X



【サッカー】<宮澤ミシェル>ラグビーから感じた日本サッカーのフィジカル課題の突破口「CBは福岡堅樹くらい上半身を鍛えた方がいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/31(木) 18:50:12.64ID:WQVmcIoX9
サッカー解説者・宮澤ミシェル氏の連載コラム『フットボールグルマン』第120回。

現役時代、Jリーグ創設期にジェフ市原(現在のジェフ千葉)でプレー、日本代表に招集されるなど日本サッカーの発展をつぶさに見てきた生き証人がこれまで経験したこと、現地で取材してきたインパクト大のエピソードを踏まえ、独自視点でサッカーシーンを語る――。

今回のテーマは、ラグビーついて。日本代表の躍進などで、大きな盛り上がりを見せているラグビーW杯。宮澤ミシェルは、そんなラグビーW杯の試合を見ていて、「サッカーにも生かせることがあるのでは?」と感じたと語る。

*****

すごい熱量で日本中を巻き込んだね。どこに行ってもラグビー日本代表の話題に溢れていたよ。

日本中がラグビーで盛り上がったのを見て、サッカーに携わる人間としては、うらやましく思ったし、こっちも負けてられないっていう気持ちになったよ。

フランスはラグビーが国技だし、うちの親父はフランス人だったから、子どもの頃からラグビーは身近にあったんだ。そのフランスも今回はベスト8まで勝ち上がった。きっと親父が生きていたら、国内でのラグビーの盛り上がりとか、フランス代表と日本代表の躍進を見たら、ハチャメチャになって喜んだろうなって思うよ。

僕自身のラグビーとの関わりは、現役を終えてからしばらく、よく松尾雄治さんとご飯に行ったり、飲みに行ったりしていたんだよね。彼のやっていたラジオ番組にも何度も呼ばれたりしてさ。家に遊びに行ったこともあったんだ。最近はなかなか会う機会がないんだけど、今回のラグビー日本代表の活躍に、すごく喜んでいる姿が目に浮かぶよ。

それにしても、ラグビーW杯を見ていて感心したのが、審判の毅然とした振る舞い。反則を犯した後は、しっかりと両チームのキャプテンを呼んで判定基準を話すでしょ。プレーが継続しているときでも、声を出しながら両チームが反則をしないようにコントロールする。

審判はマイクをつけているから、テレビを見ていると音声が聞こえてくるのも面白いよね。

あれはサッカーにも取り入れたらと思うよ。ラグビーの場合は審判としっかり会話してコミュニケーションを取る。だけどサッカーの場合は、選手がその日の判定基準をつかむのは、キックオフして審判が吹いたファウルを見て、選手各々の判断になっている。

やっぱりレフェリーとちゃんと会話した方が、誤解は少ないよな。それにマイクが付いていたら、判定が出た後に選手が審判に、時には審判が選手へ吐く暴言も減るんじゃないかって思うんだ。

まあ、ラグビーはスクラムのときは選手のほとんどが審判のすぐそばにいるから会話をしやすいけど、サッカーの場合はセットプレーになってもボールの周りに選手が集まることがない。キッカーが2、3人いる程度だからね。そういう課題はあるけれど、それでもキャプテンを呼んで、判定基準を話すことで、試合が引き締まる可能性は高まるはずだよ。

それと、ラグビー日本代表選手たちの体格を見て思ったのは、サッカー日本代表を目指す選手たちも、体をもっと大きくしてもいいんじゃないかってこと。日本のサッカー界には「体を大きくすると走れなくなる」という考えが根深くある。

だけど、ウイングで活躍した福岡堅樹はあんなに体を鍛えているのに、ものすごく走るのが速い。自分よりも大きな男もタックルで倒すくらいのパワーもあった。サッカー選手も鍛えているけれど、彼と比べたらヒョロヒョロに見えちゃう。

もちろん、ラグビーのフォワード陣くらい体を大きくしちゃうと、サッカーでは俊敏性も必要だから厳しい。でも、福岡くらいの大きさに鍛えるのはアリ。センターバックの選手はゴール前のポジション取りは肉弾戦になるのだから、世界の強豪と渡り合うために福岡くらいのレベルにまで上半身を鍛えた方がいいと思うな。

一気に鍛えて重くなると動けなくなる危険性もあるから、何年もかけて少しずつパワーアップする必要はあるけれど、そういう体つきがスタンダードになれば、ゴール前でのフィジカルに弱いという日本選手の課題も少しは解消されるはずだよ。

ラグビーとサッカーのどちらが上とか下とかではなく、お互いの良いところを参考にしながら、両方のスポーツの日本代表がもっともっと強くなっていけるといいよな。次のW杯は2022年にサッカーW杯があって、2023年にラグビーW杯がある。その舞台でサッカーも、ラグビーも、過去最高成績を残せるように、これからもしっかり応援していきましょうよ!

10/29(火) 11:00配信 週プレニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191029-01100270-playboyz-socc
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:36:53.95ID:jeV+sL340
ただデブだらけのラグビー選手の中で足が速いだけでしょ?
サッカーのタックルしたらコロコロだろうなwチキンレッグだしw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:16.63ID:lOo30GEv0
福岡サッカーしてたら倒れない ブレないで吹っ飛ばしてゴールに直接行きそう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:33.23ID:9xPpsZVq0
>>191ラグビーのほうがスタミナ必要なんだけどな
ラグビーは長距離ランナー
サッカーは中距離ランナー
野球は短距離ランナー
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:35.04ID:jeV+sL340
まず外人使わないでフィジカルガーって言わないと参考にもなにもならないねw
外人使わなかったらよえーよえー言われるだろうけどww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:36.37ID:lvPDqhl70
>>187
スキルミルってマシン探してやってこいダッシュ20分、パワー15分、付加少しかけた状態でダッシュ15分やってこいそのときの距離見れば納得するからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:38.12ID:FG1Vr1s/0
>>202
過去()
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:40.77ID:7Gra0lp00
人より早く認知症になるのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:42.27ID:8jvSGWyx0
>>36
サッカーに最適化された体型だからでしょ
筋肉付ければ勝てるなら全員ラグビー以上の体型しかいない競技になってるよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:57.29ID:Ek9Bz6Lz0
サッカーが筋肉はつけられないスポーツだってのは
同じ白人同士でサッカー選手とラグビー選手並べて見れば分かること
だからまあ、逆にいうと身長さえ揃えればU22みたいにブラジルをフィジカルで圧倒できるんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:59.73ID:sAPHqnd80
サッカーのアンダーはフィジカル強いだろうな
Jリーグで劣化する場合がある
だから海外にいくのだが
日本のリーグも底上げしていかないとなど
課題がたくさんあるのだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:03.60ID:RkKgRoUK0
ラグビー選手のフィジカル?
当たる仕事は殆ど外国人だったじゃないかw
福岡はチームタックル数トップに食い込んでるのか?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:07.10ID:KCBix75x0
ガチムチ路線はいいと思うけど
代表で言えば南野なんかはマイナスのが大きいだろうな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:15.74ID:6686uoDX0
中田英、ケイスケ本田みたいに外人と当たってもそれなりに戦える奴は必要やな

日本はテクニック寄り過ぎる
アジリティーがあるとか言われてるけど走り負けてるし、体当られたらテクニックもスピードも死ぬ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:29.30ID:yqICBRdf0
一理ある
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:47.47ID:lIhrW+ZJ0
ラグビー選手って大抵はサッカーのドロップアウト組じゃないの?
ケンブリッジや桐生ですらサッカーから流れたんだから、
超技術主義だからね。さっかーは。

イニエスタなんてコンビニでレジやってるオッサンと変わらん。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:51.62ID:PtBg1nNF0
そもそもサッカーはスポーツじゃない
ネイマールが披露したように演劇だ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:57.93ID:jeV+sL340
だいたい福岡って姿勢悪いよな
ピッチ全体みまわせないでしょあれじゃ
サッカーの参考にもなりゃしない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:59.22ID:FG1Vr1s/0
サッカーはスポーツではなくエクササイズ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:39:10.84ID:w5t+QOZxO
アメリカだとスポーツ選手にアイビーリーグ出身とかいたはずだから、
筑波がーとか言ってる時点で日本のスポーツ選手はレベル低いわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:29.20ID:9obsW+Sk0
上半身の筋肉デカくなるとそれだけ大きなエネルギー出して動かないと行けないから
燃費悪くなってスタミナ落ちるおまけに重いからキレも落ちる
外人とフィジカル負けて見えるのは腕の長さによるバランスと腕力
あとモンゴロイドは頭が大きいから振られる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:40:29.47ID:6qmlYen70
昔ハンガリーがジーコジャパンと試合した時ラグビー体型の選手が多かった印象だけど、有名な選手はいないし、てんで弱かった。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:14.46ID:6686uoDX0
>>215
Uは弱い時代が長かった
何故か大学生大会だけ強い
でも最近は戦えるようになってきたよな
野球の人気低迷で若い世代がサッカーをやり出したのがおおきい

この調子で野球が下火になっていく事を願う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:35.02ID:MJjiyfPl0
宮澤ミッシェル(典型的在日)=ラグビーはほとんど外人=ラグビーのようになれば→純粋日本人消えろ


はい。つながった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:43.45ID:pdgnBLju0
何か今更だな
ラグビーも良く走るんだしDFならラグビーみたいな豆タンクが何人かいてもおかしくないんじゃねえの
って思ってたけど経験者からもこんなん言われるのか
大概そう書くと>>225の反論だったけど思いっきりサッカー関係者から言われてんじゃねえかw
シャキリみたいなのがいるんだしフィジカル作りから逃げてるだけだったなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:53.05ID:hosS7UGy0
日本人サッカー選手は長友みたいな身体目指すべきだろう
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:01.84ID:5PkdUc2u0
短絡的すぎるだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:02.20ID:Ek9Bz6Lz0
まずデカくて上手いやつを揃えるのが大変なんだよな
デカいだけ、上手いだけなら過去にいくらでもいた
プラスサッカー脳も必要
冨安みたいなのは奇跡
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:17.29ID:mBX2pIOS0
シンビンをさっさと導入してほしい
イングランドでは試験導入され評価は上々
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:26.19ID:JfwMfvF80
「福岡堅樹くらい上半身を鍛えた方がいい」
「外国人が〜」

悲しいほどに頭悪いなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:26.82ID:yIl9r0v60
福岡
175cm83kg
本田圭佑
182cm74kg
筋肉量で言えば桁違いだろうな。
福岡があんだけ早いのはやっぱ才能だよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:26.97ID:xQ5FqLQM0
オーストラリアのヴィドゥカごつかったなケーヒルも背は小さいけど強かった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:47.59ID:6bWk46Km0
>>1
おいコピペがねぇぞ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:11.89ID:NdoNYBYw0
>>221
ネイマールが演劇する様になったのは足元破壊され尽くしたからで
ラグビー選手がいくら身体鍛えても足元にスライディングされたら一発で破壊される
本田さんもそれで破壊されたしサッカーってのは足元っていう制約が本当に厳しいんだよな
ボール持って走りたい気分になったのも分かる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:25.61ID:XwoY1GZp0
帰化人だらけのラグビーを参考にしたらあかんやろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:26.18ID:qxMwjpXi0
>>205
野球は喫煙と肥満化で走れないだけでは?

サッカー、ラグビーは長距離走を80分90分
バスケは短距離走、ただし連続ダッシュ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:39.05ID:kYRgi7X50
ラグビースレになるとコピペ貼る奴必ずと言っていいほど現れるけどなんなの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:47.21ID:DRZe0rBm0
>>1
> センターバックの選手はゴール前のポジション取りは肉弾戦になるのだから、世界の強豪と渡り合うために福岡くらいのレベルにまで上半身を鍛えた方がいいと思うな。

自分に都合の悪いタックルを喰らったらコロコロ転がるスポーツなんだから、
自分がけがしないように鍛えるならまだしも、相手とのポジション取りのために鍛えるのは
場合によっちゃ単なるカレー券獲得者になるだけ

良くも悪くも、ジャンルが違うよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:57.20ID:Ek9Bz6Lz0
シャキリもサッカー選手にしては太いけどラガーメンと比べたら全然じゃね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:20.07ID:mBX2pIOS0
宮市もゴリラ化したが未だにリーグ最速
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:24.32ID:9obsW+Sk0
今のサッカーのユース年代はデカイの増えた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:28.42ID:u5IrpGTK0
>>232
池沼すぎるなこいつ
シャキリみたいなのが何人いんだよ
たった1人の選手で全てを知った気になってるバカ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:39.10ID:aos/gcih0
ラグビーの福岡ってヤツもサッカーやれば今より筋肉落ちると思うよ

だいたい外国にもラグビー体型みたいな選手ほとんどいないの見ればサッカーには何が求められるか分かるだろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:56.29ID:6686uoDX0
>>192
福岡はジャッカルが得意なウィングだぞ
ラックでもガンガン剥がしに行ってる
スコット戦の最後のターンオーバーも福岡が絡んでる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:00.38ID:jeV+sL340
永井や宮市がラグビーやってたら福岡以上だったしな

福岡とか久保レベルのスピードだしw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:01.91ID:u1VrqKbP0
分かってないな、福岡はロナウドよりもマッチョやで(^_^;)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:41.05ID:9obsW+Sk0
でも結局モテるのはラグビーや野球みたいな筋肉ダルマより細マッチョのサッカー
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:47.71ID:lR4Pi+YM0
>>18
そうなんか。ウチの子どものジュニアユースチームの遠征で宿泊したホテルの食事担当が、これ以上食べられたら他のお客様の分が無くなるから勘弁して欲しい、と泣きが入ったと言ってたけどな。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:01.08ID:/EVYO4US0
たしかになんでサッカー選手ってボクサーみたいな体つくるんだろうな
ラグビーのバックス程度の体つくっても俊敏さに影響ないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:06.25ID:MGstney20
一応言っとくけど、サッカーは時計止まんないから、ラグビーみたいにタイムキーパー制を入れたら、正味のプレー時間考えると35分ハーフにしないといけないと言われてるんだぞ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:07.58ID:7GTjRyyV0
福岡と同じ年齢で引退の中田ヒデはサッカー選手の中ではラグビー選手並みに身体鍛えて立派だったな。
でも引退後のキャリアは…
福岡→医者
中田→旅人(笑)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:34.64ID:9xPpsZVq0
>>244バスケこそスタミナ勝負だっての
バスケやったことないのバレバレ
俺は小4から高1までバスケ部
高2はラグビー 高3はソフトボール部
バスケに復帰できなかった三井みたいな人生だけどな!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:47:39.32ID:mrlDSuCE0
んでラグビーって外人に頼らないでやれるの?w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:47:46.19ID:qxMwjpXi0
サッカー、バスケ、ラグビーファンの総意
フィジカルエリートの墓場・野球の人気低迷によって、日本代表は強くなる方向にしかならないということ

サッカーとラグビーで対立する必要はないよ
人材を殺してきた野球さえ潰せば強くなるんだから
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:48:09.56ID:2JHviPla0
サッカーはファール貰うスポーツだからな
身体鍛えたらいいってもんじゃない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:48:30.84ID:u1VrqKbP0
筋トレ好きの中島干してたのにな(^_^;)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:48:53.96ID:mrlDSuCE0
足が速いだけでちやほやされるラグビーって温いなw
技術や運動量、頭までよくないとできないサッカーそらきついわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:02.15ID:62QUdHvZ0
SBは動きまくるのにラガーマン並みに筋肉つけたらスタミナ落ちるだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:31.78ID:Ek9Bz6Lz0
まあ宮沢ミシェルは筋トレやってなかったんだろうな
だから筋肉つける事の難しさが分からない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:46.35ID:r0rN3JxJ0
>>263
旅人が上だろ
一生働かなくてもいいだけの資産があるしね
医者は労働者階級だし
肩書きでも中田はどこかの大企業の役員とか代表理事もしてるしね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:50:11.37ID:SYYwxgUr0
筋肉つけたら攻守の切り替えで怪我するだろうなあんな太い筋肉w
前に走るためだけの体でしょラグビーって
ジャンプもしないし横や後ろに走りまわらないでしょw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:50:12.44ID:u1VrqKbP0
ジョンエルウエーはスタンフォード卒やろ(^_^;)
QBはいい大学でてる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:50:28.40ID:XT8uKGUt0
選手達は色々な競技で交流して情報を共有しブラッシュアップしてる。
何でも否定したがるオマエラじゃ理解するのは無理
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:00.72ID:Ngczcr//0
ラグビーとサッカーじゃ使う筋肉違うし
福岡のように鍛えたら良いというもんでもない
余計な筋肉つけてアジリティ失う事もある
香川のように
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:41.41ID:SYYwxgUr0
むしろ永井みたいな体にしてスピード特化にしたらいいよ
どうせタックルされて転げまわるスポーツなんだからw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:26.02ID:CnhWOO6T0
選手、指導者として実績もない奴が偉そうに言うな
筋トレして強くなるんだったらとっくにそうしてるよ
外国だって同じ国のサッカーとラグビーじゃ体格全然違うだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:25.89ID:lIhrW+ZJ0
まあロナウドぐらい身長-体重が100ぐらいまでは鍛えてもいいってのは
その通りだろう。福岡とかはデブすぎる。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:35.40ID:8jvSGWyx0
ある程度のフィジカルがあれば俊敏性の方が重要なのは歴史が証明してる
現に今最強クラブのリバプールやシティは機動性重視で平均身長はリーグ最下位クラス
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:42.98ID:Ek9Bz6Lz0
まあ大抵素人がこうしたらいいなんて思いつくことは既に誰かがやって無理ってなってるもんだな
これに限らず
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:44.86ID:a9dBiRsd0
>>14
丈夫になってもドリブルのキレ悪くなったら意味ないよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:48.51ID:mBX2pIOS0
日本のサッカー選手が他国より細いのは気候のせいもある
糞暑い時期に試合組まれてるからマラソン体型にしないと一年持たない
高原もヨーロッパとJリーグでは必要な筋肉が一致しないと言ってた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:04.63ID:134lrPYI0
どんな筋肉つけても触れないスピードの前では意味がない。
前に進むだけのラグビーとは違って、サッカーはピッチに広く縦横無尽に動くからスピードが求められる。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:40.13ID:Gj6d0q7H0
下半身に付けた方がいいよ 上半身重くしたら重心が高くなって
当たりに弱くなるよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:53:57.57ID:qxMwjpXi0
>>282
中田英寿もだよな
ローマやパルマの頃よりペルージャや平塚時代の方が機敏だった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:54:29.36ID:Ek9Bz6Lz0
だいたい野球でもラグビーでもその他スポーツでも体の太さは外人>>日本人やん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:54:33.62ID:yQWTeroG0
サッカーはただボールを手で持ってしっかり保持して走るだけじゃないからな
足で扱わないとならん
プレー中のボディバランスと脳の注意力の半分くらい足元に取られる

だからフィジカル凄いヤツでもてんでダメみたいなのは掃いて捨てるほどいる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:13.79ID:0pj1w2cj0
文句言うからVARの導入決まったり、右足を踏んだ左足論だね
相対的で見ないと、2010コンビ位で引いて守る分には頼もしいけど、モダン寄りは勘弁な感じだし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:18.24ID:lOo30GEv0
今のフル代表がもっとガチムチならば4大リーグのトップ選手になってたよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:27.48ID:mBX2pIOS0
>>285
昔の海外のサッカー選手かなり細いよ
まあサッカーに限らずメジャーリーガーやラガーマンもそうだが
90年代に入って一気に厚みが巨大化した
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:42.46ID:aiK+kzpo0
野球からどうぞダルビッシュを見習うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています