X



【サッカー】元ドイツ代表MFシュバインシュタイガーが現役引退を表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/10/09(水) 00:29:48.00ID:2Ru6bVE89
ドイツ代表としても活躍し、現在はMLS(メジャーリーグ・サッカー)のシカゴ・ファイアーに所属するMFバスティアン・シュバインシュタイガー(35)が、現役引退を表明した。

シュバインシュタイガーは8日、自身のツイッター(@BSchweinsteiger)とインスタグラム(bastianschweinsteiger)を通じて引退を発表。ファンやこれまで所属したチームへの感謝の気持ちを綴った。

「親愛なるファンのみなさんへ。今こそ、その時がやってきた」

「今シーズンの終わりに、僕の現役生活を終えることとなる」

「僕のチームであるバイエルン、マンチェスター・ユナイテッド、シカゴ・ファイアー、そしてドイツ代表のチームに感謝する」

「このような信じられない時間を僕に与えてくれました!そしてもちろん、妻のアナ・イバノビッチと家族のサポートにも感謝したいと思う」

「現役選手として別れを告げると、少し懐かしい気分にもなるけど、すぐに僕を待っているエキサイティングな頂点も楽しみにしている」

「僕はサッカーに忠実であり続ける。僕たちが一緒に過ごした時間に感謝する。いつも僕の心には、みんなのための場所がある。ありがとう。バスティ」

シュバインシュタイガーは、オーバーラウドルフ、ローゼンハイムの下部組織を経て、13歳でバイエルンの下部組織に入団。2001年にリザーブチームに昇格すると、2002年からトップチームでプレー。2002年11月13日に行われたUEFAチャンピオンズリーグのRCランス戦で18歳ながらデビューを果たした。

バイエルンでは様々な監督の下、常にレギュラーとしてプレー。ブンデスリーガを8回、DFBポカールを7回、チャンピオンズリーグを1回優勝していた。

2015年を最後にバイエルンを退団すると、マンチェスター・ユナイテッドへと完全移籍。しかし、ケガの影響、そしてプレミアリーグに馴染めなかったことで出場機会が減ると、2016-17シーズンに指揮官に就任したジョゼ・モウリーニョ監督の信頼を得られず。構想外に加え、リザーブチームに追いやられると、2017年3月にシカゴ・ファイアーへと移籍した。

アメリカでは、輝きを取り戻すと公式戦92試合に出場し8ゴール11アシストを記録。今シーズンも30試合に出場し1ゴール3アシストを記録していた。

また、ドイツ代表としても121試合に出場し24ゴールを記録。2014年のブラジル・ワールドカップでは優勝メンバーの一員として活躍した。

また、ヴィッセル神戸の元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキとは親友の関係にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00362669-usoccer-socc
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:30:30.36ID:m1+ss4U10
タイガーボラン
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:31:52.18ID:sQIKMtep0
予測でシュヴァインシュタイガーって出るんだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:32:38.83ID:OJcGNLXR0
シュバインシュ・タイガー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:32:40.60ID:ACHWZwy+0
お疲れさまでした
思えばこの世代が引退してからだな
ドイツ代表からゲルマン魂が無くなったのは
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:32:56.42ID:aIdDfI1L0
三木谷仕事しろよ
なんのためにポルディ取ったんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:33:50.42ID:ihegcv4B0
まだ35なのか
40くらいだと思ってたわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:33:53.74ID:kygCl6+w0
>>7
お前が想像してるのはたぶんサラの方
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:34:36.82ID:so3pxyUE0
毎回思うが
日本でならあと10年はバリバリ大活躍できるのに
何で年金稼ぎに日本に来ねーんだ?
こんな国だから来る価値もプレーするレベルにもねーてこったか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:34:45.68ID:9eB6bC480
スラインスリーゼル
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:04.22ID:ACHWZwy+0
>>7
嫁さんのアナ・イバノビッチは確かに美人だが
おそらく想像してるのは前彼女のモデルさんだと思う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:22.41ID:9pYsS6nO0
>>2のせいで何も言えない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:50.03ID:ihegcv4B0
>>17
勝手に激怒してんじゃねーよ馬鹿
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:37:58.19ID:JCH07t7B0
トーレス、ラーム、メルテザッカー、ナイジェルデヨング、マスチェラーノ、ムンタリ、オランダ四天王、そしてシュバインシュタイガー
同い年のサッカー選手がみんな引退していく
俺もオッサンになったってことか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:28.37ID:tBZ5LAel0
CLのファイナルでビビってPK外した後の情けない半泣き顔が忘れられない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:39:31.46ID:RpnGkuXx0
タイガーボラン
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:41:01.56ID:5hKMwzeP0
ドイツ人選手は過大評価
チームとしてまとまったら強いけど個人としては列強のスターと比べると一段下
ゲルマン魂()も消え失せたし何の強みもない中堅国に成り下がる可能性すらある
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:41:46.56ID:mgiqdmEj0
>>17
J2中位ぐらいなら使えるかもね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:42:29.48ID:1yrENlGv0
世界一かっこいい名前
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:43:51.84ID:3VrXzPAc0
加地さんってなんや?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:44:12.79ID:YjQkNnZE0
世界で一番プロレス技っぽい名前のサッカー選手
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:45:42.96ID:0IDQGbXi0
コイツの面って日本人からすると絵に描いたような凶悪なナチス顔なのに、
欧州ではイケメンのコテゴリに属すると知った時驚愕したね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:46:09.27ID:rUsRnI570
SSの将校みたいな見た目そのままの下衆プレイで舵さん壊して平気な顔してた滓
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:46:26.84ID:J/mQBBoe0
もうタイガーでいいじゃん
もしくはフランケンシュタイナー
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:47:49.57ID:RCSNRqau0
マンUでキャリアを腐らせた1人が
シュバインシュタイガー!
なぜかマンUで存在感を出せなかった
なんでも屋なのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:50:49.06ID:RCSNRqau0
【サッカー】<ライア・ギグス>12位に低迷するマンUが復活するためには「あと4、5人の補強が必要」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570457998/

マンU迷走中!シュバインシュタイガーも腐らせた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:51:02.75ID:2MbxeJco0
カールハインツシュナイダー
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:52:50.97ID:aa+j3rOx0
ジーコみたいに来てもらえ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:19.61ID:NxWZZWjm0
若い頃ウイングやってなかったっけ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:36.04ID:+Tff0ZDu0
原口と顔似てる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:54:08.20ID:LbBRiOvl0
こいつとミュラーは本当ナチスの青年将校みたいな顔で草生える
ミネイロンの虐殺の時も楽しそうにしてたな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:56:21.72ID:IqBrlyBk0
シュヴァインシュタイガーとかカカとかエジルとか、ボールの持ち方とかドリブルとか全てが凄くエレガントな感じがするんだけど何が違うんやろか?
教えて詳しいひと
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:57:14.71ID:SqnIBNtl0
日本人からすると凄えカッコいい名前だと思うんだがドイツでは古臭くてダサい名前なんだっけ?
あれ?違う人だったかな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:57:56.60ID:ACHWZwy+0
>>50
マンUでは怪我がとにかく多かった
モウリーニョの時にカリカリに干されたのは気の毒だったけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:58:42.43ID:dJrvSPxi0
日本語で言うと猪飼さん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:02:23.66ID:l6IGibag0
MLS行ってたのか 
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:11:30.07ID:yyBV0Oh10
一番かっこいい名前のサッカー選手がついに引退か
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:11:53.31ID:lTxDyOko0
>>55
左サイドハーフでデビューしてたような
当時、ショルからレギュラー奪った19歳だった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:12:20.09ID:5kb/4VQ10
ブラジルW杯で何度も削られて泣きそうな顔しながら何度も立ち上がって頑張ってたのが印象的だなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:18:23.98ID:ACHWZwy+0
>>70
若い頃は左サイド
代表で原口がボランチやった時にシュヴァインシュタイガーと顔も似てるし
このままボランチ転向もありじゃねって言われてた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:19:02.15ID:Yvu4o0QL0
ドイツW杯では鬼ミドル打ってる2列目選手だったのが、次の大会では中盤下り目のバランサーになってたのはビックリしたわ
コンバートしたのがファンハールだから、マンUでも使われると思いきや完全に干されててたのは勿体無かったな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:20:47.51ID:JPb9EAQ+0
>>18
これだな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:22:22.60ID:oFVWlPFn0
>>17
お前みたいなのが晩節汚す奴の典型だろうなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:29:36.71ID:PMsayeig0
>>17
ビジャやポドルスキの年齢であれくらいの成績なのになんであと10年も出来ると思うんだ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:31:54.24ID:MPanF85I0
チェルシーとのCL決勝のPK戦、完全にビビッて味方のキックを見ずにうずくまってたシーンが印象深かった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:32:47.65ID:E0SZr/Iw0
ドラマのシカゴファイアでちょっとだけ名前が出てくるMLSのシカゴファイアにいたんだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:33:42.17ID:moduRhSd0
バスティアン・シュバインシュタイガー

響きはめちゃくちゃかっこいいな
豚小屋だけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:34:29.74ID:moduRhSd0
>>75
原口みたいなブサイクと似ても似つかねーよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:37:05.73ID:OWvcZPei0
>>17
お前Jリーグ見てないだろ
イニエスタやトーレスやビジャ見たら45までやれるなんて思えんぞ
結局トーレスは結果出せず引退だし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:42:01.86ID:gPlxV7A60
シュバインシュタイガー、ポドルスキー、バラック
このあたりはドイツ代表低迷期の選手ってイメージ
その次の世代?ミューラーとかが黄金世代のイメージ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:46:35.81ID:d81LHyMY0
>>88
シュバとかポドルは低迷ってほどでもないよ
世代交代のはしりでドイツ復活の兆しが見え始めた世代だと思う
(大きい大会はEURO2004から)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:48:01.31ID:s4mtprUs0
日本でシュバインシュタイガーって名前だったら目立つだろうな
これを越えるDQNネームは早々ないだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:49:56.36ID:4R2C418A0
>>12
ドイツ人「ドイツにゲルマン魂なんて言葉はない。日本人は何を言ってるんだ?」
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:50:16.53ID:0XHM+CAj0
(´・ω・`)引退よー
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:51:40.82ID:Py40+8uF0
ナチス顔
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:00:47.98ID:2uP/eW9b0
日本の漫画やアニメ、絶対サッカー選手の名前とか参考にしてるよね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:01:33.35ID:YhNYm8px0
>>33
バロンドール受賞者数1位なんですけど?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:05:11.51ID:wu2AKjv20
キングカジの呪い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:05:31.09ID:qy794jsQ0
豚飼さん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:06:41.18ID:z3y/7Fzv0
シュヴァインシュタイガーかいなければジーコジャパンはもう少しマシな結果だったかな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:12:30.61ID:IpLHTZIx0
シュバインシュタイガーとかロイスとかどうしてもナチスドイツを思い出してしまう
ホント恐怖を感じるよ
この手の顔はイケメンでも絶対スターになれない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:13:11.35ID:AocmHoLl0
加地さんの件は一生許されざるよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:24:48.74ID:Ytvw+PZ40
>>48
代わりにワールドカップ出た駒野はオーストラリアにやられたもんな
タリー使っとけば
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:31:01.11ID:8KGlYq5V0
名前に豚の意味が含まれているこの選手のプレーで私が印象に残っているのは
加地選手が痛がっていた接触プレーだけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:33:08.53ID:YFyaCkjH0
シュバインシュタイガー、バイバイ

コイツ、カジさん壊したからね

今でもキライだね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:34:24.79ID:SRkXpezq0
なんで日本代表は報復しなかったの?
ヘタレなの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:38:41.38ID:qda79yfM0
名前がカッコいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:59:33.75ID:UmzxXkzv0
名前はトップクラスで語呂が良い(´・ω・`)
バスティアン・シュバインシュタイガー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:24:11.34ID:l8qcmEwO0
>>72
アメリカってそういう直球な名付け方なんだよね
日本人からすると昔か?って感じだけどね

シュヴァインシュタイガーみたいな名前ってドイツじゃあ普通なのかな
長いよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:38:40.47ID:hQ3Y/2fw0
>>102
ロイスはイケメンだけどシュバインシュタイガーはドイツ人になった原口顔だから同列にするのがまず間違い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:38:53.25ID:1T/O7sJE0
日本戦でのラフプレーの印象しかないな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:43:20.20ID:zE1KhlDT0
マンUにいってこいつもキャリアが終わったな
ビッグクラブに行くとはそういうことだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:58:19.59ID:Zln0XSgd0
>>1
ニコニコにシュバインシュタイガーが加地にタックルしたシーンあったわ
7分20秒〜 でタックルだけど4分20秒〜の柳沢がシャツ引っ張られて破けたのに破られた柳沢にイエローカード出ててワラタ

2006 国際親善試合 ドイツ vs 日本 前半 
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21275578
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:58:47.55ID:LFd3greF0
>>102
ユダヤ人や被害にあった人が言うなら分かるけど日本人が言う事じゃなくね?ただ悪口言いたいだけだろ 性格悪そうだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:03:55.82ID:hHGl84A80
ドイツW杯直前の親善試合で 日本の選手3人ぶっ壊したんだよな
お陰で加地は初戦欠場、俊輔は利き足の親指の爪が剥がれ、柳沢はQBK
そして試合後の会見で「日本人選手は大した接触でもないのに大袈裟に痛がる」と発言
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:14:10.46ID:8MpKCCVY0
>>126
???
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:15:57.44ID:yrNljFxp0
あんまり詳しくないけど、ドイツ代表の縁の下の力持ちって印象。んでたまに派手な事もする。
コイツがいた2014W杯はドイツ優勝、引退した2018W杯はGS敗退ってのがそれを助長してるのかもしれないけど。
日本代表だと誰になるんだろ?ボランチって事では柴崎とか中田とかかな?でもそこまで派手な選手でもないし。
やっぱり長谷部とかが近いのか?長谷部、今はボランチよかCBになったけど。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:23:32.07ID:jsW4m8MQ0
元々はウイングのアタッカーだったんだけど
相手の攻撃を潰すことも大好きでボランチにコンバートされたら才能が開花
攻守の司令塔でありながらエースキラー的な役割も担う
ハビマルとのダブルボランチコンビは史上最高クラスの堅さで
シュバが狩人だとするとハビマルは猟犬といった感じで鉄壁だった
バイエルンとドイツ代表の大黒柱でCL制覇とワールドカップ優勝に貢献した
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:24:17.95ID:cOBXbEk90
嫁がクソ美人の勝ち組
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:31:39.98ID:UGs5jPAa0
汚いプレーのイメージしかねえw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:39:39.03ID:d893Sd9C0
>>1
シュヴァイン(Schwein)=豚
シュタイガー(steiger)=飼う人

つまり、シュヴァインシュタイガー=豚飼い



余談だが、
シュワルツ(Schwarze)=黒い
ネッガー(negger)=鉱夫

つまり、シュワルツェネッガー=黒い鉱夫
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:42:02.46ID:IDkWPcZd0
嫁のイバノビッチが美人モデルでもあるけど、シュバは日本じゃコワモテ扱いだが海外じゃイケメン扱いだよ
大物スポーツ選手同士による美男美女カップルってわけだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:45:21.93ID:OiXGMzoE0
よく知らんけど俺もこんな名前がよかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:48:38.36ID:IDkWPcZd0
怪我とペップとの相性が悪かったのが残念
怪我する前は疲れ知らずのタフガイだったのにな
怪我がちになったのは2012年くらいのCLナポリ戦での骨折だったかな

クロースはレアル行ってCL3連覇したけど結局シュバは越えられなかったな
守備面は雲泥の差だし、ドリブルで駆け上がってワクワクさせるようなプレーもペップの指導を受けてからなくなった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:17:31.90ID:FZrUvB4m0
>>12
こいつもメンタルは強くなかったぞ。
バイエルンのホームスタジアムでのチェルシーとのCL決勝で半泣きでプレーしてたし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 06:26:43.31ID:scGn1Y9T0
史上もっともかっこいい名前のサッカー選手

次点はカールハインツシュナイダー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:00:51.72ID:Qg7/+x120
>>17
Jを多分見てないと思うんだけど
日本のサボらずよく走るサッカーは海外ロートルには相性悪いのよ
さらに日本という僻地は地理的にも言語的にもかけ離れてる上、シーズン期間も違う。
イニエスタなんかは楽天が無理やり連れてこなかったら実現しなかったしホント例外事例。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:07:13.42ID:TwRpUcSf0
晩年は残念だったけどユーロ以外の主要タイトルは取れたし満足だろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:50:09.11ID:MlrTz52c0
1415はよう使ったわWCCFで
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:07:32.98ID:OYOC73aa0
シュバイン=豚であることを日本人に周知させた功績は大きい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:59.09ID:OYOC73aa0
加地さんを殺した人だっけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:30:02.37ID:jveE841a0
jはコンタクト弱いけど運動量と亜熱帯での体力回復が要求される欧州ロートルには過酷なリーグ
圧倒的なテクニックがあれば多少運動量はカバー出来るけどね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:28.95ID:q4H5v5/Z0
お城の名前みたいでカッコいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:37:36.80ID:JMDQbS/w0
ポドルスキーの同時期に代表デビューして
シュバインスキーってどっかに書かれてたの憶えてる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:11.05ID:jS3bui0f0
顔の割にメンタル弱かったよね。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:51:54.15ID:eYS/XpJe0
シュナイダーが「職人」だとか
ドイツ人は名字が変でも変えようとはしないんだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 08:54:28.37ID:oh5sA3WI0
クソ豚飼野郎
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:02:31.96ID:TjBA5gUb0
>>167
PK外して女児みたいに座り込んでるのはワロタ
そのあとノイアーが冷静に決めてるのもあってシュールだったわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:39:19.58ID:Mwc4SiCe0
>>97
えっ?誰いる?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:47:54.89ID:71r5C3eX0
2014ドイツ優勝の立役者
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:52:16.59ID:pr0jyPm10
ビールメーカーか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:53:16.47ID:R9WcuXu00
豚小屋監視人引退かー
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:54:19.39ID:LymzKdNJ0
加地さんぶっこわして嫌いになったわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:57:38.98ID:hr7yMLqZ0
まだ現役だったんかい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 10:00:40.99ID:jFdnxhva0
>>97
世代が二世代前で止まってんだろ。
ゲルマン魂感じさせる最後の世代がマテウスあたりだからな。

以降は、抜群のキャプテンテンシーのある選手がいないと脆い代表チームになった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 10:01:07.06ID:oOOJyptr0
ドイツだとどういう評価になるんだろ?

当然バラックよりは評価上になるよな?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 10:01:10.42ID:cq+DPz6X0
ドイツ人って名前がカッコよすぎ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 10:41:43.68ID:pYDKTgfW0
ラームが引退シュバイニィとポルディがいなくなってドイツ代表のムードメーカーやまとめる人がいなくなった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 10:59:41.05ID:YhNYm8px0
>>183
前にバラックのが若干上って書き込み見た事がある
ドイツ年間最優秀選手賞もバラックは3度も獲ってるし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:04:54.21ID:qLPSZIMY0
ダイスラーは元気か
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:15:24.49ID:/LFcrJLX0
ピークが下り坂になっているのを見計らってマンUにうまいこと高値で売り払ったバイエルンはさすがだと思った
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:18:59.69ID:DCfIn0gu0
ゲームで使ってる奴1人も見たことなかった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:36:16.59ID:PRrsWlI90
同い年だから寂しいわ
ロッベン、イニエスタ、クリロナはいつまでやるかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:44:14.62ID:vJay7StG0
>>186
個人的にはバラック以上マテウス未満の評価ぐらいでいんじゃねと思うけど
ドイツ人はなんだかんだバラック好きなんやな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:52:54.76ID:ihhMHd3O0
代表でもクラブでもEURO以外の主要タイトルは全部取ったし十分だな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 11:54:11.29ID:Htel0ptD0
かっこいい名前ランキング上位のシュヴァインシュタイガーさん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:04:10.94ID:ej4Ifozf0
フランケンシュタイナーからのシュバインシュタイガー
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:12:05.10ID:CU3iJ0yD0
ここにもマンUで男を下げたやつがいたな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:17.97ID:hcXK1sYx0
>>1
ワールドカップ直前試合でカジさんぶっ壊して台無しにした事は一生忘れない。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:21:51.78ID:F3I9Oni/0
イバノビッチの旦那か
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:46.41ID:MdlQQl0h0
直訳すれば豚を飼う人
「-er」は英語同様に職業由来のファミリーネーム
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:54.76ID:ei4fvsH20
ドイツ大会の加治さんやブラジル大会後の優勝パレードとかあんま良い印象無いな
傲慢というか選民意識の高さを窺わせる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:24:40.87ID:80/GD9ga0
マンUに殺された選手の一人
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:08.41ID:oAmY5rrx0
>>200
シュが一個余計なんだよな
シュヴァインタイガーかヴァインシュタイガーの方がカッコよかった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:40.88ID:628hhe7+0
ドイツ人って鼻持ちならない奴多いイメージ
気さくでイイ人とかいんの?
プライド高い 傲慢 冷淡 が多いイメージだわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 14:41:06.33ID:M6k3j6WF0
この名前聞くと前哨戦での高原ゴール思い出す
もちろん加治さんは忘れられない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 15:25:05.98ID:sWH6miv00
UFCに使いたい名前
あと嫁か彼女がとんでもなく美人だった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:21:32.33ID:ew2DmQoy0
>>33
ドイツ人は過小評価
過大評価なのはイタリア人のほう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:23:59.47ID:a0YPZ/G/0
>>175
皇帝にミュラーにマテウスにザマーにルンメニゲ
つーかそんくらい自分で調べろw

因みに南米勢は25年前まで受賞資格が無かったからあれだけど
あったとしてもアルゼンチンよりは多いだろうな〜
回数ではメッシやマラドーナがいるから負けるかもしれんが
人数ではマラドーナとケンペスと良くてパサレラくらいだろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:24:56.41ID:A7sIb9Mw0
神戸で
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:35:22.82ID:a0YPZ/G/0
>>224
ディ・ステファノはスペイン以外にコロンビアの国籍も持ってるし
アルゼンチンの手柄になるかな〜

>>221
イタリアは守備の国ってのもあって
スターが少ないね。ジュゼッペ・メアッツァは昔過ぎるし
W杯も優勝した4度のうち1回は八百長らしいし(笑)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:50:34.12ID:a0YPZ/G/0
南米はもうブラジル以外優勝する可能性無いだろうな
そのブラジルも怪しいが
アルゼンチンはマラドーナ以降で最高の選手がいて、南米開催で優勝逃すとなると
もう無理だわ。ウルグアイと同じ、レベルの低い20世紀だったから優勝できた国

ただ、今度のカタール大会みたいにイレギュラーな大会なら、可能性も無きにしも非ずだけど
近い将来フランスやスペインに抜かされるよ。ブラジルもドイツに抜かされるな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:33:21.86ID:Mwc4SiCe0
ドイッ珍ランドは、まず韓国にリベンジマッチお願いしてからブラジル超え目指さないとね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:16.41ID:MHlLeUdN0
平成のエッフェンベルグってイメージ
お疲れさまでした
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 18:54:21.79ID:jFdnxhva0
>>225
イタリアは、W杯で調子良いときは、FWに奇跡的な活躍する選手がいるからな。

いないと勝ち切れないチームに成り下がる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 19:03:55.91ID:lx6DKJwI0
>>1
シュバインシュタイガーいなくなってドイツ代表も弱体化したな FIFAランクも20位まで下がったし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:29.50ID:EcFpapNp0
良くも悪くも、典型的なゲルマン人
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:42.47ID:sWH6miv00
世代交代失敗して後ドイツから出てきた新生ドイツの象徴が
ポドルスキとシュバインシュタイガーとラームのイメージ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 19:34:45.90ID:a0YPZ/G/0
>>233
2006は・・・
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 19:38:16.80ID:/hMhKPEx0
こいつの名前に似た日本のメーカーがあったな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 07:49:45.26ID:wBsa+nFs0
>>243
お前貧乏なのに学生時代の放課後、皆でシェアできるようにポテチ買う良い奴だったろ
ありがとう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 09:15:21.30ID:2BPGfu8O0
シュヴァインシュタイガーって日本語で言うと豚小屋みたいな意味なんだっけ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:40:05.35ID:EmiXR6zW0
アメリカに移籍したのは将来ハリウッドスター目指しているかもと思った
あの特徴的なハンサム顔なら演技力それなりにあればナチス役以外でも引っ張りだこだろ
英語もアメリカ暮らしで様になっているだろうし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 03:58:36.28ID:LrUQBnca0
あ〜あ、栄光の背番号31。
ミスタータイガースも終に引退か。
明日も、完封負けで終戦だな。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/11(金) 19:54:29.12ID:iFQnyzZz0
ウイイレのクラシックスチームで使えたら良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況