ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表は史上初の8強進出という快挙を果たした。1次リーグでティア1勢を
連破したブレイブブロッサムズは世界的な評価を高めたが、ニュージーランド、オーストラリアなど南半球の強豪4か国で争う
リーグ戦「ラグビーチャンピオンシップ」への参戦が決定的となった。NZメディアによると、主催者サイドと日本協会の間で
合意に至ったという。

南半球最強を決める「ラグビーチャンピオンシップ」。オールブラックス、南アフリカ、オーストラリア、アルゼンチンの4か国が
参加する国際リーグ戦だが、ここに日本が参戦する可能性が高くなった。

4か国の合弁事業「SANZAAR」と協会が話し合いを持っていたが、NZメディア「stuff」は「日本とフィジーがラグビーチャンピオンシップに
加わる可能性がある」と報じている。

英紙を引用した記事では「Sanzaarは先週、ラグビーワールドカップが開催中の日本で会合を行い、チャンピオンシップの拡大について
大筋合意に至ったという」と伝えている。

さらに11月1日に再度、直接協議するとも報じている。以前、英メディアの報道では国際統括団体「ワールドラグビー」幹部が
「今後6か月以内に戦略的な計画を打ち立て、来年には許可が下りることを希望している。そして、2021年の参戦が素晴らしい
目標となるだろう」とはコメントしていたが、さらに一歩進んだ形だ。

フィジーの参戦も報じられており、実現すれば南半球版のシックスネーションズ(6か国対抗)が完成することとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191031-00091599-theanswer-spo