X



【ラグビー】日本代表・ジョセフHC続投白紙も、日本協会の足並みそろわず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/10/22(火) 06:53:16.56ID:9Y3nv9Rw9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本を初のベスト8に導いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC、49)の続投が白紙寸前に至っていることが21日、複数の関係者への取材で分かった。

W杯開幕直前に、日本協会側と基本合意し、続投は既定路線とみられていたが、協会内の足並みがそろわず、現時点で正式オファーに至っていない。ジョセフHCサイドも、協会の対応に不信感を募らせているという。日本を1次リーグ全勝に導いた手腕は、海外でも高く評価されており、交渉は難航する可能性が高い。

   ◇   ◇   ◇

W杯での戦いから一夜明け、既定路線とみられていたジョセフHCの続投に暗雲がたれ込めていることが明らかになった。関係者によると、W杯での日本代表の活躍から、ジョセフHCのもとには海外クラブなどからの接触が相次いでいるが、日本協会からの正式な続投要請はなし。指揮官サイドも協会の対応に不信感を抱いており、最悪の場合、交渉を打ち切る可能性も浮上しているという。

ジョセフHCは、今夏のパシフィック・ネーションズ杯でチームを5年ぶりの優勝に導くなど、「ONE TEAM」の合言葉のもと、一体感のあるチーム作りを進めてきた。強化のトップを務める藤井雄一郎強化委員長(50)は、W杯開幕前からその手腕を高く評価。協会としても水面下で大会後の契約延長の方針を固め、ジョセフHCも続投に前向きな意向を示したことから、条件面などの詳細を詰めていくとしていた。

W杯では1次リーグで強豪アイルランド、スコットランドを撃破。2戦目のアイルランド戦後には、清宮克幸副会長(52)が「(ジョセフHCの)他に選択肢はない」と続投を支持し、決勝トーナメント進出を決めた直後の今月16日の理事会後には、森重隆会長(67)も「ジェイミーじゃなきゃおかしい。早急に決まると思う」としていた。

だが、その理事会では、次期HCを決める選考委員会の立ち上げを決定。岩渕健輔専務理事(43)が、強化委員会から若干名の候補者が記されたリストが提出されたと説明し、優先順位を決めて選考を進める考えを示すなど、交渉の遅れとともに、協会内の足並みがそろっていないことが露見した。

12月末で契約満了となるジョセフHCの去就は、長谷川慎スクラムコーチや、防御を担当するスコット・ハンセン・コーチら、現体制を支えたスタッフ陣の処遇にも大きな影響を与える。同HCの日本への愛情は深く、市場価値が急激に高まっている背景もあるが、進化を続ける日本代表の強化に大きなやりがいを感じているという。歴史を塗り替えた指揮官の流出を避けるためには、協会のスピード感のある対応が求められる。


10/22(火) 4:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-10210857-nksports-spo


関連スレ
【ラグビー】ジョセフヘッドコーチの続投は難航か…ラグビーW杯手腕、海外でも高く評価、争奪戦も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571644915/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:52:24.69ID:alWM6Qty0
ラグビー協会はボクシングやテコンドーと変わらんからな。エディーにもそれで辞められたのに、ジェミーも同じパターンだからな。反対してる間抜けの理事の名前面に出せよ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:53:21.45ID:uezyNQQS0
いや、ホントワールドカップ終わったらまた不人気競技に戻るだけだからどっちでもいいよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:53:31.65ID:LiTIDZz/0
高見さん・高田さんの続投が日本国民全員の願い。日本国民全員が高見さん・高田さんの笑顔に癒されている
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:54:30.84ID:F6IXXiC+0
そもそも森現会長もミスターラグビー松雄も竹之内も信野も早稲田堕ち明治コースの人達(自分でそう言ったり書いたりしてる)
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:54:42.82ID:tkjwH8EQ0
>>199
岩渕は学閥から外れた人だからね
座長の明治出身の森がガチガチのジョゼフ続投支持派だから、どの学閥がゴネているかは分かるわな
その大学出身者は前回W杯で何人かメンバーに入っていたけど今回は1人、それでゴネている
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:35.61ID:SOTtVdsN0
お祭り終わってガラガラポン
日本あるある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:21:20.42ID:20AOybwt0
清宮はアルティメットクラッシュ早稲田監督時代から早稲田に外人入れたがってタンだよな。
別に大学で無双したい訳じゃなくて、対トップリーグ対策としてね。

実際、大学がトップリーグ上位4強に勝ったのって清宮最終年の早稲田28-24トヨタ
が最期だし。一発勝負時代に最期に大学が社会人破って優勝したのも清宮が2年でエイトやって堀越、今泉、藤掛の一年生トリオが大活躍した1987早稲田22-17TOSHIBA


それより、何よりも早明戦を国立なり味スタに戻してくれ!
明治が完全に死んでた清宮〜中竹時代ですら4〜5万人入ってたのに秩父宮じゃあ絶対チケット獲れない(>_<)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:38:50.03ID:TH8DL1Pn0
>>211
早稲田の重戦車FWに蹂躙される明治という
90年代からは考えられないような現象が頻発していた頃だね。
あの頃の早明戦はせいぜい3万くらいしか入らなかった印象。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 18:46:16.65ID:NTj3cQM90
ジョセフHCは、オーストラリアあたりの次期HC内定なのかな?

次は誰が継ぐの?清宮さんじゃないといいけど・・・
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:13:30.81ID:hg5zSHGD0
早稲田閥はラグビー界の宿痾
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:15:38.36ID:31vCX41c0
また清宮が暴れてるのか?w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:28:45.01ID:hfFs5qPx0
また早稲田のやつが邪魔してんのか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 19:35:39.96ID:VmuoFLGR0
別に昨日今日で決めなきゃいけないわけじゃないだろう
なんか揉めてる風の報道がおかしいんじゃないか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:03:24.93ID:A5npfcSE0
>>205
サッカーファミリー基金の震災募金のポッケナイナイを忘れたのか?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:05:08.53ID:3W/roAU/0
続投要請しないとかアホなの?協会
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:24:13.34ID:20AOybwt0
>>212
4万人は入ってたよ。
早稲田71-7明治とかそれまではあり得ない試合が続いてた。
天才SO山中が好き放題遣ってて、明治田村は全く何も出来なかった。

そんなことよりまた味スタで遣ってくれ!
秩父宮になってから一回もチケット獲れない(>_<)

秩父宮じゃあ現役学生だけでも収容しきれて無いぞ!
ちなみに旧国立競技場の歴代最多入場者記録はプリンス本城四年の1982早明戦の67.996人。
この数字以上に券無し入場者が無数居たけど(千円札を入口の係員に投げつけて雪崩れ込んだ椰子が無数居た)


今回のWカップで何が一番驚いたかっていうとラグビーブーム最大の人気者プリンス本城が日テレのスポーツ局長遣ってたことだ!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 20:58:07.96ID:ADmQOt820
>>221
ほんとだ!

元日本代表・本城和彦氏、スコットランド戦はボール保持率が鍵 力出し切れば勝てる
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/13/kiji/20191012s00044000421000c.html

サントリーで選手引退後、7人制の代表監督を務めたことまでは知っていたが!
これくらいの人になると、どんどん凄い仕事が回ってくるんだね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:28:07.96ID:2k9LtQqx0
>>197
金ならまだまし
学閥で縛られてる協会はプライドとか面子で動くから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:32:10.74ID:2k9LtQqx0
>>202
寧ろ、ボクシングやテコンドーの方がまし
1人の会長追い出したらそれで色んな事が解決するから
ラグビーは違う
会長1人追い出したって、学閥で動く体質は何も変わらない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:38:30.17ID:2k9LtQqx0
>>211
このスレですら早明黄金時代の思い出話するのかよ
さっさと早稲田スレへ帰れ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:17.35ID:/sMpamoE0
てか、エディジョーンズってなんで続投しなかったの?

エディが糞過ぎる協会を見限ったとかか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:15.79ID:HF4Je7c60
えええええ、結果出してこれかw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:41.53ID:h0/NTZAh0
>>229
高額年俸でイングランドに引っこ抜かれた
当たり前だけど弱小日本が活躍すれば監督は手腕が評価されるし
強豪国が引き抜こうとする
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 21:59:14.92ID:q/FJCln00
ラグビー協会ってアホな老人が多すぎてまともなオッサンの邪魔ばかりしてるんだろ(笑)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:00:01.36ID:2k9LtQqx0
>>230
協会なんて、今に至っても代表強化やワールドカップよりも早明戦の方が大事と考えてる連中の巣窟だぜ
んなもん、推して知るべし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:13:45.62ID:XX2toZL+0
>>10
きちんと結果出したんだから相応の対価を払えば残るだろ。銭ゲバでもなんでもない。
よそから高額オファーだってあるだろうし、それを愛着とかわけわからないもので有耶無耶にしがちなのが日本、海外はその辺シビアだよ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:25.95ID:20AOybwt0
エディの言うこと聴いて同点引き分け狙いで最期にPG狙ってたら、スポーツ史上最大のジャイアントキリングは産まれてなかったからな!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:30:49.91ID:/sMpamoE0
>>231
なるほど、引き抜かれたんだね
この様子じゃエディが愛想つかして喧嘩別れしたとかそんなのかと思ったわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:34.16ID:7ccCxg/T0
松尾雄治のピテカンジャパンが見たいな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:36:12.37ID:4MUTMk850
>>229
エディは日本やめて南アのクラブチームヘッドコーチになってそれをイングランドが違約金払ってまで引き抜いた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:35.12ID:8q6BjLwu0
>>229
エディは続投の条件に学生ラグビーの改革とかあげてたから
協会側と物別れに終わったってのもあった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 22:55:15.13ID:bDBv84Ay0
三菱地所はラグビー使ったCM作るんなら日本代表のスポンサーやってくれ
SMBCはスポンサーやってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:02:56.72ID:VsX9tGgU0
>>240
そりゃ対抗戦の古参が怒るな、伝統芸のレイプもできなくなるしな。
帝京はレイプ辞めたから強くなったのにw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:04:27.45ID:20AOybwt0
SMBC(住友G)はかつて花園の高校ラグビーのメインスポンサーだったし。
磯田天皇ー宿澤ラインで完璧だった。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:41:53.96ID:RsENcIWO0
>>236
240さんも書いてるけど、大学ラグビー始め日本のラグビー界の構造に物申してたわけ。でも動きの見えてこないエディーは愛想尽かしたんよ、日本協会に。一方で、選手間でもエディーの元ではもうやれんって声多数だったのも事実。んで、あとは239さんの流れ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:28.08ID:IOwCOSrv0
>>247
先日丸の内で開催されたイベントにはエディーとたくさんの日本のラグビー関係者が集まってたわ。
絶対報道されないけどw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:10:28.29ID:fp5Qvau90
畠山さんも批判してるね。
あの例え見ると内部相当グチャグチャみたいだな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:46:56.13ID:jh/UTkQu0
>>249
揉めるくらいで丁度良い。
JJジャパンの4年、恐ろしいほど協会が密室で、
W杯を絶対成功させなきゃいけないプレッシャーで我慢、ゴタゴタは控える雰囲気があった。
日本が終わって今までの不平不満が爆発しているんだろうな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:56:32.54ID:DVWCNXhD0
「筑波砦の三悪人」に有能な人達は皆追いやられてしまった。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 00:58:18.44ID:uDBvz4Gi0
>>3
これなw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 01:07:48.74ID:jh/UTkQu0
>>252
ラグビー板の定番スレ「筑波砦の三悪人」

筑波大は日本スポーツ界の癌だね。
国立大だから有耶無耶にされてるだけ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 01:14:11.13ID:E9BpzaAE0
そんなんでよくパレード云々なんて言えたよね。
パレードは無料でできるんですか?w
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 05:40:05.37ID:oVIJdPsv0
>>240
協会のアホ爺連中を抑えきれずにエディを引き止められなかった
平尾がガン発症で動けなかったのが響いた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 06:51:49.05ID:H8VcAGOR0
>>258
でも価値あるからこそイングランドで成功したんじゃないの?

ジョセフはどうなるんでしょうか?オーストラリアあたりに引き抜かれる?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 07:52:14.93ID:IVhLhPwO0
いまだに関東だけでも対抗戦とかリーグ戦とかやってる時点で腐ってるだろ、この組織。
利権を手放す気、一切無いわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:05.27ID:DVWCNXhD0
平尾は若死にしたから持ち上げられてるだけどね。
選手としちゃ確かに凄かったが、(それでも松雄の足許にも及ばない)
指導者、GMとしちゃ最低だった。
例のオールブラックスに145点獲られたのはほとんど平尾の責任。現地でゴルフ三昧、試合前日に朝まで呑みまくり、挙げ句に敵前逃亡(苦笑)

現役引退してからも「平尾プロジェクト」とか思い付きでやるもののどれも長続きせず、中途半端。何よりも本拠地、神戸製鋼所での評価が最悪。神戸スレじゃあ平尾はいつ罷めてくれるんだ!と怨嗟の声で充ち溢れていた。

現役時代にも人気では本城に及ばず(平尾は本城二世とラグマガで書かれる存在だった)実力は松雄に遥かに及ばず。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:06.28ID:PddCzmMH0
>>259
前回までの日本がそうだったように
イギリスは前回大会が酷かったから、我慢できる環境だから成り立っているだけでサントリーに来る前は、それで首になっている

選手を成長させて結果を出す反面、長期政権になると人がついていけずに離れて成績が落ちるコーチってのが日本に来る前のエディーの評価
公衆の面前で罵倒したりね

イングランドはここに来て本番で成果が出ているから本人も成長したんだろうけど
就任した直後から17年までと18年以降ではチーム成績は明らかに落ちている
もちろん本番への調整もあるんだろうけどな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:06.17ID:DVWCNXhD0
筑波砦の三悪人って俺が名付け親なんだけど、今でも生きてたのか(^-^)/

もうラグ板には10年近くアクセスしてないや。
当時はラウンジに八王子欣也さんとか居たけどまだ予想遣ってるのかな?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:14.44ID:mK6Ay52Y0
もう川淵三郎をトップに据えろよ。
そして協会全体を一回ぶっ壊した方がいい。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 13:37:51.38ID:bTkG9Hgi0
ハンカチがハムでのうのうとしているのを見れば
早稲田が糞だってのは幼児でも分かる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 14:52:42.02ID:ntGFr1nF0
6球団競合の大石は首になった。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 16:15:56.15ID:GMlLpOqO0
>>262
おっしゃるように、前回は地元開催にもかかわらず、予選敗退もあるし、イングランドにはエディーを受け入れる環境ができてた。
本来、代表監督の仕事は、基礎の出来上がったエリートに戦術を落とし込んでいくものなのに、日本ではその前段階からのスタート(基本的技術の指導)からだとも言ってた。
そのエディーが、今のイングランド代表に日本の武士道精神や侍スピリッツを説くのは何とも皮肉な話。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 17:30:45.30ID:MZU7JTOH0
エディことEDはおっ母が日系ハーフ、奥さんは純日本人
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 20:44:55.00ID:oVIJdPsv0
>>261
ひらおの評価の高さにカントンラグビーファン、多分早稲田ファンが発狂w
本城など現役時代一度も対抗戦も大学選手権も優勝できなかった糞と平尾を比べてどうするんだ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:28.41ID:RY249hgZ0
>>240
大学ラグビーの改革なんてやったら伝統校の伝統芸のレイプができなくなるからな。
ラグビーよりもレイプが大事。
帝京はレイプを辞めたから伝統校に嫌われている。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 00:06:40.38ID:2NhAxEoR0
>>111
平尾のカリスマ性なんて言ってるやつはコウベ真理教の信者
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 00:34:19.33ID:cGQw6ZfW0
ラグ板の神戸製鋼所スレの挨拶「速く平尾(とその一派)罷めてくれねえかな?」
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 00:37:37.64ID:uC4l28P30
>>94

寧ろサッカーにおいて結果出してるのは日本人監督だし
サッカー協会のアレさ加減って言うなら寧ろ外国人なら何でも有難がってハリルみたいな無能外人を連れてくることだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 01:30:06.35ID:upgcbuyw0
>>270
筑波こそ協会の陰湿利権体質だわ。
早慶明のほうがライバル大っぴらに明るくしているだけマシ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/24(木) 18:25:16.63ID:F64yVh5R0
清宮は副会長まで一気に上がったか。宿澤さん御存命ならラグビー協会会長兼SMBCグループ総帥を難なく遣ってただろうけど、人の良い髭森さんじゃ清宮の言いなりジャネーノ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/25(金) 11:37:29.66ID:rZDh57Ac0
ワールドカップ負けると、とたんに大学ネタに走るのな。残念だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況