X



【野球】ロッテ・鈴木大地FA行使表明 「移籍前提ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/10/28(月) 14:48:25.25ID:3AkyYUME9
 ロッテ・鈴木大地内野手(30)が28日、ZOZOマリンスタジアムで、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使することを表明した。
球団は権利を行使しての残留を認めているが、巨人、中日など複数球団が獲得に動くとみられる。

 プロ8年目。140試合に出場し、キャリアハイとなる打率・288、15本塁打68打点をマークしたチームリーダーは、「私、鈴木大地は今季取得した
国内FAの権利を行使させていただくことを決めましたので、ここに報告させていただきます」と話した。

 東洋大から2011年のドラフトで3位指名を受けて入団。14年からは主将、今季は選手会長も務めた。13、16年には遊撃手としてベストナイン、
17年には二塁手としてゴールデングラブ賞を獲得。一塁も含めた内野の全ポジションだけでなく、外野も守れるユーティリティープレーヤーで、今季は
3本のサヨナラ打を放つなど勝負強さも光った。

 球団は宣言残留を認めており、鈴木も「移籍前提ではない。決断にはもう少しかかるので、その時間もほしかった」と話した。

 他球団との交渉解禁日となる11月3日から、ロッテを含めて数回の話し合いが行われる。「野球人生で一番の決断。一野球選手として、自分がどういう
評価をされているのか聞いてみたいところもある。権利を手にして初めてこんなに悩むんだなと。悩みすぎて苦しいけど、だからこそ中途半端には
したくないので、最後まで考えて決めたい」。注目の争奪戦が始まる。

サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00000520-sanspo-base
https://www.sanspo.com/baseball/images/20191028/mar19102813090002-p1.jpg
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 12:52:22.19ID:+2heNTdK0
仮にロッテから移籍しても引退後には必ずロッテから指導者のオファー来ると思うよ
監督のチャンスもあるだろう
それくらい人格が評価されてる選手
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 12:55:34.88ID:ddo4fWuY0
>>1
おそらく#24だろな
由伸の代名詞だったのに辞めてソッコー訳わかんねえ外人に付けるというあからさまな原の嫌がらせがあって普通の番号になったからな
美馬はマシソンが付けてた#20
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 12:56:29.32ID:kPF3YEAB0
>>34
ホークスジャイアンツなら、控えでも年収は倍以上になる
と、考えると移籍を選ぶ人もいるとは思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 13:06:41.42ID:5/7OkQMJ0
スポーツ庁入閣の為にはロッテじゃ駄目だろうからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:27:36.79ID:YNG+YpeV0
>>103
原なら満面の笑みで「じゃあキャッチャーもできるよね!」とか言いそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 14:32:01.14ID:IdPidqxUO
メジャーはFAの資格取ったら自動的に行使する事になるけど日本の場合は本人の意思次第
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:15:20.25ID:xKZ/j15r0
大地(´・ω・`)
千葉にはおまえが必要だよ大地(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:24:06.15ID:APBNxjXt0
この人はロッテの象徴的存在でしょ
移籍とかやめてほしいわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:25:41.03ID:b/eCJtom0
>>112
象徴的な存在なら、ここ4年でポジションたらい回し(その間にGGも獲得)するのが悪いわw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:30:21.84ID:KDYVkNfi0
>>113
けど大事な選手ならポジション固定って考えがおかしいとは思わんか?
「聖域」の弊害は知ってるだろ

野球は専門化が進みすぎてる、もっとあちこち守るべき
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:05.45ID:RdSrVOLi0
どの選手もポジションたらい回しは嫌みたいだね
大和も外野とショートやらされるのが嫌だったみたいだし
二遊三は割と使いまわされるけどファーストと外野まではね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:48.22ID:wFZqw3tD0
練習量は増えるのに練習効果は大幅に減らされるから割りに合わねえ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:54.83ID:YNG+YpeV0
>>114
おかしいのは聖域という概念
衰えた選手のポジションは容赦なく他の者が奪えばいい話だし、そもそも今この瞬間に使えない者は大事な選手と言わない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:42:18.49ID:b/eCJtom0
いやいや、ショートでレギュラーだと思ったらセカンド行かされてGG取ったのに、
サードやれ言われて頑張ったら、レアード取ったから控えね
アジャ怪我したからファーストやって、復帰したから外野できる?
で、FAしたら、象徴的存在だから残ってくれって、そりゃ無理だろw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:43:23.95ID:b/eCJtom0
聖域が正しいとは言わん
ただ、たらい回しされてる選手に、今後もたらい回すから残ってねってのは無理だよってことw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 15:45:24.17ID:E2G87rf90
たらいましにした選手って確かに象徴に相応しいわ
ロッテの
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:07:36.35ID:ii1CxfZ80
>>101
前季の成績266 8本
これでファーストサードDHのスタメンを守らせるかっていう話だろ

オープン戦最後の方にホームラン連発した未知数のガチムチ外国人をDH
昨季の4番井上をファースト、実績のあるレアードがサード

結局は前者二人が調子悪くてスタメンの居場所が出来たけれど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:12:34.43ID:ii1CxfZ80
>>119
でもFA先でも内外野出来る便利屋としてのたらい回し性を評価されてるんだろ?

巨人は来年山田取るから内野の枠が一つ減るし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:15:54.76ID:b/eCJtom0
>>122
ロッテは来年のたらい回しポジすら確約してないからなw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 16:21:03.02ID:eTxZnxSe0
この人なんで年々顔のホクロが増えてるの?
なんかのゲームできそうな数のホクロだわ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 22:18:10.06ID:7df0OnUX0
>>121
だからそれがロッテという球団からの評価だろ
ならあとは金銭と年数の条件が全て
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 22:21:15.42ID:AtxWLYSi0
阪神ならどの内野手よりも守備は上手いだろうから欲しいところだが
まあ取りにはいかんだろうや
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:36.22ID:7df0OnUX0
>>122
それを評価して好条件出してくれる球団があればそらそっちに行くわなって話やん
ロッテに残ったところでいつベンチに追いやられるかわからん立場なんだから
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 22:32:33.22ID:XqvNeA1U0
移籍ですね
お疲れ様です
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 22:43:45.06ID:sXKK6Qec0
ロッテで便利屋の時点で
どこ移籍しても便利屋だよ
スタメン確約は口だけ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 00:41:33.55ID:SOUA6hm80
>>128
>>130
実力的には便利屋として使われてやがてベンチに追いやられるのはロッテでもFA先でも同じよ
幹部手形とかコーチ手形とかあってもそれを数年で失ったり育成コーチ送りかもしれない
ロッテに残れば福浦の次の監督候補だよ

ロッテが2億+出来高で3年契約って言われてるけれど
控えの便利屋以上の評価をしてるでしょ
巨人は控えに3億出せるからそこに行くか
ポジション空いてるのは横浜だっけ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:01:22.90ID:w6dahBtd0
ロッテはずっと身売りの話しあるし
指導者手形が空ぶる可能性もあるしのう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:03:33.33ID:hOU5irDp0
だんだん大地の守備の酷さや思ったよりも打てないバッティングがバレてきてるな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:05:54.27ID:PnHE56BQ0
鈴木は使い勝手がいいからどこに行ってもそれなりに重宝される
固定してもいいし便利屋でもいい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:07:45.07ID:PnHE56BQ0
年齢的にはあと3年レギュラーでやれたら御の字
そのあとは控えでどれだけ長くやれるか
なにかずば抜けてるわけじゃなく総合力で中の上だから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 01:08:15.77ID:Hk9h+hWe0
>>57
いいね!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:12:34.28ID:urLPrDo30
>>112
象徴的て言えば聞こえは良いがロッテだぜ笑
親会社もそうだしあの宗教じみた応援もそうだしとにかくロッテだけはキツい、、
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:30:10.63ID:ewJC6dz00
>>135
何十年も前から噂話はあっても、実際にはパ・リーグでは一番長く球団を保有している。
ドラフトの際に大地は将来の幹部候補として獲得した側面が大きい。
因みに伊志嶺もだな、
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:23:21.86ID:tEpO6rUY0
15ホーマー(新設したラグーンの恩恵もあるが)打って610打席で74個しか三振してないのは立派だと思うわ
さしづめ打てる便利屋というとこか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:06:50.52ID:BFVVkE4H0
>>125
これも完全に二番手扱いだから、
納得できるかどうかだろうね。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:07:42.71ID:6Qi7uzGh0
>>142
逆に言えば阪急や南海が球団手放したのと同じくらいの保有年数になるんだがな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:50:16.27ID:X5XetenZ0
>>136
とりわけバッティングがね

今シーズンはさすがに3割20本行くかと思ったんだけどな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:41:15.14ID:sOYRv58Q0
【テレビ】NHKクイズ番組のキャラクター「チコちゃん」がスポーツ庁の女性スポーツアンバサダーに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572448553/

スポーツ庁、チコちゃんつながりで横浜だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:52:18.53ID:mQOeB3SO0
>>129

ないない(笑)
鈴木は二遊間失格
サードは大山の足元にも及ばん
ファーストもマルテに指標負けとるし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:50.68ID:eomIdxkC0
>>88
涌井はメジャー宣言残留じゃなかったか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:08.10ID:hovXSG8T0
鈴木はホームランは少ないけど3塁打が多くて相手チームからすると嫌な選手だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況