X



【野球】中日田島に減額制限超え提示へ、球団と来季へ会談
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/10/11(金) 18:14:28.98ID:wUzZlC5/9
中日田島慎二投手(29)が11日、ナゴヤ球場で球団と来季の年俸について会談した。加藤宏幸球団代表(60)は「雑談をしただけ」と語るにとどめたが、
年俸7000万円(推定)から減額制限の25%を超える条件提示が今後、正式に行われる模様。

今季の田島は開幕から21試合に登板し1敗5ホールド、防御率6・86。6月16日のロッテ戦(ZOZOマリン)を最後に出場選手登録を抹消された。
減額制限を超える場合は、日本シリーズ終了翌日までに球団は選手に減超提示を行い、選手が同意しない場合は自由契約になる。

日刊スポーツ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-10110572-nksports-base
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:18:52.23ID:m+v484nG0
中日、巨人の次に嫌い
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:18:56.54ID:oBAJwGcU0
だから中日は冷たいと
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:21:17.24ID:8vZ0dXHD0
味噌は明るい話題ないのかよw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:21:45.41ID:NWskBt/h0
2年前からトレードの玉として使えと言っていたのだがなぁ。2年前ならまだ騙せる球団あった筈
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:27.39ID:kI7lNmnh0
今の田島なんてクビにならないのが不思議なレベル
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:25:54.41ID:1Un3400i0
大前研一君、カトリックの洗礼者記録って、死亡すると削除されてるの?

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:29:33.01ID:jlsNbBDi0
又吉田島はもう厳しいわ
抑えで出てくると打たれる予感しかない
戦力外通告されなかっただけでもマシでしょ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:33:15.00ID:4A/gjdTU0
>>7
無いよね。
減額制限を超えた提示を一切禁止にして
フリーにしてあげればいい。
フリーにしたくないなら減額制限内の提示にすえばいいだけ。
減額制限超えての提示が良くないのは、不当拘束に繋がりやすいのと
もし選手が納得しなくて他球団に移籍ってなった時に、その減額制限を超えた
年俸がベースになりやすい。
最初から契約する気が無いのに不当干渉になりやすいだよ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:34:44.57ID:S0i7ZWpD0
>>2
もちろんだ
2500〜3000万でいい
悔しかったら痩せてこい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:36:45.34ID:AogBPPWZ0
この人抑えだよね?
6点台とかヤバいな
岩瀬浅尾の黄金時代と比べるとひどいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:36:54.14ID:3JZnl88d0
契約してもらうだけ有難いと思え
0021(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:32.12ID:QNlhtgFH0
田島と現状維持で契約結ぶようなチームがあるんだろうか?
とにかく痩せろ
(´・ω・`)
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:51.34ID:EhP67L2YO
>>1
>自由契約になる
言うとくけどこの場合は
「クビになる」より
「制約無し」「完全フリーになれる」だからな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:38:56.26ID:Rv03bPBS0
タジマジン?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:39:13.78ID:y4GNKW9L0
>>17
よし、減額制限超え提示禁止になったから、
ケガでリハビリ中の選手を追っぱらおう。

てなりそうだ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:39:40.49ID:RCvpe3Y40
>>17
いや制限越えの提示があった時点で自由契約みたいなもんだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:30.47ID:EhP67L2YO
>>17
完全なお節介
球団「残って欲しいが、さすがに年俸高すぎ」
選手「残りたい。大減俸も納得」
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:37.62ID:5NItjC5Z0
入団早々のヒロシに居場所奪われても緊張感なくただ肥えていただけだからなぁ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:39.65ID:XPKhWYQT0
残ったとしてももう来年は一軍登板は無いと思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:43:07.00ID:fBL1/lAl0
ちなDやが
いらんわこの豚は
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:15.71ID:4A/gjdTU0
>>24
怪我でリハビリ中でも長期契約なら
解雇できないでしょう。
これって選手会からの要望で成立した制度
だろう、趣旨からみれば脱法行為。
去年の金子の時も、球団側が契約しても良いし契約したくなかたっら
いいっていう提示額なら迷惑なんでしない
公表しないでっていうはなしになってただろう。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:33.40ID:tky/J3O70
太り過ぎ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:46:09.14ID:WjKkWhck0
田島は中日出たほうがいい
野球をナメてる
心機一転他球団で頑張って中日を見返してみろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:46:32.79ID:U+QPNVhe0
ジョイナスに壊されたイメージ
又吉も
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:46:45.26ID:y4GNKW9L0
>>32
いつから長期契約て話になってんだ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:47:30.46ID:m6HPjuML0
>>17
バカだろお前
提示が気に食わなきゃ即自由に出てけるのに何が不当拘束だ
相場も著しく安くなきゃ他球団もそれなりの提示するわ
それが横並びならそこが適正価格ってだけじゃねえか

今の年俸は高すぎるが大幅に下げていいなら契約の意思があるって場合にフリーにしてから再度声をかけるのと何も変わらん、それの手間を省いてるだけだろうが
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:00.76ID:EhP67L2YO
>>7
球団側=雇う側が立場強い。だから
「球団側は、アコギな真似したらアカンよ」
ということ。
選手は不満でもFA権無ければ任意引退しかない。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:01.05ID:MVMAsulZ0
中日ファンだか、マジでコイツは要らん
矢場とんブースターズがお似合い
https://i.imgur.com/jZrqls1.jpg
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:43.25ID:4A/gjdTU0
>>27
選手保有の権利を残したまま
一方的な通達だからね。
制度趣旨を考えるなら、制限金額超えて
提示すること自体、選手への圧力や
不当に選手価値を貶める事になりかねない。
選手会やその事務局弁護士が馬鹿なんだが、制限を超えての金額
提示は一切無し、もし出来ないのであれば
任意引退扱いでよかった。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:00.23ID:MVMAsulZ0
もう痩せる、痩せないじゃなく、コイツ自身の意識の問題https://i.imgur.com/E2ytEUI.jpg
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:19.60ID:Ud2ZR+lF0
ただのブタ化しただけの使い物にならない選手に成り下がってしまった。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:28.19ID:EhP67L2YO
>>38
>即自由に出て
いけねーんだよ、あほ。

保有権をタテに球団の好き勝手は許さない制度だ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:43.50ID:4A/gjdTU0
>>38
馬鹿はお前だろう。
なんのためのこの制度なんだよ。
例外認めずに一切出来ないか
フリーにすればよかっただけ。
選手会側が間抜けだったんだが
この項目が抜けてたおかげで、制度のの趣旨が
揺らいでるだよ。なんのためにこの制度を
導入したか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:54:14.24ID:4A/gjdTU0
>>37
怪我も見放せば、復帰して他球団で活躍
するから契約してるだろう。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:56:35.35ID:urjD5hS00
>>4
12球団1嫌い、巨人はいいチームだよズムサタ見たらファンになってもうた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:00.41ID:xA2pBkdj0
あれだけ去年醜態晒したにも関わらずキャンプに豚の状態で来たからな
誰も庇う奴はおらんよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:16.69ID:66fXSz9g0
プロが結果出せなかったんだから当然だろ。
嫌なら契約しなければいいだけだ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:00:46.86ID:EhP67L2YO
>>42
バランスやら本人の感覚が大切だから、
仮に肉体改造して体脂肪ゼロの
クリロナ体型になってもかえって感覚狂って…
なんてこともあんだよ。

まあ、それでもこれはデブ過ぎ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:18.61ID:znSFw6IY0
いきなり自由契約と、年俸提示して自由契約と何が違うのだろう?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:07.90ID:sdiP1/eY0
春キャンプ迄に指定体重体脂肪にして来なかったら解雇でいいんじゃない?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:37.14ID:jpvfqQiY0
田島よ移籍しろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:04:30.90ID:EhP67L2YO
>>41
だから「自動フリー、移籍」はお節介。
選手も納得、下手したら希望してたら尚更。

関東・関西の球団以外の選手なら
嫌でも引っ越しせなアカン。家族持ちなら大変。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:04:54.08ID:VZeW1e2K0
養豚場に売り飛ばせよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:03.06ID:9PElI/kz0
>>10
まだ騙されるどころか、34セーブをあげたシーズンだったからどの球団も欲しがったろ
逆に当時はそれだけの価値はあったから、よほどの条件でない限り中日側が袋叩きにされてたわw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:40.76ID:UP18aZBA0
中日もケチだなw

7000万とかなら獲る球団あるんじゃないか
再生したら儲けものだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:49.50ID:Y4WCrM7V0
大量失点の負け試合に投げさせる投手がいなくなるけど
今年はその役目すら使ってもらえなかったか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:06:26.60ID:RCvpe3Y40
限度額越えのダウン飲まなかったら自由になるの知らない奴がまだ居るんだな
金子とか最近もあった話なのにね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:06:27.16ID:4A/gjdTU0
>>54
基本まともな契約する気無いのに
不当干渉と、制度主旨を歪めさせる行為。
去年の金子の時、減俸制限超えての契約で
契約する気無いのに不当拘束、干渉
その提示金額がベースになるので公表は
控えてくれってはなしが出てた。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:07:14.34ID:1k3ygVsI0
>>15
又吉はまだ回を跨がせなければ何とか誤魔化せるレベル。
田島はそれすらちょっと厳しそう。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:07:33.10ID:xv/dhzXT0
再生する可能性が一番高い投手。捕手との相性もあるし、谷繁だから抑えてた面も考慮すればまだまだつかえる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:08:52.88ID:5axjU/j20
>>2
こいつ不真面目だからね

去年だかに大野雄と朝倉コーチが練習サボりの懲罰の件で揉めたとき
「田島は練習をサボってたが大野は例年なら免除される〜」
って記事読んで笑ったもの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:09:52.37ID:1k3ygVsI0
>>54
前者はもうチームに残れない。
後者は一応減俸をのめば残れる。
他球団がそれ以上の条件を提示するなら移籍してもいいし。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:19.47ID:4A/gjdTU0
>>57
だから実現させる気がない年俸が
一人歩きになる、それが不当干渉になる
だよ。移籍金の計算なら年俸が計算の基本ベース
になるが、それも関係ない。
ある意味嫌がらせでいくらでも低年俸を提示できる。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:11:51.56ID:1k3ygVsI0
>>71
いやいや実現させる気があるないではなくて提示した以上は選手が承諾すれば実現させる義務が当然発生するが?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:00.96ID:5LGdI3+k0
年齢的なモノもあるのかな。
加齢による衰えで、全盛期のような活躍は無理だろうと。

藤浪は減額制限での減俸で済んでるが、まだまだ若いからな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:58.52ID:4A/gjdTU0
>>70
だから契約に至らなかった金額を
提示する必要性も無い、選手は他球団に
入団する際のベースになるから、選手会が
よくも改善に動かないっていうことだよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:17:26.10ID:vPnejMx/0
減額制限は意味あるけど
減額制限を下回る提示は禁止するべき
つまり制限を守るか自由契約にするかしか選べないようにする
自由契約にしたうえで改めて契約するのはおk
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:17:36.14ID:4A/gjdTU0
制度自体は概ね良いだよ。
で但し書きが余計、出来ないのに実際は選手権保有したまま金額提示が出来て選手が
納得すればいいだから制度の趣旨から逸脱してる。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:17:48.94ID:khfDNiga0
年俸の額で1軍の試合で使ってもらえるもらえないの確率が違うの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:18:47.02ID:S85Lrs640
結果残せば一気に上がるんだからその逆もあって当然だろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:19:22.02ID:1k3ygVsI0
>>76
そりゃ選手側だって他球団がとってくれなきゃいきなり無職になってしまうからだろ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:21:53.74ID:MVMAsulZ0
井端が1億9千万→3千万の提示された時に比べたら可愛いモン

まして、コイツと井端じゃ貢献度が全く違うからな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:24:17.99ID:EhP67L2YO
>>71
>ある意味嫌がらせでいくらでも低年俸を提示出来る
うん。
だけど減額制限の規定ある、てわかってる?

なお、提示するのははだいたい
「ヨソ行っても大差無いかこれより低いよ」て額
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:27:37.17ID:4A/gjdTU0
世の中アダムスミスの見えざる手がきちんと機能してると
思ってるお花畑が多くて嫌になりますね。
野球選手の年俸も高年俸になったとはいえ力関係でいえば
まだまだ球団側>選手
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:31:13.01ID:4A/gjdTU0
>>83
まー減額制限超えてっていう選手は
終ってる選手が多いからね。
ただ契約する気が無いなら、その値付けを
公表するって守秘義務違反でどの業界も
しない事。その稀な事をやってるだよ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:02.40ID:9PElI/kz0
>>15
又吉は8月の一軍復帰後15試合ではWHIPが1を切る好投と復活の気配を見せてる

>>54
一応契約する意思はあるか、いきなりクビかの違い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:39:19.84ID:xdJqXKUB0
>>77
結局同じじゃねえか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:53.74ID:hRI4Av/A0
松坂と田島は根尾に悪影響を与えたんだろうな
頑張って一軍に行ったら今度はクソ平田がいる
11球団OKはだてじゃない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:57.26ID:5axjU/j20
>>86
そもそも報道される年俸の推定金額なんて嘘八百

先日も「中日は堂上を必要な選手だと残留交渉に着手」とかいう記事書いておきながら
「実は昨年3年契約してました」とか記事出てる
全くもって意味不明www
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:43:26.23ID:JwvIOvG50
7000万貰っていつも打たれてたらな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:43:34.52ID:4A/gjdTU0
この選手って年俸も7000万までいって
今季も成績悪いけど22試合は登板があったんでしょう
怪我でもないし年齢も20代。
首になれば5000万は出さないけど、年俸3000万ぐらいで単年契約や2年契約ぐらいは
ありそう。それが首にする気満々の中日が1000万の年俸提示でもすれば
1球団のみならず球界全体の減俸圧力とかこの選手の価値を不当に貶める結果になる。
減額制限超えの年俸提示は無しでもしその金額を払う意志がないなら即任意引退扱いで
フリーの立場にすればいい。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:44:55.37ID:EhP67L2YO
>>77
だからそういう制度。
ハナから残りたい選手は「自由契約にしたうえで」を
省略するだけ。
ウエーバーなんか入ったら最悪。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:45:27.99ID:xdJqXKUB0
>>92
任意引退じゃなくて自由契約だろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:47:17.83ID:THoRqov20
>>92
で、1000万の提示なんざしてねえだろ知恵遅れw
上でも書かれてるように納得出来るような数字しか出してねえわ
お前の言ってる金子ん時もな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:13.80ID:BmO/3Ywu0
田島が出てくると巨人に負ける気しかしない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:26.60ID:rWQ3OtNE0
>>92
任意引退はフリーではありません
復帰の際は元の所属球団であることが必要
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:40.53ID:AK3RbjEF0
いっそメジャー挑戦しろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:50:44.20ID:yRWA8D6V0
>>92
引退したらどこでも好きなとこにいける訳じゃないよ
少なくとも日本では最終所属チーム以外いけなかったはず
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:51:19.19ID:5axjU/j20
>>92
7000万の年俸を3000万にする時点で>>1の減額制限超えに引っかかってるって理解してるか?
5000万でも引っかかるんだぞ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:56:27.62ID:VGPYqe7C0
こうゆうケチばかりする球団だから選手はやる気無くして毎年Bクラスになる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:56:55.45ID:RCvpe3Y40
>>86
年俸は推定であって公表なんてされてないよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:47.66ID:tiPWL/li0
まあ、実績と年齢見る限りでは、5000未満ならどこか契約するところもあるかもな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:31.58ID:4A/gjdTU0
>>88
馬鹿?
全然違うだろう。
今だと結局元の球団と提示した額で
契約ることが多いか、その提示額に色付けた
額で他球団と契約っていうのがほとんど。
制度自体の意味が全くない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:04:55.84ID:qIma5+Tj0
今の田島なら3000万程度で無いと取れんわ
来年活躍して戻すしかない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:06:19.68ID:4A/gjdTU0
>>101
だから選手の価値を貶めてるだよ。
なんで契約しるつもりが無い球団が
激割価格出来るだよ。
球界あげての選手の減俸施策じゃねーか。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:06:52.24ID:y4GNKW9L0
>>104
楽天嶋なんか推定年俸が1億だから、
25%超えか40%超えか各紙バラバラだなあ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:42.61ID:tP2ebegv0
何億ももらってるならともかくさすがに可哀想だな
リリーバーなんて元々稼げる時間は限られてるのに
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:11:29.48ID:wTBfI7xO0
>>73
https://www.youtube.com/watch?v=N1Dh3Cybrzo

試合中に監督に逆らうような選手は普通にクビかトレードに出される
大幅減俸はいわば温情だった

過去にも中村ノリや駒田が有名
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:12:20.11ID:0+GbOtKu0
中日ファンの間で圧倒的に嫌われてるからいいんじゃね
東京ドームからカネ貰ってるレベルに打たれてもブクブク太ってくだけ
一年覚醒して調子乗って堕ちていったバカの見本
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:18:56.29ID:XHFVyYVL0
>>14
これ

本当に必要な選手なら自由契約にして他には取られたくない

だから制限を超えた提示はしない

これによって有力な選手は守られてる
自信があるなら田島は蹴って他に行けば良いだけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:23.54ID:wTBfI7xO0
ID:4A/gjdTU0は制度の意味を理解してないなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:55.88ID:LbZRgskd0
>>1
被安打率はなんかよかったってデータが球辞園かなんかの番組にでてたな
ノーコンでボールひっかけすぎて使えないけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:33:43.56ID:4A/gjdTU0
>>118
野球に関心も無いし知識も無いけど
去年のオリックスの金子が散々揉めてたからね。
年俸減額より、制度の不合理さを嘆いてた。
自由契約とか自由競争を信じてる単純君には
理解できないし、年俸提示がどれだけ
制度趣旨をゆがめてるかわからんだろうな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:39:54.43ID:wTBfI7xO0
>>122
やっぱりねw
知識がないバカが自分が正しいと思ってるパターンw

減額制限超えての提示が良くないのは、不当拘束に繋がりやすいのと
もし選手が納得しなくて他球団に移籍ってなった時に、その減額制限を超えた
年俸がベースになりやすい。
最初から契約する気が無いのに不当干渉になりやすいだよ。

こんな的外れな意見書くくらいだし
井端が中日から巨人行くに当たって中日が提示した年俸で契約になってないだろ
自由競争が働いて、しかるべき年俸で巨人が契約した
もし不当に価値が歪められていたら巨人は中日よりさらに安い年俸で契約できただろう
そうはならないんだから価値は歪められてない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:48:34.79ID:QmFJYdWg0
>>110
去年今年とこいつが何試合潰したと思ってるんだ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:15.28ID:aNmTJt+I0
いらんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:28.50ID:bB9nihRP0
>>5
DeNaなら、とっくにクビレベル
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:57:48.03ID:r7NcGrEK0
>>124
十二分に球団側の年俸抑制の一因に
なってるけど。
あと巨人の提示額は中日のそれに
多少のプラスαで、中日の提示額が
ベースになってるのはまちがいないよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 20:58:30.77ID:fea/vz0R0
なんで契約すんの?
クビにしろよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:00:50.91ID:SpTQS1Nt0
>>52
騒いでいる人達はゆとり世代なのは間違いないよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:06:08.33ID:r7NcGrEK0
>>131
そうなん。
球団のほうが圧倒的に力あるからな。
選手に最低限の払いが出来ないなら
普通に首にすればいいだけ。
なんで首にしたいのに、ダメ押しで
金額の査定額を公表する権利があるのか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:08:10.25ID:wTBfI7xO0
>>130
多少の+αってw
巨人は中日より50%上乗せして提示してるんだけど
50%が多少なのか?
年俸抑制で+5%や10%くらいに足元見られてるわけじゃないだろ
知識や関心がないなら黙っていたほうが良いよw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:15:12.14ID:r7NcGrEK0
>>135
君、知識知識って
少しは自分の頭で考えようよ!
井端の場合
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:18:38.60ID:r7NcGrEK0
>>135
減額率がすさまじからな。
50%上乗せしても大した額でないだろう。
すこし頭使ったら?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:20:45.25ID:lUF6biYa0
ワイは阪神ファンやけど田島からは猛虎魂を感じまんねん
でんがなまんがな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:08.31ID:7pA9mzPs0
田島も谷元も地元枠扱いで優遇してくれてもこれだから、本当ならクビでもおかしくない扱いだな
中日が投手の解雇者を発表しなかったのも、これを見越して退団する可能性を考慮してたと分った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:24.96ID:wTBfI7xO0
>>136
>>137
1500万がたいした額じゃないってw
選手一人養える額だし
じゃたいした額じゃないから全選手1500万年俸ばら撒いてもたいした額じゃないのかw
年俸抑制が働いてたらその1500万だってないはず
逆に制度があって自由契約になったから、3000万以上の契約が取れた
制度がなかったら引退するか、年俸調停するか、3000万で中日と契約するしかなかった
年俸抑制どころから50%上積みされて不当に安く買い叩かれなかった
選手が救われた制度
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:38.70ID:IYYS4xzG0
>>133
ぐうの音も出ないほどの成績あげてればまぁいいんじゃない?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:28:01.73ID:LIibA0k40
変化球ユーチューバーになれよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:29:08.01ID:NWskBt/h0
>>59
あの当時微妙に背信してたからわかってたファンそれなりにいただろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:20.06ID:NWskBt/h0
>>73
井端に関しては落合の言うこともわかるんだよ。あのときの提示が1500万なのか4000万なのかわからないが翌年に三割売ってれば8000万程度には戻してたと思うし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:36:12.40ID:dcmeCJPp0
よく野球選手は個人事業主だから
結果さえ出せば自分の好きなようにやりゃいい
とか言うけど

成績がいい時は好き放題ワガママやってりゃいいけど
成績が悪くなった時にそれまでの行いが
ブーメランで帰ってきちゃうんだよなあ

真面目に練習してるとか後輩の面倒見が良いとか
日頃の行いが良ければこう言う時に周りが救ってくれて
減額範囲内で済んだかもしれないのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:36:17.26ID:bBKlzkP20
>>36
勝っても負けても投げてたもんな
大魔神がキレてたわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:39:18.08ID:7pA9mzPs0
落合GMなら1500万だろうけど、今なら3000万くらいはくれるんじゃね
来季分は退職金扱いで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:39:54.30ID:NWskBt/h0
>>146
田島には何もない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:41:08.33ID:jvTHyTbR0
阪神よ、田島欲しいというなら藤浪放出する覚悟見せてみろよ
今なら鈴木博志と又吉付けるぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:41:46.96ID:GsVvrr9q0
>>36
ジョイナスって誰?
守道のことなら田島も又吉も関係無いだろ、いい加減な事言うな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:57.50ID:wTBfI7xO0
>>146
野球はチームスポーツだからね
人間性なんて関係ないってのは圧倒的な結果を残しているときだけだろう
中村ノリも駒田も造反で自由契約→引退
村田がそこそこの成績を残していてもどこも拾わないのはそういうことなのだろう
井端も高木とやりあったことが大幅減俸の要因のひとつ
試合中にやったらダメだわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:58.49ID:sl+8htOG0
まあ今年の田島はマイナスでしかなかったが
選手としての今までの貢献度は与田より
遥かに上だからな
もう1〜2年はチャンス上げてください
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 21:45:23.40ID:GsVvrr9q0
>>150
大阪人取るために名古屋人出すなんて許さんw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:09:25.75ID:1t1z+5Jq0
>>79
バカなの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:51.86ID:1t1z+5Jq0
>>146
あなたはゆとり教育の被害者?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:26:44.48ID:vgHqaKfi0
7000万の25%ダウンだと5250万でそれ以下だと制限超えになるのか。
今の田島に5250万出すとなると割に合わないよなあ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:31:03.43ID:9PElI/kz0
>>66>>115
田島は新人でいきなり活躍から2年不振
谷繁が兼任監督となり出場が減少したところで復調し、谷繁退団後にキャリアハイなのよ
まあ2年不振から復調した前歴があるんで、2年連続やらかしたら大幅減俸だけど残る気があるなら残す
さらにもう1年ダメならクビって感じだろ

>>73
もう選手としてはそれくらいの価値しか無かったけどね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 22:56:40.16ID:BUnGCSn40
ヤクルトが半額で契約すればいいよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:26.06ID:RDZbgs3p0
ここ数年中日の暗黒の象徴だった大野と田島どこで差がついたのか

なんて書いてる自分がバカじゃないかとw単に朝倉嫌いだった大野と巨人のスパイの田島の違いじゃん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:30.12ID:EhP67L2YO
>>131
>なぜ契約
純粋な戦力としてはポンコツで
減額制限内の年俸では高すぎる。
けど、いたら便利とか、生え抜きだから
死に水くらいは…の温情で契約
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:16:18.21ID:JFNOR7CH0
>>1
どデフましーん田島慎二のファンって
4人も居るのかね?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:16.78ID:3RD5MAem0
なんのための制限なのか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:53.85ID:SJxkPLjJ0
パワプロなら420万や
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:14:23.06ID:Qow1bdiH0
>>159
もう戦力外、構想外でしょ
減俸して残留させても意味ないよ

安物買いの銭失いだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:15:04.71ID:YBOQhPM10
腹出過ぎ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:23:09.35ID:PUtxCNqJ0
田島や又吉みたいな実力はないのに落合の寵愛を受けて試合に出てた連中は全員クビにしろよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:24:30.79ID:ycq5jjDn0
根尾の年俸は下がる??
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:40.21ID:Qow1bdiH0
>>172
個人的には京田もクビでいいかな
いくら守備がよくても

打席に立つ=絶望感漂う
塁に出る=暴走

はね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:42:35.21ID:eqWR7+YT0
>>167
そこに尽きる。
減額制限以下は提示できないか首で
自由契約でいい。
選手会が妥協したか抜穴を見過ごしたかだけど
制度の意味がないからね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 00:46:23.22ID:CFgJC3Bt0
>>174
さっきから無知過ぎ
プロ野球は2軍も試合やってかなきゃならんの
1軍で使えないから解雇出来るほど単純じゃないの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 01:27:22.38ID:uQO2Rhu30
清水がこいつに2つも勝ち星消されてムカつく言ってた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 01:39:39.10ID:jcWAIf+I0
絶対制限以内にしろ、超えるなら即自由契約にしろとなったら上がるほうに抑制がかかるのは当たり前の話。
選手会もそれは嫌だから同意があれば超えてもいいと妥協したんだろ多分。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 04:51:48.52ID:XUvaivIFO
>>169
>期待
代打代走守備固めの便利屋
ナインの人望厚くてムードメーカー役
それと人気あってグッズ売り上げ等々
最低年俸ならチームのプラスになる選手
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:51.33ID:YBOQhPM10
>>183
じゃあ見なければいいよ
勝手に試合観といて何文句言ってるんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 12:13:36.21ID:Qow1bdiH0
>代打代走守備固めの便利屋

新人もしくは移籍選手で行きましょ

>ナインの人望厚くてムードメーカー役

ムードぶち壊して2軍に行ってる訳ですが

>それと人気あってグッズ売り上げ等々

あの試合でグッズをグラウンドに投げ捨てられてましたが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:01:07.00ID:z1Ls/0Y10
一昨年まで三年連続防御率2点台で、31試合連続無失点の
球団記録持ってるし、いい投手だったんだけどな
又吉福谷キンブルの系譜と違って、直球だけでなく
変化球のキレもある
どこか別の球団行けば化けるんじゃないか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:03:55.43ID:k78O5X9D0
巨人軍に行ける大チャンス

巨人軍に移籍出来る
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:07:57.91ID:yb6htBp00
若手のときに疲労困憊で打たれてた印象しかない
いい投手になってたんだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:11.71ID:pIGOYUwN0
減額制限って選手にはmeritしかないのに、勘違いして文句言ってる奴はなんなん?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:24.46ID:wyLTpCsP0
むしろ綺麗に25%減するのが冷たい対応じゃない?
戦力外通告してるわけじゃないんだし、自分の意思で移籍もできるって状況でしょ。

昨季の今江みたいに試合出れる状態で減額制限超えても残留した選手実際いるし。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:10:09.99ID:pIGOYUwN0
メリット勝手に英語に変換されて草
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:10:39.50ID:wyLTpCsP0
>>193
特に大手のサラリーマンは賃下げに抗える力と立場を持ってるわけで、その感覚なんじゃない?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:12:20.71ID:+lg/yeAn0
昔はそんなに減額なんてなかったんだよ。どんなに成績悪くてもね
プロ野球は金がなくなってきてんだよ。Jリーグが羨ましい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:15:24.09ID:vBUq0jpf0
田島がいなければ去年も今年もCSは行けてる
中日ファンで田島に残って欲しい人はいないよ
多分1人もいないんじゃね?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:34:10.81ID:tVWbFaPq0
>>12
東京ド−ムで何回も先発投手の
勝ち星を消したを見たけど記憶がある
もう 戦力外で良いんでしょう
それがプロの世界だろ
谷元も日ハムから来た時に終わっていたんだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:44:22.12ID:tVWbFaPq0
>>173

今季期待を裏切ったけど
中日将来の星だから
おそらく現状維持だろう思う
来季も今季並みな500万円ダウンする
知らんけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 15:51:16.56ID:rIGW3nmj0
>>196
サラリーマン(特に大手)なら給料が1年で2倍3倍上がるようなこともないんだけどな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:33.56ID:pIGOYUwN0
>>202
メリットしかないが?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:57.59ID:cU/Is5Zo0
>>197
昔は禁止だったから、
トレードに出すか、コーチ職ちらつかせて引退させてた。
V9巨人なんかは、
経営に苦しむ各パ球団から金銭トレードでベテラン野手引き取ってたり。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 16:56:13.30ID:/VKFJjwp0
>>201
そいつのなにがキチガイかって

>首になれば5000万は出さないけど、年俸3000万ぐらいで単年契約

これが既に減額制限超えになって自由契約を選択できる提示額だってこと
中日が5000万提示してても田島がその気になれば退団できちゃう
なのに不当拘束だのなんだの喚いてる

じみてるんじゃなくて真性のキチガイ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:49.21ID:raN5JK360
ここ何年かは勝ちゲーム壊しまくった印象しかないからな
顔も見たくないってファンの方が多いんじゃないか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:57.52ID:NkvKcb+s0
「田島本当に使えねえな」
「田島お前何年やってんだ」
「田島二度と顔を見せるな」
「田島の代わりはいくらでもいる」
「(田島は)ここにいる意味がない」
「田島はうちのメディカルじゃなくて他で治せばいい」
「田島お前ムカつくんだよ」
「田島お前の報告は暗いんだよ」
「裏が取れた。内部から内通者がいるらしい。俺は田島だと思っている」
「田島と徹底的に戦うつもりだ」
「(田島は)チームの癌だ。他に移るから出ていけ!」
「田島なんか怪我してしまえ!」
「田島はもう諦めている」
「一般的じゃねえんだよ。ここは田島なんだから」
「田島大げさだろ。やらせろ」
「田島は無能だ」
「田島はほんとダメだな」
「田島はそういう人間だからできないんだ」
「田島は嘘つきだ」
「田島とは一緒に戦えない」
「田島はどうせクビになんねーからな」
「田島のせいで負けた」
「チームが負けたのは田島のせいだ」
「田島練習来るな」
「田島は嘘つきだ」
「(期待を)裏切るのか。これからの人生どうするよ。ヤバいよ田島」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:35.75ID:BVicKVFX0
むしろ今年なんでこんなに貰ってんだよw
去年もそんなに活躍してないだろ?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:03.78ID:/IrCyVtz0
実はどこか壊れてましたならアルモンテと共に育成からやり直せよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:16:46.45ID:YX/50thz0
但馬牛は地元の阪神がもろた。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:21:44.95ID:8zPRWH050
>>113
温情な訳ねーだろ単なる嫌がらせ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:34:14.83ID:xA0x2leF0
田島っていつも打たれるあの
役に立たん抑えか?
こんなの安くてもいいだろ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 18:34:21.85ID:xA0x2leF0
田島っていつも打たれるあの
役に立たん抑えか?
こんなの安くてもいいだろ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:22.64ID:wV7bOf/G0
東京ドームの田島劇場は最高に面白かった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:33:34.00ID:CO7ZM7X+0
プロ野球選手の身体じゃないわ
出直してこい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 12:40:19.69ID:SL6DjYPL0
>>18
払って1500だろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 18:37:34.73ID:KyjA4J7P0
メリットメリットって阪神青柳に失礼だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:43.28ID:SL6DjYPL0
>>225
敗戦処理は必要
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/13(日) 22:52:56.74ID:5+SHrhCk0
アップするときは上限ナシでダウンするときだけ上限アリというのは
ずいぶん選手にとってムシのいい話だよな。

だったら基本給はアップもダウンも上限を設け出来高で歩合給にすれば
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 00:07:37.91ID:4x1F6KEc0
ヤクルトですら要らない投手
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 01:18:46.72ID:1ZE6u4VL0
言っとくけど、田島はまだストレートも変化球も威力ある球投げれるぞ
本人次第だけど、どっかの球団で抑えできる可能性を秘めている
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 01:20:45.24ID:N8gzJgAo0
だいぶ買い叩けるだろうし西武はタンパリング仕掛けて取ってみろよ
榎田みたいなのが1年でもあれだけ活躍出来たんだしワンチャンいけるだろ
最悪2軍で後輩の指導させときゃいいんだし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 01:22:26.08ID:N8gzJgAo0
>>232
壁性能大事だよなぁ
捕手で一番大事な要素だと思ってるわ
見栄えがいい盗塁阻止がやたらと評価されてるけどな
そらすかもって思ったら捕手もサイン出せないし投手だって思いっきり腕振っていけない
塁に出た後以前の問題だわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:19:05.11ID:f868IrXp0
>>191
シャブ漬けになれるチャンスだな!!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:30:09.16ID:lmsVrzPb0
生え抜きで貢献してきた田島に冷たいって声もあるだろうけど
田島って今まで貢献したか?試合ぶち壊しのイメージしかない
中日以外だったら抑えどころかタダの一軍半ピッチャーじゃね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 02:31:19.17ID:ClVf+WXR0
>>182
選手会がそこを問題にしてないのはそれをやると普通に即クビになる奴が増えるからだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 03:03:31.62ID:1oSkeI9N0
他の選手ががっつり下げられるのを高みの見物
自分は高年俸安泰でほくそ笑む
吉見
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 10:14:02.88ID:WklwEzyS0
>>241
吉見より高い年俸もらったり名古屋に豪邸建てたりすると吉見の攻撃対象になります
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 13:34:14.28ID:v0Rj1w2Q0
>>238
いやいや、中日関係なくどこの球団でもセットアップや救援の切り札になれるような成績と
どこの球団でも使い物にならないような成績の両極端なのよ、この人って
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 23:35:52.03ID:K6Qiwwhn0
>>198
自分は残ってほしいわ
地元の選手だし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/14(月) 23:41:45.26ID:1ZE6u4VL0
岩瀬浅尾以外で田島より貢献したリリーフはそういないだろう
あと、やたら叩かれる祖父江も毎年頑張ってると思うわ
二人共金のある球団ならもっともらってるだろうな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:59.78ID:ppCU3HH+0
>>248
田島乙
とりあえず痩せろデブ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 17:41:58.79ID:AEw3GocO0
>>249
>>250
>>251
同一人物かな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:09.24ID:SSxmzLhc0
中日も来季の戦力としてはほぼゼロ査定って扱いで、この契約も退職金みたいなもんだろ。
それが嫌でもうひと花咲かせるために出場機会求めるなら自由契約を選ぶのも手かな。
まあ、他球団の金銭提示はずっと酷なもんになりそうだけど。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/15(火) 17:56:25.38ID:sgDbrLfQ0
7000万からの25%だとまだ5000万超えてるからな。
今季の成績で5000万は出せないだろう・・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況