X



【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:02.68ID:0801ydoN9
ラグビーW杯(RWC)で、サモアを破り3戦3勝で勝ち点14とした日本。

関東2000世帯5000人のテレビ視聴動向を測定するスイッチ・メディア・ラボによれば、前半の平均視聴率は26.4%、そして後半が31.9%。

日本でのラグビー中継が、初めて30%を突破した歴史的な一戦だった。

ラグビーW杯の海外での位置づけは、夏季オリンピックやサッカーW杯とともに、世界3大スポーツ大会となっている。

ところが日本では、長年盛り上がりを欠いていた。

今大会で初めて他2大会に肩を並べ始めたRWC。誰が状況を動かしたのかを考えてみた。

”にわかラグビーファン”は中高年

5日(土)夜7時32分、日本のキックオフで前半が始まった。

その直前の10分間、両軍選手が入場し、サモアのウォークライ“シヴァタウ”を踊る間に、視聴率は5%以上急伸した。

そして日本の田村優が、ペナルティキックを立て続けに2本決め、6対0とした前半7分までに、視聴率は10%も上昇していた。

試合開始20分以内に視聴率は7割も増えた格好だが、いかに多くの視聴者が対サモア戦の重要性を理解し、注目していたかがわかる。

ちなみに開幕試合だった対ロシア戦では、ほぼ同じ時間に始まったが、キックオフ前後の20分間で4%ほどしか上昇しなかった。比率にして3割程度。

初戦の段階では、日本代表がどれだけ活躍するのか未知数で、あまり注目していなかった人が少なくなかったようだ。

ではどんな人々が変わったのか。

試合開始で急に集まって来た人々、あるいは初戦は見なかったが対サモア戦を見た人と、初めから日本代表戦を見ようと思っていた人々に分かれる。

実は前者は、中高年に多い。

特に顕著なのが3−層(男女50〜64歳)とF3+層(女65歳以上)。今回の対サモア戦試合開始前後で7〜9%も急伸している。比率にしても1.5倍以上も視聴者数が膨れ上がっている層だ。

さらに開幕戦と比較しても、対サモア戦では1.5〜2倍ほど視聴者が増えている。

逆に後者はC層(男女4〜12歳)・T層(男女13〜19歳)・1層(男女20〜34歳)に多い。

前半のキックオフ前後で数字は1〜2%しか動いていない。しかも対ロシア戦と対サモア戦でも、差は2〜3%しかない。

大会前からラグビーファンが出来上がっており、“桜の戦士”の活躍を見てから、生で視聴するようになった人は多くないようだ。 (以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/YAHOO!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191006-00145588/

前スレ(★1の立った時間 2019/10/06(日) 19:34:53.95)
【ラグビー/視聴率】日本サモア戦 後半の視聴率31.9%!! ラグビー中継初の30%超え
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570358093/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:11.00ID:VHhlTn610
ラガーマンは素晴らしいな


畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
豊田スタジアム、最高だったな〜!
やっぱり、フットボール専用スタジアムは最高だな!

サッカー⚽界に頭下げて、結託して、素晴らしいフットボール専用スタジアムを日本に沢山作りたい😆

#フットボールで街づくり
#フットボール専用スタジアム
#Football


karina maruyama丸山桂里奈
@marukarichan11
それはたしかに👋👋👋👋👋👋


畠山健介/K.Hatakeyama
@Hatake_03
返信先:
@marukarichan11
さん
問題はラグビーの試合で芝生が荒れて、サッカーの試合、プレーに影響を与えてしまうというのが1番の解決すべき課題ですよね〜
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:14.88ID:LX7BEM8S0
ラグビーも面白いスポーツだから日本人が見てるだけだよ

野球にはないんだよね残念ながらw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:16.78ID:dc/ZjgvX0
>>885
もちろん盛り上がるよ
日本の試合だけね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:17.67ID:rBKMhSjX0
森喜朗とかが金バラ撒いて審判買収してないだろうな
充分ありえそうだから怖い
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:18.68ID:Oga9xMwM0
メジャーリーガーが出たがらない大会それが、プレミア12、WBC

これがマイナー野球の世界大会、30%超える分けがないww
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:19.07ID:DYirgs950
ラグビーくそつまんないねw
来年なったらすっかり忘れ去られてるわこれw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:34.59ID:zu1KMSYt0
これから野球は厳しいかも、サッカーとラグビーで人気を二分するだろうね。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:36.25ID:ny4FgOQn0
サッカー界じゃ鬼フィジカルのイブラとかラグビーの連中に混じったらゴミパシリ扱いの雑魚なんだよな・・・
あんなのが凄いと思ってた自分が恥ずかしいは
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:42.74ID:eekz3xZ70
>>892
便乗するな失せろサカチョン
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:07:52.82ID:PUqKXwpa0
サッカーは同じW杯の数字まだ余裕で勝ってるから良いけど
野球は全てのカテゴリーで30%など、もう10年以上行った事ないんだから
焼き豚も辛いわな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:05.45ID:HocGiUVA0
>>864
視聴率でサッカー煽ることがいかに馬鹿なことか理解できたか焼き豚w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:10.04ID:ZQB6n7aX0
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑なんなのこいつwwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:22.50ID:QrVhMefm0
>>865
ニワカのお遊び場外乱闘スレなんだからラグビーファンは当然いないだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:27.58ID:3fxsEnrW0
2019年サッカー日本代表さんプレミア12とラグビーワールドカップに視聴率が負けるwwww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:27.69ID:R28cmkO10
サカ豚落ち着けよwwwWWWWWWWW
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:31.46ID:B9B4wyPF0
>>913

ほんとそれな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:34.40ID:eekz3xZ70
>>907
国内は野球代表はラグビー痛いンゴはサッカーで棲み分けできるだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:40.68ID:LX7BEM8S0
>>900
すばらしいね、ラグビーがいまいちなのは上がサッカーガーしてる馬鹿どもだからな
普通は協力しあって球技専用スタをつくることなんだよ
今はハイブリッド芝とかも進化してるんだし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:41.53ID:zx8byTan0
>>895
国民的人気という絶対的支えがあればそうだけどなあ
ニュージーは有料チャンネルでもラグビーだけは無料とかいう
かなり特殊な環境みたいだぞ
日本じゃどんなスポーツでもそんなことありえない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:42.03ID:6qd3hYP+0
ラグビーファンには視聴率30%おめでとうと言いたいが
可哀想な事にこれからサッカーの様に焼豚チョンの粘着が始まります
頑張って下さい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:01.79ID:Une7tpsm0
自国開催の国際大会
66.1% サッカー Wカップ 「日本×ロシア」
31.9% ラグビー Wカップ 「日本×サモア」

25.8% 野球 WBC 「日本×イスラエル」

焼き豚「サカ豚嫉妬すんなよ」wwwwwwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:03.01ID:dc/ZjgvX0
>>904
それは実は逆
他国が本気出すと日本が負けるから視聴率が下がる
他国のレベルの高い試合で盛り上がるラグビーやサッカーと違って野球ファンは日本人ageしたいだけのネトウヨがボリューム層だから
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:04.76ID:z/ZJYj/O0
サッカーも5分退場、10分退場作ってほしいね
イエローは2枚になるまで、何の損もないし
普通のファールも何の損もない

VARもチャレンジ制にしてほしいわ

痛い痛いフェイクした選手はイエローと共に30分退場でいいよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:06.88ID:HocGiUVA0
>>911
視聴率でサッカー煽るのはアホでしょ
やばいのは30%越えが一試合もない野球の方
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:13.79ID:eekz3xZ70
>>913
>>917
自分らがやっていることをなすりつけるってほんとにチョン気質だなサカチョン
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:37.92ID:3fxsEnrW0
プレミア12視聴率22%以上出しますよwwwwww
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:39.55ID:LF/+RVsU0
たった人口20万人の国に外人傭兵つかってぶったおしただけのつまんない試合が
WBCとプレミア12超えたwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:50.74ID:IWqnYyKa0
NZスーパーラグビーの最高年俸はサラリーキャップで195,000NZドル(約1300万円)
http://www.nzrpa.co.nz/pdf/Collective-Agreement-and-MOU-Summary.pdf

NZ代表選手の拘束料は1週当たり7,500NZドル(約50万円)
例えば2ヶ月代表にいるだけで400万円
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:52.59ID:ZQB6n7aX0
>>928
やき豚はやきうの視聴率持ってきてマウントとれよwwww
ゴミ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:10.46ID:eekz3xZ70
>>932
知るか便乗するな巣に帰れサカチョン
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:17.14ID:Pff+jtiC0
ラグビー人気でたんなら新国立はやはりトラック潰して競技専用にしよう
サッカーとラグビーで使う

陸上はどっか行け

ラグビー人気出て割り食うのは野球と陸上だ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:17.58ID:B9B4wyPF0
>>928
チョンてこういうことしてるやつ?

サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑なんなのこいつwwww
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:39.26ID:dc/ZjgvX0
野球ってAKBとか乃木坂と同じだよな
キチガイがアホみたいに金出してるだけで実人気がない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:44.10ID:uS/+UXOQ0
そもそも野球の数字はインチキなんだよね

細かく区切っていい数字を平均視聴率にしちゃうという高卒にしか通用しないインチキをやってますね

そして意図的の放送時間を何度も延長して視聴者を強制的に巻き込んで視聴率を水増し

それでもサッカーとラグビーに負けましたww

プレミア12も悲惨な事になりますね

前回は韓国の3軍にまさかの大逆転負けで大恥をさらして無かった事にしましたよねww

無かった事にしたものをもう一回盛り上げるのは無理なのはWBCが証明してしまいましたから
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:48.08ID:eekz3xZ70
>>937
便乗するな失せろサカチョン
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:56.81ID:3fxsEnrW0
サッカー以外の日本代表が活躍することが許せないマンwwww
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:58.10ID:z/ZJYj/O0
そういやラグビーも日本みたいなせこい帰化が増えたから
帰化の基準厳しくなるんだろ?
日本が強いのは今回が最後かもな

また10年20年勝てなくなるで。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:59.37ID:LF/+RVsU0
巨人クライマックスシリーズ地上波放送予定
第一戦 放送あり
第二戦 放送なし 同時刻にサッカーモンゴル戦 ラグビーなし
第三戦 放送あり
第四戦 放送あり

サッカーと勝負してよ 楽しみだったのによおw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:00.56ID:zpOFipIN0
>>920
そうかNZはラグビーにパラメータ全振りなんだな
日本は他の競技もそこそこは強いからちょっと無理だな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:07.59ID:ZQB6n7aX0
>>936
30%越えられないやきうの視聴率を馬鹿丸出しと言ってるのかもしれん
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:07.84ID:r/ypH45L0
>>877
勝手に勘違いしてんなよ高次脳機能障害野郎め。俺は昔からラグビーもサッカーも両方大好きだし基本的に球技はみんな大好きだ。似非スポーツの野球だけは全く眼中にないけどなw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:07.95ID:LX7BEM8S0
>>937
ラグビーで客埋まるなら新国立はそれでいいよね

ラグビーも本来専用スタでやるもんだ
今回のWCでよくわかっただろうし専用と専用以外での盛り上がり
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:15.27ID:qdteGgT10
サカ豚の手のひら返しが噴飯ものだなあw
ほれ、言ってみ?

共用スタの芝がボロボロでも二度とラグビー様に文句言いませんと
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:24.88ID:9Z1K0ewQ0
>>573
芸スポ野球コンプレックスこども部屋老人って金田を気にするんだなwwwwww老人野球コンプレックス豚以外金田なんて昭和時代の過去の人だからwwwwww現役時代に見ていた金田に拘っていてクッソワロタwwwwww
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:33.96ID:6qd3hYP+0
>>913
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:33.92ID:eekz3xZ70
>>943
そうなら安心して荒らしに来るなサッカー朝鮮人
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:42.55ID:LX7BEM8S0
30%以上だせない野球だけが負けたんだよ

野球だけ一人まけですw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:50.07ID:KzEMt7580
豊田スタジアムの素晴らしさが全国に知られて良かった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:58.48ID:+3LHzAZl0
日の丸はまた別なのだよ
Jリーグはやってることさえ知らないだろう
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:12.27ID:+uN8SU4V0
>>900
畠山氏は素晴らしいな

すーぐ他のスポーツの足を引っ張ろうとする
焼き豚関係者に見習ってもらいたい
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:18.10ID:3fxsEnrW0
なおJリーグw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:22.30ID:n+n4W3eg0
>>947
サッカー弱いし強いラグビーが人気出るんだね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:22.53ID:dc/ZjgvX0
>>941
しかも韓国チームって台湾で試合したあと安い航空機で移動させられて次の日は日本で試合みたいな糞日程でやらされてたからな
野球ファンは気づいてないみたいだけどあのときの日本は完全にヒールだった
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:24.39ID:sPuIPpJ/0
もうサッカー
>>>ラグビー
>>>>>>>>>>>>>>>野球

このぐらい差があるなw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:38.43ID:hWDJ0+i/0
>>956
めっちゃ面白い試合だったわな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:39.06ID:ZQB6n7aX0
>>942
便乗も何もサッカーは直近のW杯でこれ以上の視聴率とってるから
便乗してんのは直近のWBCで30%すらとれなかったやきうだよね?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:45.01ID:m+UW7uA40
日テレは笑いが止まらないだろうな
他の無能民放はご愁傷様www
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:48.72ID:sI/tWVSa0
>>962
曲がりなりにも総理経験者よ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:12:51.28ID:DYirgs950
>>903
買収まではわからないけど安部ちゃんがサモアの大統領と試合直前に直々に会ってる
そこで25億円をポーンとプレゼント

まあ、そういうこと
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:02.10ID:qEtL7tlJ0
>>945
だからラグビーは帰化すらしてないってw
普通に韓国籍のちょんが日本代表名乗ってるってw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:17.10ID:eekz3xZ70
サッカー観戦に人生を乗っけて失敗したのは野球じゃなくて
キチガイじみた事をやったお前が原因だぞサカチョン
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:27.21ID:n+n4W3eg0
スコットランドも外人部隊なんだってね
サモアよりやってる国民の割合が少ないってテレビでやってた
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:28.02ID:KUj/DMSB0
今ニュースでニュージーランド戦見たけど、ビハインドバックパスなんてラグビーで初めて見たwバスケかよw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:33.68ID:zpOFipIN0
>>924
よく考えると10分退場は時計を止めるルールとセットなんだよな
サッカーで時計止めるには35分ハーフくらいかね
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:39.24ID:DYirgs950
>>969
自民のトップの椅子は資金力だからね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:40.72ID:7Ss6E+gK0
ただ人気が定着は何故かしないんだよなw
前回南アフリカに勝っても一時的にしか人気出なかったし
フィギュアスケートは少ないチャンスで人気定着して凄いわ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:46.62ID:ZQB6n7aX0
>>973
サッカー、ラグビー
「視聴率ドヤァァァァ!!!!!!」



やき豚
「ラグビーの視聴率ドヤァ!!すごいだろー!」
↑これガイジやろwwww
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:49.31ID:QrVhMefm0
ラグビーは柔道プロレス的要素もあるからおもろいな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:13:57.34ID:4YFOGtRq0
焼き豚は現実見ろよw 世界大会決勝 つまり野球最高峰の試合がこのざまなんだからよw


2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:04.96ID:XNv9cala0
25億円の威力最後の最後にでたね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:05.04ID:lVWXVXM70
あれが日本のチームって言われても
消化不良な気持ちだけが残るんだけど。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:05.23ID:XNv9cala0
25億円の威力最後の最後にでたね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:10.26ID:OPKiQKB/0
>>945
厳しくなっても大して変わらないが
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:10.26ID:OPKiQKB/0
>>945
厳しくなっても大して変わらないが
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:13.99ID:hWDJ0+i/0
なんだかなあ
サッカーもラグビーも野球も面白いやん
全部楽しんだらええし嫌なら見なきゃいいだけ
罵り合うのは本当無駄だわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:14.40ID:6L9kxloF0
>>973
レス見てたら人生失敗してるのは君のような気がするよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:42.48ID:3fxsEnrW0
ラグビーワールドカップ開幕前
サカ豚「サッカーの邪魔すんな!ラグビーワールドカップは盛り上がらない(怒)」
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:44.93ID:W6kI4MY/0
ほぼ野球とサッカーの話しかしてないという
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:49.16ID:/RNtpivZ0
サッカーガーサッカーガーを連呼して本当に死んでしまっている『やきう』から目をそらしたいやき豚おじいちゃんたちw

ラグビーのせいで空気になってしまったもの
【何年ぶりかの巨人の優勝】
【CS(クライマックスシリーズw)】
【やきうのレジェンド?らしい金田とかいう朝鮮人の死亡ニュース】←New

このあとも空気になりそうなもの
【日本シリーズ】
【プレミア12】

あれ?ラグビーのせいで『やきう』死んじゃうの?
かわいそう
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:54.96ID:oLHpPV9O0
正直サッカーってもう飽きた。
子供の遊びみたいなんだもん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:15:02.60ID:z/ZJYj/O0
ラグビー代表の選出条件、居住期間を3年から5年に延長
https://www.afpbb.com/articles/-/3127795

日本がグループリーグ突破したらますます基準厳しくなるんだろうね
将来的には8年、10年の居住期間ないとダメになるかもな

そしたら日本は、昔の弱小ラグビーに出戻りです
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 22:15:13.29ID:dc/ZjgvX0
>>981
WBCが盛り上がったのはイチローが韓国挑発してネトウヨに受けたからだぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況