X



【野球】野村克也氏 佐々木、奥川、森下から選んだドラ1は?「プロでもいないよ、こんな球投げんの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:25.32ID:ErGqdCWT9
元楽天監督の野村克也氏(84)が13日深夜放送のTBS系「S☆1」(日曜・深夜0時)で、17日に行われるドラフト会議で1位を指名した。

番組では最速163キロを誇る大船渡・佐々木朗希投手(3年)、星稜・奥川恭伸(3年)、明大・森下暢仁(4年)の3人のカードを用意。

野村氏は「みんな良いんだけど…」と悩んだ末、「佐々木だな」と佐々木のカードを選択。

選んだ理由は「真っ直ぐの質だよ」と断言。「ボールの質を見る時は、キャッチャーのミット。ミットを見るんだよ。ミットが下がらないでしょ。
ボールが伸びてくると下がらないから。ミットは本当に正直だよ」と絶賛。
「プロでもいないよ、こんな球投げんの」と手放しで称えると「高校時代のマー君より断然上でしょ! 本当に高校生かよ。
いるんだね、こういうピッチャーが」と楽天時代の“愛弟子”ヤンキース・田中将大投手(30)を超える逸材だとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000048-sph-base
10/15(火) 11:37配信
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:39.46ID:/IRx2kBU0
コントロールってマダックスレベルならともかくある程度のレベルでしか投げられないんだから活きた球投げた方が打ちづらい
投手は先ずは活きた球放ること
次にコンビネーション
最後にコントロール
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:47.41ID:4+p9gZ3U0
>>34
このレベルまで速ければそれだけで飯食えるよ
最速150キロとかそういう速球派とは次元が違う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:57.54ID:4+p9gZ3U0
>>121
アバウトな制球でも抑えられるのが豪速球投手の大きなアドバンテージだからな
155オーバー投げ込んでおけばそうそう打たれない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:51:24.85ID:R4cQz2Ce0
ストライクゾーン狭いし、ボールの出所が見やすいと打たれるから、高校時代と同じフォームで投げられないんだろ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:54:14.81ID:6qN00Y8E0
>>12
馬鹿はしゃべるなカス
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 22:59:37.90ID:qYFhUZVJ0
>>110
何で中日なんだ?
スポーツ紙なんかでも奥川1位って言ってるのに
佐々木なんか育てきれないってよw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 23:01:55.88ID:qYFhUZVJ0
>>112
そんなあんたは140キロ投げられるんだろうな
偉そうに言いたいのなら140キロ投げられるようになってから言えw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 23:07:04.37ID:GtYHaZn40
>>20
あんなノーコンどうしようもない
育成以前の問題だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 23:09:23.10ID:+20Pk7El0
>>12
また何も知らん奴が阪神はーってドヤ顔してレスしてんのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 23:12:08.85ID:zziu4KWx0
>>12
なんで勝手に壊れたノーコン藤浪1人で工場だよ
死ぬほどボケだなおまえ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 23:27:41.09ID:MNxRuY820
試合で常用できる160km/hとかやはり天賦の才よな
プロでもいないんだから
長く現役で食っていけそうなのは奥川っぽいけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:10:43.16ID:Bq/0FhNX0
やっぱプロが見ると佐々木なんだな
奥川も相当すごいのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:21:37.49ID:GUfZCU6j0
>>1
てか田中マー君まだ30歳かよ!!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:25:06.92ID:RAo2kWx30
何故か佐々木は大成しないイメージがあるな
ま、偏見なんだろうがw
怪我には気をつけてな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:25:49.76ID:kzX1VeSc0
ハンカチと同い年だからな
顔は老けてるけどw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:28:23.92ID:ZeVIQNtq0
>>52
藤浪は練習不足な上に
先輩達の忠告無視して夜遊び自業自得

江夏とのエピソードからも人の話を聞かない藤浪
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:41:05.80ID:E5fP99Op0
猛虎魂感じるで!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 01:48:47.54ID:OM4MFSpj0
>>59
1位で高卒Pというのがそもそも稀
藤浪問題が目立つが高卒Pを普通の戦力にする能力は割とある阪神
伊予ゴジラ秋山は打者で育成してほしかったがなぁ

才木望月は来年に期待
それに当時から没落傾向だった公立高知商のP藤川を球界を代表する守護神にした実績はやっぱり大きい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 02:04:15.31ID:v7korGM30
まっすぐだけなら佐々木だけどトータルで見たら奥川なんでしょ?
奥川なら育ってマー育たなくても劣化版マー
佐々木なら育てば前代未聞の怪物育てば
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 02:29:06.66ID:pRwyzONO0
>>143
奥川はある程度完成してるんだろう。
佐々木はまだまだ粗削りだから、自分の指導で完成させる楽しみがあるんだろうな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 04:21:36.15ID:gNoiqGYJ0
期待されてプロ入りしても、通用するのは10人に1人もいないのがプロの現実
厳しいよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 05:10:06.23ID:yjWbpozw0
野村はピッチャー潰すからなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 05:35:11.19ID:cP/fQMSj0
>>148
ヤクルトの、相手の嫌な事を徹底して付く戦略の中でも、シュートは重要でね、
一回終わった投手でも、シュートを自分の源にすることで蘇る。
打者からすると嫌らしい球ですけど、死んだ投手を生き返らせる
、戦略ともそれはあっている、 野村監督の再生の要の中の一つでもあり、興味深いですね。
ただ、その分、負担が大きく寿命を減らす、 中には野村の投手再生は潰しているだけだ、
と言うのもいますけど、投手の生き死にを知らん輩だから言えるのでね、
もう死んだ自分がマウンドで、自分の球、プライドの、自分自身を再び相手にぶつけられる、
投手として生まれ、生きて、死んでも死に切れない、あの場でまた自分に成れるのならば、
どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、投手は。
それをね、投手の使い捨てだの何だのと、野村批判がしたいだけなんだろうけどね、
投手を侮辱するにも程がある。全く。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 06:55:19.96ID:zK0uWs/l0
>>12
アホすぎワロタ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 06:56:51.85ID:w781B8VS0
>>150
その記事に出てるオリックスの吉田と阪神の高山はそこそこの成績残した(特に吉田)が
ノムが絶賛している平沢と、ハリー絶賛の高橋純平なんて期待はずれもいいところだろう。

こういう評価の高いドラ1選手が全然伸びてないのに、>>12みたく藤浪1人だけで阪神が
破壊工場だの、育成出来ないだのいう糞どものネガキャンはマジでムカつくんだが。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 07:00:22.18ID:cdspUIrm0
>>119
足りないのは 人気
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 07:03:52.21ID:T5a6KeG60
今年は人気が3人に被るから例年ならくじ引きレベルが一本釣りできる大チャンス。

西、石川あたりは美味しいんじゃないかな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 07:07:56.65ID:NP6EIRad0
佐々木は伊藤智仁
奥川はマー君
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 07:26:29.97ID:RrM9hnAE0
いくら素質があっても、泥田の中から這い上がったきたような人間には負けるんだよな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 07:32:01.60ID:eZmliweG0
野村はぼやきだけじゃなくてリップサービスも多いだろ
凄いですよねって言わせたいの分かってから
言ってあげてるんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:00.08ID:f7O+1Li10
>>111
速球が投げられるピッチャーに変化球を覚えさせることは出来るけど、
技巧派にいくら投げ方を教えても速球は投げられない

育成前提で考えるか、即戦力かの差だろうな
でも俺なら佐々木は獲らないけどw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 12:31:30.33ID:6QhsxYYH0
>>111
藪とないたけど、基本的にいぶし銀のピッチャーばっかだったよな。
舟木とか、活躍したのは一瞬だったけど本格派の若手がきたときは嬉しかった。

あと、福原が150キロ出したときは嬉しかったよ。
速さのわりにホームランよく打たれて、いっときイマイチだったけど、ベテランになってよく復活したなとは思う。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 13:26:32.96ID:0YDxWBJB0
>>11
w
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 14:32:43.49ID:CtuTQqRb0
俺、もう20年以上待ってるんだけどぜんぜん指名されないわ
まあ高校時代はハンドボール部だったんだけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 14:43:07.69ID:cm067oE70
プロは全力で投げた凄い1球より平均的にいい球を投げないと使えない
佐々木って手抜きしたときは大したことないから使えないだろ
たまのリリーフなら使えるだろうけど連投も無理っぽいからな
それでいて周囲の期待値は大谷より高いんだからめんどくさい選手だわな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 14:51:53.98ID:X/907zOO0
大島と工藤は現役時代どうしても150km出なくて2人で出した結論が自分たちの身長や腕の長さじゃ医学的に150は出ないというものだった。
まあ確かに球速いってのは才能だわな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 15:00:38.35ID:ARD69ircO
凄い球投げられても肩が痛いマメができたとかでろくに投げられないのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 16:20:22.47ID:tJhlhbx/0
>>114
佐々木希すげぇな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 17:25:04.61ID:WB/5MV5d0
>>114
こうやってみると金やんが130キロ台ってことはなさそうだな。
平均は明らかに上がってて、150キロ台を出す投手は増えてるけど、
トップは昔も速かった。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 17:48:33.51ID:NLE9hj3f0
>>114
佐藤由規って怪我しなかったらどうだったんだろ
佐々木が騒がれるたびに思い出すのコイツなんだけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 18:05:57.86ID:xcrCaCpW0
>>82
高卒3年目まで2桁勝ってた投手を怪我でも無いのにぶっ壊したのは前代未聞だぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 19:08:59.14ID:tJhlhbx/0
>>172
大谷翔平の前に日本最速記録を保持してたのは由規だからなぁ
今季最終戦で復帰したけど、最速は151キロだった。

怪我がなかったらもっと凄かったのかもしれないね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 19:11:24.09ID:KbqsxoRO0
>>7
糞ワロタwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 19:13:13.54ID:bYnlQrvd0
奥川はマエケンクラスやわ フォームが似てる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 19:22:35.21ID:ewhLivih0
大谷も大して活躍しねーだろと思ったらすぐ出てきたし佐々木はだめだと思ってる俺の眼力からすると佐々木は活躍すると思うわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 19:28:36.93ID:aeBZ6yi30
高校生で140投げたら県で騒がれるレベルだからな。
160なんて次元が違いすぎる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:20.04ID:OAL9/Urx0
>>7
ありそうでなかったボケだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/16(水) 23:39:27.11ID:o/pAIkof0
>>174
由規が160出したのって神宮だろ?
神宮スピードガンは甘くて有名だからなあ。
クルーンが160出した時も神宮だったし。
他の球場なら155ぐらいなんじゃない?
ハンカチも神宮で勘違いして150キロ投手になろうとして壊れたし。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 00:41:50.41ID:zFFJLaZL0
160kmなんて連投したら、すぐに肩を壊しそうだ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 01:17:05.24ID:K7lx1idm0
>>20
投げようと思えばいくらでも投げられるでw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 02:02:43.71ID:dMRqw1uK0
第二の辻内
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 03:17:06.05ID:kIOO6MGR0
一人もサウスポー居ないけどw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:04:28.25ID:qa2OlBU+0
>>9
それだけはカンベンして
阪神は野手にしなよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:10:01.35ID:qa2OlBU+0
>>74
あんなの見たことないからな
奥川もかなりいい投手だけどどっち取りたい言われたら佐々木だなあ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:10:34.78ID:R8HfiQkW0
およ川君は蚊帳の外なの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:13:48.27ID:qa2OlBU+0
>>83
森下にしても柳にしてもなんで明大の最近の投手は
投げるときあんなに体を左側に傾けるのかよくわからない
なるべく真上から腕を振り下ろそうとするためなのか
カーブがうまく投げられるのかな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:15:54.80ID:qa2OlBU+0
>>109
辻内は故障を隠して練習し続けたのが良くなかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 04:48:36.49ID:37FHfiKc0
投手破壊工場っていわれて発狂がうけるわな

ホンマのことやんw
0194社長ぺっぺ
垢版 |
2019/10/17(木) 05:00:12.99ID:D/eqt3za0
佐々木がまともに投げるの見たのは大学代表との試合だけだけど、ありゃスゲエわ。プロ野球中継が早く終わって時間が余った時に放送される大リーグの珍好プレーでノーランライアンのストレートを見た時と同じ位のインパクト
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:05:43.51ID:AefQhpBF0
どこに行くかわからないとまでは言わないが荒れ球の160よりもアウトローインローにしっかり投げ込めれ150投手の方が良いだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/17(木) 05:06:44.53ID:e1g9U98o0
目先の勝星を拾いに行くなら佐々木以外の2人を指名だろうな
佐々木はロマンがあるが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/19(土) 13:57:52.66ID:MBAYBFWL0
ロッテのピッチャー

■小川博
強盗殺人事件をおこして無期懲役

■伊良部秀輝
タニマチのパチンコ屋の娘(韓国人)と無理矢理に結婚させられて気が狂って死んでしまった

■佐々木朗希
境遇が母子家庭なのも、伊良部そっくり

最速右腕(伊良部・佐々木)→ロッテ入団→(略)→無縁仏

メジャーリーガー伊良部が朝鮮人妻に身ぐるみ剥がされて無縁仏‥‥ 可哀そうだったな

入団拒否しないとヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況