X



【漫画家】『アオイホノオ』の島本和彦、「青山剛昌&あだち充」にまさかの“熱血指導”!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/10/01(火) 18:53:04.74ID:wbqBLs2r9
https://taishu.jp/articles/-/68920?page=1
2019.10.01

実写ドラマ化もされた『アオイホノオ』や『炎の転校生』などの人気作で知られる漫画家の島本和彦氏が、ある超大物漫画家を“指導した”ことがネット上で波紋を広げている。

9月30日に、島本氏は自身のツイッターを更新。「某漫画家2人が仕事場に訪ねてきたので漫画のなんたるかをちょこっとだけ指導してやったぜ!」とツイートし、そのときの仕事場の画像を投稿。島本氏の仕事場のデスクに座っていたのは『名探偵コナン』や『まじっく快斗』などの作者である漫画家の青山剛昌氏と、『タッチ』や『MIX』などを送りだした、あだち充氏の両名だった。

さらにその後、島本氏は自身の経営する書店の壁に、青山氏とあだち氏が直筆サインを書きこんでいる画像も公開。こちらにも島本氏は「うちの書店の壁に……何か落書きしている人がいるんだけど……コレは注意しなくちゃ!!」とユーモアたっぷりのツイートをした。

そんな島本氏の一連のツイートに、漫画ファンはびっくり。SNSでは「やはり島本先生は偉大だ」「こいつらラブコメを全然わかってないんですよ。教えてやってくださいよ」「野球マンガと推理マンガの描き方を教えてやってください(笑)」「きっと売れますね、この子たち」と、島本氏のノリに合わせて“ボケる”コメントが続出。

しかし、あだち氏にペンを手渡している島本氏の姿を見たファンからは「先生! 何度見ても、先生がサインねだってるようにしか見えませんッ」「サインもらえましたか?」といった“ツッコミ”も寄せられていた。

ちなみに島本氏から見ると、あだち充氏は10歳年上、青山剛昌氏は2つ年下となる。これだけビッグな漫画家2人をイジっても許されるのは、島本和彦氏だからこそ!?

https://taishu.jp/mwimgs/7/0/-/img_7054db571491c555a7ee89663bb53a15217859.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFslHTFU0AEu558.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFslHTGU8AAiyPa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFslHTDU4AYZppd.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 00:35:00.02ID:aPJ7I+Ay0
>>5
燃える!女子プロレス
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 00:53:47.77ID:rssqmYr30
>>44
大学時代の人脈がそのまま続いている感じ
アオイホノオで有名人何人も出てくるし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 01:33:34.00ID:sayj5MXM0
本業:日本一の石ノ森章太郎ファン
副業:漫画家
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 01:39:54.00ID:/ZIceobY0
>>2
アオイホノオとか描くにあたってちゃんと根回しした上で
ずっとお中元などもして気配りしてるという
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 16:36:15.03ID:uZm9VHCP0
燃える!女子プロレスで豊田のことを知ってテレビで試合見てみたらあんな美少女じゃなくてガッカリしたもんだわ、井上京子はあのまんまで笑ってしまったが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 18:46:02.59ID:LG37dkG70
>>152
島本和彦本人が面白いから漫画も面白い
とか言ってるらしいからな庵野
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 19:00:33.99ID:QTdMITjv0
運よく業界内の人間に好かれて生き残ってきたって感じだな
漫画描かなくても生活できる環境だろうけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 20:31:57.55ID:aH+IZVga0
>>206
若い頃の豊田は結構美人だったぞ
黙ってると冷たい感じだと思いきや発言はトンチキで
ナチュラルにちょっとおかしい人(プロレスのために生まれたプロレス星人とか言われてた)だったけど
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 21:09:57.03ID:8ZE6hRrd0
>>191
原作の100回記念の寄稿で続編の企画動いてるって福田が言ってたけど
それ以降音沙汰ないな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 08:57:36.26ID:e8jM3ng60
>>215
燃えよペンを出してあれが代表作になってしまったから関連作品の吠えペンとアオイが代表作になった感じ

逆境ナインが名言とか多くて代表作にしたいが、俺は仮面ボクサーが名作だと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 16:54:59.90ID:p/TNYIBz0
>>212
そもそもなんで何十年も業界内界隈で好かれてるというより他のマイナーな漫画家より目を掛けられてんだ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 18:35:26.20ID:memaz3fE0
燃えよペンでは、小学館のパーティで緊張しながらあだち充に挨拶するシーン描いてたがw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:11.08ID:9PGGI1fM0
藤田和日郎先生
週刊少年サンデーで連載してるんだが
このフットワーク物凄いな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:38.15ID:8eNXntuX0
ジュビロはソウボウテイに早く見切りを付けて次の作品を書け
時間の無駄だろうが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 18:41:39.67ID:5+NS+mpy0
>>205
どんな業界でも重要だな
なんであいつは許されてオレは駄目なんだって言う奴いるけど
普段の接し方や行いを分かってないんだよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/05(土) 18:49:16.28ID:1LgKSVtc0
>>197
なのに、はじめの一歩、カイジ、彼岸島の制御の取れてないっぷりったら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも