X



【漫画】 藤井みほな『GALS!』連載再開 友情や恋描いたギャル漫画の金字塔 2019/10/29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/10/29(火) 13:12:33.30ID:D9HVFNM19
2019.10.29 12:38 ありた
  
https://pbs.twimg.com/media/EH-V7WPU4AAl2Tl.jpg

藤井みほなさんの漫画『GALS!』が、11月5日(火)から集英社の公式漫画アプリ「マンガMee」で連載を再開することが発表された。

連載再開に伴い、タイトルが『GALS!』から『GALS!!』へと「!」が1つ増えている。

自身のTwitterで再開を発表した藤井さんは「スピンオフじゃなくて連載再開のかたちー!2002年4月からの話ー!」「ぎえーまじかうそだろ!?って声が聞こえてきそうだけどまじのまじ!!」と興奮気味にコメント。

およそ17年ぶりの連載再開にファンからは、「令和の時代にGALSが読めるなんて!」「懐かしすぎる!」という喜びの声が数多く上がっている。





渋谷を舞台にギャルを描く『GALS!』

https://kai-you.net/press/img/Image-from-iOS5-large.jpg
藤井みほな『GALS!』/画像はAmazonより

『GALS!』は、1998年から2002年のおよそ3年半の間、集英社の少女漫画雑誌『りぼん』で連載されていた漫画で、アニメやゲームも展開された人気作だ。

主人公・寿蘭と、その親友の山咲美由と星野綾が、渋谷を舞台に駆け回り、家庭や学校の問題を解決していく物語。

コギャル、ガングロ、ルーズソックス、厚底サンダルなど、題材やファッションに当時の流行が反映されているだけでなく、「親や大人への反発」や援助交際といった社会問題も描いている。

当時の読者の中には「『GALS!』は自分の青春」という人も多い。「渋谷最強のギャル」であるカリスマ女子高生・蘭の服装や、トレードマークである赤メッシュを真似るファンも少なくなく、1990年代後半から2000年代初頭のカルチャーとともに多くの人の記憶に残っている。

2019年4月の「渋谷の日」には、40周年を迎えたSHIBUYA109のコラボ漫画を発表。藤井さんが大人になった蘭、美由、綾の3人が登場する4ページ漫画を描き下ろした。




男性キャラ人気投票後の発表にファン歓喜
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://kai-you.net/article/68768‬;
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:17:29.53ID:b+k0G2Az0
あーあのころ良かったね
ガングロちゃんとか即やらせてくれる子判定楽で
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:54.82ID:U2bHtqP50
今のりぼんの漫画と比べると絵が古いな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:29:53.82ID:4izO+QsC0
今さら?
好きだっただけに、やめてほしいわ
時代が違う
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:15.37ID:YGbEOZc90
確かこち亀の元アシでジャンプレジェンドクラスに混ざってお祝いしてた記憶
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:53.72ID:2GPu3tdi0
アラサーだけど読んだことないわ
姫ちゃんこどちゃりりかけろちゃご近所などの黄金期は読んでたけど
今20代の子達が読んでたんかな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:14:15.12ID:tnsKQrs40
大人気声優神谷浩史の元妻だっけ?
神谷浩史との間に子ども2人いると見たけど本当?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:26:02.72ID:i6mpHEa60
りぼんっ子にギャルは似合わん!
断じて認めない!って鼻息荒くしてた吉岡君は元気だろうか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:27:18.61ID:BlEENOvh0
まじかwww
単行本買うわwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:29:13.11ID:IWmcCUR30
>>24
そう書き散らしてた奴今嫁にも2人子供がいるっつってたから丸ごと全部テキトーな嘘じゃね
わりと最近中村光のインタビューでも一人娘言ってるからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:40:39.01ID:jIS5Wkid0
これの後だったか、なんか百合っぽい漫画も描いてたよね
すぐ連載終わった気がする
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:55.77ID:YVBR15zh0
チーマーとかいた時代の漫画だな
この頃のギャルって都市部のヤンキーってことだろ
今のギャルとは全く違う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:09:05.61ID:oSkzRGoR0
31歳のわたしにはまさにドンピシャ世代。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:30:35.37ID:4g4lKksp0
寿蘭あったな
声が豊口めぐみ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:39:01.80ID:ufbprYYi0
懐かしいな〜
黒髪の子がすきだった。
あとその彼氏の乙幡(←こっちしか名前覚えてないw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:58:42.01ID:62xLv2ls0
下らなすぎて草
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 17:02:54.51ID:CbJpXZAR0
りぼんは矢沢あい吉住渉小花美穂って3強が一気に抜けて完全死亡したな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 17:17:13.00ID:qzy32RJP0
>>19
35歳だけど同じくそれらは読んでた
藤井みほなという名前だけは知っていたが作品読んだことない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:50.60ID:RqfEHSUN0
もういい歳したおばさんだろう
ノリが痛いな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 17:53:08.32ID:zGTSFXjk0
えっ?2002年とか連絡ツールとしてスマホ出せないじゃん
大丈夫なの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 18:22:51.75ID:38TuJgFu0
おわー懐かしい絵柄も若干現代風だね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 18:24:31.80ID:Eqy2Rcit0
アニメのEDだったジャングルスマイルの「抱きしめたい」は名曲
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 19:12:08.26ID:prLrTnB50
男が1人あぶれてたよな
子供心に可哀想だった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:31.66ID:AVw3rqDL0
なんかドタバタの勢いが好きだったマガジンで例えると特攻の拓。とりあえず読むけど後になってネタとして笑えるのはカメレオンとか今日から俺はだったりする。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 19:29:07.60ID:A1mYtoIH0
>>40
おっさんだけどNANA読んでたから続き書けるならみたいな
ちなみに作者どうしたの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 20:26:44.20ID:JZlPH42h0
俺がりぼん読むのをやめるきっかけになった漫画だ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 20:32:07.07ID:AAvKmXem0
コナミからゲームが出された時の広告にいちいち題名が出る度に(c)表記があって権利関係大変なんだろうなと
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:49:51.52ID:EGtc9Bzj0
アクセサリーや服なんか見た目が小学生向けのギャルって感じだったな
当時小学生だったけどそれがダサく見えたのを思い出した
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 21:53:57.61ID:Eujjx0XN0
パッションガールズとかよかったのに急に思いっきり子供向けになったよね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 23:05:36.24ID:kj60dWXx0
燃えるお兄さん的表情のうるささ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:01:34.41ID:CjWslYtg0
アラフォーだけどめっちゃ懐かしい!
30後半くらいがど真ん中かな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 07:39:17.09ID:mKPWnRYb0
パッションガールズと龍王魔方陣、ここみて思い出した
両方そこそこ面白かった記憶がある
りぼん、1996年度を最後に読まなくなったからなぁ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/01(金) 10:51:44.16ID:jDodI7Qs0
田辺真由美ってマンガ家辞めたのかな
茶畑るりはほんわら系にいるよね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 00:29:42.68ID:iqwE0P9e0
カップルをわざと意外な組み合わせにしたようなところがちょっと受け入れられんかったな
名前忘れたけど渋谷1のイケメンと綾だっけ黒髪の子、絶対長続きしないだろ、とww
でもノリよくて好きな漫画だった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:16:24.19ID:5I9SKkwv0
アニメでジャングルスマイルの鬱曲使ってたよな
あっちもたまーに活動してる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:12:12.97ID:YkrjMkR30
ギャルたちはBBAになってるの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:13:23.36ID:YkrjMkR30
>>19
お前アラフォーじゃない?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:16:34.90ID:yC5+T0b40
アラサーだよ
小学校低学年で読むのやめたから
ギャルズやってた2002年くらいって時代的にガングロとか落ち着いてた頃だったし(1998〜2001年くらいがピークか)なんかノリが古いと思ってた
頑張ってます、頑張ってギャルの生態頑張って勉強してます、漫画みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況