【野球】伊東勤がイヤだった「秘蔵っ子」の呼称。 「森祇晶監督と衝突もあった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/04(金) 06:47:11.86ID:fLehyD+S9
西武×ヤクルト "伝説"となった日本シリーズの記憶(42)【司令塔】西武・伊東勤 後編(前編はこちら>>)

【1992年は苦しみながら勝ったシリーズ】

――前回の続きを伺います。1992(平成4)年の日本シリーズ。3勝3敗で迎えた第7戦。
得点は1−1の7回裏、ワンアウト満塁の場面で、スワローズの代打・杉浦享さんが放った打球は緩いセカンドゴロとなりました。
そして、セカンドの辻発彦さんからのバックホームへの送球は高めに浮きましたね。

伊東 満塁なのでタッチプレーではなく、フォースプレーでしたから、「とにかくホームベースに触れさえすればいい」という思いでした。
辻さんからの送球が高めだったので、ジャンプをしたけど、頭の中には「左足だけはベースを踏んでいよう」という思いがあったので、
後からこの場面の写真を見ると、変な形で左足を曲げたままでジャンプしていますね。
――スワローズの方々に話を聞くと、この場面で三塁走者だった広澤克実選手に対して、
「スタートが悪かった」「スライディングに力がなかった」など、この場面を悔やむ発言が多く見られました。

伊東 確かに送球は高かったし、広澤のスライディングにもミスがあったのかもしれないけど、僕が捕球した時点ではまだ
「広澤がすぐそこまで来ている」という感じではなかったので、いずれにしてもアウトだったと思います。
広澤には「何としてでもゲッツーを食い止めたい」という思いがあって、あのスライディングになったんだと思いますけど、
あのタイミングでのゲッツーは無理だったので、普通のスライディングでよかったと思います。

――1992年第7戦はお互いに相譲らず、この年4度目の延長戦となりました。

伊東 この日の先発の岡林(洋一)が本当によかったですからね。
僕の意識としては「打ち勝つ」という思いはまったくなく、「守り抜く」というイメージで戦っていました。
でも、この頃の西武は、シーズン中でも「ここぞ」という試合、「天王山」と呼ばれる試合にはことごとく勝っていましたから、
「この日も勝つ」という思いは持っていたと思います。
結局、4勝3敗で西武が日本一になりましたけど、苦しみながら勝ったシリーズだったと、今でも思いますね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191004-00873260-sportiva-base
10/4(金) 6:30配信
0003砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/04(金) 06:48:13.91ID:fLehyD+S9
【「僕と古田はまったくタイプの違うキャッチャー」】

――翌1993年も再び、スワローズとの日本シリーズとなりました。
2年連続の激突でしたが、この頃にはスワローズに対する意識の変化は芽生えていましたか?

伊東 前年と比べると、心の余裕のようなものは薄まっていましたね。
2年連続でセ・リーグを制覇したチームですし、自分たちも連覇の大変さはよく理解していましたから。
それに、前年シリーズでのヤクルトの粘りは目の当たりにしていたし、「さらに力をつけてきたんだな」という思いは抱いていました。

――この年もまた、「伊東対古田」とか「伊東と古田の代理戦争」というフレーズで、スワローズ・古田敦也選手との比較記事が数多く見られました。

伊東 僕も古田も、お互いにキャッチャー出身監督の下でプレーしていたので、「秘蔵っ子」とか「教え子」というフレーズを何度も目にしましたけど、僕はすごくイヤでした。
たぶん、古田も同じ思いじゃないのかな? 世間では「師弟愛」のように思われていたかもしれないけど、
実際には森(祇晶)監督との衝突もありましたし、そんな単純な話ではないんですけどね(笑)。

――伊東さんから見た古田選手はどのようなキャッチャーに見えましたか?

伊東 どちらかと言えば、僕は「ボールを散らして抑えるタイプ」のキャッチャーでした。
でも、古田の場合は「ストライクをどんどん投げさせるタイプ」のキャッチャーだったと思います。
なるべく、無駄な球を投げさせずに、いいと思うボールをどんどん使っていく。
谷?(元信)も古田と同じようなタイプだったので、これはDH制のないセ・リーグ捕手の特徴なのかもしれないですが。

――1993年はスワローズが雪辱を果たして日本一となりました。
この結果については、どのように受け止めていますか?

伊東 ヤクルトは間違いなく強くなりましたね。
それまでは西武が歴史を作ってきていたけれど、この年からはヤクルトが歴史を作り始めていきました。
よく、「新旧交代」という言葉が使われますけど、まさにこの時から西武とヤクルトが新旧交代したのかもしれない。
我々が歩んできた道をヤクルトが歩み始めた。今から見ると、そういうことが言えると思います。
0004砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:07.89ID:fLehyD+S9
【1993年のシリーズから、球界の世代交代が始まった】

――1992年、1993年の激突を経て、1997年にもライオンズとスワローズは日本シリーズで対決しています。
しかし、この頃には「西武黄金時代」を支えた選手が、トレードやFAで他球団に流出し、
ベテランの伊東さん以外は松井稼頭央選手、大友進選手ら、まったく新しい別のチームになっていた印象があります。

伊東 黄金時代当時のメンバーが次々と移籍したことで、確かに少しずつチームとしての力は落ちてきていたと思います。
僕にとっては、この頃の西武については「以前とはまったく別のチームとして優勝を目指している」と感じていました。
――伊藤さんご自身は、「FAやトレードで他球団へ」という考えはまったくなかったのですか?

伊東 もちろん、僕だって他球団にまったく興味や関心がなかったわけではありません。
でも、やっぱり西武でこれだけいい思いをしてきたのだから、「もう一度、西武で日本一になりたい」と強く思っていました。
だから、「外に出よう」と思いはまったくなかったですね。

――東尾修監督が就任し、若い選手が続々と台頭していく中で、伊東さんご自身はどのような思いでプレーをしていたのですか?

伊東 自分自身を変えることはしたくなかったんですけど、時代の流れを考えると、
「このままではいけない」という思いもあったので、時代に合わせて少しずつ変えていくことにしました。
でも、かつて歴史を作ってきたチームの一員としての自負もありますから、「変える」というのは容易なことではなかったです。

――1997年、スワローズとの日本シリーズについてはどんな印象をお持ちですか?

伊東 あの年は4勝1敗でヤクルトが圧勝しましたよね。僕の中では1992、1993年とはまったく別の思いで臨んだシリーズでした。
西武はすでに以前の西武ではありませんでしたから。だから、「今までみたいには勝てないだろう」と思っていたし、
「絶対に今年も日本一にならなければならない」という意識は、正直、薄くなっていました。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:37.19ID:3IcueEEQ0
>>1

コイツやきう選手の昔ばなしとかのどうでもいいスレ立てまくってるな
すぐにDAT落ちすんのにバカじゃね?
0006砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:45.48ID:fLehyD+S9
――これはみなさんに聞いているのですが、あらためて1992年、
そして1993年の日本シリーズを振り返ってみると、どのような印象をお持ちですか?

伊東 さっきも言ったように、球界の世代交代が進んだのがあの日本シリーズだったのではないかと思います。僕にとっては現役時代、最後に日本一になったのが1992年でした。
翌1993年にはヤクルトの強さを感じることになったし、1997年のヤクルト、1998年の横浜との日本シリーズでは、まったく別のチームでシリーズを戦ったという感じです。

――スワローズナインに話を聞いていると、たとえば広澤克実選手は「伊東のリードには特徴がなく、つかみどころがなかった」と話していました。
スワローズナインにとって、伊東さんの存在はとても脅威だったように思います。

伊東「相手が勝手に脅威を感じて、意識過剰になる」というのは、キャッチャーの醍醐味のひとつです。
本当は簡単で単純なのに、勝手に相手は難しく考えてしまう。それはやっぱり、キャッチャーならではの魅力ですね。
実際は僕と対戦するのではなく、ピッチャーと戦わなければいけないのに、ピッチャーへの意識が半減し、キャッチャーも意識しなければならなくなる。
だから僕は今でも、若いキャッチャーには「相手バッターから警戒されるキャッチャーになれ」って指導しているんです。

――いずれにしても、1992年、1993年はライオンズ・伊東勤、スワローズ・古田敦也という、ともに一流同士のキャッチャーの駆け引きも忘れられないシリーズとなりました。

伊東 僕も、こうして昔のことを思い出すことができてよかったです。本当に、あの2年間のシリーズは見どころも多かったし、勝つことが本当に難しいシリーズでしたからね。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 06:51:40.65ID:YpOofxU50
西武のアマチュアを囲ってドラフトで優位立つことの揶揄だろ
本人は知らなかったのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:04:57.74ID:o8Sn6OMd0
あんなに活躍してたのに、ドカベンプロ野球編だと伊東は山田の控えにされて気の毒だった。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:05:46.35ID:u7fbjF710
>>5
爺さんなんだよ
ニュー速+では昭和の電車引退みたいな写真を貼りまくってるし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:06:14.77ID:w0KJdHuo0
今のハムだったら一位に値する選手であればそれでもお構いなしに躊躇せず指名にいっただろうがなw
0015(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/10/04(金) 07:07:49.44ID:Ux+BXN940
本当は与田に代わって伊東が監督やって欲しい
(´・ω・`)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:09:52.07ID:W1/Cqgpo0
確かに今更こんな昔話して何になるんだろ
需要あんのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:12:09.92ID:LIA5FdH00
なんとなくこれでもかとボールを外す谷繁を思い出した
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:13:26.35ID:w0KJdHuo0
>>9
ドラフト外じゃなくて一位指名しただけまだマシかな
根本でもさすがにそこまではやらんかったね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:15:54.57ID:PLrnRcsf0
森の秘蔵っ子というより根本の秘蔵っ子だよな
熊本工から所沢商に移り、西武球団職員からドラフトかかったんだから
ドラフトかかれば指名確実なのにドラフト外で西武に入った松沼兄弟、他球団からのドラフト1位を拒否して西武のドラ3、ドラ4で入団した高山や川村、熊谷組に行くと表明して他球団の指名を回避し西武にドラ6で入った工藤
こいつらみんな根本の秘蔵っ子だろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:17:10.48ID:EYjFDpWo0
古田も野村のことそれほどでもって感じだよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:22:49.01ID:5F7hIlZ90
>>1
昔話はニュースじゃねえだろキチガイ!
さっさと削除しとけ!

>>5
何で剥奪されないんだ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:25:19.70ID:dE4pphEi0
今思えば森西武と大魔神佐々木との対決が見たかった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:27:22.34ID:m3sK6Xz10
>>19
秋山もドラフト外だしな。どういう経緯でドラフト外だったんだろう。wikiだとドラフト前まで進学
の意思が固かったみたいだけど、本当かな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 07:35:09.73ID:++/rO/rK0
>>23
あれ伊東やったんか。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 09:37:38.01ID:2qTOcZU40
最近昔の西武スレがよく立つなあ、まあ懐かしいが
秘蔵とか言われるとファン、特にやきう女子なんかは
とりあえずテンション上がるのよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 09:50:36.34ID:EjIA1kC80
>>9
知らないはずないやろw
伊東自身が熊工で甲子園でた翌年、西武の指示で熊本から埼玉の所沢高校の定時制に転校して
同時に西武球団職員として採用されて翌年西武入りだしw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 09:55:21.72ID:MVjFP7DV0
根尾は頭いいそうだからキャッチャーやればいいのにな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 09:55:22.07ID:EjIA1kC80
>>27
熊谷組への就職を発表していた工藤公康をドラフト下位で強行指名
説得の末入団させブチ切れた熊谷組には軽井沢リゾート開発にかませるのと、都内駅ビル建設の発注で黙らせる

これ最強すぎるw 江川どころじゃないw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 09:59:32.28ID:5F7hIlZ90
>>32
ここはニュースの板だぞ?
昔話がなんでニュースになんだよキチガイ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:28:14.96ID:bqzb+NQp0
>>39
汚いかなw
むしろ無名の高校生捕手をそこまで囲う
眼力がとんでもなくてビビるわw
そこまでやるリスクあんのかよと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:35:30.06ID:EjIA1kC80
>>40
当時世界一の金持ちとしてフォーブス誌に乗ってた西武の堤が最強のチーム作るために金惜しまなかったからね

むしろ選手一人撮るために協定破りしてリゾート開発に熊谷組参加させたりできるレベルのチームにリスクなんてないぞ
それに同じように高校から囲って西武の練習生にして潰れたやつは大量にいるからね
鈴木哲とかもったいなかった

秋山幸二だって本人に大学進学と言わせてマスコミにも噂を流させた上でドラフト外で獲得
もちろん契約金はドラ1と同じとかね
巨人みたいに小さい新聞社と違って金がいくらでも使えたからリスクなんてないのよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:57:47.26ID:wI0DBNgH0
>>41
熊谷組、プリンスホテル行くと匂わせてプロ拒否→西武入団とか面白かったなあ。
一番驚かされたのはオノフーズからドラ1の森山だがw
長くは活躍できなかったけど新人王取ったから眼力は間違いなかったんだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:58:53.15ID:qlnsoHdu0
>>1
マスゴミなんてレッテル貼りすれば何も考えずに記事が書けるからすぐそういうのを言いたがる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:00:45.43ID:SqnCnIfy0
>>41
リスクってだからそこまで大掛かりで練習生をわざわざドラフト一位指名して
もしモノにならなかったら洒落にならないなと
単純に目利き力が恐れ入る
金使い放題は抜きにしてそこが凄えよマジで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:02:55.63ID:DgPUuenO0
>>3
>でも、古田の場合は「ストライクをどんどん投げさせるタイプ」のキャッチャーだったと思います。
古田「どうせ狙ったところに投げれるコントロールないんだから真ん中投げさせときゃ勝手に球が散る」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:09:06.70ID:pIbf74Un0
西武の堤が凄いというより
やっぱ根本が異常なスケールがデカい根回しだよな
井口の恋人や郭泰源の親の分の生活保障とか
今は森繁が遺伝子引き継いだ感じ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:25:13.41ID:IZ9pJua+0
そもそも伊東って
なんで熊本工の定時制に行ったの?
頭悪い様には見えないけど
やんちゃだったのかな?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:19.99ID:EjIA1kC80
>>49
熊工で野球したくて受けたけど全日制の試験に落ちたから定時制で入ったと本人語る
なおならどうして中退して所沢高校定時制に入ったのか誰も突っ込まなかった模様
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:48.19ID:IZ9pJua+0
>>36
松沼兄弟も実家が建設会社で
見返りに西武が下請け出してたって話だもんな
清原んとこも実家は電器屋で
プリンスホテルの電球は清原の家から卸してた
事にしてたっていうのは事実なんかな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:38:34.23ID:GFfC8qHH0
伊東はこういう組み合わせなら目が反応出来ないパターンを
ただ繰り返す感じ。地味だけどリズムの付け方とか全方位にばら撒くのが上手い

古田は打者の頭の中を弄ぶイジメっ子
ちょっと強引な賭博打つけど派手というか
伏線読むのが面白い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:39:04.63ID:DhqG7JJD0
このシリーズ
先週に最初から読んでるけど
結構長くて
まだ全部読み切れてない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:59.64ID:wfC/ebKd0
城島 とか 慎之助 のせいで
伊東が大選手に見えないね www
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:48.32ID:VwMzYQhM0
9連覇のキャッチャー森さんと衝突して負けたんだろ。言うこときいときゃ2連覇出来ただろ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:51:11.94ID:cVzt0M/w0
うちの近所だわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 11:52:10.23ID:sPgso4Bx0
>>50
高卒の資格を取るためには、4年目も通わなくてはいけないが、
全日制の大会には、定時制の4年生は出られないからではないの
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:01:14.33ID:B2kZEC4O0
檻の次期監督になりそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:05:47.29ID:IRGDGfUr0
>>19
誰も知らない大阪経済法科大学の野球部からも指名
しかも、後腐れないように指名前に退部させてる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:19:09.01ID:SpV9DYo70
最初に好きになった野球選手。この後、和田豊→鳥谷と続いてる。共通点が…
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:20:08.52ID:frbY19AF0
西武堤って元々スキーとかスケート大好きで野球なんて嫌いだったろうに
なんでライオンズ欲しかったのかな
あそこイースタン球場が昔からあったけどあのタイミング
やっぱ江川なのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:20:28.12ID:rBzW9D3C0
工藤も伊東も広岡に言及することは多いのに、森についてはあまり語らないな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:37.93ID:yE2NtlGF0
>>30
じゃあ外人とかがドカベンでは消されてたんかね
伊東打撃専念すれば結構打てそうな気がする
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:43.05ID:qbY6uu8z0
>>20
適当にあしらってる感じはするな古田は
そもそもキャラ違いすぎる
古田苦労人ぽくないしチャラそうだし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:50:02.82ID:8JYIkv5m0
>>42
オーエヌオーフーズじゃね?
根本陸夫伝説なら
渡辺智 石井丈 日月(たちもり) 高山 川村 
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 12:51:02.18ID:L9JOOmmg0
>>64
西武黄金期の選手の大半は広岡派だからなあ
森を慕っていたのは清原ぐらいだし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:33:21.38ID:n1irheK/0
>>12
伊東本人が
山田太郎がライオンズ入団なら正捕手は譲る
とコメント出していた。
同じように清原も山田太郎なら4番は譲ると言っていた。

それだけドカベンはこのあたりの年代の選手には伝説的な作品なのよ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 17:49:22.52ID:p/1uWdQB0
>>68
辻が監督になったあと森と公開会談してたけどな
まあどっち派でもないのかも
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:57:45.43ID:m5iMx4a80
堤義明は日本にスキー、スケートを流行らす事しか眼中無くて野球なんか一番大嫌いだろ
そんなに選手集めるのが得意ならアイスホッケーでやるだろうのになんでやらなかったの?
雪印とかが普通に強かったんだけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:21:29.44ID:n1irheK/0
>>72
アイスホッケーで雪印が強かったって60年代の話だろ。
それ以降はタイトルとも無縁で低迷時期の方が長かった。

日本リーグでは堤が保持していたのは西武鉄道だけではなくコクドも持っていて
こっちは何連覇もしていた。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 21:14:43.09ID:K7OAK0YA0
>>44
そんなの堤帝国からしたら屁でもない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 23:47:18.08ID:H4X4nhic0
西武の中学生トライアウトは岸の時の裏金でも取りざたされたな
中島もそれで公立経由
金は使えなくなったけどシステムは脈々と受け継がれていてスカウトの人材育成しっかりしてる
と言いたいが投手見る眼はどこかおかしいw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 23:48:17.26ID:DadLjSYT0
ぶっちゃけパリーグは西武に日本シリーズに来て欲しかったよな
相手がヤクルトであろうと巨人であろうと、対西武戦が1番面白かった
オリックスとかほんとつまらんチームだったし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 00:48:05.24ID:GjzJnTj70
>>25
秋山が欲しい根本が、大学進学(九州産業大)と噂を流してどこの球団もドラフト指名しなかっただけ。
結局巨人とのドラフト外での一騎打ちになって、ドラフト外なのにドラフト1位並の契約金を出した西武が勝った。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 01:07:01.67ID:DCKzyrGs0
同じ連載だけど
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/09/22/___split_85/index_4.php

――その一方で、石毛さんから見た「森祇晶監督」とはどんな方でしょうか?

石毛 僕は広岡(達朗)監督の下でも野球をやりました。
まず、広岡さんと森さんを比較するとすれば、広岡さんは技術指導に長けた”職人タイプ”の監督で、森さんはマネジメントに長けた監督だったと思います。
あの当時、俺も含めて、辻、秋山、伊東(勤)、田辺(徳雄)など、主力のほとんどは広岡さんに鍛えられたメンバーばかりでした。
だから、広岡さんが作り上げた選手、技術力を、森さんが受け継いでマネジメントをされた。それがうまく機能したんだと思います。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 07:01:57.63ID:5yYMPuRB0
西武球場で清掃の仕事をしていた人から聞いた話。
作業後に選手用の風呂に入れてもらう機会があって、
まったりしているところへ伊東が入ってきた。
慌てて出ようとしたら「ゆっくり入ってください」との言葉。
器もでかかったが、あれもでかかったとか何とか。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 08:14:31.29ID:/GyE3yor0
>>47
野球やらなくてもビジネスマンとして成功してたレベルの人間
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 08:53:23.83ID:sMD4DUc10
見た目だけでいえば実はイケメン素材だったのにぶくぶく太って枝野みたいになっちゃった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:01.17ID:vNaXKyAy0
伊東って最近インタビューでよく森の事ディスるけど、余程嫌だったんだろうなあ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 09:28:50.07ID:PgXm52tw0
堤義明オーナーは根本に全幅に信頼を寄せていたね。
広岡監督が優勝報告に来ても、素っ気なく、労うことはなかった。
森監督の野球は面白くなかった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 09:35:29.08ID:PgXm52tw0
田淵は広岡を慕っているが、
あの頃の西武はまだ新球団で、伝統もなく、
真っ白なキャンバスを前にしている状態だから、
そこから広岡のもとで初優勝、黄金期へで、
選手たちも楽しかっただろうし、感慨深かっただろうなあ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:21:04.93ID:YLLgj0cX0
>>88
レギュラー全員が広岡憎悪で団結したから優勝じゃなかった?田淵だけは広岡擁護だけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:46:27.83ID:fWKqnDor0
>>87
森野球がプロ野球の歴史で一番の完成形だろ。相手が試合中に戦意喪失するレベル
自分は川上の時代を知らないから目が肥えた人からすれば川上野球の発展に過ぎないだろうけど
それを引き継いだのは落合ぐらいかね
自分は原より落合が名将だと思うけど
ド素人ほど原を評価するんだよな
玄人向けはなかなか理解されない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:16.29ID:fWKqnDor0
>>87
堤は全然好きじゃないんだけど
暗黒西鉄とパリーグを救ってくれた恩人なのかなぁと最近思うようになった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:49.71ID:MNvi3Bqc0
>>54
実は日本シリーズでセの6球団全てと対戦歴がある唯一の選手なんだけどねえ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:56:35.95ID:Jv+jRxpw0
美人局
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 17:59:24.83ID:Jv+jRxpw0
西武の監督時代、帰りの飛行機が一緒になった時、機内サービスのコーラを飲みまくってたな
酒飲めないのかな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:24:18.64ID:jsQjAHJIO
>>68
辻が唯一の森派だったと思う
堤オーナーの発言の後に「やめないでくれ」と電話していたり
森派だったから晩年西武からの扱い悪かったイメージある
色々質問してくるみたいな話を森監督、当時嬉しそうに話していた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 01:44:45.36ID:1bGim/kK0
>>96
森横浜でもコーチで招聘してたり、昨シーズンは辻の希望で24年ぶりに所沢の球場に足を運んだんだよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 13:00:02.08ID:+XFVsSfP0
デーブ大久保も丙午世代のドラ一だっけ
伊東のリード研究したとか言ってたな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 13:07:57.23ID:zjYEi52J0
森は大矢や谷繁とも衝突していたな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 13:17:01.16ID:0dIPGz+O0
広岡の方が嫌われても憎めない所があるのかな
森は屑だと思うけど仕事は完璧
漫画スラムダンクの各々の役割意識なんて森野球の影響じゃないのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/06(日) 14:09:36.47ID:zjYEi52J0
森はヤクルト、西武で広岡監督の手下で嫌われ役のヘッドコーチ
禁酒令を出すのは広岡で、実際にホテルの選手の部屋からビールを持ち去るのは森の役目
なので、森は嫌われやすい
森は監督になって、禁酒禁煙だの玄米食だの厳しい管理を辞めた
なので、森監督の頃に入団した選手からは嫌われていないか
清原とかな
森は巨人時代からドケチだの、汚い手口のライバル潰しだの悪い噂はあるな
長嶋も森が嫌いで、川上の進言を無視して森をコーチで巨人に残さなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況