シリーズが好きだった
778名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:41:25.51ID:GXoGtf+k0 そりゃ名前付きの部下がいっぱい出てくるから多く死んでるように見えるんやろ
779名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:42:03.54ID:G5u6VrNw0 ミライさんがニュータイプだったとはなぁ
780名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:44:07.15ID:0TFV8lWe0 シャアが仲間引き連れてくる
相手の攻撃避ける、仲間被弾する
敵はシャアが結局撃墜して、逃げていく
最初からシャア一人で良いだろうと。
相手の攻撃避ける、仲間被弾する
敵はシャアが結局撃墜して、逃げていく
最初からシャア一人で良いだろうと。
781名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:47:44.18ID:zQv8daC30 シャアはリスクを取る
シャア自身は能力が高いからリスクを取っても生き残れるが
シャアに付き合わされる部下はシャアほど能力が高くないから死んでいくんだよ
まーララァはシャアが弱いから死んだんだけど
シャア自身は能力が高いからリスクを取っても生き残れるが
シャアに付き合わされる部下はシャアほど能力が高くないから死んでいくんだよ
まーララァはシャアが弱いから死んだんだけど
782名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:50:52.88ID:iRQkoO2p0 富野だから
783名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:51:48.36ID:clNQxVR+0 シャアほどの男だ
どこかに隠し子が居てもいいだろう
これで続編作れる
どこかに隠し子が居てもいいだろう
これで続編作れる
784名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:52:22.62ID:3HBVOHxg0 艦爆乗りみたいだな
785名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 02:52:43.61ID:Chb9FP3uO 主人公のライバルやその周辺や
上司や先輩立場にあるキャラが馬鹿をみたりアホみたいになるのは定番
少年漫画で顕著
上司や先輩立場にあるキャラが馬鹿をみたりアホみたいになるのは定番
少年漫画で顕著
787名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:05:18.48ID:t5TIXa/N0 シャアが戦った相手
アムロ
シロッコ
ハマーン
生き残ってるだけ奇跡
アムロ
シロッコ
ハマーン
生き残ってるだけ奇跡
788名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:10:02.32ID:iRQkoO2p0 皆殺しの富野「キャラ全員殺した方が、きれいさっぱり何も残らずまとまりがつく(=制作者・視聴者共に、未練を残さず作品から離れていける最も理想的な表現法)」
789名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:13:16.12ID:lEk37+7q0 ヨッシャア大佐の部下もたいがいだけどな
790名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:15:55.65ID:ZkTlHHd40 >>31
やはりチリ毛のせいか…(´・ω・`)
やはりチリ毛のせいか…(´・ω・`)
791名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:17:18.28ID:OuSrz/uM0 反省してゼータではカミーユの周りも殺されまくりました
792名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:17:25.68ID:VJKNpALh0 >>766
昔からシャアの女人気凄かった w
昔からシャアの女人気凄かった w
793名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:19:25.49ID:apRUFTlH0 シャアの乗るザンジバルの乗組員は大丈夫だっただろ!
後地球のミハルを使った隊も
後地球のミハルを使った隊も
794名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:20:47.13ID:WNhJfiNn0 ガルマ死んで左遷されたのに大佐になって戻ってくるとかなにやってそうなったん?
795名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:21:45.06ID:apRUFTlH0 >>794
キシリアに気に入られたからじゃないの?
キシリアに気に入られたからじゃないの?
796名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:22:05.91ID:NGGL4YDG0 「BOSEだからさ」(音のいいスピーカーを指して)
797名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:22:36.22ID:e05bw+uv0 危なくなると部隊を撤退させないで自分だけ逃げる
798名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:23:05.05ID:mjiEdr0f0 ドレンって死んだっけ?
799名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:26:34.05ID:alaF5iAQ0800名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:33:09.22ID:eHpfdDW80 >>300
ザビ家の子息たちのことではなく「ジオン(ズム・ダイクン)の」バカ息子=シャアって意味だろ
ザビ家の子息たちのことではなく「ジオン(ズム・ダイクン)の」バカ息子=シャアって意味だろ
801名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:35:02.04ID:RsZsmnZc0 悪魔と戦い続けて生き延びてるシャーがすごいだけ
802名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:39:36.86ID:apRUFTlH0 一番強敵の激戦の連戦だからな
ジオンのエースのランバラルや黒い三連星すら戦死する相手に生き残るシャアは有能
ジオンのエースのランバラルや黒い三連星すら戦死する相手に生き残るシャアは有能
803名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:43:52.40ID:gUy4kDwb0 >>2
はえーw既に書かれてた
はえーw既に書かれてた
804名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:45:10.38ID:1bVJay1w0 悲しいけど、それが戦争なのよね
805名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:48:50.87ID:vDwEOqTY0 無粋な考察とは思うけどMS乗って名を挙げたこともあって自分から最前線に行きたがるのが原因かと思う
カリスマ性あって部下から慕われていたのも災いして自分の命<シャアの命になって少しでも作戦orシャア自身の凡ミスがあれば部下が体張って死んでいく
ネームドの部下であれば尚更でナナイが生き延びたのはシャアの行動力にまでは無理して付き合わないor付き合えなかったからだろう
カリスマ性あって部下から慕われていたのも災いして自分の命<シャアの命になって少しでも作戦orシャア自身の凡ミスがあれば部下が体張って死んでいく
ネームドの部下であれば尚更でナナイが生き延びたのはシャアの行動力にまでは無理して付き合わないor付き合えなかったからだろう
806名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:52:35.54ID:DA8DAA510 今思うとアムロもシャアもカミーユも一言でいうと多情だなあ
しかも周りにいる女はみんなママンなのみたいなやつで最悪
しかも周りにいる女はみんなママンなのみたいなやつで最悪
807名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:52:51.30ID:bORXQ65O0 そりゃまぁ名無し部下じゃないから印象強いしな
808名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:54:12.82ID:2RJWvkLM0 >>1
シャアのドレン艦船に補給に来た旧ザク乗ってたオッサンの名前が思い出せ無い…
シャアのドレン艦船に補給に来た旧ザク乗ってたオッサンの名前が思い出せ無い…
809名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:54:44.04ID:alaF5iAQ0 >>798
作中の描写、NT=ニュータイプ、OTオールドタイプ
アムロ、NTとして覚醒
セイラ、NTの片鱗を見せる
リュウ、OTだがパイロット候補生なので能力は高い
カイ 、OTだが実践を繰り返す事で平均以上のパイロットに
ハヤト、OTとして凡人
スレッガー、OTだが叩き上げの実力者
ブライト、OTだが実践を繰り返す事で平均的な指揮官へ、NTを引き寄せる能力と使いこなす能力は最高
ミライ、NTの片鱗を見せる
こんな感じか
作中の描写、NT=ニュータイプ、OTオールドタイプ
アムロ、NTとして覚醒
セイラ、NTの片鱗を見せる
リュウ、OTだがパイロット候補生なので能力は高い
カイ 、OTだが実践を繰り返す事で平均以上のパイロットに
ハヤト、OTとして凡人
スレッガー、OTだが叩き上げの実力者
ブライト、OTだが実践を繰り返す事で平均的な指揮官へ、NTを引き寄せる能力と使いこなす能力は最高
ミライ、NTの片鱗を見せる
こんな感じか
810名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:56:23.73ID:alaF5iAQ0811名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:57:14.80ID:dsunbDa20 あんなに失敗してちゃ
左遷されてもおかしくないけどな
左遷されてもおかしくないけどな
812名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:57:39.99ID:VJKNpALh0 >>808
たしかガデム
たしかガデム
813名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:58:34.43ID:1OKPWPgB0814名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 03:59:39.76ID:Ec/vVz7f0 >>813
シャアの性欲なめんなよ
シャアの性欲なめんなよ
815名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:01:20.16ID:2RJWvkLM0 >>798
ドレン艦長のムサイって、ホワイトベース部隊に撃沈されたはず…
ドレン艦長のムサイって、ホワイトベース部隊に撃沈されたはず…
816名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:03:20.27ID:DA8DAA510 ファーストガンダム見直すと
ニュータイプの描写というか設定がかなりオカルトだなと思う
設定に変遷あるよね
あれだとシャアはオールドタイプ
Ζ以降の設定だとシャアはニュータイプかな?と思う
ニュータイプの描写というか設定がかなりオカルトだなと思う
設定に変遷あるよね
あれだとシャアはオールドタイプ
Ζ以降の設定だとシャアはニュータイプかな?と思う
817名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:06:37.44ID:apRUFTlH0818名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:07:52.53ID:alaF5iAQ0 >>816
ジオングの時に「見える!私にも敵が見える」や
ガンダムを見失ってジオングの頭の上から出てきて胸を撃たれた時に、瞬間に上から来るというのを読んだよ
正確にはジオングに乗るまではニュータイプとして覚醒しきれずにいたのがジオングに乗り覚醒を始めた描写になる
ジオングの時に「見える!私にも敵が見える」や
ガンダムを見失ってジオングの頭の上から出てきて胸を撃たれた時に、瞬間に上から来るというのを読んだよ
正確にはジオングに乗るまではニュータイプとして覚醒しきれずにいたのがジオングに乗り覚醒を始めた描写になる
819名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:10:11.63ID:WjX0Gnbk0 >>19
初代とパート5の部下は瀕死だがかろうじて生きていた
初代とパート5の部下は瀕死だがかろうじて生きていた
820名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:13:54.51ID:Txr4yf730 坊やだからさ
821名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:15:30.59ID:R2IvBgKy0 クワトロとレコアの会話を思い出せ
822名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:16:52.01ID:BCsJz96D0 富野「ラフ描いたんだけど、こういうキャラをダーっと戦場でガガガガーっと出来るようにパパっとしてくんない?」
安彦「はいじゃあ、ササっとこんな感じでシャアの下に配属っと」
富野「ああいいね じゃ殺っちゃって」
安彦「はいじゃあ、ササっとこんな感じでシャアの下に配属っと」
富野「ああいいね じゃ殺っちゃって」
823名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:20:03.36ID:2RJWvkLM0 >>812
そうや、ガデムや髭のお爺ちゃん、補給に来ただけなんだから武器も持たずに旧式のザク乗ってて、アムロガンダムに「舐めるな小僧!」でショルダータックルかましたりシャアの制止も無視して壮絶に戦死した記憶…
そうや、ガデムや髭のお爺ちゃん、補給に来ただけなんだから武器も持たずに旧式のザク乗ってて、アムロガンダムに「舐めるな小僧!」でショルダータックルかましたりシャアの制止も無視して壮絶に戦死した記憶…
824名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:24:03.85ID:NkZcGugo0 悲しいけど、これ、戦争なのよね
825名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:29:27.21ID:DA8DAA510826名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:34:11.41ID:ybovGsSW0 部下じゃないけどカミーユですら廃人コース
後に回復できて良かった
後に回復できて良かった
827名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:37:44.14ID:2RJWvkLM0 後、ククルスドアンの島も子供心に強烈に覚えてる、戦闘で両親を殺してしまった孤児達を孤島で匿うジオンのザクパイロットの話…
828名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:39:30.77ID:3gURe3W+0 シャアは設定はともかく劇中描写を見る限りは間違いなく無能
なぜか自分だけ生き延びるという能力だけはある
つまりロケット団みたいなのの同類
なぜか自分だけ生き延びるという能力だけはある
つまりロケット団みたいなのの同類
829名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:40:21.00ID:yZ/pRZ280 チャンスを最大限生かすとか言って
リスク関係なくやれば死人もたくさん出ると思う
リスク関係なくやれば死人もたくさん出ると思う
830名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:42:49.46ID:nAEIjwsa0 他者を踏み台に出来る男やな、高卒から総統に登り詰めただけの事はある。
831名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:58:26.53ID:alaF5iAQ0 テレビ版だとシャアはキシリアをバズーカで撃ってザンジバルが爆破してその後行方不明だけど
劇場版だとエンディングでシャアらしき人物のシルエットが戦艦?で脱出する描写があるんだよね
劇場版だとエンディングでシャアらしき人物のシルエットが戦艦?で脱出する描写があるんだよね
832名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 04:59:17.98ID:Ng13ZhZ00 >>1
坊やだからさ
坊やだからさ
833名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:00:31.87ID:G5u6VrNw0 工作員としては優秀
偵察機で木馬を墜としかけた事も
偵察機で木馬を墜としかけた事も
834名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:05:17.49ID:mdKvGU140 部下の死亡率が高いのが本家のシャア
皮下の脂肪率が高いのがケツ顎シャア
皮下の脂肪率が高いのがケツ顎シャア
835名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:06:45.32ID:xM5xvwYhO 雑兵にいちいち名前あるのがガンダムの特徴
836名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:10:41.29ID:e2mGXX6A0 凄く優秀なプログラマーが
凄く優秀なマネージャーではない
凄く優秀なマネージャーではない
837名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:14:34.68ID:lyV8bscM0 ケンシロウの味方もだいたい死んでる
838名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:20:07.94ID:u8TKeaY80 24のジャック・バウアーの護衛対象や囮に使った人は軒並み死んでるイメージ
自分の知ってる限りでは知能遅れか何かのデカイ人だけ無事だった。
自分の知ってる限りでは知能遅れか何かのデカイ人だけ無事だった。
839名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:27:27.12ID:VJKNpALh0 >>831
あのシルエットが出た瞬間劇場内がざわついたの憶えてるわ
あのシルエットが出た瞬間劇場内がざわついたの憶えてるわ
840名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:28:38.29ID:fGEbIzkj0841名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:30:40.24ID:Dy7mH6YD0 そう考えるとアンジェロ生き残らせたフルフロンタルって凄い?
842名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:30:51.71ID:eHpfdDW80 >>738
アムロが居なかったらジャブロー爆破されてるぞ
アムロが居なかったらジャブロー爆破されてるぞ
843名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:41:07.32ID:ohePk1Ro0 勇将の下に弱卒なしだっけ
844名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:51:51.68ID:fGEbIzkj0 >>842
ウッディ大尉はニュータイプの能力を知らんからアムロやガンダムの活躍だけで戦争は終わらないと言ってるだけだからなあ
はたして、ニュータイプの素質を持つシャアをジャブローの数の力で倒せるかどうか
Z以降はエゥーゴのニュータイプ部隊だけしか戦ってなくて能力が凡人だと数いても少数のニュータイプに敵わないって世界になっちゃったし
ウッディ大尉はニュータイプの能力を知らんからアムロやガンダムの活躍だけで戦争は終わらないと言ってるだけだからなあ
はたして、ニュータイプの素質を持つシャアをジャブローの数の力で倒せるかどうか
Z以降はエゥーゴのニュータイプ部隊だけしか戦ってなくて能力が凡人だと数いても少数のニュータイプに敵わないって世界になっちゃったし
845名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:55:20.10ID:G5u6VrNw0 >>844
は?アクシズの援軍なめんな
は?アクシズの援軍なめんな
846名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 05:57:43.74ID:J7ysHHB00 クェスって男から見ても不愉快だから、女が見ると相当だろうな
847名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:01:13.10ID:o1ZqCQws0 >>839
俺、先に聞いて知ってて映画館で見たが、ED流れ始めたら席を立ち始めたのが結構いたんだけど誰にいうでもなく「シャアが映るぞ」と言ったら連鎖伝播してみんなゾロゾロ場内に戻ってきたw
つか今思うとシャアが撃たなくてもあのザンジバル級浮上したところで撃沈されてたわな、そんな中あのグワジン級はどうやって脱出したんだ?
俺、先に聞いて知ってて映画館で見たが、ED流れ始めたら席を立ち始めたのが結構いたんだけど誰にいうでもなく「シャアが映るぞ」と言ったら連鎖伝播してみんなゾロゾロ場内に戻ってきたw
つか今思うとシャアが撃たなくてもあのザンジバル級浮上したところで撃沈されてたわな、そんな中あのグワジン級はどうやって脱出したんだ?
848名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:02:58.15ID:o1ZqCQws0 問題 マリガンとウラガンの違いを述べよ
849名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:04:17.29ID:blWN8w570 なぜ高いもなにも、当時の世相w的に1stはスーパーロボットてれびまんがの気風が残ってるんだから、
主人公の敵は殺されちゃうのが普通でしょうに。
主人公の敵は殺されちゃうのが普通でしょうに。
850名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:05:04.69ID:GjYczak00 シャアは物語上アムロと対決するシーンが多いから部下の戦死率も高い
851名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:07:02.97ID:gicghWGt0 味方にろくな知り合いがいないからボッチじゃないアピールのためにやるなあブライトって連呼してた
852名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:07:37.90ID:QdZknpPC0 中国の空母なんか、訓練で一回飛ばすだけで戦争しなくても損耗率が5%だ。
20回訓練すれば機体かパイロットが全て入れ替わる
シャアの部下なんざ可愛いもの
20回訓練すれば機体かパイロットが全て入れ替わる
シャアの部下なんざ可愛いもの
853名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:07:39.01ID:5qFC9ylx0 >>847
本国の護衛だった部隊がおくればせながら援護に来た、もしくは脱出する兵を回収に来た、とかでしょ。
ちなみにめぐりあい宇宙は映画館で見たんだが、おれはエンディングロールでとっとと映画館出たw
数年後、やっと買ったビデオデッキで見直して衝撃を受けた。
本国の護衛だった部隊がおくればせながら援護に来た、もしくは脱出する兵を回収に来た、とかでしょ。
ちなみにめぐりあい宇宙は映画館で見たんだが、おれはエンディングロールでとっとと映画館出たw
数年後、やっと買ったビデオデッキで見直して衝撃を受けた。
854名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:16:11.75ID:ttrcqdz+0 アポリー、ロベルトはかなりのベテラン兵なのに戦死してるからなー
855名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:22:05.44ID:fFb3+I5r0 こんな鬱アニメは嫌だ!バルディオスの最終回見てテンション上げようぜ!
答えはWB隊を無視して拠点や後方支援を潰すべきだった
答えはWB隊を無視して拠点や後方支援を潰すべきだった
856名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:22:56.29ID:biCccK4M0 >>1
塩が足りなかったんだろ WBは補充したからな
塩が足りなかったんだろ WBは補充したからな
857名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:24:12.98ID:fFb3+I5r0858名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:24:50.89ID:o1ZqCQws0 乗艦、乗機をわざわざ赤や金色に塗るから狙い撃ちされる、シャアはニュータイプだから避けられるけど周囲の部下は…と解説した本があったなー
859名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:26:20.15ID:FQ0wBAJS0 神風特攻隊と同じで捨て駒だからな
860名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:36:12.90ID:GjYczak00 軍に居場所を見つけた少年が戦争を通して一人前になる話だよな
ブサヨ全盛の時代でこれは凄いな
ブサヨ全盛の時代でこれは凄いな
861名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:37:11.69ID:sYA7RsX10 ドラゴボみたいに蘇生できない漫画は
雑魚を大量死させて盛り上げようとするよね
雑魚を大量死させて盛り上げようとするよね
862名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:42:52.02ID:d2mKlVk50 ヅダが量産されてりゃ死亡率下がったのに
863名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:45:25.86ID:obH9L3o30864名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:47:00.78ID:+ziZM7d10 ヤマトの第三艦橋に配属されたらどうするよ?
865名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:49:50.84ID:I93kLz5N0 金田一耕助は殺されるのを阻止出来ない無能みたいな言い分だなw
まじレスするとシャアだから生き延びれた
WBとアムロガンダムと戦ってジオンの精鋭と言われるランバ・ラルや黒い三連星に
ニュータイプのシャリアブルやララァまで死んでる
指揮官もガルマ、ランバ・ラル、マ・クベ、ドズル、ドレン、コンスコンと死んでる
まあ死ぬ覚悟で戦えよ
と突っ込みは無しでw
まじレスするとシャアだから生き延びれた
WBとアムロガンダムと戦ってジオンの精鋭と言われるランバ・ラルや黒い三連星に
ニュータイプのシャリアブルやララァまで死んでる
指揮官もガルマ、ランバ・ラル、マ・クベ、ドズル、ドレン、コンスコンと死んでる
まあ死ぬ覚悟で戦えよ
と突っ込みは無しでw
866名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:50:37.98ID:bwsrQwBv0867名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:51:36.81ID:Zkq3tyB00 (´・ω・`)ブライトの部下も相当死んでね?
868名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:55:40.64ID:bCp1VUjM0 Originで本物のシャアを身代わりにするのとか鬼畜だと思った
869名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:55:49.71ID:fQV19teD0 コナンくんの行くところ殺人事件あり
870名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:56:04.61ID:R84J+x5m0 フォウムラサメのポスターってなんだよ
そんなにいいもんなのかよ
そんなにいいもんなのかよ
871名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:57:08.21ID:G5u6VrNw0 >>847
そしたら誰かが急にちいさいこえで「シャアが来る」なんて言ってみんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
そしたら誰かが急にちいさいこえで「シャアが来る」なんて言ってみんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
872名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:58:04.95ID:G5u6VrNw0 ヤザンのしぶとさは異常
873名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 06:59:28.28ID:G5u6VrNw0 今にして思えばネオジオンってミネバちゃまとハマーン様を崇める
おまいら軍団だよね
おまいら軍団だよね
874名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:05:01.40ID:pCURSkft0875名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:05:14.15ID:ie42u5oq0 「話の都合」にマジになってる馬鹿多すぎ
40~50歳にもなって本気で言ってるからなw
幼稚だからアニメ見るのか
アニメ見るから幼稚になるのか
40~50歳にもなって本気で言ってるからなw
幼稚だからアニメ見るのか
アニメ見るから幼稚になるのか
876名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:05:28.46ID:oguFYDq90 ジャブローの時点でアムロにシャアを討たせろと
言わせる辺り、力関係は逆転してた
言わせる辺り、力関係は逆転してた
877名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:05:36.35ID:fFb3+I5r0 >>873
ハマーン様16歳のお姿を見たらそんなことは言えなくなる
ハマーン様16歳のお姿を見たらそんなことは言えなくなる
878名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:06:17.85ID:D9Tb+s1A0 常に最前線にいるからってだけだろ
ジオンもエゥーゴもヘボ装備だしな
ジオンもエゥーゴもヘボ装備だしな
879名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:06:39.67ID:sOoeEVHh0 シャアとアムロを立てるための噛ませ犬
880名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:07:52.25ID:2qsvXakR0 悲しいけど、これ戦争だから(´・ω・`)
881名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:08:00.49ID:Ri3O4lbk0 >>1
お前この画像使いたかっただけだろ?
お前この画像使いたかっただけだろ?
882名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:08:24.94ID:wJ82sEry0 シャアもニュータイプ的な感知をしてるけど
アムロが怪物すぎて不憫だったね
アムロが怪物すぎて不憫だったね
883名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:08:35.65ID:I93kLz5N0 今のアニメも見てるならお前の理屈も分かるが
ガンダムって約40年前のアニメで50才の人間なら10才の時に見てるから
年配者が懐古として見たり語ったりはあると思うぜ
ガンダムって約40年前のアニメで50才の人間なら10才の時に見てるから
年配者が懐古として見たり語ったりはあると思うぜ
884名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:12:54.19ID:kcHxgnsw0885名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:13:16.52ID:KUnHaE4B0 まあ末期がん患者ばかり担当してたら
あいつはヤブの殺人医者だって言われるような言いがかりみたいなもんだとは思うが
部下に対して冷めて無機質だった印象は実際あるな
あいつはヤブの殺人医者だって言われるような言いがかりみたいなもんだとは思うが
部下に対して冷めて無機質だった印象は実際あるな
886名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:14:33.49ID:GrqyelA80 ガンダムってパチンコアニメだったんだな
お前らはガンダムと北斗には優しいよな
お前らはガンダムと北斗には優しいよな
887名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:16:11.68ID:521gsgY00 無能だからさ
888名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:16:32.59ID:b+CP/Mq/0 殺はあまり活躍してないイメージ
セリフはかっこいいんだけど
セリフはかっこいいんだけど
889名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:17:53.26ID:tfZ0Nrx70 最前線にいるんだから別におかしくない
むしろ最前線にいるのにリュウくらいしか死なない素人集団のホワイトベース隊がおかしい
むしろ最前線にいるのにリュウくらいしか死なない素人集団のホワイトベース隊がおかしい
890名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:19:33.28ID:Q+Htdhyp0 元々大切にしてないじゃん
割り切って使い捨ててる
割り切って使い捨ててる
891名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:20:39.78ID:pu+bennp0 キャメルパトロール隊を撃墜するシーンは何回でも見てしまう
アムロカッコいい
アムロカッコいい
892名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:20:45.67ID:rmlJj3110893名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:21:52.62ID:X4kBxtNa0 潜入してカメラで撮影するもカメラを射抜かれてばかりのシャアさん
894名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:22:05.95ID:oDouiQwx0895名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:22:06.22ID:uMVMZled0 >>394
リュウ、スレッガー、マチルダのような訓練を受けた正規の軍人は死んだけどね
リュウ、スレッガー、マチルダのような訓練を受けた正規の軍人は死んだけどね
896名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:24:40.82ID:g+SbYVtm0 製作者の意図だろ。お話つくったハゲの。
あいつ、皆殺しの冨野って言われてたぐらいだし。
あいつ、皆殺しの冨野って言われてたぐらいだし。
897名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:25:32.56ID:11cmefrK0 >>889
ホワイトベースにガンダムガンキャノンガンタンクが量産型ではなく
お金をかけた素材と技術で作られた事で耐久性と性能がジオンの量産型とは段違いで素人でも戦い抜けたのと
マチルダ補給部隊がいたからだろうね
ホワイトベースのクルーがサラミスとGMとボールなら地球に降りる前にシャアに撃破されてるよ
ホワイトベースにガンダムガンキャノンガンタンクが量産型ではなく
お金をかけた素材と技術で作られた事で耐久性と性能がジオンの量産型とは段違いで素人でも戦い抜けたのと
マチルダ補給部隊がいたからだろうね
ホワイトベースのクルーがサラミスとGMとボールなら地球に降りる前にシャアに撃破されてるよ
898名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:26:52.26ID:XHbEJk8D0 自分も3倍速く動けるような気がして無茶しちゃうから
899名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:27:05.75ID:TdKuCG9j0 物語だからなぁ…そこに合理性を求めてもつまんないんだよなあ
900名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:27:43.74ID:FLeEKxbZ0 兵士の間では 墓場って言われてンだろうな
901名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:28:47.91ID:oN6qj7ST0 そりゃ王貞治みたいにプレイヤーとしては一流でも無能な監督はいるだろ。
902名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:29:57.00ID:npK8NuiV0 最初から答え知ってて書いてるやんけ
903名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:32:50.85ID:lQjeZd/z0 ↑
カムジンの意見
ビッテンフェルトの意見
↓
カムジンの意見
ビッテンフェルトの意見
↓
904名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:33:29.97ID:PCESz1XM0 いうてもホワイトベースの搭乗員もかなり死んでるし
905名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:34:14.44ID:gXgLWhpf0 富野のアニメはなんでみんな死ぬの?って話になってしまう
906名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:35:10.30ID:kul13gVT0907名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:36:30.45ID:TKfIKwHn0 マリガンってどうなったんだっけ?
ザンジバルは沈んでなかったから生き延びたのかな?
ザンジバルは沈んでなかったから生き延びたのかな?
908名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:36:41.61ID:w6uo7wH50 また後付けのやつかw
909名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:38:58.75ID:uMVMZled0 セイラが健在なら一年戦争後はシャアだけでなくハマーンもミネバも出番なかったよね
910名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:39:46.97ID:uMVMZled0 >>901
何度か日本一に導いているのに王貞治が無能って
何度か日本一に導いているのに王貞治が無能って
911名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:40:08.05ID:S3IfMaXN0 部下を殺しておきながら
よくもまあらいけしゃあしゃあと
よくもまあらいけしゃあしゃあと
912名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:40:24.21ID:G5u6VrNw0 >>910
王が来た!
王が来た!
913名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:40:58.48ID:x85nwSAi0 ,まじか
914名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:41:01.05ID:0aUfsYdg0 生き残った部下も多いじゃん
zのときはキャラの交代で無理にファをパイロットにするためじゃね。
zのときはキャラの交代で無理にファをパイロットにするためじゃね。
915名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:41:53.15ID:6Jf3Berd0 最前線だからだよ
916名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:57:40.94ID:aIXoR0BB0 連邦軍に入って、ガンダムを操縦すればオモロかった。
917名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 07:59:47.62ID:9trRAlmg0 アムロだって大尉になって、部下のケーラもチェーンも死んだじゃん
シャアと変わらない気がするけど?
シャアと変わらない気がするけど?
918名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:00:20.65ID:qUAN2BWs0 坊やだからさ
919名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:01:36.66ID:MPMEuRPz0920名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:03:13.54ID:6ahv+qEC0 最新の兵器を与えられたエース部隊と戦ってれば無事というわけにもいくまい
921名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:04:18.53ID:UfCQ3lta0 部下に対する配慮は他の指揮官より厚かったように描かれていると思うけどねシャア
922名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:05:13.31ID:n4j96CGi0 逆シャア無かったことにしてくんねえかな
あれ納得できん
あれ納得できん
923名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:06:14.40ID:Dy7mH6YD0 >>922
ベルチル版も駄目なん?
ベルチル版も駄目なん?
924名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:07:56.64ID:Sd/1Vg0F0 閃光のハサウェイも映画になるらしいが
あれ見たがる人おるんかな
あれ見たがる人おるんかな
925名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:08:13.85ID:fH/CpYpS0 元々シャアが速攻死ぬ予定だったがまさかのシャア人気が出て死ぬ予定が、なくなった
926名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:08:42.17ID:Xx3o6A7r0 >>916
それが百式やん
それが百式やん
927名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:08:50.89ID:aoeK+QlIO 結局自分が可愛いだけだし
私怨が原動力だし
私怨が原動力だし
928名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:09:23.95ID:fH/CpYpS0 オリジンだともっとクズだよ
929名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:11:03.19ID:+MAV/pLw0 シャアってパイロットとしてどうなの?
930名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:11:08.61ID:Xx3o6A7r0 土方やってた頃が一番楽しかっただろなキャスバルは
931名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:13:05.80ID:0ggUvfEo0 >>928
お世話になってるアズナブルさんところの息子が死ぬように仕向けとるもんな
お世話になってるアズナブルさんところの息子が死ぬように仕向けとるもんな
932名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:13:34.85ID:AhUbOhI70 アポリーとロベルトがどこでの部下だったのかは知りたい
コミックCDAではソロモン戦って2人のセリフあるけどシャアは戦っていないし
コミックCDAではソロモン戦って2人のセリフあるけどシャアは戦っていないし
933名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:13:35.62ID:YhW89C5L0 死神、むちゃぶり、相手が悪い
934名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:14:01.64ID:7n4tWeQY0 クエスと愛人関係にあったのか気になる
935名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:16:47.12ID:eXDVG3K10 シャアが保身を考えないからじゃないの
捨て身な印象あるわ
捨て身な印象あるわ
936名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:17:34.94ID:pC5a80tH0 今更かよw
937名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:19:25.64ID:pii3lIVl0 子供向けアニメで熱くなるなよ
938名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:20:29.00ID:H+A6xN3O0939名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:23:12.40ID:dhwGjQiC0 部下を戦わせて敵の能力を見る
部下がやられてる間に逃げる
部下がやられてる間に逃げる
940名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:24:42.96ID:9eFzyWWE0 ネオジオン(シャアの反乱)の戦略みりゃわかるやん
地球むかつくからアクシズどっかーん作戦で大量に人を死なせる男だよ
父親の理想なんか一切引き継いでないし思想もない
とにかくむかついたものを敵にしてくN国立花みたいなやつ
名選手、名監督にあらず
地球むかつくからアクシズどっかーん作戦で大量に人を死なせる男だよ
父親の理想なんか一切引き継いでないし思想もない
とにかくむかついたものを敵にしてくN国立花みたいなやつ
名選手、名監督にあらず
941名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:24:49.46ID:mbUWxAwr0 本物のシャアは、何の罪もないのに、身代わりに殺されたからなぁ
942名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:24:58.62ID:vqFxEqo10 部下の死亡率が高いんじゃなくて、シャアの死亡率が驚異的に低いんだよな
943名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:25:43.96ID:NvIkpzsU0 復讐が原動力だが結局父の死の真相は不明のまま
実はザビ家関係なく本当に病死でしたってなったら目も当てられん
実はザビ家関係なく本当に病死でしたってなったら目も当てられん
944名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:26:46.64ID:kul13gVT0 オリジンには初代で見せていたシャアの部下思いな一面は描かれなかったね
945名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:27:07.01ID:0qgh35ACO いい歳してガンダムかよ
946名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:27:19.63ID:4KMF02fr0 逃亡者おりんのタママシーンの部下の忍者に比べれば。
将軍(宅麻伸)直轄なんだが毎回手鎖人と戦わされて大量死してた。
ショッカーの雑魚戦闘員的な
将軍(宅麻伸)直轄なんだが毎回手鎖人と戦わされて大量死してた。
ショッカーの雑魚戦闘員的な
947名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:28:06.64ID:OmvxmGhN0 ライバルの天パの撃墜率が死神レベルだから…
948名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:28:09.07ID:Ny8+W71x0 リックドムのパイロットで後衛に回してくれ
と抵抗してたのがいたよな
結局ザンジバルはシャア以外全滅したけど
と抵抗してたのがいたよな
結局ザンジバルはシャア以外全滅したけど
949名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:29:05.02ID:Xx3o6A7r0 >>945
子供の頃はよくわからなかったからね
子供の頃はよくわからなかったからね
950名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:29:52.91ID:XMc1TvCD0 ブーンさんは健在だっけ
951名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:30:32.43ID:nF+qDpkp0 俺の会社でも1年で部下を3人辞めさせた課長いるよ
しかも並列の3人ではなく
1人辞める
↓
後任配属→まもなく辞める
↓
後任配属→まもなく辞める
しかも並列の3人ではなく
1人辞める
↓
後任配属→まもなく辞める
↓
後任配属→まもなく辞める
952名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:30:36.55ID:kul13gVT0953名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:30:37.46ID:AzP5RJZZ0 そういうアニメだってばよ
954名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:32:06.82ID:Mn8SXXcQ0 シャア「来週こそ逆転してやるからなぁ〰」
955名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:32:09.42ID:G5u6VrNw0 >>922
オールバックのシャアが恥ずかしいんだよなw
オールバックのシャアが恥ずかしいんだよなw
956名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:32:42.13ID:11cmefrK0 >>939
腹抱えて大笑いしたw
腹抱えて大笑いしたw
957名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:32:45.51ID:fgQ3tm7v0 シャア=小泉進次郎
958名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:33:29.99ID:9eFzyWWE0 ていうかガンダムに戦略なんてすごいやついなくね
銀英伝みたいなそういう知略戦がそもそもない
子供のころはミサイルの中に核まぜるなんて
ブライトすげーとかおもってたけど
あの戦略よく考えたらだからなんだよなんだけど
銀英伝みたいなそういう知略戦がそもそもない
子供のころはミサイルの中に核まぜるなんて
ブライトすげーとかおもってたけど
あの戦略よく考えたらだからなんだよなんだけど
959名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:33:51.41ID:1wV0E02d0 シャアは前線の指揮官だから仕方ないね
一般企業で言えば営業本部長みたいなもんだから離職率も高め
一般企業で言えば営業本部長みたいなもんだから離職率も高め
960名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:34:41.91ID:TziDoTNo0 多分ギュネイみたいに内心バカにしてる有能な人がシャアの部下向き、崇拝してる人は単に利用されるだけで終わるから、シャアは最後に1番いい部下に会えた
961名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:35:23.44ID:9eFzyWWE0 なんでだよシャアの集大成だろ
あれはネトウヨやN国みたいな今を予言してるよ
けっきょくバカな俺らはカリスマにあおられてるだけで
簡単に地球潰そうって思ったり
逆に地球守ろうとしたりする思考停止動物なんだよ
あれはネトウヨやN国みたいな今を予言してるよ
けっきょくバカな俺らはカリスマにあおられてるだけで
簡単に地球潰そうって思ったり
逆に地球守ろうとしたりする思考停止動物なんだよ
962名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:35:40.98ID:m7EvSr0e0 「当たらなければどうということはない」に全て凝縮されてる
そりゃあんたの腕前ならそうだろうけどさ、付き合わされたスレンダー軍曹は普通の凡庸は兵士だからな
そりゃあんたの腕前ならそうだろうけどさ、付き合わされたスレンダー軍曹は普通の凡庸は兵士だからな
963名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:36:17.46ID:1wV0E02d0 >>958
素人集団のホワイトベースが囮になってる間に手薄な箇所を連邦軍が攻略すると言う作戦やんか
素人集団のホワイトベースが囮になってる間に手薄な箇所を連邦軍が攻略すると言う作戦やんか
964名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:37:25.88ID:Fw6nZvxP0 ニュータイプ=エスパーという説明は乱暴じゃないだろうか
965名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:37:33.92ID:11cmefrK0966名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:39:08.33ID:I6SF9BOC0 >>955
当時の田村正和風にしたらああなった
当時の田村正和風にしたらああなった
967名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:40:45.02ID:Alh1MpgO0 チャックノリスの方がひでーんじゃねーかな。
968名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:41:37.83ID:cXh9NCyp0 子供の頃は「カッコいい敵役」程度にしか思わんかったが
大人の視点で見ると結構滅茶苦茶というか、関わりたくない印象しかない
大人の視点で見ると結構滅茶苦茶というか、関わりたくない印象しかない
969名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:42:10.23ID:t7xK3nlV0 主人公の隊が誰も死ななかったのって08小隊くらいか、ほんと戦場は地獄だぜふははー
970名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:42:23.98ID:Xz1Q1jtN0971名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:45:18.83ID:9eFzyWWE0 >>969
小説でゲリラの娘がそりゃもうひどい死に方をする
小説でゲリラの娘がそりゃもうひどい死に方をする
972名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:46:30.13ID:LWYUzgyO0 カンケーない
イデオンやゼータみたいな登場人物全員死亡って楽でいいよな
ああいうの大嫌いっすよ
イデオンやゼータみたいな登場人物全員死亡って楽でいいよな
ああいうの大嫌いっすよ
973名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:47:12.35ID:d6xZ/Gbo0 クワトロ・バジーナ(連邦軍兵士本人)「俺こんなイケメンじゃないぜ」
974名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:47:33.60ID:Fw6nZvxP0 ジオンの息子や娘なら1発でバレそうなもんだが
全体的にセキュリティの甘い話だ
全体的にセキュリティの甘い話だ
975名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:48:36.57ID:l073N0Aw0 長く指揮官やってたらそうなるやろ
ブライトも相当死んでる
ブライトも相当死んでる
976名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:49:13.67ID:ZUPvWyvW0 出世って総当たり戦じゃなくてノックアウト戦だから
意識的にしろ無意識にしろ、仲間でも二度と立ち上がれなくなるまで潰していくのは当然
それがデキる相手なら尚更
意識的にしろ無意識にしろ、仲間でも二度と立ち上がれなくなるまで潰していくのは当然
それがデキる相手なら尚更
977名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:49:16.26ID:1wV0E02d0 シャアよりクワトロバジーナの方が格好良いよな
シャアになると厨二病丸出しのおっさんになるし
シャアになると厨二病丸出しのおっさんになるし
978名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:51:11.44ID:d6xZ/Gbo0 >>962
ムサイ内のシーンでは腕骨折したのか吊るしてるシーンあったしね
ムサイ内のシーンでは腕骨折したのか吊るしてるシーンあったしね
979名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:51:58.85ID:kj63HLHq0 >>977
赤ノースリーブでサングラスが厨二でないと? (´・ω・`)
赤ノースリーブでサングラスが厨二でないと? (´・ω・`)
980名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:52:28.21ID:OoWLiiku0 ガンダムを分かりやすく説明する為にロボットとか呼んだりはするけど
改造人間ギュネイはあんまりだろう
改造人間ギュネイはあんまりだろう
981名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:54:35.56ID:tGIL09Kf0 「一将功成りて万骨枯る」というだろう
982名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:54:36.98ID:Jy2ZY0mR0 画像wwwwwww
983名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:56:37.31ID:+YoQCOQp0 味方も大概死んでるだろ
ハヤトはまだわからんでも無いがアストナージ死なせる意味はわからん
ハヤトはまだわからんでも無いがアストナージ死なせる意味はわからん
984名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:57:38.43ID:4ge63zSW0 チリ毛の白い悪魔に特攻させてったせいだわな
ひどい上司である
ひどい上司である
985名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:57:58.11ID:OCa+2uJT0 ファーストガンダムでクラウン無駄死にさせたけど、ゼータでシャア(クワトロ)自身も大気圏突入して燃え尽きそうになってたの可笑しかった。
986名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:58:24.34ID:tfF2Z/dy0 セリフが多いギュネイがアムロに一般モブみたいに殺されてたのはなんでなの?
987名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:59:26.32ID:zvOjHTnH0 >>181
シャア及びビーチャ兼用
シャア及びビーチャ兼用
988名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:59:30.17ID:CRaqKT3Z0989名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 08:59:44.22ID:ZvIq1fD30 クラウンは命令無視したから大気圏突入して死んだろ?シャアのせいじゃ無いよね?
990名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:01:42.95ID:uEYaR2tl0 >>16
デューク東郷にように、自分のことを知りすぎた者は生かせておかないタイプなのかもな。わざと戦死するよう仕向けているのかもしれん。
デューク東郷にように、自分のことを知りすぎた者は生かせておかないタイプなのかもな。わざと戦死するよう仕向けているのかもしれん。
991名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:04:16.27ID:JGpG8GQ/0 >シャアの部下の死亡率はなぜ高い?
だって主役を精神崩壊にまで導くような輩だぞ?w
こんなおっかない奴はそうはいない
アムロが葬ってくれたおかげで劣化コピーしか出てこなくなったのが救い
だって主役を精神崩壊にまで導くような輩だぞ?w
こんなおっかない奴はそうはいない
アムロが葬ってくれたおかげで劣化コピーしか出てこなくなったのが救い
992名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:05:23.49ID:j2y/hQsh0 Vガンダムも沢山味方死んだよな
禿もウッソをナナイミゲルの子孫扱いにしとけば良かったのに
禿もウッソをナナイミゲルの子孫扱いにしとけば良かったのに
993名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:06:57.87ID:w6uo7wH50 死亡率をどう割り出したのでしょうか?
994名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:07:42.80ID:M/wkjMsi0 アムロ「シャアがしつこくホワイトベース追いかけてくれたおかげで撃墜数増やせたぜ」
995名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:08:22.69ID:1aWvcHti0 >>223
シャアの戦果ってアニメ見る限りほとんど無いよね
シャアの戦果ってアニメ見る限りほとんど無いよね
996名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:08:26.90ID:0A/k4a7p0 Zなんて登場人物殆ど死んだじゃん
997名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:09:22.14ID:bwDIu/hq0 シャア自体が最初に殺された
998名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:11:30.92ID:vFN+lghm0 シャアアアアアアアアリアブル
999名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:11:44.73ID:Cq8PV5wt0 人の死にのった世直ししかできないのがシャアさ
1000名無しさん@恐縮です
2019/11/04(月) 09:12:44.76ID:7FdijEyg0 坊やだからさ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 32分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 32分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- コンセントなどの配線器具の国内市場で8割以上のシェアを誇っているパナソニック。その信頼性を武器に、世界でも支持を伸ばしている [377482965]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【石破性癖】 港区女子、1万円のオプションでマヨネーズを膣内注入され、子宮摘出へ [732912476]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- おかゆまさきのお🏡