X



【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/21(月) 01:20:56.46ID:Jj2WJsQf9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京スタジアムで準々決勝が行われ、日本と南アフリカが4強入りをかけて激突。
過去2度の優勝を誇る強豪に対し、日本は健闘及ばず3-26で敗れ、涙をのんだ。南アフリカは2大会連続で4強入りした。

日本にとっては初めての決勝トーナメント。歴史的瞬間を見届けようと、スタンドは超満員の日本のファンであふれた。試合前の
国歌斉唱では早くも感極まったのか、SH流大が涙する場面も。この日は16年に亡くなった元日本代表・平尾誠二さんの命日でもあり、
並々ならぬ覚悟で4強入りをかけた決戦に挑んだ。

両チームは4年前に1次リーグで対戦。日本が34-32で劇的な逆転勝ちを飾り、「ブライトンの奇跡」「スポーツ界最大の番狂わせ」など
世界中から称賛を浴びた。南アフリカにとっては忘れられない屈辱の一戦。今大会前の9月6日に行われたテストマッチでは41-7で
勝利したが、W杯の舞台で2度敗れるわけにはいかない。

先手を取ったのはリベンジに燃える南アフリカだ。前半3分、日本陣内でのスクラムで押し込み、SHデクラークが供給したパスを左サイドで
受けたWTBマピンピがタックルをものともせず左隅に抑えた。コンバージョンは外したが、5-0と先制に成功する。

前半10分には南アフリカのPRムタワリラが、PR稲垣啓太への危険なタックルでシンビン(10分間の一時退場)で日本は一時、数的優位となる。
15分にはマイボールスクラムから左サイドへ展開。WTB福岡堅樹が一気にゲインしゴールに迫るが、反則でチャンスを逃す。それでも
その5分後には、今度は相手の反則で得たペナルティゴール(PG)をSO田村優が確実に決めて3点を返す。

日本は南アフリカの長所であるスクラムで一歩も引かない。1次リーグでも体を張り続けたFW陣が、世界最高峰の相手と五分に渡り合い、
主導権を握らせなかった。前半終了間際には、インゴールまで運ばれ、トライを奪われたかに見えたが、その前にボールを持っていた相手に
反則があったとして取り消しに。冷や汗をかいた日本は、優勝候補相手に2点と大健闘で前半を折り返した。

「日本コール」の中でスタートした後半だったが立ち上がりに失点。3分にSOポラードに約40メートルのPGを決められ3-8に。日本は8分に
PR中島イシレリとSO松田力也を投入し流れを変えようとするも、直後に再びペナルティを犯し、ポラードのPGで8点差とされる。

反撃したい日本だが反則も重なり、自陣にくぎ付けに。懸命のディフェンスで耐え続けるが、23分にはポラードに3本目のPGを決められ3-14と
じわじわリードを広げられる。その3分後にもラインアウトからのモールで一気に押し込まれ、最後はデクラークが中央にトライ。コンバージョンも
決められ、3-21と苦しい展開となる。

28分には久々に敵陣深くまで攻め込むも、ラインアウトの失敗からターンオーバーを許し、最後はマピンピにトライを決められる。後半は相手の
底力に屈した格好となった日本は、トライを奪えないままノーサイドの笛を聞いた。

過去2度の優勝(1995年、2007年)を誇る南アフリカは2大会連続5度目の4強入り。27日の準決勝では、フランスを破った世界ランク3位の
ウェールズと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00089770-theanswer-spo

★1:2019/10/20(日) 21:18:30.82

前スレ THE FURYφ ★
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571584593/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:04.75ID:APkqCPe80
>>156
先週のスコットランド戦はもっとラグビーだった
今日のは野生動物が大暴れしてた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:06.68ID:+zABWfBN0
>>150
本当、1人少なくても全然負けてなかったからね
あのレッドが惜しい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:12.71ID:ZDPd3M/B0
今回の試合とは関係ないけど
ハカって必ず見てなきゃ駄目なの?
あれ見せられる方は罰ゲームじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:15.87ID:SiW9iORn0
>>131
すごかった
ドラマチックな展開
あのレッドは悔やまれる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:22.05ID:Q/XUaSXX0
50過ぎたキングカズってのが球蹴り出来るんだもんな
ラグビーだったらスクラムが崩れた後、屈強な漢達に潰されてグラウンドの芝の中に埋まってそのままお陀仏じゃね?
救急隊が到着して引き上げたらペラペラのカズセンベエが出てきたりして、観衆と視聴者の悲鳴が聞こえそう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:27.62ID:/aPVq+p60
焼き豚はちゃんと裏見てたんだろ?www
明日の視聴率が楽しみだわwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:33.42ID:Rj6geR5C0
>>184
実際サッカー選手も近くでみたらいい体格してるなって思うけどね。太ももめっちゃ太いし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:40.85ID:BCVg2vvS0
テストマッチで41−7でボロ負けしてんだからニワカとマスゴミが勝手に煽ってただけ
選手本人達とブックメーカーは勝てる訳ねえと悟っていたw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:42.87ID:a5Xt/eud0
決勝トーナメント初戦に負けちゃ意味ない サッカー日本ですら3回負けてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:43.85ID:91ZfMfQL0
まあ、おつかれ
という感じかな

やっぱ日本人とラグビーは合わないかなという感想
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:44.44ID:WL8kPpK/0
>>171
だから紳士のスポーツって強調してごまかしてるんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:49.12ID:J/EyjZXA0
今日のFW力負けな試合見ちゃうと、外人増やす以外の勝つ方々が見当たらない。
スーパー監督なら戦術で勝てるの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:51.94ID:WyjzcX4L0
オールブラックスはこれより更に強いからな
レベルの低い国同士だからいい勝負に見えるが
ガチの国とやると白けるよ、一方的過ぎて
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:53.66ID:yB44yXRa0
>>192
頭の悪いネトウヨおばちゃん
ラグビーはただのマイナースポーツだぜ
英連邦の一部とフランスくらいしか普及していない地域

あと外国人傭兵軍団に日本連呼するのはみっともないぜ
国粋主義者丸出しでな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:18.59ID:K5ae/unB0
ラグビーはマイナースポーツ

アメリカで人気無し

アジアで人気無し

欧州も一部だけ

出場国みるとサモアとか南アフリカとか発展途上国みたいなのばっかり
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:21.61ID:RJlzhyqn0
>>175
純日本人だけで決勝トーナメントに何回も行ってるな
ラグビーより競争率がうん10倍も高いスポーツなのに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:26.05ID:a5Xt/eud0
玉川 決勝に行けますよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:34.02ID:pAs7YTJe0
またおまえらは電通に騙されて強いと思ってたのか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:36.08ID:h/ltrehc0
>>205
マジで?スポーツとして欠陥すぎるだろラグビーそりゃ流行らんわけだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:44.98ID:HknxfEH00
力士は冗談じゃなく使えるぞ?

体重が重い割には、身のこなしが素早い関取は多い。
(もちろん、そうじゃないヤツらもいるがね)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:46.33ID:KVqSRcbr0
>>205
マッチョが好きな奴なんて少数派だぞw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:46.52ID:tGBGidEN0
フィジカルとかいいながらチビに無双されててワロタ
しかも最後ニヤニヤベンチでバカにされてたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:54.01ID:aRCNNFbb0
アフリカのくせに白人ばっかりで反則じゃねーか!(´・_・`)
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:02.46ID:yB44yXRa0
ラグビーなんて日本ですら高校部活人口2万人だからな
そもそも日本ですら圧倒的なマイナースポーツ
才能あるアスリートはまずやらない競技
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:02.94ID:+zABWfBN0
>>157
多分今までの鬱憤が溜まってた人達が暴れているのかと…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:04.28ID:xVpadu1o0
>>193
そりゃ今のJリーグにはそこまでの助っ人いないけど
サッカーで例えたら日本代表強くするために楽天あたりが金で有望株引っこ抜くようなもんだから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:05.71ID:VNpZBERF0
前半終わってなんとか命拾いで最小限の相手リードに抑えたが、後半絶望しかなかった。。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:06.17ID:/usZi6EP0
ラグビースレなのにサッカーの話してるやつばっかりだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:11.97ID:fIMcTnWv0
>>204
あの試合後の南アと日本戦みてスピーディーさが格段に違っててびっくりした
ヨーロッパ勢はもっと南半球にもまれたほうがいいな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:20.27ID:CQVBGNXo0
>>190
それなりに走れる力士が入ったら即強くなるだろうな

でも絶対にやらないよ、全然儲からない不人気スポーツだもんw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:39.75ID:WyjzcX4L0
>>189
日本代表の試合なのに日本人誰も出てないwってなるから
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:41.72ID:+zABWfBN0
>>159
見てないのね…
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:43.75ID:K5ae/unB0
ラグビーが1番下品で野蛮なスポーツだなと思った

とにかくやってることが汚い 相手をひっぱったりタックルしたり

日本代表は外国人だらけで卑怯だし 日本人の力じゃない外国人のおかげ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:46.20ID:a5Xt/eud0
外国人15人いて勝てないんだから次20人にしないとなwwww 負けて米津玄師の曲で誤魔化しても無駄
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:47.94ID:0L1uGLpz0
フィジカルゴリゴリのホモスポーツが好きならアメフト見た方がいいぞ
防具つけてるから本気に殺しに行ってるし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:50.77ID:J/EyjZXA0
相手のちっこいのが1番上手いように見えた。
ああ言う頭良さそうな選手が日本にいない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:51.23ID:cC+a4zvK0
まあ階級制限なしでヘビー級がぶつかるようなスポーツだし日本人ができるわけないよな 格闘技でも日本人は軽量級じゃないと無理だし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:06.31ID:ytBAVzNk0
>>236
着眼点がおかしいですよ〜w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:12.78ID:pAs7YTJe0
>>225
どっちも無理だろ
花田がアメフトでウンコ扱い
ボブサップは引退後の朝青龍に手も足も出ない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:19.12ID:CBX7HjOw0
>>3
実況スレによくいる
わっくんババアよりはまだマシかな
あいつのサッカー嫌いは異常
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:20.45ID:yB44yXRa0
M3F3はアホだからな
毎度電通に扇動されてマイナースポーツ見ちゃうからな

陸上
ラグビー
フィギュア
卓球
カーリング

みんなしょうもないマイナースポーツだぜ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:21.45ID:1JCbtw5M0
ちょっと前に「ラグビーが特別面白いんじゃなくて予想外に勝ってるのが面白いんでしょ」的なことを他意なく書いたらめちゃくちゃ反論されたんだけど、彼らは今どう思ってるんだろう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:22.71ID:BiMX85r40
弱過ぎワロタ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:30.76ID:FKHMG36Z0
外国人枠のルール変更

旧 留学期間を含み3年以上いれば代表資格

新 留学期間を含まずに5年以上いれば代表資格


目立って活躍する選手であれば自国代表に引っ張られてしまう
今後ラグビー日本代表きついぜ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:30.97ID:Cfbvk3SK0
>>178
まぁ今日のが本当のラグビーだよな
バックスが動くスペース全部潰す感じ

これが面白いかどうかって難しいよな
4年に1回でいいと思うから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:39.53ID:K5ae/unB0
サッカーの話してるの野球ファンね

こいつらラグビースレでもサッカー貶めてやがる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:41.73ID:Cz10rNtA0
これに余裕で勝つオールブラックスって…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:45.89ID:p/djAmxF0
日本が負けてサカ豚と朝鮮人が息を吹き返したなwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:52.51ID:QlOV1qUI0
面白かったね。でも後半は、もう自陣に釘付けで、11失点目で心も折れたようだが
この敗戦を糧にして前進してほしい。 
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:03.05ID:/usZi6EP0
>>251
もう反論したことすら忘れてるでしょ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:13.35ID:yB44yXRa0
>>248
相撲なんて高校部活人口900人だからな
まぁ、こっちも年寄り向け興行だけどな
年寄りはすぐに騙される
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:23.52ID:pAs7YTJe0
やっぱ野球が楽しいよ可愛い子のファンもいっぱいやし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:35.58ID:HknxfEH00
>>230
「就職に強い!」という目的でやってるヤツすらいる世界だしな。

強豪大学なんて、部員は100人異常いるらしいし。
その末端の学生でも、「何々大学ラグビー部卒です!」ってことで、
一流企業の営業マンで配属される。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:43.17ID:O1cJwwjB0
スポーツやったこともない引き籠りのモヤシ男が
ネットの書き込みでイキがってると思うと
草燃える
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:45.23ID:o6AOk8Z50
各上のスコットみたいなジャイキリした後で
満足したのか前半スコア押されてても
お通夜状態でコールもしないほぼ8,9割にわかな観衆に
全くパワーがなかったな
それでもベスト8はすさまじい成長だと思うけどね
馬鹿チョンがここぞと煽ってるけどお前の国が好きだとかルーツの
外国人なんて皆無だしチョンがいないラグビー最高に楽しめたよ!代表は胸を張ってくれ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:51.82ID:SroYDrHl0
NZが脇破ってたから前回W杯のときみたいに連続攻撃で脇抜けられるんじゃないかと期待してたが無理ゲーだったな
前むきにダウンボールすらなかなかさせてもらえないっておかしいレベル
リーチ、ラブスカフニ、ムーア、具あたりがなんとか押し込んでダウンボールできたくらいで
ほぼ仰向けに倒されてたな
控え組FWではマフィくらいで他は普通に衝撃でノックオンしてたしどないもならんわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:57.44ID:cQoM/3ha0
リーグ盛り上げないと助っ人すら来なくなるぞ
プロ化も後ろ向きな理由だからな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:57.68ID:6tILd4Nj0
例えようが無いレベルの差というか次元の違い?
みたいな感覚な試合だったな。
ぶっちゃけ日本人には合わない
最低全員外人じゃないと無理だべ正直
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:04.10ID:yB44yXRa0
>>258
韓国のように純血の猛虎軍団でスポーツを戦うことが正しいこと
日本のやり方は間違っているし浅ましいこと
中東戦法の勝利に何の意味もない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:04.62ID:G1vXierX0
頼むから人気コジキのラグビーファンはサッカーに喧嘩売るのやめてくれみっともないから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:21.20ID:MNXxqP5C0
焼き豚ってラグビーにすり寄ったり負けた途端バカにしたり本当チョンそのものだなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:35.84ID:WyjzcX4L0
オールブラックス、南アフリカはラグビー

日本はらぐびぃ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:37.66ID:6tILd4Nj0
例えようが無いレベルの差というか次元の違い?
みたいな感覚な試合だったな。
ぶっちゃけ日本人には合わない
最低全員外人じゃないと無理だべ正直
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:38.45ID:J/EyjZXA0
しかし、太鼓かチャントないと、ホームチームが負けてる試合がお通夜すぎる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:39.74ID:nleQs3Xq0
多分南アフリカは決勝に進んでニュージーランドと戦う
ニュージーランドが優勝するだろうけど、日本はすごいよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:40.04ID:RJTbzC220
今フランスウェールズ戦見てるけどところどころ上手いプレーがある
少なくともこの両チームなら後半みたいなワンサイドゲームにはならなかったな
豚双六みたいな単純なスポーツじゃないんだからもっと頭で考えないと
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:43.45ID:BCVg2vvS0
南アのチビ凄かったなwww
モールであそこまで押し込まれてチビが飛び出てトライ

日本のチビ勢は今回全く活躍できなかったな
テストマッチ前から完全に研究しつくされて日本のパス回しなんか
慣れっこなのに同じ戦法使いやがって
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:53.73ID:aRCNNFbb0
>>241
次はオールフォーリナーズで行こう\(^o^)/
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:58.39ID:zLmj/ssx0
今週の予定
陛下の即位宣言
台風20と21
フギュア羽生

日本は常に忙しい国だよなあ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:03.82ID:pAs7YTJe0
日本も真似してオールイエローとかにすれば?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:08.15ID:RH9yV4qq0
トップリーグもテレビで放映してくれないと4年に1度の盛り上がりになってしまうよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:15.79ID:/usZi6EP0
>>267
あれはNZの能力がぶっ飛んでるから破れただけであって
他の国にやれって言われても無理ゲーでしょ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:29.12ID:a5Xt/eud0
後半日本人使えなくて怒涛の外国人投入にはワロタ あれが本性だな 監督の
日本人が足枷になってた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:44.41ID:+zABWfBN0
>>272
スクラムはそんなに負けてなかったけど南アフリカのモール強すぎた全然太刀打ちできなかったね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:47.44ID:NZiwyQxU0
宣伝部隊でさえ選手名はあまり知らないんだなww

これだけ大敗したら酷評されてこそ期待されてるってもんだ。
ないんだろうな、それが。くそみそにけなすやつにも熱意ってものが
あるから次につながる。

ねーな、ラグビーにはその熱意が。
わかるんだよな、本当に普段から見ている奴は
具体的に試合内容を語れる。
当然選手名はいくらでも出てくる。
酷評していてもそう言うやつはちゃんと試合は見ている。

ラグビーファンのレスにはそれが感じられない。
感じられるのは宣伝ばかりww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:51.10ID:omLJ2WwZ0
健闘なのか実力通りなのか不甲斐ないのかわからん
間違いなく言えるのはおもろかった
お疲れ日本代表
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:54.48ID:fXV9sJQP0
>>279

田村が交代してから、ワンサイドになったな。
司令塔が抜けるとこうなる。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:56.25ID:cQoM/3ha0
>>274
あいつらちょっと前までにわかバスケファンで八村がいるのにサッカーは
とか言ってたのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:01.72ID:WL8kPpK/0
>>263
そいつ等って自分で無能ですってアピールしてるのに気づいてないんだよなw
使い捨てソルジャー枠で入社だろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:07.77ID:sLJSOhpG0
アメリカが本気になれば世界一になるのは容易いだろう。
アメリカや日本ではラグビーで金を稼げないから流行らない。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:21.44ID:Zl+BOwGC0
いやぁこのひと月楽しかったなぁ
代表の皆さんお疲れ様 ありがとう!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:25.01ID:pAs7YTJe0
>>288
日本人があんなガチムチ外人に勝てるわけない
外人チームにするしかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況