>>45
端的に言うと、強豪国=金持ってる国が
フィジーやサモア、トンガの準競合=金ない国から人材を一方的に吸い上げてる

ラグビーは強豪とその他の差が大きいと言われてるけど
そりゃフィジーやサモアがいくら育成強化しても優秀な選手を金ある国に持っていかれるんだからいつまで経っても差は縮まらない

日本は金あるからサモアやトンガから人材吸い上げて強豪国に割って入ろうとしてる状況

多様性とか美化してるけど、実際は強国が小国から搾取する
植民地支配そのもの

代表31人中、母国の血統が無い外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ