X



【フィギュアスケート】トルソワ 白黒衣装で観客くぎ付け 羽生と4回転共演も【トゥルソワ先輩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:25.61ID:xJ5dMxzH9
「フィギュアスケート・スケートカナダ、エキシビション」(27日、ケロウナ)

 シニア1年目の15歳で多種類の4回転ジャンプを操るアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)がエキシビションに参加し「Unstoppable」を披露した。右半身が白、左半身が黒の奇抜な衣装で登場し、観客をくぎ付けにした。
 エキシビション前の練習では、羽生と“4回転共演”する場面も。エキシビションのフィナーレ後には、羽生がサルコーからの3連続ジャンプ、トルソワが4回転トーループに挑戦。2人そろって何度も果敢に4回転ジャンプに挑み、会場を沸かせた。

https://www.daily.co.jp/general/2019/10/28/0012826952.shtml
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:22:53.01ID:9g86M4c20
>>330
ひたすら助走でとりあえず降りて点数稼ぐプログラム構成の羽生と
難しい入りに挑戦しつつプログラムの質を高めるネイサン
これからのシーズン面白い戦いが期待できそう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:26:30.22ID:PQ64HItD0
>>334
だから一般論的には男子が女子より筋力や身体能力上って前提はあるけど
フィギュアスケートにおいてはそれが逆転しちゃってるって話でしょ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:32:41.99ID:WPho/bzI0
伊東みどりの3Aは男子好きだけど4ルッツはボーヤンが一番大きいと思う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:34:11.80ID:X9y3S9DZ0
4回転対決の時羽生全然4回転成功できてなかったな
しかも2回くらいコケてたしなんかカッコ悪かった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 02:59:28.00ID:m00AY2lS0
安藤が3Aとクワドを難易度ではなく
フィーリングに置き換えてトゥルソワを語るのは結構
ただしトゥルソワは勤勉に3Aの練習に取り組んでる

気になったのが安藤自身の「3Aより4回転の方が好きだった」とかいうTVコメント
好きなのは本心なんだろうけど相当盛ってないか?

4回転の実践投入は成功率が低いから1回きり
3Aは…跳んだ記録あるんでしたっけ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:09:32.57ID:j6jDSfC60
>>339
疲れた後のお遊びなんかどうでもいい

高橋や女子は4回転は跳べない
宇野はいつも試合でコケてカッコ悪い
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:23:56.43ID:Igr9dZ3v0
>>339
あの動画成功したとこだけなのか
でも以前紀平もヴィンスとSBSやったとき成功したの1回だったしいいんちゃう
ペアやアイスダンスの試合じゃないんだし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 03:41:46.37ID:ymIvSgcq0
>>302
普通にハリウッドで活躍できる美しさだわ
これから日本でも凄い人気が出てきそう
トゥルソワとセットで体育会TVに呼ばれそうだな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 04:03:52.16ID:7+jGyF7T0
>>257
シェルバコワは手前の子だよね
彼女は本当に妖精みたいで可愛い
目標が浅田真央だし、日本人ウケよさそう

コストルナヤは綺麗だけどキツい印象だからあまり日本人ウケは良くないかも

トゥル、シェル、コスの15歳組は女子フィギュアの中心になって行きそう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 04:47:10.30ID:naO6IirA0
>>337
細くて回転速度が早い方が回れるから
それを維持できればいいけど
少しでも体重が増えて軸が太くなったらできない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:13:32.13ID:d70xWU+X0
ロシアのエロい合法フィギュア幼女の生産力は世界一
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:31:17.82ID:h8T1tnYW0
>>337
ほんとわかってねえな
単純な筋力や身体能力は男子のほうが上で何も逆転してないぞ
回転できるかはまた別の要素が絡んでるわけでしょ
女子は男子より筋力が少なく体重が軽いからこそ回れてる
それなのに男女同列にするって違和感あるのよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:07:39.56ID:HvIThvNe0
もう女子はロシアっ子が上位独占だな
可愛さも段違い
特にシェルバコワの美しさは2歩も3歩も先を行ってる
それにしてもなんで女子はSPで4回転入れちゃダメなんだ?
そのうちOKになるの?
今のとこNGだからなんとか4回転飛べなくても勝負になってるけどOKになったら男子と女子の違いくらい4回転飛べるかどうかで点差が開いちゃうだろうな
https://i.imgur.com/Jqnxpgd.jpg
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:20:04.62ID:eScNMy1G0
>>330
ネイサンのプログラムについて語るコーチのラファ
「 我々は長らく非難されつづけてきた。例えばFSでは走って飛んで、のプログラムだと。
行って、跳んで、終わり。また跳んで、また滑って。たしかにジャンプはかっこいい。だが見ていて退屈だ。」
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:00:24.39ID:dr8ysAgO0
トルソワがザルソバに見えたニダ。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:20:00.80ID:WPho/bzI0
しかしロシア女子の名前覚えにくいな
〜ワとか〜ヤとか多いし
どんどん育つし
せっかく覚えても2、3年くらいでいなくなってしまうし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:51:49.16ID:mwIxEq4I0
トゥルソワの全身筋肉みたいな身体は凄い
長くクワド跳べるよ
憧れはネイサンとメドベデワ
シェルバコワは浅田真央が大好きで憧れ
コストルナヤは宇野昌磨とカロリーナコストナー
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:56:13.18ID:TG4YPwzo0
羽生を好きなわけじゃないのに頭撫でられてマウント取られたトゥルソワかわいそす
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:04:06.02ID:gGyehWlW0
羽生アンチババアに粘着アゲされるネイサンチェンが可哀想
でもパトリックチャンは解放された
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:06:41.60ID:gGyehWlW0
>>327
ライサチェックはあの身長で4回転ジャンパーだったのを知らん奴等が叩いてるしなぁ
当時のルールで点が取れるようなプログラム組んでうまくいっただけの話なのに
そのルールでくそつまらんかったわけだが分けて考えないとな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:09:49.72ID:rmcW1b+d0
>>352
ジャンプ自体の質や前後の流れが美しいかの完成度も大事だと思うから一概に言えないな
女子もだがゴチャゴチャしすぎてフィギュアスケート的な良さが減ってると感じてしまう

あとあまり言いたかないがネイサンチェンが手足長くて王子系ならやり方違ったかもよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:11:03.44ID:BCavhKTK0
またロシア娘にモテる羽生かよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:11:14.35ID:rmcW1b+d0
>>340
ミキティはアクセルジャンプは苦手だったからね
仕方ない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:13:14.18ID:gGyehWlW0
>>362
サーシャプルシェンコ君も
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:13:23.21ID:mpWC3z7kO
滑る競技なのに色々やりすぎて滑ることそのものがあまり見られないかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:17:35.31ID:s67bIjFU0
>>367
ジャンプ無しのアイスダンスという種目はあるけど、つまらんw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:19:01.32ID:2427se0R0
>>357
トゥルソワのネイサン、コストルナヤの宇野はソース無しだとよ
ツーショット写真を撮っただけでファンだと記事を書かせたのを発端にヲタが5ちゃんで言い出したり
それ見たまとめサイトが書いちゃったからヲタが本気になってるけど本人一言も言ってない
捏造するような奴が何言っても無駄
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:21:01.79ID:QvYopT/o0
羽生の時代終わったらお前らどうすんの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:22:22.22ID:s67bIjFU0
>>370
ラグビー見ようぜラグビー
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:27:47.02ID:mpWC3z7kO
シンプルなものを採点のためのレベル要件のせいで見せることができない
スピンでもステップでも
旧採点時代の人気の高い素晴らしいものも今のルールだとレベル1とかね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:28:45.41ID:L+F2aGUH0
>>370
羽生いない試合の視聴率やSNS見たらわかる
今ここでフィギュアはぁーとか吠えてる羽生アンチって他にもまだあるフィギュアの芸スポには絶対書かずに羽生の名前がついたスレにしか来ないからw
それでお分かりだろう
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:35:47.89ID:OyoZ/DiD0
女子のトゥルソワより基礎点低いのに加点モリモリの男版キムヨナ恥ずかしい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:09:06.58ID:NRPEyhS80
女子以下の構成で毎回ズッコケまくる宇野くん楽しみ
今週フランス楽しみ
宇野オタとネイサンの名前を利用している宇野オタが見るからすごい視聴率でそうだね
世間は興味津々なんだろうね〜
すごい視聴率出るだろうね〜
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:45:19.87ID:tBs4zACf0
>>369
ザギトワちゃん羽生と一緒にショー出れて良かったわね
憧れのゆづとショーに出られて勉強になったでしょ?
ゆづと写真撮る時は凄く女の子らしくなるザギトワちゃん
ネイサンは自分から頼んでるけどゆづだと違うわね

とか勝手な妄想をSNSでばらまいてる羽生ババアが何か言ってるw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:51:26.66ID:KTtAQcaE0
>>375
そりゃ自分より低難易度しか飛ばない羽生に憧れる理由がないよ
ジャンプの幅、高さ、質でも羽生と同等以上だと証明しちゃったし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:53:02.09ID:oMbkQ0qn0
>>352
羽生ババアにイチャモンつけられるとコメントしたやつだね
実際は羽生は繋ぎ減らしまくってネイサンは繋ぎ増やしてるのに
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 12:59:23.90ID:fyNQIfHZ0
まあ SNS 見てわかるように羽生よりショボい勝てないド素人の高橋宇野オタが顔真っ赤に羽生叩きしてるのが恥知らずなんだ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:00:18.69ID:mwIxEq4I0
>>377
え、トゥルソワってクワドF,S,T,Lz,Lo跳べるの?
ネイサン以上ってそういう事だよ?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:02:17.10ID:zSLWTjA50
>>384
ネイサンはLoは一回しか試合でやってない
それも回転不足かなんかだったからそれ以来やってないが?
1回試合で飛んだだけで飛べることになるなら羽生もLzは跳べるんで
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:07:51.19ID:bi8oaCB10
>>385
ネイサンの4loは綺麗に成功して普通に加点もついてるよ
ネイサンは他に選択肢がありすぎて入れてないだけで

羽生の4Lzは本人は入れたいと言いつつも
練習の時点で怪我するほど技術的に不完全だから跳べるとは言えない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:16:14.66ID:zSLWTjA50
>>386
アンチの時間としても一回飛べたんならそれはもう飛べるということになる
お前の言い訳ダブスタは通じない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:18:03.69ID:zSLWTjA50
アンチの持論としても

アンチは必死のあまりダブスタすぎるんだよ
自分の贔屓の心配していろ
自分の贔屓が不甲斐ないからって不満ぶつけるなよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:21:39.77ID:mwIxEq4I0
>>385
いやトルソワがネイサンが沢山クワドを跳ぶから好きだとソースを見て、
トルソワはネイサン以上に跳べるからと書いた嘘つきにこれだけの種類跳べるのか?と聞いているだけ。

羽生さんの名前は一切出してないので絡んでこないでくださいよ…笑
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:24:49.22ID:O6FJvjBM0
ネイサンは難度の高いルッツとフリップを安定させてるから、跳べるけどそれほど得意でもないループを入れる必要がない。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:27:39.07ID:lfy8eQkT0
>>384
ネイサン6本クワド入れてたっけと
トルソワ今4本だからそのうち跳ぶかもな、と
でもネイサンはバク宙もできるしステップも上手いし
超えられなさそうだね…
2人とも異次元なのは間違いない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:38:41.56ID:VbWyyx+x0
>>385
基礎点高いルッツやフリップを安定して跳べるから
基礎点低いループをわざわざ入れるメリットないだけのネイサンと

ルッツもフリップも入れられないから基礎点低いループ入れるしかないのに
「ループはボクしか跳ばないから難しいのに基礎点低い」と批判する馬鹿を一緒にしないように
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:51:12.93ID:niOeaOPS0
スケートにしろスポーツ選手は引退したら普通の男になる

そこで問題なのはトルソワより身長が低い宇野昌磨
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 15:45:36.72ID:E3GxoaUy0
正直言って、この娘のスケートを見ても感動しなかったな。
小学生じゃないかと思うくらいの子供。

こんな体の出来上がってない華奢な子供が有利なんだったら、
シニアの年齢をもっと上げるべきだと正直思うね。

そのうち子供ばっかになるんじゃない?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 16:40:30.49ID:rq2KjIQl0
>370
さっさとお引き取り願いたい
また観戦に行く気になるかも知れないが、今はTVもパス
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 17:48:57.31ID:abCCCUtM0
>>387
一回跳べた、でも
飛んだ後にさらに高難易度で基礎点高いクワドを入れるという選択してるだけのネイサンと
跳びたい構成に入れたいとずっと言っていながらミスっては怪我して一向に跳べてない羽生じゃ全然意味が違う
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:10:01.11ID:WPho/bzI0
アンチの手にかかったらオリンピック金メダルも1回だけならマグレ扱いされそうだなw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 18:16:31.30ID:mw/LVTo60
>>395
ロシアにはまたまた下がわんさかといるからね
あの子達がいるクラブは食事は粉舐めてやってる
次のオリンピックの頃には今ジュニアで跳び回ってるロシアが上がってくるからその子に有利になるよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:13:54.28ID:dADX0cVE0
>>368
アイスダンスめっちゃ楽しいわ
スケーティングきれいだし
アイスダンスヲタに言わせればリフト増えすぎらしいけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 19:18:17.55ID:dADX0cVE0
ネイサンチェン足さばきスゲーとか部分部分で見応えあるが演技全体は見た目含め見ててそこまで楽しくない
ジャンプはコリヤダ君とボーヤン・ジンの調子いいときが大好き
ダイナミックさがすごい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:08:40.44ID:CwNCrEEj0
>>50
くっそ
羽生くっそ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:20.96ID:WPho/bzI0
羽生はオイラー挟んだジャンプ上手だな
それだけ着氷が綺麗でよく流れるって事かな
他にも世界初の組み合わせのジャンプ色々跳んでそう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:46:46.69ID:2GsqF3Oo0
>>406
羽生は三連は繋ぎなしでひたすら助走から入るからね
ネイサンは演技としての質を高めるためにイーグルとか難しい入りしてる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 20:52:11.36ID:v2AEbLYT0
>>399
今のトゥルソワでも羽生と同じジャンプを羽生と同じデカさで飛んで
さらに羽生より難しいジャンプ飛んでるのに
これからそれ以上が出てくるの?
そうなるといよいよ女子が男子を完全に上回っちゃうことになるよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:01:41.80ID:ymIvSgcq0
なぜ女子のショートは4回転禁止なの?
4回転飛べない選手が有利なルールに思えるけど
何か理由があるのかね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:03:18.35ID:4hr5gSOF0
トゥルソワの演技初めてみたけど汚いクワドしか見る価値なくて驚いた
その次の紀平も糞プロで途中で見るのやめたけど
技術と芸術の融合という意味ではコストルナヤが上がってきて欲しいわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 21:43:18.64ID:WPho/bzI0
去年の4t+3Aも羽生が世界初で試合で跳んだんだよな
羽生はいろんな事をやって見せてくれるから楽しいな
そういうのはフィギュアに詳しくない人も見てて楽しいと思うよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 22:17:45.30ID:U/kz5PQX0
今のトレンドの技術はいかに空中での回転数を減らすかだからな
跳び上がりきる前に最後まで残した爪先で体を半回転以上させてから空中での回転に入る
着氷時もまず爪先だけで降りて体を半回転させてから踵を降ろす
そうすることで4回転と言いながらも空中での回転は実質3回転ですむ
その技術がない人は馬鹿正直に空中で4回転しなければならず怪我のリスクが高い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 22:35:23.98ID:JzYW2xHp0
>>412
それも得点の旨みが誰もやらなくてやってなかっただけなの史上初煽りのためにやったんだよね
新技やる元気があるなら女子でも飛んでるクワドルッツを逃げずにやればよいのに
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:10.23ID:1fN8FU6J0
>>412
後半に4T+3Aを持ってくるところが羽生だね
4Aの練習も兼ねてたとコーチが言ってた
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:01:06.71ID:WPho/bzI0
>415
あんたは何が楽しくて馬鹿な事やってんの?
もっとちゃんと自分を大切にして幸せになるための生き方をした方が良いよ?
周りの人が可哀想だよ?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:24:21.53ID:EEzh2tQq0
>>415
宇野は「決まれば世界初決まれば世界初!」と散々試合前から世界初という煽りだけしまくって3A4Tいまだ成功してないが煽りだけやって恥ずかしい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:32:12.74ID:bNxG02f+0
なんでシングルオイラーとかダブルとかトリプルアクセルとか言うのに次はいきなり日本語で4回転トウループとか言うの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:47:51.52ID:eScNMy1G0
トゥルソワは羽生やネイサンのビデオを見て4回転ジャンプを研究している
3Aについては紀平のジャンプを見て研究している
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:48:49.48ID:KDnt4k920
>>419
言いにくいから
Quadruple
発音を簡単に書くとクワドラプルだけどもっとなんか複雑w
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:53:19.87ID:eScNMy1G0
トゥルソワの4Tの跳び方は羽生にそっくりだと前から言われていた
羽生のジャンプを研究しているだけあるわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 23:57:51.90ID:6upQDWVI0
>>406
ネイサンがイーグルから跳んでサードがダブルになった三連を
普通に助走から跳んで「世界初成功!」ってレベルひっくー
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:04:24.07ID:8UF0Ubzy0
>>421
エテリ組は羽生が得意な3Aを跳ばず
羽生が跳ばない4Lzやセカンドループを跳ぶ選手が多いから
羽生なんて参考にしてないよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:07:24.31ID:KHxsnLkh0
スケカナ羽生FS解説

織田信成
「全体的に繋ぎが濃くて4回転でやるのは苦労するだろうなと思う」
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:11:14.49ID:/w2R2u3N0
>>429
こういう印象操作にまんまとババアが釣られてるんだよね
実際は繋ぎ省きまくりなのに

持ち越しプロを進化させるどころか繋ぎ省きまくり
フリー編
4Lo・・・2019オータムでイーグルから入ってたのに、2019カナダ杯では完全廃止
4S・・・2018はブラケット→腕の振りだったのが、2019オータムではブラケット廃止で腕の振りのみ、2019カナダ杯では腕の振りすら完全廃止
(ステップは相変わらずリンク1/3しか使えてない)
4T・・・2018オータムではターンから入ってたのが、2019オータムでは腕の振りに合わせて簡単な片足滑走だけ、2019カナダでは腕の振りだけで片足滑走廃止してひたすら両足滑走
4T3連・・・2019オータムではターン一つ入れてたのに、2019カナダではターン廃止でひたすら準備滑走
3A2T・・・2019オータムではイーグルから入ってたのに、2019カナダではイーグル廃止してひたすら準備滑走
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:13:02.85ID:wr+RIyxP0
ザギトワの若さですでにロートルだからな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:13:49.84ID:L9YSJDdC0
新体操とかフィギュアとかさ
女性は成長期までがピークで、男性は逆に成長期終えてからがピークになる種目に限っては
出場資格として男女に差を設けて良いと思うんだ

女性は成長期を終えたあたりからという風にしないと、女性だけ消耗品みたいなスポーツになっちまう気がする
飛べなくなってからが勝負です、で良いと思うんだよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:14:51.96ID:NDfQX3f20
>>428
だからか
エテリ組のとこは構えが大きかったり、プレロテとかチートジャンプとか
正統派技術という点じゃ評価イマイチだもんね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:14:56.82ID:KHxsnLkh0
羽生のバラ1を解説した時も
全部のジャンプが3回転でも難しいプログラムだと
織田と本田武史が話してたよね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:19:27.06ID:3A3TiUyJ0
>>434
羽生君は3回転ばっかりの頃は繋ぎ多かったけどね
クワドが安定して跳べないから繋ぎどんどん減らしちゃってるから残念
ネイサンの方がジャンプ安定してるから繋ぎもどんどん増やしてるから見てて面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況