X



【テレビ】<松本人志>「新局長」反応に東西差!ナイトスクープ新体制への「思い入れが異なる」ワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:28.06ID:/ktE6VHJ9
ABCテレビ(朝日放送)のバラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」の新司会に、ダウンタウンの松本人志さん(56)が就任すると発表された。

番組そのものを探偵局になぞらえ、「局長」と呼ばれる司会者のポジションは、元芸人の上岡龍太郎さん(77)、俳優の西田敏行さん(71)に次ぎ、3代目となる。

「ナイトスクープ」や「松本人志」がトレンド1位に
ナイトスクープは、1988年春に放送開始。「複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、さまざまな謎や疑問を徹底的に究明する」をキャッチフレーズに、出演者である「探偵」が街へ繰り出し、視聴者からの「調査依頼」を解明するべく奮闘する内容だ。現在は北海道から沖縄まで、全国30局以上で放送されている。

12年間務めた初代局長の上岡さんは、芸能界引退にともない、2000年春に降板。その後、01年から西田さんが2代目となり、初代を越える約19年間在任した。そのバトンを引き継ぐ松本さんは、19年11月29日から出演する予定だ。

30年以上にわたる長寿番組とあって、10月25日に就任発表されると、ネット上でも多くの反応が出た。ツイッターでも「ナイトスクープ」や「松本人志」がトレンド1位になったほか、「松ちゃん」「新局長」も多くつぶやかれた。その一方で、関東を中心に「知らない」との声も。いわゆるキー局で放送されていないからだ。

ABCはテレビ朝日系列だが、テレ朝ではABCでナイトスクープが流れる金曜23時台に「金曜ナイトドラマ」が組まれている(なお同番組は、ABCではナイトスクープ終了後の24時台)。その代わりに、関東圏ではTOKYO MX(日曜17時)、テレビ埼玉(月曜20時)、テレビ神奈川(金曜20時)、とちぎテレビ(火曜22時)が、数週間遅れでレギュラー放送している。

東京では「深夜3時台」に放送されていたことも
実をいうと、筆者は東京出身ながら、20年来のナイトスクープファンだ。当時の「調査依頼」と、ファンサイトのオンエア情報を突き合わせると、おそらく上岡局長時代の1998年ごろから見ている。その頃はテレ朝で日曜昼に放送されていて、両親と食卓を囲みながら見ていた記憶がある。その後、放送時間が何度か変わり、最終的には平日深夜3時台に。ビデオの予約機能を駆使して、引き続き楽しんでいたが、2005年春に打ち切られた。その後、MXなどの独立局が放送するようになり、現在に至る。

しかしながら、まだ関東では知名度が低いようで、ツイッター上では視聴者からのこんな声が出ている。

「関東だと馴染みが無いからなー」
「局長交代、関東の人には誰も刺さらない」
「新局長への反応が関東と関西で全然違う」
「東と西でまったく思い入れが異なる...というか関東文化と関西文化の分水嶺かも(笑)」
関東での放送が二転三転した背景は――。『永遠の0』などのベストセラー作家で、ナイトスクープ開始当初から構成作家を担当する百田尚樹氏は以前、「この問題は朝日放送とテレビ朝日の確執からきています。テレ朝の編成がネットでも番販でも受けてくれない。たまに放送も夜中の3時とか」(10年11月19日のツイート)と説明していた。

なお現在では、TVer(ティーバー)で最新回の「見逃し配信」を行っているため、ネット環境さえあれば視聴できる。ストリーミング放送で、いつでもどこでも......とアピールできれば、認知度の「西高東低」にも変化がでてきそうだ。

2019年10月26日 17時20分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17290036/
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:14:24.73ID:i9xMc8iv0
誰が局長でもいいけど上岡のときみたいに鋭いメスを入れて徹底的に究明する番組に早く戻って欲しい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:21:36.30ID:3dBADNHR0
見たことがない
MXは、まあ見ないわな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:30:24.35ID:FrCMbJT+0
なんでテレ朝でやらなくなったんだろう
昔やっていた気がするけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:51:11.43ID:mG4nvE2V0
>>4
同じく
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 05:58:56.63ID:+Oe+GReZ0
たまーにみるけど昔のVTRの方がもっと大味だった印象。
今はまろやか一辺倒
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 06:09:31.22ID:jfCr6Ahp0
>>133
5%なのは関東だけで東北中部中国九州では15%ぐらいあったから
寧ろ関東以外の全国でウケてる

>>171
テレ朝と朝日放送は仲が悪いんだよ
朝日放送制作の番組がウケるのはテレ朝としては面白くないんだろう
でも最近はテレ朝制作の番組が全然視聴率が取れないから仕方なく
朝日放送制作の番組を流してる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:50:00.32ID:Oann9qsu0
関西じゃ関東ローカル番組は当然のように冷遇されてるし
全国ネットの特番すら「一部地域」として放送されず上沼恵美子の番組を放送する
関西ローカルは芸人だらけ
口を開けば金か異性の話かゴシップか関東ディス

関西の番組ほど関東人に合わないものは無い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:58:34.15ID:8WuA3eiO0
テレ朝の愚痴言ってたから
意地でもネットしないだろな
アベマも拒否しそうだ 
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:59:11.00ID:6va34ryf0
面白かったのは上岡時代だけ
東京だけど見てたよ
全国アホバカ分布図とか、
ああいう知的なテイストが全くなくなったから
見る気もしないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 08:59:35.54ID:regHL4kkO
一方で水曜日のダウンタウンはナイトスクープもどきみたいなのはなくなっていくんだろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:02:49.36ID:9wvnZrY80
ナイスクは内容からしても元から関東は関係ないからね
ただの人気ローカル番組だから関東の人に認めてもらわなくても良いと思う
とにかくかかわってこんといてw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:17:32.86ID:NQrkKYS10
ミナミの帝王が竹内力から千原ジュニアに代わった時よりは
まだ反響や反発は薄いだろう?

20年前位の朝日新聞の投書欄に「関西から東京に引っ越して来て
ナイトスクープ見られなくて寂しい」という投稿があった暫く後に
東京でも申し訳程度に朝4時台から始まってたような覚えがあるが・・・
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:19:36.66ID:AnI76IZj0
>>176
関東人は笑いのレベル低いからな
そら合わんやろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:25:09.62ID:4QZar6Xr0
円広志じゃダメなの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:29:05.38ID:4QZar6Xr0
>>178
上岡龍太郎vs50人とか良かったよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:36:48.80ID:P6n5Ku6A0
もう長い間見てないな
だんだんネタにインパクトを感じなくなって離れていった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 09:38:28.91ID:5yFCWE160
ナイトスクープ知らないとか若い世代なのかな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:02:41.91ID:z8w9REq50
ほのぼのVTRが多いから
温厚そうな西田敏行の方が
合ってる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:04:28.32ID:ZicKDTYJO
上岡時代はちょっとだけ見た
でも関東じゃナイトスクープや新喜劇はあまり受けないからな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:10:06.63ID:ERxU16kE0
世の中が汚染されまくった松本人志式のバラエティじゃないからよかったのに…。
まっちゃんは好きだけどね。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:12:48.19ID:tS0qfCtt0
>>9
上沼恵美子なら叩かれない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:23:51.85ID:nPvUDlzV0
関西ローカルの番組はCATV入ってたから2、3週遅れで結構見てた
クイズ紳助くんとか明石家電視台とか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:55:23.92ID:bdqRJkv70
自分に反抗した後輩を自ら手を下さずメディアを使って干そうとしたりするような人、誰が信用できるというのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:57:37.68ID:e4/k1aAb0
>>5
山のオヤジとか、儲かってウハウハだったやん。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 10:58:46.03ID:ZpRrDOKk0
>>198

越前屋俵太のコメント

「今回の局長人事。話題性もあるし、実際に松本君も番組が好きなんだろうけど、ある意味、制作側は番組存続のために、吉本に身売りしたようなものだ。
水面下でどんな交渉があったのか知らないが、少なくとも、これで吉本は今まで以上に自社のタレントを使える。松本局長の推薦で宮迫君の探偵もあり得る。」
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:11:24.95ID:Zk1milYq0
水曜日のダウンタウンの関西版になっちゃうのか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:15:23.08ID:pTVTz9p40
松本がもう56て事に少し驚きではないけど時間の流れみたいなのを感じた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:16:53.94ID:+Ve2duhG0
ナイトスクープは面白いと思ったけど
大昔たかじんのバーって番組深夜でやってるの観たけど
あれは何が面白いのかさっぱり分からなかった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:19:13.65ID:qcF1TQtC0
>>176
気色悪い
関西だけでやっとけボケ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:23:40.61ID:MThPi5em0
多分松本も局長のくせに笑いを取りに行こうとするんだろ?
それを探偵達が揃って立ち上がって突っ込んだりするんだろ?
残念やなこれは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:51:48.15ID:u2cusjVA0
松本以外で外に誰がいるかと考えると
巨人師匠、浜田、たけしとか 関西回帰でたけしは外すとして
巨人か浜田だと西田路線でって感じか
役者路線だと小日向、加賀丈史、竹内力、柳葉、哀川かな
松本だと上岡路線だから、まあ松本で関西上岡に回帰なのかね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 13:32:09.28ID:oloq45Hu0
映画もコントも才能の無さが露呈してしまうと誰でも出来るMCやるしかなくなるのな。
松本は正真正銘、終わった。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 14:23:20.73ID:cJ+YCxmu0
MCなんてやってたっけ?ワイドナはコメンテータ、これは局長。進行は横のアナウンサーがするでしょ
わりと起用にこなしてる感じしたけど東野のポジションって誰でもできるのかな?

>これで吉本は今まで以上に自社のタレントを使える。松本局長の推薦で宮迫君の探偵もあり得る。

これ意味不明だよな?宮迫は吉本解雇されてるのに
結局さんまは頼りにならないから出戻りするって事か?

俺の予想は小峠or春日かな。最近松本と飲んでるメンバーなので
松本って吉本の後輩嫌いなのよ、芸も磨かずギャラの愚痴ばかりいってるから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 22:00:12.18ID:G9tQ/Abx0
>>128
一昔前の画期的な関西の深夜バラエティはだいたい非吉本。
夜クネ、パペポ、ムイミダス、たかじんのばあ、らくごのご、エンドレスナイト・・・・・
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/30(水) 22:46:29.81ID:tW+GIXnN0
今、水ダウ見ながら思ったのは松本人志局長のナイトスクープはVTR長めの水ダウになってしまうのではないかという…
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 00:41:13.12ID:LwmmNK/p0
はっきり言って迷惑

探偵ナイトスクープなんてローカル番組誰でもいいだろ

ワイドナショーの時事ネタが追いつけないのは大問題

太田と杉蔵が嫌いだからサンジャポなんか見ないのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 11:10:08.03ID:U+5Exa3t0
てか、今の西田体制って吉本だらけじゃねーの?吉本の後輩嫌いの
松本の方がプライベートで飲んでる他事務所の小峠とか春日を入れてくれそうだけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/31(木) 21:24:41.45ID:8MKB63WA0
>>218
小峠、春日は今の面子よりは優秀な探偵ぶり見せそうだが益々、水曜日のダウンタウンになっちゃいそうなんだよなぁ。
澤部、竹山アウトで小峠、春日インはわりかしありだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況