X



【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/21(月) 14:28:04.80ID:XJ4pWwAe9
10/21(月) 9:38配信
日刊スポーツ

プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×巨人」の第2戦が20日、TBS系で放送され、関東地区の平均視聴率が7・3%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。

この日は、同時間帯にNHKでラグビーW杯日本大会「日本×ニュージーランド」がNHKで放送され、関東地区の平均視聴率が41・6%と驚異的な数字を記録していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-10210080-nksports-base

★1: 2019/10/21(月) 09:46:14.97

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571626858/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:10:45.75ID:yG0hYvlI0
野球死んだか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:04.76ID:YT73LdeC0
土曜日にやるルヴァンの決勝もこんなもんなんじゃないかな
こっちは昼間だけど
いやもっと低いか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:11.64ID:e7xm+VmH0
今年もプロ野球の地上波中継は惨状続き


・巨人戦ナイター年間平均視聴率    7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?

・巨人戦ナイター年間放送数   10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数 3試合 ★歴代ワーストタイ

・巨人戦デーゲーム年間放送数    21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ

・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ

・プロ野球ドラフト会議2019 11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー 7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)


焼き豚「プロ野球大人気!日本は野球の国!」
 
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:23.68ID:1+yG3ar70
丸取って、巨人リーグ優勝まではいい
でも盛り上がるはずの日シリに誰も興味がなかった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:53.62ID:Bst5vzpb0
巨人とソフトバンクってファン多いイメージだけど少ないのか?

日本人0のラグビーに負けろとは思わなかったぞ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:12:11.84ID:nspNUyJt0
>>486
まあ、まだ大丈夫だろ。

視聴率で色々と言われているが、
興行として、ラグビーがプロ野球を脅かせる様になるのは、
すげえ長い年月がかかるだろし。

お金が稼げるというのは、
何のかんの言って、魅力的な事実だよ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:12:45.55ID:6tILd4Nj0
カープ女子www
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:12:56.35ID:Q3Y0OCnP0
>>1
やきうファンは高齢者
ラグビーファンは中高年
だいぶ高齢者をラグビーに持っていかれたな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:01.23ID:L39qC8bl0
ソフトバンクが出た日本シリーズ
14年【阪】11.8 *9.8 *8.3 *8.4 *9.5
15年【ヤ】*9.5 *7.4 *9.4 12.5 12.3
17年【D】*9.8 11.2 13.5 12.1 15.0 15.3
18年【広】12.8 *9.8 *9.8 *9.7 10.8 12.6
19年【巨】*8.4 *7.3

日本シリーズ初戦 GP帯の試合のみ 視聴率ワースト5
*8.4% 19年 ソフトバンク×巨人(225分)
*9.5% 15年 ソフトバンク×ヤクルト(219分) 事前30分が10.8%、試合部分は9.3%
*9.8% 17年 ソフトバンク×DeNA(235分)
11.8% 14年 阪神×ソフトバンク(219分)
12.8% 18年 広島×ソフトバンク(290分)

プロ野球 今年 視聴率トップ5
1位 10.4% クライマックスシリーズファイナル第4戦・巨人×阪神
2位 10.2% 開幕戦・広島×巨人
3位 10.0% クライマックスシリーズファイナル第3戦・巨人×阪神
4位 *9.1% マイナビオールスターゲーム第1戦
5位 *9.0% マイナビオールスターゲーム第2戦
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:04.01ID:GcAqW9y90
意外と踏ん張った印象。
この7%が野球防衛軍なんだろう。
正直Jリーグ観てる固定層の2倍は居るぞ。
まだまだ野球は手強い。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:08.58ID:Mn0Echua0
動員数で負けたら視聴率を持ち出し、視聴率で負けたら試合数の多さに依存した動員数を持ち出す
常に野球の一番高い数字と他競技のなるべく低い数字を突き合わせる矛盾だらけの比較
それで安心して上に立った気になってる姿は滑稽で哀しいね
好きなものが世間の興味を失うのは辛いだろうが
業界もファンも凋落一直線の現実を見ることから始めないと駄目じゃね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:17.75ID:e7xm+VmH0
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりもさらに下


◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:37.78ID:e7xm+VmH0
Jリーグと同じ昼の時間帯に放送されると、4%に届かない試合がザラの巨人戦

サッカーは、マスゴミの隠蔽がなかったJリーグチャンピオンシップの中継だと
地上波でも二ケタ取っていたからなあ
(ちなみに昨年の巨人戦は、G帯ナイター含めて全試合ひとケタに終わってる)


◆2018年巨人戦デーゲーム 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.5 *0.3 | *0.6 *1.4 *3.3 | *0.6 *0.1 *2.1 18/06/30(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・中日×巨人

*3.2 *0.6 *0.5 | *0.1 *1.2 *2.9 | *0.3 *0.9 *2.5 18/07/29(日) 15:15-17:10 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 *0.3 *0.7 | *0.2 *0.7 *2.3 | *0.3 *0.4 *1.8 18/08/18(土) 15:00-16:54 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.6 **.* *0.6 | **.* *0.6 *2.3 | **.* *0.5 *2.1 18/08/18(土) 16:54-17:00 NTV ダッグアウト

*3.4 *0.9 *0.8 | *1.3 *1.2 *3.1 | *0.3 *0.7 *2.2 18/08/19(日) 14:15-16:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×中日

*2.9 *0.1 *0.7 | *0.2 *1.0 *2.6 | *0.6 *0.9 *1.7 18/09/22(土) 15:00-17:00 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:11.82ID:15ryuBoj0
思ったより取ってたw
こうして見るといだてんて凄いな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:11.94ID:isiXQGYk0
日本シリーズなんてお祭り
ペナントで優勝するのが一番大事
巨人がどっちが勝ってもそんなに価値はない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:13.04ID:Zhfm8N+80
視聴率うんぬんで騒いでるのは昭和のジジババだけw
ジジババはいまだにテレビ命
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:34.74ID:17K2mfLw0
>>498
関東で巨人は人気ないよ
セリーグ同士のナイター中継・視聴率を見れば分かる
おまけに日シリ出ても、弱過ぎて試合にならない
2位から日本一とか、本当バカみたい
少しも嬉しくない。何でこんな制度造ったんだか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:47.81ID:Jh8lwqiJ0
焼き豚憤死www
巨人日誌理がななてんさんぱーwww
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:52.74ID:yG0hYvlI0
野球の集大成は7ぱー
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:14:58.68ID:e7xm+VmH0
発狂焼き豚、これが相当こたえたんだなあ

誰でも知ってるただの現実なのに、毎日「野球は若者に大人気!」
という狂気の妄想に浸かっていると、ただのちょっとした現実が
生皮をはがれるほどの痛みになるんだな


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、
若年層は壊滅的  WBCは65歳以上と無職の割合が高い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569218923/
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:15:19.25ID:1+yG3ar70
2018日本シリーズ「広島×ソフトバンク」全6試合(全てナイター)の関東地区での平均視聴率は「11.0%」で、
関東地区での歴代ワースト3位更新。
今年は巨人が出て関東地区の平均視聴率8%

オワコンまでもう少し
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:15:22.88ID:QVS/LosX0
>>504

それサカ豚もやってるやろww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:15:56.47ID:e7xm+VmH0
日本テレビ、巨人CS初戦の視聴率苦戦の余波は新ドラマにも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570779067/

プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルステージは、ファーストステージで2位・DeNAを破った3位・阪神が勝ち上がり、
1位・巨人と対戦している。10月9日の初戦(巨人が5対2で勝利)は、日本テレビが生中継した。テレビ局関係者が話す。

「視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。今に始まった
ことではありませんが、日本テレビにとって巨人戦中継は悩みの種です。
19時からの2時間が1ケタに終わった影響もあってか、21時台の『今夜くらべてみました』は
6.6%と落ち込みました。視聴率は前番組の影響を大きく受けます。
『今夜くらべてみました』は2ケタを取る日もあるので、かなり下がっている。
巨人戦の7.7%も響いているでしょう」
巨人戦の低視聴率を引きずったのか、高畑充希主演の22時台の新ドラマ『同期のサクラ』
第1話は8.1%に終わった。

「日テレの水曜22時台のドラマで、初回1ケタは昨年1月から3月まで放送された『anone』以来です。ドラマは1話に命運が懸かっているといっても過言ではない。 
8.1%スタートは痛いでしょう」

かつて毎試合のように視聴率20%を叩き出していた巨人戦も、近年は年に数試合しか
放送されていない。
地上波だけでなく、衛星放送が登場し、BSやCSでセパ6試合が生中継される時代に
突入したため、巨人戦の視聴率が下がったという意見もある。
「その論理からすると、ポストシーズンはセパ各1試合ずつしかないため、視聴率は
もっと上がってもいいはずです。
たしかに有料放送のG+でも巨人戦が放送されていますが、それが地上波と同じくらいの
数字を取っていることはないし、地上波の視聴率の1%にも満たないでしょう。

シーズン中、日本テレビで放送された7月31日の巨人対広島は5.1%、8月29日の
巨人対広島は6.7%だった。
CSの初戦でも、その数字とあまり変わっていない現実をどう受け止めるか」

巨人がファイナルステージを本拠地・東京ドームで行ない、日本テレビが中継するのは
2014年以来5年ぶりだ。その時はどうだったのか。

「対戦相手は阪神で、初戦の視聴率は8.4%でした。
今年と同じく2戦目の中継はなく、3戦目は10.4%、4戦目は13.3%でした。
この年は阪神が4連勝で日本シリーズ進出を決めています。」
「日テレとしては、13%を超えてほしいと願っているでしょう。今年の視聴率次第で、
来年以降日本テレビがCSの巨人戦を減らす可能性もあるのではないでしょうか」
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:04.34ID:9DS5nTC40
>>497
そんなに見てないよ
大人気でもないし
18クラブの内の2クラブだしね
Jリーグでも優勝童貞を捨てる大会として見られてる
それと日本シリーズを比べるとは・・・
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:07.71ID:i+MLQr3n0
>>498
巨人は国民的人気球団、ソフバンはローカル球団だよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:22.74ID:Jh8lwqiJ0
やきうあかんかー
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:38.56ID:FDbXDx5P0
1年中ごり押しとサッカーガーし続けた結果がこれ

ファンが馬鹿だと大変だよね・・・
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:39.95ID:e7xm+VmH0
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継を
しているが、やはりBSのCM単価は地上波の半分ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:16:53.84ID:e7xm+VmH0
「(野球中継は)もはや合格点をつけられないお荷物番組」
 スポーツ番組 人気競技の変遷と放映権の高騰がテレビを変える
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00010000-friday-ent

◆プロ野球の栄枯盛衰◆

70年代以降は、テレビ局にとってのキラーコンテンツが、巨人戦中継となった。
1シーズンのナイター平均視聴率は75年から90年まで連続で20%を超えた。
特に80年代前半の快進撃は凄い。82年25.6%、83年27.1%、84年25.6%と
絶頂期を迎えていた。
ホームゲームの中継権を持ち、数多くの巨人戦を放送した日テレにとって、
中継数を多くできない他局との差を付ける決定的なカードだったのである。

ところが1974年に「我が巨人軍は永久に不滅です!」と言い残して長嶋は現役を
引退したが、巨人戦中継の栄光は永遠には続かなかった。
平成に入ると、時々20%割れが起こるようになった。続いて2000年以降は、
20%を超えることがなくなり、03年以降は15%割れ、06年以降は一桁に低迷した。

そして18年に至っては、ナイターの中継数も一桁、平均視聴率は7.4%と、もはや
合格点をつけられないお荷物番組になっている。

そして2年前、Jリーグの有料放送での独占権が、イギリスのスポーツ専門配信
チャンネルに “10年間・2,100億円” で買収されたように、プレイヤー地図が
塗り替えられ始めている。


> もはや合格点をつけられないお荷物番組
> もはや合格点をつけられないお荷物番組
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:17:20.11ID:w2FeI+wx0
>>468
野球の放映権料についてダゾーン側からの発表は何も無い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:17:24.23ID:FDbXDx5P0
キムタクドラマでさえ低視聴率にしちまった野球
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:17:38.53ID:e7xm+VmH0
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/

8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!

これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。

◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?

確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7〜8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?

ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。

が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。

<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:17:59.96ID:swxAKnP/0
>>513
それでちゃんと分析データで数字が出たのはよかったな
野球ファンがデタラメ言っても封殺されるようになった
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:19.27ID:L39qC8bl0
土曜 野球の真裏
16.5% ラグビー準々決勝・ニュージーランド×アイルランド
13.9% 嵐にしやがれ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:03.60ID:e7xm+VmH0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも金になる地上波放送がない

◆2017→2018年 プロ野球ペナントレースナイター中継 一年間の総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:04.46ID:Mn0Echua0
>>516
サッカーとは一言も言ってないのにサッカー限定か
それ、本当はもう負けてるのが分かってるってことだよな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:21.98ID:e7xm+VmH0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」と言い訳
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:46.31ID:Jh8lwqiJ0
>>468
巨人20億のソースはよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:57.16ID:9DS5nTC40
>>516
やってないよ
だって総動員数なんて絶対勝てない数字出すんだから
単純に視聴率は公平だから出してるだけ
そんな事を言い始めたら一日の動員数はJリーグクラブの方がクラブ数が多いから上ってなるでしょ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:04.36ID:e7xm+VmH0
「野球は広告効果がない」と見切られたからこそ、タニマチ的なスポンサー企業にも
放映権料はじめ各種出資を値切られ続けている
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:04.51ID:OvfQ81jx0
>>1
ラグビーと同時にやってこの数字なら思ったよりずっと凄いな。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:05.40ID:9SrKXfYy0
>>519
国民的人気?
俺は巨人とかって知らないんだが
進撃の巨人なら知ってるけどまさかそれの事?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:13.21ID:Jh8lwqiJ0
焼き豚
イライラwww
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:24.82ID:b2T++4xJ0
焼き豚「ルヴァン杯よりマシ!」
わろた

そのルヴァンに観客数でも負けてますけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:29.22ID:BG9oK9Xy0
野球は終わったな

日本シリーズの格が落ちたからこうなったのです

野球にはもう何の価値も無いという事です

日本シリーズなんてもう何の価値も無いという事です
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:29.50ID:iUhCiqs60
DAZNでみてるアピールまだー?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:39.56ID:e7xm+VmH0
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


プロ野球、低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーJリーグのみに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:47.18ID:TwohJJgL0
視聴率対決

10/19(土)
16.5% ラグビーW杯 NZ対アイルランド
*8.4% プロ野球日本S SB対巨人

10/20(日)
41.6% ラグビーW杯 日本対南アフリカ
*7.3% プロ野球日本S SB対巨人
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:54.91ID:OvfQ81jx0
>>496
日本シリーズと名乗って、日本一決めてそれでどうなるのか?
普通の試合と何か違うか?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:58.64ID:QVS/LosX0
>>532

当り前やろwwお前がサカ豚だw

ヤキウがやきうがー言ってるんだからww

その内容ならサカ豚も言ってるってことやww

俺の妄想でもいいよwww
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:20.82ID:e7xm+VmH0
◆現実は巨人1、2億、他は数千万円程度か

相内優香「プロ野球はハウマッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:37.71ID:e7xm+VmH0
◆読売ネットを利用するダゾーン、従うしかない読売は巨人戦を「払い下げ」

406 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:46:42.22
そもそも読売と日テレの関係は盤石で、最後までdaznとの契約はしないだろうってのが
シスラーの殆どの考えだったよな。それがいきなりdaznとの契約をするということは、
読売と日テレの関係に亀裂が生じたと見ると考えるのが妥当かと。

おそらく日テレ側が放送権料の値下げを読売側に通達して、読売側が
プレッシャーかける目的でdaznとの距離を縮めたと思う。

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:51:50.61
(^◇^)同意。読売の立場からしたらそれ以外の理由はありえない
ついでに推測すれば、日テレはもうそれで構わないということだろう、事前に知らされなかったはずはないからな

418 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:12:54.02
G+の新規加入者が伸びてないのも原因なんだろうな
スカパーやケーブルの主力chの一つなのに

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:20:46.73
価値が暴落した巨人をどうするかで関係者の思惑が一致した感じか
DAZNが巨人戦でどのくらいユーザが増やせるのか興味深いな

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 13:33:41.02
日テレとしたら中継コストもかかるからな。
50億とも言われる放送権料という名の読売への上納金と、
1試合2000万とも言われる中継コスト
地上波中継がゴールデン6試合じゃとても回収できてないわなw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:57.44ID:e7xm+VmH0
◆DAZNでダメならもう消滅しかない野球中継

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:03.60ID:0PMUOOEs0
こっ、これはw
日本シリーズもそのうち放送されなくなっちゃうよ
そしてアルシンドになっちゃうよw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:16.99ID:CiMSBjHq0
>>504
野球が真面目に対策とかしたら迷惑だろ?
現実は見ずにずっと慢心しといてくれるのが一番ありがたい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:20.28ID:CFbfkgki0
この1ヶ月間ラグビーの背中に乗ってサッカーを叩く道具に利用して、

結果的にCSも日シリもがモンゴルやタジキスタンに惨敗。

最後は背中から振り落とされラグビーに踏み殺された馬鹿。

それが焼き豚w

第1戦 8.4%
第2戦 7.3%
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:26.67ID:9DS5nTC40
>>545
勝手に仲間にしないでもらえますか?
単なる他人ですよ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:41.33ID:pawPhUHy0
電通下駄
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:23:49.98ID:L39qC8bl0
日本シリーズ 今年
第1戦 フジテレビ、NHK-BS1同時中継
第2戦 TBS、NHK-BS1同時中継
第3戦 日本テレビ、NHK-BS1同時中継
第4戦 日本テレビ
第5戦 日本テレビ
第6戦 テレビ朝日、NHK-BS1同時中継
第7戦 テレビ東京、NHK-BS1同時中継
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:06.18ID:mYlzaMyM0
これが正常だろこんなダラダラした競技に熱入れて見るほうがおかしい
MLBだってガラガラ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:24.31ID:17K2mfLw0
セリーグが弱過ぎて、詰まんないから
今の形の日シリなんて消滅した方が良い

4試合で終わっちまえバーカ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:25.20ID:isiXQGYk0
原が泣いたのはペナントで優勝した時だけ
csで勝っても日本一になってももう泣かないだろう
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:24:25.74ID:QAcNNxT60
でもラグビーをお前ら毎日観れるか?って話よ
カーリングみたいなもんやろ
その時だけ一瞬大騒ぎ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:01.54ID:Mn0Echua0
>>547
あらら、まともに言い返せなくてキレちゃったw
野球じゃなくてお前が終わってんな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:04.89ID:C/XqUQU10
焼き豚我慢せずに正直にいいなよ
ラグビーが憎いって
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:09.98ID:PgyQq0Ee0
ヘディング脳(バカ)の一つ覚え、DAZNがーwww
2100億円って数字に拘ってるけど、10年独占で1チーム4億円弱の奴隷契約じゃんwww
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:14.41ID:zzovLIGG0
選手は賭博不倫暴行
球団は同リーグから主力を強奪して弱体化させての優勝
こんな球団が一般人から応援されるわけがないわな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:36.75ID:m9ccNZFe0
第3戦 8.6(BS有)
第4戦 10.8(BS無)
第5戦 12.8(BS無)
と予想
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:59.62ID:e7xm+VmH0
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:12.28ID:OvfQ81jx0
>>554
冷静に考えると、今のご時世で10%弱取れてるって凄くない?
いだてんの倍近いぞ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:31.60ID:RYFwYFx80
野球ってステマvsステマだとほぼ負けるよな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:57.90ID:9DS5nTC40
>>564
55クラブありますからね
しかも、下のリーグも面倒見なきゃならない
独立リーグの悲惨さを見ればよく判ると思いますよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:07.68ID:Mn0Echua0
>>553
個人的には1競技が突出してるより
幾つかあった方がスポーツ観戦も身近になるから良いと思うんだけどね
ここ見てるともう野球は無理な気がしてきた
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:08.10ID:Jj5yjFEs0
野球中継って間を埋めるために
アナと解説者がおんなじ話ばっかするから3時間も見てらんないんだよな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:23.30ID:RYFwYFx80
>>569
このご時世でも5%連発する方がすごいだろ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:23.57ID:17K2mfLw0
>>566
4戦目の菅野だけ勝つ計算かw
今んとこそれが有力だな
この状態では福岡には戻らんだろ、
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:25.84ID:e7xm+VmH0
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  いやあ、惨めだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:48.38ID:e7xm+VmH0
◆「き、巨人はダゾーンにものすごい額を払わせたに違いないニダ!」
 と根拠のない妄想に浸るしかない、追いつめられた負け犬野球マスゴミ


261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:01:59.94 ID
【野球】中継権料が20億円と他チームとはケタ違い? 巨人がついにDAZN参戦の内幕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554759967/

こっちは週プレ
毎回思うんだがホントに巨額放映権料動けば
虚構の数字大好きの野球界が大々的に宣伝するだろうにw

300 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 09:11:50.53
もし20億も払ったなら確実に記事になるだろう
何せ日テレ系が読売に払ってる額が50億(広尾氏のコラムには30億と記載)
なんだから20億は破格の値段だからな

263 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:12:26.51
70試合で2億だと285万円くらいだから一試合300万出したんだろうか?
出せるとしたらそれが最大限だろうなあ。

277 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:48:28.50
デナの放映権料の記事がでたときは数年数億じゃなくて数年でやっと億という書き方だったよ
そこから7000万という数字が一人歩きしてるけど実際それより少ないでしょう

278 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:52:24.58
一試合100万円ではなくて50万円位なのか。
そうすると巨人が3倍だとしても150万。2倍だと100万。
巨人ブランドをどう考えるかだろうけど外資はシビアだからどうなんだろう。

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 08:07:17.76
1試合1億、平均20%以上だったのが1試合300万(仮)、開幕ギリ10%超えで
うれションする時代になったんだな

264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:23:17.18
パフォームとしたら海外向けお試しコンテンツなんだろうな、巨人戦などは

265 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 07:25:46.21
日本人ですらMLBなんてほとんど見ない
それでNPBを国外の誰が見てくれるっていうんだ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:07.63ID:tHDhdjuB0
この前の大河くらいかなと思ったけど意外に取ってるな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:09.10ID:9DS5nTC40
>>567
えっ?
全く違いますよ
考えも視点もまるで違いますから
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:11.69ID:yzEagwlX0
日本一を決める試合が、普段のリーグ戦の平均より客が入らない
不思議な競技

今年の日シリの観客動員数
第一戦 37,194人
第二戦 37,052人

今年のペナント、ヤフオクドーム(64試合)の平均観客動員数
38,080人
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:11.99ID:e7xm+VmH0
◆発狂焼き豚 「じ、じゃあ何でサッカーがあるのに野球を買ったニダ?!」


550 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 10:52:41.23
スポナビ潰れてDAZNに移管されて、やきうが各チーム年間5億前後で
安く買い叩けるとわかったからついで買いしたんだろ。
そうじゃないなら、最初にJリーグに2100億円で
声をかけずに野球とだけ話をしたはずだから。

巨人との契約は、奥にいる読売新聞の販売店網を使って顎で契約
取って来させられるのも大きかっただろうね。
発行部数も水増しなんですがw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:41.50ID:RYFwYFx80
メディアは野球なんかより半年前からラグビー報道してればって思ってるよw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:01.22ID:9DS5nTC40
>>575
普通は打ち切りが妥当ですしね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:10.19ID:e7xm+VmH0
◆野球応援団プレイボーイの吹かし記事でも、Jリーグの十分の一の額www

463 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:55:29.64
プレイボーイ(笑)の与太記事でウレションとか焼き豚のレベル年々下がってんなw

344 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:51:11.84
週刊プレーボーイ関係者
「巨人20億」
日経新聞一面
「Jリーグ2100億円」

信じる信じないはあなたの自由です

349 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:00:22.62
週プレの関係者ってなでしこの低視聴率を捏造した人かなw

347 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 10:56:04.64
焼き豚Jの2100億は必死に否定して何とかして数字下げようとしたり
撤退煽ってきたくせに、やきうになったら急に数字妄想で膨らまし始めたよw

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:34:57.44
Jリーグの年200億に対して恥ずかしくない数字を書いただけなんだろうな
ネットのみ放映権とか安いのが当たり前だろうに
マジだったらdaznは相当馬鹿ってことでもあるし思ったより金に余裕があるってことでもある

367 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:40:28.84
12球団あるから200億の10分の一の20億程度にしとけばなんとかプライドが保たれると思ったのかな・・w

373 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 11:52:08.45
巨人とDAZNの契約って、契約金額より年数の方が個人的には気になるなあ。
単年契約で、あっさり今年だけで契約打ち切りになったら大笑いするんだが。

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 12:04:33.34
複数年契約なら5年100億とかなんだから尚更のこと記事になるな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:43.65ID:zdwe5Fzv0
また嘘書いてる焼き豚
すごいな嘘つくことが日常になってるって
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:00.83ID:yvpaxf3k0
魅力ある選手は皆メジャーへ流れる
年間百数十試合を戦って頂点に立ったにも関わらず日本シリーズに進めない可能性があるCS制度
これじゃ人気衰退は必然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況