X



【芸能】女性声優が膝の故障で役を卒業 ネットでは「声優にいろいろ求め過ぎ」「声優が声優じゃ無くなっている」という声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/11/01(金) 18:45:39.55ID:IMaT9qnQ9
https://news.careerconnection.jp/?p=81397
2019.11.1

声優の花守ゆみりさんが11月1日、「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」と診断され、アニメ「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」の伊津村陽花役を17日開催のライブをもって卒業することが、所属事務所から発表された。担当医からは、膝に負担がかかる可能性のあるパフォーマンスの禁止を伝えられたという。「Re:ステージ!」プロジェクトとも協議を重ねたが、卒業ということになった。(文:石川祐介)

ヤフーニュースのコメント欄では、「ゆっくり休んでまたファンの前に元気な姿を見せてもらいたい」と応援する声が見られたが、一方で、このような形で配役が変更する昨今のアニメ業界に困惑する人も少なくない。

「いつも思いますが声優にいろいろ求め過ぎてると思います」
「作品やキャラクターと現実の融合の限界を見たような気がする」
「声優が声優じゃ無くなっている。ライブやらステージやら声優アイドルじゃないと使ってもらえない現状」

「ラブライブ!」の絢瀬絵里役で知られる人気声優の南條愛乃さんも、2015年に花守さんと同じ「膝蓋骨亜脱臼及び半月板損傷」になったため、ダンスなどの膝に負担のかかるパフォーマンスがしばらく禁止されていると報告。同年末のNHK紅白歌合戦に「ラブライブ!」として出演が予定されていたが、泣く泣く辞退した過去がある。

「ラブライブ!」や「アイドルマスター」などのアイドルアニメが人気を博し、声優がステージ上で激しいダンスをする光景を見ても、疑問に持つ人は少なくなった。ただ、その結果として役を卒業してしまっては、ファンとしてもやりきれない気持ちになってしまう。”声優のマルチタレント化”も少し考えたほうがいいかも知れない。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:12.29ID:z/eeR+r60
声優のバスケリーグはどうなったんだろう?
まったく話題にならないから終わっちゃったのかな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:00.72ID:tcTrtCvK0
求めてるのが当の声豚だからな
ほんと豚は害悪でしかない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 14:27:34.54ID:N/RQUHBAO
求めすぎじゃなくて、こんなのやらないと食っていけないからやってるんだし

声優本人には何の華も無いから、アニメキャラになったつもりで踊ってるのがこういう人たち
だからステージのビジョンには、声優たちじゃなくて声優が演じているキャラが映し出されてるし、
客も半分はアニメキャラが目の前にいるつもりで見ている
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 14:42:58.12ID:AaO/4QbZ0
>>685
今の人気声優って事務所がゴリ押ししてそのゴリ押し期間に人気作品のヒロインとか人気キャラを引いた人だからね
声の特徴とか演技力で評価されているわけではない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:43.11ID:vq9BqWek0
>>676
毎日15000円が貰えると思ってる馬鹿か?w
週1でだぞ?
月たったの6万だw
しかも1クールだけだし、次役もらえなかったら声優としての収入0だぞ?w

15000円をかなり貰ってるって思ってるお前自体働いたことなさそうだなw
全額入ってくるわけでもないしw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:51.37ID:qK19IUpt0
>>695
すげえバカだなお前
一体どこで声優の労働を週1に限定する規則があるんだよ
単に週5働けばいいというただそれだけの話になんで至れないのか不思議でしょうがない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:14:52.90ID:isn1ItIbO
声優界がオタク専用芸能界みたいになってんのかな

声優=声優村の住人って感じで
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:18:26.33ID:vq9BqWek0
>>696
お前が救いようのないバカだということがよくわかったw

週5声優としての仕事がある奴なんてどんな人気声優でもいないわw

吹き替えだけじゃ収入が少ないから、タレント業やったりするんだろうが
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:34.27ID:qK19IUpt0
>>698
そんなもん知るかよ
週一しか働いてないやつが月の収入少ないとボヤくとかアホすぎると言っいる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:04.99ID:X26EDAyL0
自分の好きなだけ収録の仕事できるならわざわざ膝壊してまでこんなバカみたいなアイドルごっこやらないわな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:04.06ID:vq9BqWek0
>>699
お前って何も知らずに知ったかで言ってるだろw

声優と言いつつ声優としての仕事なんかせずにタレント業に勤しんでる奴多いからな

お前はバカ晒すだけだからもう黙れw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:32.69ID:mF6NWV5x0
もともと肉体的なトレーニングしたり柔軟してるような人じゃないと禿しいダンスは無理だろうね。
声優さんも練習してきたとしても所詮はその道の素人さんなんだし。求めすぎてるな。
1年地道にトレーニングしてからやらないと。でも作品の人気あるうちでないと意味ないだろうし大変な世界だな。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:29:04.36ID:vq9BqWek0
>>700
声優としての仕事だけでやってくなら
毎シーズン最低でも3つくらいのアフレコやらなきゃ無理だからな

ソシャゲとかも金になるらしいが
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:28.90ID:vq9BqWek0
>>702
今の声優なんてタレント崩れとか子役上りがほとんどで
生粋の声優なんて少ないからな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 17:31:59.67ID:qK19IUpt0
>>701
問題は日当15000円が高いかどうかって話だろ
それをお前は週一しか働いてないにも関わらず月を暮らせないから安いとか極めて頭痛いことを言っている
こっちは一般常識の話をしてるのであってお前の大好きな声優業界の変な仕組みについて話してるのではない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 18:42:51.56ID:3qc/G/670
声優も芸能ニュースなのかどうかはともかく
こっちの板の方が早く1000まで埋まったな

声優の花守ゆみりさん、苦悩を語る「アイドル声優に見られたくない。基本的にイベントは大嫌い。なぜ声を演じてるのに人を見る?」 [582194147]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572804545/
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:47.32ID:Df3Rnsws0
>>707
そういうのって今まで一度もコンサートとか行きたいと思ったことすらない人しか言っちゃいけないことだよね
ミュージシャンですら直接見たいってファンはいるし大抵のミュージシャンはそれを理解した上でコンサートとかやってる
テレビ見てて俳優に一度も演技以外の目を向けたことがないって断言できるんだろうか
俺にはその苦悩は言い訳にしか思えないわ
クソみたいな言い訳せずに自分は好きなタレントにちやほやすることもあるけど自分がされるのは嫌って言えばいいのに
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:42.82ID:sjwjYmap0
>>704
生粋の声優って養成所で純粋培養された人のことか?
今40歳前後の面々はそういう人も多かったんだけどな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:08:04.77ID:ZmQzaJnT0
>>698
わかってるなら声優が素人AV個撮キャバクラスナックリフレ嬢やってても許してやれよ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:21.95ID:vq6XhfBM0
全てはキモアニヲタのせい
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:14:22.39ID:36CebxFz0
>>1
もっともらしい理由を付けて紅白サボったのに同日の自ユニットのカウントダウンには出演した南條愛乃さんの悪行を蒸し返すのはやめてあげて
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:59.71ID:X26EDAyL0
>>707
こういう声優ってもはや役者の一種でもなんでもないな
なんで芸能の仕事しようと思ったんだろ?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:52.93ID:+6JXkaza0
アイドルグループみたいな活動したらお前らスゲー食いつくじゃん(笑)
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 20:58:20.77ID:4gBlUXUe0
プロスポーツ選手レベルの怪我かよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 21:20:17.75ID:3qc/G/670
俳優の副業を本業にしようかというのが声優
本来はよほど需要が見込めないと食って行けないんだよ

少年声の野沢雅子 二枚目声の富山敬といった感じに
選ばれた人間だけが声優として生き残れた 声優化した
俳優としても声優としても需要が無い人間は
役者を廃業するしかないからね

ところが声優が出発点という人間が出て来て状況が変わる
声優として食って行ける見込みも定かではないが
とりあえず糊口をしのぐ必要があるというので
名前を出せないような作品にも出演したり積極的に顔出しを図って行く
これが80年代後半には既に見られた それが定着するのが90年代のブーム
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 22:03:40.52ID:H72m08I5O
本筋からは外れるけど、>>650は自分も当時苦手だったな…
深夜のアニメのラジオとかネットラジオとかなら、アニメ声でわちゃわちゃしててもいいけど、
(聴く方も心の準備が出来てるというかそういうものだと思ってるから)、
NHKで、海外からお手紙が来ました的な?番組でやるのは違ったと思う
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 22:24:16.30ID:6t1p7gZ00
>>717
お前の好きな俳優様気取りの声優は本来役者を廃業するしかなかった連中が沢山居るだろw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 00:24:26.79ID:D/6ThTyQ0
声優がタレントもどきでしかない以上
タレントが声優もどきであってもケチ付けられんわな

タレント起用に抗議して行けるほど
声優は果たしてプロと言えるのか?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 00:29:12.22ID:S9csuJNo0
そもそも俳優や女優が声だけの演技をするものだろ。
ならダンスなど出来ることだってスキルとしては求められるんじゃないかな。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 00:43:14.13ID:QDalMiGK0
食えない舞台役者が声かけられて手探りで始めたような業界だから、実は何が正しいとか
まだ決まってないと思う。舞台に立って客前で表現するという仕事なら先祖帰りとも言えるし。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 02:03:59.85ID:zVlf93Pf0
声優としては大成して無くてもそっちで食えてるんなら別にいいんじゃねえの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 12:19:25.47ID:+DPA5Vrq0
>>726
そらタアイドルみたいなことしてるのは声優として役をとれない人ばかりだからな
ちゃんと実力で役をとれるやつはこういうことはやらなくなる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 14:45:19.72ID:1xJDa1lk0
すげえスレ伸びてるな
やっぱり声優が人気職となったと実感する
良い人材が集まるようになって人気も実力も上がりっぱなしだな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 14:50:50.59ID:JeY0hCRf0
声優だけで喰えない層はいくらでもいるからしょうがないね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 14:54:44.06ID:o2Wz0DgV0
>>36
ヒプマイはもともと声優にラップやらせてそれにキャラ付けした音楽コンテンツだからアニメではない
最近になって2.5D俳優での舞台化が決定してダンスとかやるらしく声優とラップどこ行ったんだコラって荒れまくってた
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 15:00:27.96ID:2dTY24JG0
Qご職業は?

A声優です



Q最近どんなことされてますか?

Aライブツアーやるので皆さん見に来てください!
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 16:24:15.14ID:iE4eCYmtO
アニメ内のキャラがリアルでもユニットでCDを出すとか舞台をしたりするのは、
企画としては面白いと思うけど、何かそれが本流になってるよね
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 16:59:41.27ID:RXjWGL+Z0
>>734
手間暇かけてアニメ作ってDVDで儲けるより、ライブとかやってチケット代やグッズ売る方がはるかに儲かるって気づいちゃったからね
しかもアニメの円盤と違って何度もリピートで来てくれたり買ってくれる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:02.63ID:yV+f1qbAO
>>736
アニメよりも声優を商品にしたほうが儲かるのか

結局、人間が金を使うのは「モノ」ではなく「人」なんだな…
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:01.50ID:y7Ni1feg0
声優志望者が多いから声優なんて使い捨て
若い時にアイドルっぽいことさせて終わり
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/05(火) 18:30:57.89ID:2NlQ/Tzu0
キックボクサーやレスラーがUFC人気になびいて総合格闘家にコンバートするのと同じだな
苦手なスタイルがあってもそこはアジャストしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況