X



【MLB】前田健太の基本給は8年27億円 出来高厚い契約は「低い」か「適性」か米記者“討論”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/08(火) 21:45:49.02ID:yny76GGe9
2016年からの8年契約、基本給は約3億円も出来高厚く今季は約9億円
 ドジャース前田健太投手の契約内容をめぐり、米国のスポーツジャーナリストがツイッターを通じて“討論”となり、話題になっている。

ポスティングシステムを利用して2015年オフに広島からドジャースに移籍した前田は、100万ドル(約1億700万円)の契約ボーナスを含む8年総額2500万ドル(約26億8000万円)の契約を結んだ。
内容は基本年俸が抑えられ、その分出来高が厚いという異例の契約で、
基本年俸は300万ドル(約3億2000万円)。
これに開幕ロースター入りや先発登板数、登板イニング数に応じてインセンティブが設定されている。
今季37試合登板(26先発登板)で153回2/3を投げて10勝8敗3セーブだった右腕は、メジャー4年目で2番目に多い報酬となる840万ドル(約9億円)を得ることになる。

この契約に首を捻ったのはフリースポーツライターのネイサン・バーンハート氏だ。
自身のツイッターで「ケンタ・マエダはリーグ平均クラスの130〜150投球回を投げている。
不要な存在であるとドジャースが判断するまで、基本給312.5万ドル(約3億3500万円)で投球することになる(契約の残りはまだあと4年も残っている!)。
これは依然として(選手の立場からすると)球界で最もひどい契約」と指摘。
さらに「ドジャースのようなチームは好投手を基本的に“タダ”(格安の意)で獲得している」と綴った。

一方、米スポーツ専門サイト「SBネーション」の記者であるエリック・ステファン氏はバーンハート氏の意見に“異議”を唱えた。
「君のことを否定するわけではない。ただ指摘しておきたいこととして、この4年間でマエダは総額3535万ドル(約38億円)を得ている」とツイッターに投稿した。

契約内容が話題になるのも、前田が抜群のパフォーマンスを発揮しているからだろう。
ポストシーズンではナショナルズとの地区シリーズ4戦を終えた時点で3試合に登板して3回2/3を無失点。救援として圧巻の投球を続ける右腕の評価は高い。(Full-Count編集部)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17202693/
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 00:59:49.92ID:b/Gk/MjC0
元中日のチェンなんて年10億貰ってたんだよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:02:32.03ID:Gd3iSPme0
>基本給は約3億円も出来高厚く今季は約9億円

奴隷契約って言われてるけど活躍して稼ぐ
これがプロな気がするんだけどな
無理して高額契約結ぶから球団経営傾くんでないの
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:07:53.32ID:blJ7kWju0
>>60
広島なら19奥のキャッシュは死ぬまでコーチで働いても無理だ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:41:02.26ID:um2N17Pb0
>>50
WAR
ダル 21.8(8年)※全休のシーズンを含む
田中 17.2(6年)
前田 5.4(4年)

残念ながらセイバーでは前田の方がゴミ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 01:45:10.89ID:DV9xtsOs0
先発の回数がインセンティブに入ってるのがわかってて、中継ぎやらせるのが汚い

中継ぎに回すなら、中継ぎ用のインセンティブも付け加えさせなきゃ

まあ代理人が悪いんだろうが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:12:49.92ID:anigf0Po0
ドジャースなら実力を大幅に上回る成績になるからな

ドジャース
相手得点力(RA9opp) 一番弱い
守備(RA9def) 一番良い
パークファクター(PPFp) 5番目に投手有利

その結果、RA9avg(平均的な投手が同じ状況で投げた場合の失点率)
ドジャースが一番低く、2番目に低いチームと0.3差、平均値と0.9差がある
https://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2019-value-pitching.shtml
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:15:00.91ID:anigf0Po0
つまり、普通のチームで投げたらマエケンの防御率は5点前後になる
だからWARが低い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:35:55.74ID:/0CUTzWh0
>>68
その程度だとやっぱ年俸考えると前田が一番オトクだな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:38:42.80ID:UfTBjswD0
一方、米スポーツ専門サイト「SBネーション」の記者であるエリック・ステファン氏はバーンハート氏の意見に“異議”を唱えた。
「君のことを否定するわけではない。ただ指摘しておきたいこととして、この4年間でマエダは総額3535万ドル(約38億円)を得ている」とツイッターに投稿した。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:43:58.57ID:sUtvG0B10
最大でもメジャーの水準で考えたら安いね

年俸300万ドル
開幕ロースター入りで+15万ドル
1年間の先発回数による出来高
15先発で+100万ドル
20先発でさらに+100万ドル
25先発でさらに+150万ドル
30先発でさらに+150万ドル
32先発でさらに+150万ドル
年間合計650万ドル

1年間の投球回数による出来高
90回投球達成で+25万ドル
100回投球達成でさらに+25万ドル
110回投球達成でさらに+25万ドル
120回投球達成でさらに+25万ドル
130回投球達成でさらに+25万ドル
140回投球達成でさらに+25万ドル
150回投球達成でさらに+25万ドル
160回投球達成でさらに+25万ドル
170回投球達成でさらに+25万ドル
180回投球達成でさらに+25万ドル
190回投球達成でさらに+25万ドル
200回投球達成でさらに+75万ドル
年間合計350万ドル

1年間の出来高の総額
15万ドル+650万ドル+350万ドル=1015万ドル

※出来高を含めた1年間の最大年俸は1315万ドルです。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:46:49.47ID:AC5+FfQ90
筋肉バカに金を出し過ぎるといいことはない
アメリカの選手も清原みたいなのが多いって聞く
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:46:50.74ID:AC5+FfQ90
筋肉バカに金を出し過ぎるといいことはない
アメリカの選手も清原みたいなのが多いって聞く
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:51:39.23ID:SLu578hG0
あんな使い方されて可哀想だけどやり切ってしまうところがすごい
しかしオプトアウト付けなかったのは意味不明だよなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 02:52:27.01ID:oiVNPCAg0
8年は長すぎたわな
終わる頃には流石に衰えが見えてる
5年なら破棄して大型再契約も有ったのでは?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:17:26.99ID:XGzWSK8P0
2000万ドルポス代払ってるのに何言ってんだこいつ
給料泥棒の筋肉マンよりよほどいいわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:19:01.24ID:HA9tZwzTO
マエケンは広島査定で耐性がついてるから
そこらのセレブプレイヤーよりも精神的に屈強だよ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:21:03.57ID:dRjLFk+S0
ボールのさじ加減でゲーム性一変するってのが明らかになったのに、
まだサイバーメトリクスとかやってる奴いるのかw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 03:36:48.63ID:SRkXpezq0
8年てとこがポイント
これで投手として高い評価してることがわかる
もし駄目だったとしても日本人は自ら契約破棄して帰国してくれる
球団にとってはノーリスクハイリターンの笑いが止まらない契約になった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 04:05:29.48ID:SvD2Zeto0
オプションで金額が跳ね上がりそうになると抑えや中継ぎにw
あの嫁が全て悪い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 05:18:43.81ID:Wnhxb+ad0
マエケン個人年俸を狙い撃ちでケチってるというよりチームの贅沢税リミットを超えない調整弁としてマエケンの年俸契約が利用されてるってのが真実
リアルタイムで上げ下げできるんでこんなありがたいことはないプレーオフに向けた夏補強もしやすいLADうまくやったな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 05:57:14.84ID:P70kUsW+0
>>46
マエケンじゃなくても手術して数年おやすみしても、契約額は貰える。お前が底なしのアホなのは分かったからもう二度と書き込むな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:17:45.22ID:DYxTbSmQ0
8年契約の半分くらい離脱しそうだからこんな契約結んだと思ったら
4年間フル稼働、ILすら入らない。マエケンは底なしの馬鹿だったw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 07:59:19.94ID:tFU+YEeI0
投手天国のドジャースだからな〜…
よそ行ったら成績酷かったろうし、WINWINだと思うけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:49.36ID:hOUI1Y5N0
>>93
そこだよな
中継ぎや抑えに回った場合それに応じたインセンティブが用意されてるんなら、まだ納得もいくんだが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 12:48:12.12ID:DJeHuB6w0
9年目の更新の時期にはピーク過ぎててお払い箱だし、奴隷契約過ぎてやばいわ

契約のボーナス入らないように、先発の投球制限もされてるし、とにかく今後の関係とか印象とか関係なく、使い潰して終わりとしか考えてない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:54.84ID:+Onwn5j+0
黒田みたいに広島に戻ってこい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:42:44.94ID:2k9SKsl10
日本球界でも4億5億超待遇の菅野や金子千尋とは違って前田健太は沢村賞やら各種タイトル
いくらとって働いても3億円打ち切りというカープ査定の恐ろしさを経験しているから、
ドジャースの契約でも金満天国だと思っている
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:58:13.79ID:v5bPrvS/0
今年の年俸

田中 23億円
ダル 21億円
菊池 8億円(契約金6億円)
マエケン 3億円(出来高6億円)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 16:59:00.18ID:MGYpQ5ME0
誰のせいでこんな契約になったんだっけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:04.67ID:/TFTkHjW0
エロ写メ強要CARPからしたら大進歩やな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:07.96ID:mdRG1FDV0
カープでやっていたら8年間で27億円なんて貰えない
しかもエースは完投せぃと煩く言われるし
ドジャースとの契約の方がおトクだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:06:40.61ID:2k9SKsl10
前田健太からすると菅野が巨人に縛られて自分より割安でこき使われている
かわいそうな奴という感じで見ていて、比較対象は菅野だけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:09:21.42ID:mdRG1FDV0
>>97
カープには戻らんと思うぞ
巨人か阪神かソフバンと高額契約で日本復帰だろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:10:53.92ID:afTl/0OD0
マエケンみたいな顔に生まれてもやっぱり持つべきものは才能
才能があって金を稼げれば全て挽回出来る
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:12:20.25ID:rYlWgFCS0
>>99
短い契約にしなかったのが不味かったなあ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:13:41.11ID:F3TTyLVK0
>>99
嫁が調子に乗らないためにもこのくらいがベストなのでは
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:22:52.61ID:85yvARUW0
先発の登板回数のインセンティブじゃなく
先発リリーフ関係なく登板回数のインセンティブにしとけば良かったんや
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:23:34.50ID:2k9SKsl10
嫁からすると田舎広島で過ごした無駄でおもんない月日を取り戻すためには
ロサンゼルスでの暮らしこそが絶対
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:27:00.48ID:DYt4gfQV0
>>105
顔も才能もない、ダニ思考のおまえは大変だよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/09(水) 17:29:33.91ID:PmZz4gfm0
前田はこの契約飲んでも活躍できると思ったってことなんだろうけど
結果どっちが得したんだろう?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:52.79ID:jYCZIKNX0
今日はパーフェクトピッチングやったのにな。シーズン終了おつかれさん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:01:32.63ID:ep7l2dzo0
また監督やらかしたか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:06:05.37ID:yLfyA1Ht0
今となっては仕方ないけどもベース安く出来高高くだったら出来高の項目をもっと細かく増やすべきだったな
契約形態自体は悪くは無いとは思うんだけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:42.13ID:X6t0MyO40
ダルビッシュはツイッター芸人だからな
その割には活躍してるだろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:49.79ID:9eW8PuQZ0
>>4
前田も奪三振率は1超えててトップレベルだよ
去年の前田のチェンジアップ空振り率はMLB全体で一位
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:19:07.24ID:FyW1E3DK0
>>30
アフリカでは1分に60秒が流れているしな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:25:22.57ID:iIP92/BF0
契約に関しては何とも言えないけどインセンティブ抑えるために変な起用の仕方とかしてるとせこいなと感じる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:47.05ID:PtFN+1aM0
アメリカは税金高いし物価やサービスも高いからこの年俸だと微妙だろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:52.12ID:bxY6xRTYO
こりゃ低いわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:32:07.66ID:vP807hL50
投手有利チームでろくな成績残せないんだから仕方ない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:34:28.03ID:inCtGlps0
>>1
出来高で1年の年俸は8億になるみたいだけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:50.67ID:bCxvrE8n0
ここ数年のfWARなら、目安として年15Mくらいにはなるから、ドジャースがめっちゃ得してる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:46:23.05ID:IdHeoqks0
低いやろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:47:02.35ID:bhSYCqEh0
マエケンが抑えるとドジャースが負けるな
しかし、あと監督の投手起用って去年も裏目に出たのになんでカーショー使うかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:48:21.82ID:TZsteScw0
そこからさらに税金で半分引かれますよw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:25.93ID:AnBH0tTH0
バカみたいに安い
ポストシーズンに弱いカーショーの年俸と同額って
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:04:19.68ID:bgPl/09A0
適性かどうかよりマエケンがドジャースに入りたかったから
球団に足元見られただけの話し
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:09:11.71ID:gtoMrf7G0
>>140
嫁がなんか知らんけどロサンゼルスに拘ってチーム選択を絞って
尚且つポス期限が迫ってる時にフィジカルチェックで肘になんらかの問題発覚

それでこんな契約飲まざる得なくなった
せめてオプトアウトつけてたらな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:10:46.17ID:jPNkSsk60
現状の相対でいえば安いが
そもそもMLBの給料が高騰し過ぎなんだろ
何で一部の球団以外あんな空席祭りで
アホみたいな給料出せるのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:11:18.63ID:OYbQGULo0
息子をこんな高給取りに育てたのに結婚を機に関係が途切れた両親気の毒過ぎる
孝行息子なら家建てたり色々してあげるのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:52.66ID:EVfsVRc50
カープでも年4億くれるだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:23.11ID:gD90Rke00
デーブ・ロバーツ
これで下手したらクビが飛ぶぞ
今までも采配では散々批判されてるからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:10:55.79ID:MtsfNrwj0
4年38億円は日本では無理だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:14:06.36ID:tFwQdNeC0
ドジャース負けたけどマエケンの評価は爆上げ
カーショウいらねー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:19:49.47ID:tFwQdNeC0
>>142
MLBはチケット&駐車場の収入だけで年間4000億円
1チームあたり平均130億円
因みにNPBのチケット収入は大体1チームあたり平均で50億円くらい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:26:29.03ID:0hcSd/3L0
でも怪我して残り4年リハビリでも3億貰えるんだから
言うほど悪い契約でもない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:29:03.19ID:dG6POkxb0
【悲報】カー川ショウ児のせいでスレすら立たない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:08.23ID:bJhaqTfC0
さすがに今回はロバーツ首やろ?
あんな継投はねーわ!
相手はまともな先発2人しかおらんから中2日連発やで!?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:56.10ID:kd3g6b0b0
>>115
ア軍に行って同じように活躍したら、チームも前田も今年でリング2つ目とか獲得してたかもね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:07.58ID:4C2lvO5g0
>>151
ダルなんて一年で26億だけど・・・
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:41.02ID:to18635o0
8年酷使しても田中やダルの1年分ちょいか
良い買い物したなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:07.51ID:tFwQdNeC0
ロバーツの糞采配のせいで負けたわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:48:28.90ID:B4okk0Sy0
でもカーショーがあんな生ゴミだとは想像つかんかったよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:51:55.57ID:MtsfNrwj0
>>155
ダルは結果残して大型契約したからね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:54:38.22ID:yLfyA1Ht0
>>159
もう長年カーショーはポストシーズン弱いって言われてるから今日はある意味順当
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:55:55.34ID:tFwQdNeC0
カーショウはポストシーズンに弱いってのは
MLB好きなら誰でも知ってるようなレベルだから
あそこでリリーフ温存してカーショウ投げさせたこロバーツに批判が集中してる感じ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:53.47ID:YmFDNcSw0
ポストシーズンのカーショウはたまに奇跡的なピッチングするけど基本ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況