X



【音楽】槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/10/25(金) 22:59:05.42ID:a+/urNER9
槇原敬之と言えばこの1曲! 「なぜこんなすごい歌詞が書けるの」と驚くほどの名曲は
2019年10月25日
https://news.j-wave.fm/news/2019/10/1024-1-1.html


J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。注目の新譜・いま注目すべき名盤・話題の来日アーティストなど、様々な旬のトピックを週替わりで4日間かけて掘り下げていくコーナー「FEATURE TOPICS」。

10月21日(月)〜24日(木)は、槇原敬之を特集。槇原はデビュー30周年を迎えるこの10月、初のカバーベストアルバム『The Best of Listen To The Music』をリリース。この日の放送では視聴者から寄せられた「槇原敬之と言えばこの1曲」を紹介した。

■今の時代にこそ必要な槇原の歌詞

・『遠く遠く (〜'06 バージョン) 』

リスナーからのメッセージ:'06 バージョンというのがポイントです。この曲がリリースされた92年は、まだ生まれておらず、始めて聴いたのがこのバージョンでした。槇原さんの優しい歌声で歌詞を聴くと、嫌なことがあっても負けていられないぞっていう気持ちになれます。
あっこゴリラ:この歌の歌詞はまさに本質。特に今の時代、マジで大事なパンチラインだと私は思います。

・『Hey...』(2008年リリースのアルバム『Personal Soundtracks』より)

リスナーからのメッセージ:僕がこの曲を知ったのは、リリースの翌年のベスト盤で当時小学6年生。重めの曲だったのでスキップしがちでした。しかし、一昨年の4月、僕が大学2年に進級してすぐ、高校の同級生が自殺で亡くなってしまったのです。ちょうどベスト盤を聴き返した時期でこの曲が重なり、忘れられない曲になりました。今でもたまに彼女を思い出してはこの曲を聴いています。
あっこゴリラ:曲の歌詞をぜひみなさん、チェックしてもらえたら嬉しいなと思います。

・『LOVE LETTER』(1996年リリースのアルバム『UNDERWEAR』より)

リスナーからのメッセージ:夕暮れの田舎駅に一瞬でワープする、これぞマッキーワールドの真骨頂。サビの部分の歌詞の変化だけで主人公の気持ちが手に取るようにわかる。

・『Taking The Central Course』(2008年リリースのアルバム『Personal Soundtracks』より)

リスナーからのメッセージ:「なんでこんなすごい歌詞が書けるんだろう?」と、心底やられたのがこの曲です。曲の主人公に一切自己投影や感情移入ができなかったとしても、その言葉だけで感情を揺さぶられます。優しく幸せな日常の歌もあれば、究極の片思いソングもあるし、でも、その全てが強さに裏打ちされた優しさにあふれていると思います。その強さはもしかしたら本当は辛く悲しい思いをしたからこそ生まれてくるものではないか、と思わされます。

あっこゴリラ:これすごい曲ですね、この特集をやってきて、最後にとんでもない曲が。マッキーだなっていう感じがしますよね。マッキーって世代がちょっと上なんですが、いろんなことを繰り返して、乗り越えて生きて、歌を生み出し続けてくれているんだなと思って。これはすごい曲でした。

それぞれの歌詞をかみしめながら、聴いてみてほしい。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:09.40ID:JJY5KMGe0
ミッキーはリア充ソングより
しょっぱい失恋ソングがいい
ズル休みとか、each otherとか End of the world とか
ねちねちした女心を解ってる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:24.51ID:ni+pQmIo0
遠く遠くはちょっと狙いすぎなんだよなあ
やっぱもう恋なんてしないが好き
いつもより眺めがいい左に少し戸惑ってるよって子供の頃聞いて天才だと思ったわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:28.40ID:kIzbnd9g0
SPYって主人公が彼女だと思い込んでるだけだと解釈すると、かなり怖いよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:23:20.83ID:+vOHziq70
覚せい剤でラリってたから良い歌詞が書けたんだと言われてたね
芸能界は甘いよ特に歌手
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:23:51.32ID:k+KUECKO0
盛りを過ぎたらオリジナルは作らず、カバー曲やベストで偉大アピールとかやるパターンだよな。世界に〜があるだけでそこまで持ち上げる歌手か?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:23:58.08ID:JJY5KMGe0
>>54
私も小学生の頃、この部分と
紅茶が見つからない理由が分からなかった
いつも左に相手がいたのに今はいないから戸惑ってる って意味だと分かったのは大分先でした
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:24:44.51ID:2nIt9vk+0
軒下のモンスター
Taking the central course
最近の曲では、2crows on the roof topsかな
LGBTな曲は

Taking the central courseお勧めです
この世界の真ん中を歩いてやるよという感動な歌詞
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:24:57.20ID:dNqQF2zs0
ラジオで聴いた曲が超絶気持ち悪かったんだけど、なんて曲かな。
道でなにか拾って喜んだけどもっと欲しがってる人にあげるやつ。
それが2回くらいあるの。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:01.40ID:/9azYgGY0
>>16
同意!
でもあれ、PVありきちゃう?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:38.93ID:VrW13BW00
麻薬使ってた頃が最高だった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:13.19ID:6RXT8Khr0
ホモ発覚前に、コイツの書く詩は男同士の恋愛だと見破った奴が結構いたみたい。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:33.17ID:GLFbshhV0
どうしようもない僕に天使が降りてきた
歌詞だけでドラマ見てるみたいに景色が見えてくる
ほんとに天才
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:34.81ID:Aa9goiy80
>>12
ホモが駄目だとクイーンもワムもデビットボウイもエルトンジョンもバンコランも聞けなくなるな〜
つーかイギリス人ゲイ大杉じゃないか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:27:32.40ID:l6TmOtt70
よくもあんな生きたツリーを生殺しにする部落ヤクザイベント後押ししたよな。コイツ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:27:41.57ID:JJY5KMGe0
>>124
どんなときも。のPV、ほとんど男しか出てない時点で…
何でだろ?と思ったが まさかホモホモと思わなかったわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:28:02.34ID:BLSgCSbQ0
お願いだから最後までホモは隠していて欲しかった。
あんなに良い曲なのにぜんぶゲイだもんな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:28:08.28ID:e/Scvc/sO
世界にひとつだけの花って本人が歌っても普通なんだよね
SMAPが歌ったからこそ名曲になったと言うか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:28:12.50ID:YtNVQByg0
冬が始まるよだろ。
半袖と長袖をプレゼントしたり嬉しそうにビール飲んでたりセーター貸してあげたり小さなテレビの中の雪にはしゃいでるのが男だったと知った時の衝撃は忘れない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:29:10.37ID:Cdy29lks0
シャブホモと知ってから昔のシングルなんて二度と聞けなくなったな
まあ20数年聞いてないが
捨てずには置いといてやる
高校時代の遺物だし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:30:00.42ID:WriUpy0G0
>>63
わかる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:30:04.63ID:i1ae0led0
苦手。顔が汚い人の歌に感動なんかしない、歯並びも無理
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:30:52.20ID:WriUpy0G0
MILKなんだよなぁ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:05.52ID:fdwyZXmZ0
ここまでNGなし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:27.91ID:YtNVQByg0
あとハングリースパイダーを聞いてヤク中だと見破ったマトリも凄い。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:57.73ID:WriUpy0G0
>>143
ウケらしいしだね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:32:03.05ID:Mi9h4Mg00
エルトン・ジョンもそうやけど、何でホモの歌を好きになってしまうんやろか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:32:13.01ID:k+KUECKO0
>>142
さださん、草野さん、で天才二人の後になんでコイツなの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:32:27.44ID:Lq75uJfU0
THE END OF THE WORLD一択だろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:32:54.19ID:Wi6D5ogn0
>>52
勃ち続けなきゃならない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:14.38ID:EStmimiK0
君の名前を呼んだあとにの英語バージョンをカバーしてた外国人がいてYoutubeにあったんだけど無くなってた、あれが聞きたい(´・ω・`)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:16.07ID:WriUpy0G0
目の前の情景歌わせたらピカイチじゃない?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:26.18ID:K0xcyUwp0
槇原のこれじゃない一曲:

世界にひとつだけの花
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:28.97ID:IV01tTkU0
マッキーブレイクしてた頃女性ファンが多かったと思うけどヤク中ホモバレで客層変わったのかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:39.65ID:qwhyCsl20
986 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:05:53.90 ID:UrPAAXIl0
>>983

タイトル編
COWBOY BLUES→COWBOY
真冬のランドリエ→冬のコインランドリー
BOYS&GIRLS→BOYS&GIRLS
遠く離れても→遠く遠く
去りゆく青春→青春
三人目のパートナー→三人
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:05.87ID:JdQUWKWm0
大阪を離れる時にカラオケで友達が「遠く遠く」を歌ってくれたのがちょっと沁みた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:08.28ID:+qUYcqal0
>>69
村下孝蔵の詩と、この、幼稚な小学生作文のクソホモを一緒にすんなよ
お前国語の成績わるかっただろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:12.83ID:+3id9pV80
ゲイだけどマッキーなんとなく嫌い。

どこがどう嫌いかはわからんけど。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:29.63ID:e/Scvc/sO
ホモ曲ホモ曲言うけどさ、平井堅の鍵穴レベルのホモ曲聞いたら槇原敬之なんてかわいいもんだから
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:30.90ID:qwhyCsl20
989 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:10:57.40 ID:UrPAAXIl0
自分はどっちも好きだからマッキーアンチではないけど、マッキーはもっと千里さんをリスペクトしたほうがいいよ
歌詞、アレンジ挙げたらきりがない


千里→真冬のランドリエ
もう恋などしない

マッキー→もう恋なんてしない
もう恋なんてしないなんて


990 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:11:33.48 ID:QXQsEhpd0
>>986
冬のコインランドリーww

992 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 投稿日: 2016/10/06(木) 22:14:15.55 ID:X/0kwNuB0
>>986
( ・ω・) d そりゃ千里さん不機嫌になるよなぁ
詩の世界は千里さんのほうがはるかに深いから勝負にならない


993 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:15:41.70 ID:WPM3xRI70
>>989
マッキーは大江千里に憧れて関学目指してダメだったんだぞ


994 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:15:47.70 ID:UCOQjEsl0
>>992
激しく同意やな


997 名前: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 投稿日: 2016/10/06(木) 22:23:28.42 ID:UCOQjEsl0
>>993
大学落ちた妬みから千里先輩のパクったんかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:36.12ID:b4l/kR0Q0
ロック、ロックうるさかった知り合いも別腹だと槇原を聴いていたw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:39.48ID:EStmimiK0
チコちゃんの飼ってるカラスの歌もマッキーだよね。
チキンライスの歌?あれもマッキーだった気がするけど当時流行ったのかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:53.71ID:VcPv4f/60
土砂降りの雨の中君を強く抱きしめたとき〜♪
てやつが好きだった
題名なんだっけ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:53.84ID:o+ws+DgZ0
まるで七五三の時のように
ぎこちないスーツ姿も
今ではわりと似合うんだ
ネクタイも上手く選べる

同窓会の案内状
欠席に丸をつけた
「元気かどうかしんぱいです。」と
手紙をくれるみんなに

遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
この街で迎えたい

この曲は1992年の歌詞だけど2019年でも全く問題ないな
2030年くらいになったら案内状や手紙じゃなくて出席とかも完全デジタルになりそうだけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:59.51ID:BpkCtYTn0
3人
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:35:32.20ID:h2l4vaPBO
男ならSPY一択だろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:35:35.37ID:KKlM7qw70
ホモが書いた歌詞と思うとまた違う世界観が楽しめるよなw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:35:39.59ID:rKy5gVpw0
でも結局ホモの歌なんだよなあ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:06.07ID:K0xcyUwp0
>>152
森高とどっちかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:35.02ID:q3I+kFcX0
印度式に決まってんだルォオオォ


冗談はさておき
猫が踏んじゃった
だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:49.93ID:h2fVAbbv0
僕が一番欲しかったものだろ
がっかりだわおまえらには
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:51.17ID:OJaEdTHm0
>>146
ファッションだってトップデザイナーはゲイが多いしやっぱり感性が鋭いんじゃないだろうか
子どもの時から周りと違うと違和感感じるらしいし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:53.48ID:MucOorg30
僕が一番欲しかったもの かな。もう半分終わった人だと思ってた時だから、びっくりした。マッキーやっぱりすごいやって。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:37:03.91ID:80XYOyvI0
>>143
「もう恋なんてしない」って最初してたらしいけど、自分の曲が青少年に与える影響を考えて二重否定にしたって聞いた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:37:10.36ID:0nXJ5FeV0
SPYの歌詞は、当時は男女の感情の機微をここまで描けるなんて天才だ!と感心したものだが・・・
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:37:11.11ID:0UnJVmak0
全然違うとわかっているのに「愛は勝つ」の人と混ざる。そして愛は勝つを歌った人の名前を「大事マンブラザーズバンド」と言ってしまう。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:37:12.61ID:6o7mG8UV0
♪ どんな時もーどんな時もー 朴が僕らしくあるー為に
 シヤーぶシャブとお釜はー、 二度としない、多分しないよー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:37:18.50ID:K0xcyUwp0
>>156
大江千里かー
そうか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:38:03.21ID:xjxPGaGa0
マッキーとエルトン・ジョンどっちか掘れ言われたらエルトン・ジョンを選ぶね
ユアソングを聴きながら腰を振る振る
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:38:29.02ID:WriUpy0G0
>>172
森高の「道」は最高。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:38:50.09ID:e/Scvc/sO
なぜか遠く遠くはあんまり
上京の曲なら東京DAYSの方が好きだな
>>149
いいよね、私も好き
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:39:59.82ID:qwhyCsl20
686 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2016/10/08(土) 11:07:24.04 ID:s5aLGOqr
・遠く離れても→遠く遠く
・真冬のランドリエ→冬のコインランドリー
※真冬のランドリエのイントロ、アウトロはどんなときも。で拝借している
・三人目のパートナー→三人
・ふたつの宿題→HOME WORK
・スーパーマンにはなれない→No.1
※曲風がにている
・HAPPY BIRTHDAY→HAPPY BIRTHDAY SONG
・BOYS&GIRLS→BOYS&GIRLS
・去りゆく青春→青春
・COWBOY BLUES→COWBOY
・彼女によろしく→彼女の恋人
・HONEST→素直

千里の歌詞
これからどこへ行こうか〜スパイのように(これから)
槇原の歌詞
SPYというタイトルの曲

千里の歌詞
もう恋などしない(真冬のランドリエ)
槇原の歌詞
もう恋なんてしないというタイトルの曲

千里→アポロ
槇原→エクスプローラー
※宇宙計画のこと

CDジャケット
http://i.imgur.com/P6unTg4.jpg

687 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2016/10/08(土) 11:08:10.68 ID:s5aLGOqr
↑繊細な千里が、これらに気付かないはずがない

688 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2016/10/08(土) 11:13:11.31 ID:o6R8S/8N
マッキーはかなり千里リスペクトしてるからねぇ
あまりに露骨な物真似はどうかとは思うけどw

689 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2016/10/08(土) 11:15:15.36 ID:ER1NWeY6
大江千里は秦基博のカバーは告知するのに槇原敬之のカバーはスルーしている
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:01.44ID:WriUpy0G0
>>174
これも涙でるわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:27.10ID:GkrqmmRp0
チキンライスの歌詞ちゃんと修正してやってくれよ…
超絶鳥肌級激寒曲にしあがってもーとったやないかい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:28.60ID:KxSX/aC20
ハングリースパイダーを焦ってギリギリ買ったっけww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:41.56ID:w2cnHqIQ0
あと「MILK」があまりにもゲイの心意気と理想を表現しているんで
そこで気づいた人も多いみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況