X



【音楽】槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は  ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/26(土) 13:21:45.90ID:5Dfb1lxW9
槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は
2019年10月25日
https://news.j-wave.fm/news/2019/10/1024-1-1.html


J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、様々な旬のトピックを週替わりで4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。

10月21日(月)〜24日(木)は、槇原敬之を特集。槇原はデビュー30周年を迎えるこの10月、初のカバーベストアルバム『The Best of Listen To The Music』をリリース。この日の放送では視聴者から寄せられた「槇原敬之と言えばこの1曲」を紹介した。

■今の時代にこそ必要な槇原の歌詞

・『遠く遠く (〜'06 バージョン) 』

リスナーからのメッセージ:'06 バージョンというのがポイントです。この曲がリリースされた92年は、まだ生まれておらず、始めて聴いたのがこのバージョンでした。槇原さんの優しい歌声で歌詞を聴くと、
嫌なことがあっても負けていられないぞっていう気持ちになれます。
あっこゴリラ:この歌の歌詞はまさに本質。特に今の時代、マジで大事なパンチラインだと私は思います。

・『Hey...』(2008年リリースのアルバム『Personal Soundtracks』より)

リスナーからのメッセージ:僕がこの曲を知ったのは、リリースの翌年のベスト盤で当時小学6年生。重めの曲だったのでスキップしがちでした。
しかし、一昨年の4月、僕が大学2年に進級してすぐ、高校の同級生が自殺で亡くなってしまったのです。ちょうどベスト盤を聴き返した時期でこの曲が重なり、忘れられない曲になりました。今でもたまに彼女を思い出してはこの曲を聴いています。
あっこゴリラ:曲の歌詞をぜひみなさん、チェックしてもらえたら嬉しいなと思います。

・『LOVE LETTER』(1996年リリースのアルバム『UNDERWEAR』より)

リスナーからのメッセージ:夕暮れの田舎駅に一瞬でワープする、これぞマッキーワールドの真骨頂。サビの部分の歌詞の変化だけで主人公の気持ちが手に取るようにわかる。

・『Taking The Central Course』(2008年リリースのアルバム『Personal Soundtracks』より)

リスナーからのメッセージ:「なんでこんなすごい歌詞が書けるんだろう?」と、心底やられたのがこの曲です。曲の主人公に一切自己投影や感情移入ができなかったとしても、その言葉だけで感情を揺さぶられます。
優しく幸せな日常の歌もあれば、究極の片思いソングもあるし、でも、その全てが強さに裏打ちされた優しさにあふれていると思います。その強さはもしかしたら本当は辛く悲しい思いをしたからこそ生まれてくるものではないか、と思わされます。

あっこゴリラ:これすごい曲ですね、この特集をやってきて、最後にとんでもない曲が。マッキーだなっていう感じがしますよね。マッキーって世代がちょっと上なんですが、いろんなことを繰り返して、乗り越えて生きて、
歌を生み出し続けてくれているんだなと思って。これはすごい曲でした。

それぞれの歌詞をかみしめながら、聴いてみてほしい。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

前スレ
http://bintan.ula.cc/2ch/%E8%8A%B8%E3%82%B9%E3%83%9D%E9%80%9F%E5%A0%B1+/hayabusa9.5ch.net/1572011945/L
2019/10/25(金) 22:59:05.42   湛然 ★

https://www.youtube.com/watch?v=hXcuzhmuKSc
槇原敬之 - 彼女の恋人


http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm16206640
蛇口を止めて  M.ノリユキ(槇原敬之)&ユリッペ - 蛇口を止めて

http://watchfreemusicpv.blog135.fc2.com/blog-entry-3167.html
槇原敬之 「モンタージュ」
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 19:57:35.66ID:t5ZcNHZi0
淫夢ハングリースパイダービューティホーバタフライ
みたいなヤツはすげえなと思った
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 20:04:26.41ID:3lIAtULf0
ハングリースパイダーは英語版も好き
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 21:08:35.28ID:HdDubEiF0
>>68
その声が終わってるじゃんw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 21:09:49.16ID:HdDubEiF0
>>91
長渕なんてかなり下だろw

四曲ぐらいしかねえぞw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 21:48:02.59ID:9qmVCjmS0
なんかユーミンのコメントエピソード読んだ事あるけど、あれ出所どけなの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:51.76ID:EojheENR0
>>107
ユミソばあさんは業界の裏話知っててぶつけていったらしい。
「あたし鋭いのよ」ポーズとりたいがために。
基本鈍感で自分だけが大事で他人に関心しめさないひとだから
すごく信憑性がある。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:51.47ID:McJhWy3T0
236: 名無しなのに合格 [] 2019/08/22(木) 14:50:36 ID:WlceAV+I←大学受験サロン(高校生の書き込み)

そもそも同性婚は悪用されるかもしれないではなく
現在のままだと悪用されるのが100%間違いないんだよね
日本では配偶者ビザや外国人の移民への審査が厳しくて
中々審査が下りないんだよ
だからその抜け穴に同性婚を使おうとしてる

同性婚悪用って異性婚でも悪用されるから一緒でしょって言う人も居るけど
海外の例を見ると同性婚だけが悪用されまくってる

理由は幾つかあって例えば異性婚だとチェックが非常に厳しくて
不法滞在してる外国人が異性婚を悪用しようとしても
不法滞在目的と見なされて配偶者ビザは中々下りないんだよね

ところが同性婚の場合はチェックが甘いというか
厳しくチェックしようとすると「LGBT差別」になるから
審査が非常に通りやすくて不法滞在してる外国人でも配偶者ビザもらえるんだよ
断られたら「人権保護団体(笑)」が同性愛者に対する差別だ!って騒いで
無理矢理配偶者ビザを許可しようとするんだよ

だから同性婚は非常に悪用されやすくてイギリスやフランスと言った国では
ヤクザみたいな反社会的な組織が同性婚を不法滞在者達に斡旋する活動もしてるんだよね

しかも同性婚を早く成立させろっていってる団体は
左翼主義の朝鮮人団体と密接に繋がってるし
LGBTパレードにしばき隊が出て来てアベ総理叩いてるんだよ
LGBTとしばき隊や反アベは何も関係ないし
LGBT当事者の多くは自民党応援してるのに
そう言う都合の悪い当事者の意見は封殺して
LGBT利権が欲しくて左翼主義団体が群がってる感じ
その上しばき隊に文句言った当事者達はしばき隊に目を付けられてネットで叩かれてるし
本当にLGBT利権に群がる利権団体ってキチガイじみてる
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1565917043/236
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 23:07:30.06ID:zmZX+Mub0
スピッツの優しいあの子って完全にホモソンだと思うんだけどそんなことない?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 23:44:11.42ID:xuviQKCB0
>>29
小学生の頃、お年玉で初めて買った8cmCDが北風だったな…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/26(土) 23:45:19.90ID:hclXNVtH0
>>112
ほとんどの恋愛ソングはホモソングとして聴けるよ!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 00:24:57.22ID:T4zjyEVx0
この前のMステでマッキーがスピッツのスパイダーが昔から大好きって豪語しててなるほどと思ったな

マッキーのハングリースパイダーと通じるものがある
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 02:16:11.54ID:Vsg3Ye9Y0
>>71
Pやってた人?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 03:03:12.90ID:04GOnqFF0
覚醒剤のおかげじゃないの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:15:31.60ID:GFfPpMFd0
会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
射ちたくて射ちたくて震えるのが槇原w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 13:56:54.50ID:21TxkZeF0
こういうスレって
必ず出てくる、みゆき上げ
ユーミン下げ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:02:52.82ID:Boeq7GZw0
ホモ友達がゴーストなんだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:05.30ID:YPcJq4kI0
>>124
実際比べ物にならない
中島みゆきは最高峰クラス
松任谷はかなり下

セールスと質は全く関係ない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:06:25.47ID:Cv3hEwlh0
> 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」
答え:ヤク中だから
であってる?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:08:36.64ID:jBQrrXri0
槇原といえば日本武道館のアレ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:10:01.50ID:Jk5aTC0I0
もう恋なんてしないなんて〜って対象がガチガチのオッサンだったとか二度と聴くかっ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:26:19.71ID:LjM6PnjH0
>>126
そう考えるのは自由なんだが逆に考えてる人もいる訳でそれが全てセールスに反映されてるのは思わないのかw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:07.59ID:BjVVW1RC0
>>131
理解力が乏しい君がそう考えるのは自由だね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:05:57.71ID:aJ5jyGs00
>>1みたいな無知で言葉を知らない人が多すぎる

槇原敬之の低質な歌詞と同類の馬鹿な安い歌しか知らんのだろうな


凄いものはもっと身近にある。
ジブリ映画の主題歌。
あれだけ見られてるのに主題歌の作詞の凄さとかに耳がいかない。馬鹿がたくさんいてその馬鹿は自分たちがいかに馬鹿かすら知らず槇原ごときを「天才」と騒ぐ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 15:16:23.94ID:BjVVW1RC0
槇原が歌ってもそれが好きなやつがいても全く構わないけど
すごく低レベルで馬鹿だっていう評価に抵抗はしないでほしいね。
事実として受け入れろ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/27(日) 17:51:51.58ID:OtsmX2/P0
ヤクをやってない時代からすごいので、「ヤクのおかげ」というのは的外れ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:36:33.79ID:E1twJ2/p0
軒下のモンスターを聴いて意外と気の毒な奴だなと思った。
アプリシエーションは正直ムカついた。この野郎ふざけんなと思った。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:41:15.03ID:E1twJ2/p0
アプリシエーションは正直腹が立った。何を考えてるんだこいつはと思った。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:47:48.89ID:E1twJ2/p0
> 壊れた原子炉よりも 手に負えないのはきっと 当たり前という気持ちに
>汚染された僕らの心 ほら「有り難う」も言えない

ふざけんなよこの野郎。軽はずみでこんなふざけたことを歌に歌にするんじゃないよこのホモ野郎。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 00:48:47.90ID:u9J9tt7j0
大した歌詞じゃないのかもしれないけど「僕が一番欲しかったもの」って
歌詞が一番好きだわ、この人の曲で
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:08:25.11ID:ITYSLGfW0
あまり聴いたこと無いんだけどバラードは歌うの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:22:24.62ID:E/mVtC4t0
>>144
全部こんなんだから聴く価値ないよ

ホモがホモと同棲して別れて寂しい
ホモがホモに浮気されて悲しい
ホモがホモと別れて悲しい
ホモがノンケにストーカー


しかもそれを、貧弱な語彙で小学生の作文みたいに
「僕はホモと別れてしまってすごくかなしい〜」
みたいな文章そのままの歌詞でぶつけてくるからw
詞(詩)じゃないのw
幼稚すぎるホモ作文w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 01:48:31.85ID:EW+NEXHW0
こいつ本当にみっともないよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 02:11:17.31ID:kV+i/D730
>>147
あの曲、アルバム買った時は良さがわからなかったけど、年取って良さがわかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 02:53:41.96ID:BXGjf84N0
アプリシエーションはバカ以下の曲
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/29(火) 02:56:13.08ID:hWlq8i8X0
三人の歌詞とメロディーが滅茶苦茶好きだけど
自分の上京時と重ねるならいいが
槇原敬之の視点に立つのは避けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況