X



【音楽】デビュー40周年の竹内まりや、海外で人気再燃中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/30(月) 13:26:44.75ID:JEXGxceG9
ここ最近、’70〜’80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、中古レコード店で過去の邦楽作品を買い求める外国人が急増するなど、ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。
なかでも竹内まりやの「プラスティック・ラブ」は、海外DJによるリミックスでYouTubeに紹介されたことから人気爆発。
その流れを受けて今年、35年前にリリースしたこの曲の新MVが公開されるなど面白い動きが広がっている。

まさに時代も国境も超えて愛されるポップ・ミュージックを生み出してきた竹内まりやさん。
今年はそのデビュー40周年を祝して、「モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ『Turntable』」と名付けられた、豪華3枚組のアルバムをリリース。

「すてきなヒットソング」(’78年)から「いのちの歌」(’12年)まで、新たなベスト盤として楽しめる1枚目。
広末涼子さんに提供した「MajiでKoiする5秒前」などのセルフカバーが収録された2枚目。
そしてビートルズのカバーに、夫である山下達郎さんとのデュエットソングも収録された3枚目と、彼女の40年の軌跡に触れることができる今作。
デビュー当時から、愛らしいルックスと伸びやかな歌声で多くの人を魅了し続け、女性としてのしなやかな生き様も、妥協のない音楽制作の中に映し出してきた。
それらは時代を超える豊かさとなってポップ・ソングに封じ込められてきたから、聴けば今なお、溢れてくる輝きがある。

『Turntable』
毎年、夏が終わりを告げそうな頃になると“セプテンバ〜”、と竹内まりやさんのあの素敵な声で脳内ターンテーブルが回りだす、
という人はもちろん、まだその世界を未体験の方も、この作品で彼女の音楽のエバーグリーンなポップスに触れてみて。

Information
『Turntable』【通常盤CD3枚組】4,000円 竹内まりやの作家として、歌い手として、音楽家としての魅力がたっぷり感じ取れる全62曲の豪華盤。新たにレコーディングされた音源も多数収録。(ワーナーミュージック)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00010000-ananweb-ent
9/25(水) 20:40配信

https://img.ananweb.jp/2019/09/07202753/2167-music1-387x600.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190925-00010000-ananweb-001-view.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/george19840529/imgs/c/4/c498d4cb.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=kxwVR5bLjM8
シングル・アゲイン 竹内まりや

https://www.youtube.com/watch?v=mkDJ56sp1vs
駅/竹内まりや

https://www.youtube.com/watch?v=quCwolLrzSg
竹内まりや September
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:36:04.72ID:m9Kcf6iWO
顔面汚物 山下達郎と
杉真理に処女を捧げた竹内まりやは
ジャニーズのケツ舐め夫婦
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:43:23.25ID:rqNc4+Lu0
「シティポップ」とかチンコ触りながら5ch書き込みしてる俺らには全く似つかわしく無い分野w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:48:41.58ID:t368KWXq0
生まれてないけど
その時代の音楽好きでよく聞いてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:53:04.00ID:uoajsHJg0
不思議なピーチパイ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:55:28.82ID:ycXr6KQ80
冷蔵庫の中の〜凍りかけた愛を〜
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:57:38.03ID:UPjqlxMJ0
達郎とマリアってどっちか才能上なの?
芸スポの諸君
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 13:57:40.14ID:UPjqlxMJ0
達郎とマリアってどっちか才能上なの?
芸スポの諸君
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:04:52.23ID:D+wPtExV0
まりやさんは声が汚い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:06:56.53ID:+94GVqsf0
♪クリスマスが
今年もやってくる〜

♪雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう〜

12月になると何もしてなくてもウハウハな夫婦
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:09:57.38ID:6l3wwT630
象牙海岸
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:10:27.96ID:5SVZylOQ0
まりやは常に髪を束ねないというかアップにしないね
いつも下ろしてるスタイルしか見たことない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:11:38.49ID:kyLNqwT50
>>9
達郎
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:14:21.93ID:O3D5Tn2p0
プラスチックラブなんてどこが良いのかわからん。
ストレージの容量足りなくなってくれば真っ先に消す曲だろ。
至高は「夢の続き」
ちょっと渋すぎるか。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:16:33.23ID:OOjwIUdG0
おっさんおばさんでもまりやとかゆみって
写真でしか見たことないよな。
存在するの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:17:33.00ID:hHALPOcx0
アップルパップルプリンセスは入ってるの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:19:49.57ID:+HIL5hBOO
これは世界で流行るのわかるわ。ビジュアルも歌も世界レベル
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:21:04.91ID:nzRcnk3S0
いくらニューアルバムを出したとは言え最近のこのゴリ推しは一体…
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:40.06ID:MpztTMig0
昨日のNHK特番再放送録画し忘れてた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:26:56.48ID:sEflS5s80
儲かって羨ましい。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:28:35.49ID:JzZeD6Ko0
>>13
苦手な声だ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:30:44.02ID:rgWRwSWM0
シンガーソングライターに転身したアイドルの金字塔
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:31:12.84ID:4rHNS5940
何年遅れで同じ記事書いてるの、こいつら
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:32:12.70ID:cuu43FWm0
「もう一度」と「純愛ラプソディー」すき
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:36:09.40ID:3F919dW+0
日本三大マリア
竹内まりあ
西内まりあ
安西まりあ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:39:53.44ID:rd1dBM7F0
テレビ視て、美魔女だなあと思って、後でネットで64歳だと知り、驚愕する!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:41:37.28ID:K5Vj7wdk0
駅だろ。駅。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:42:36.81ID:Jw2iYd6b0
ビルボードが何十万位まであっても入らないレベルなのに
いい加減にしとけよ
クラブで人気ならせめてクラブチャートの末端に入ってみろよ
昔は日本人がクラブチャートで1位になっても所詮クラブチャートって馬鹿にされたのに敷居さげすぎなんだよ」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:45:24.28ID:224VlPZV0
竹内まりやが人気というより、プラスティックラブが人気なんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 14:52:53.26ID:ho53+F3OO
キミは赤道小町ドキッ!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:08:48.05ID:xMISa2Nz0
細野さんなんて今や海外でライブすると若者が来るからな。
達郎や竹内まりやも細野さんブームの一環やで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:11:12.50ID:lLqkBm3n0
今の邦楽はガラパゴス化が進んで世界と隔絶されたけど
昔は洋楽とリンクしてたな
0043本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/09/30(月) 15:13:10.83ID:QM54Fr+i0
竹内マリアはBGMで良かったけど 

山下達郎は田舎臭くて駄目だったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:25:50.11ID:pxqrN/8B0
紅白の視聴率凄そう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:35:19.79ID:EfIZMf+a0
ゲイだけど純愛ラプソディは心に沁みる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:36:56.16ID:cC70VOOp0
>>20
プラスチックラブのよさはは日本人にはわからないんだろーな 感性が鈍い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:37:27.18ID:r5w5nVm70
前からシティーポップが海外で人気って話あったけど
最近は「クラブDJが流行らせた」って”ストーリー”なんだな。
でも無理あるんじゃないかな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:40:09.71ID:MgoNvV6a0
今や韓国すら真似しないレベルまで落ちた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:45.27ID:SNC9B8hn0
松本伊代がデビューの際に声が似てるからって竹内まりやの曲で歌の練習させられてた。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:04:30.08ID:ItSQUVf40
どうでもいい話題で流される連中も多いからね。。。

NHKの仕掛けですか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:05:25.35ID:wsh2qQhO0
竹内のアルバムが中古屋で6,7千円で売られてるのを見て目を疑ったわw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:07:18.09ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。

 > なかでも竹内まりやは、海外DJによるリミックスで、
 > YouTubeに紹介された事から人気爆発の動きが広がっている。


  Plastic Love - Mariya Takeuchi [ENG]
  https://www.youtube.com/watch?v=vunm-W-ovLc


.
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:07:47.49ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。

 > なかでも竹内まりやは、海外DJによるリミックスで、
 > YouTubeに紹介された事から人気爆発の動きが広がっている。


 OH NO, OH YES! - Mariya Takeuchi
 https://www.youtube.com/watch?v=BRMGD86Q-7M


.
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:08:24.05ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。

 > なかでも竹内まりやは、海外DJによるリミックスで、
 > YouTubeに紹介された事から人気爆発の動きが広がっている。


Mariya Takeuchi 竹内まりや - Shiawase no Monosashi (VANTAGE// Edit)
https://www.youtube.com/watch?v=spN2_Tuw9hE


.
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:08:49.65ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。

 > なかでも竹内まりやは、海外DJによるリミックスで、
 > YouTubeに紹介された事から人気爆発の動きが広がっている。


 まりやさんも頑張ってブラコンやってた時期があった…

 David Lasley: words
 Peter Allen : music
 David Foster(AIRPLAY): Keyboards
 Jeff Porcaro(TOTO): Drums
 David Hungate(TOTO): Bass
 Steve Lukather(TOTO): Acoustic & Electric Guitar
 Rhythm Arrangement by Jay Graydon & David Foster
 Strings & Horn Arrangemet by Greg Mathieson


  Mariya Takeuchi - Sweetest Music (1980)
  https://www.youtube.com/watch?v=sq6Ek0ioWH4


.
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:04.28ID:xjh+MTjR0
>>1
アメリカ有力紙の評価

「竹内まりやの旦那は落ち武者を体現する本物のラストサムライだった!!」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:22.65ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。

 > なかでも竹内まりやは、海外DJによるリミックスで、
 > YouTubeに紹介された事から人気爆発の動きが広がっている。


TANUKI - BABYBABYの夢(Mariya Takeuchi/Yume No Tsuzuki)
https://www.youtube.com/watch?v=ET6657PH9gQ


.
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:39.41ID:EOUHl04W0
>>1
今、海外で一番ホットな日本のミュージシャンは竹内まりやw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:10:30.31ID:sGZsYF5E0
>>55
今年の紅白に出てもらうためね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:13:38.42ID:GTAtpmf20
まあ本当にこの夫婦は毎年どれだけの印税が振り込まれているのやら
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:23:46.66ID:LTz/JTSI0
>>49
YouTubeのアルゴリズムが何故かプラスティックラブをおすすめ動画に推し続けたんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:26:03.82ID:ck9DDqFO0
竹内まりやって英語詞の曲があるけど、
英文や発音は外人からしたらどうなのだろう?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:53:03.25ID:9/5NQ5sZ0
>>11
ないない
冗談よしてちょうだいな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 16:57:24.46ID:Oh+VP57f0
山下達郎と竹内まりやは、さっさとApple Musicに卸せよ
この手のヒット曲が複数ある大御所系は、CD販売数や有料配信数はさほど望めないけど聞き放題の再生数はかなり伸びる
フィーが不満なら、SpotifyやGoogleプレイミュージックみたいな適正な報酬を支払わない所は止めたら良い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 17:03:40.47ID:jz8RSHtN0
>>23
お前竹内だろ?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 17:42:27.79ID:6bzJ43g60
「駅」が好きな人向けに
ダニエル・ビダル「小さな鳩」
watch?v=3eUzkn5DRxw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 17:55:21.55ID:6Td1XKKe0
>>76
なんか微妙に聴きづらい曲だな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:10:44.47ID:irpT/R7i0
達郎は好きだけどまりやは何がいいか分からんわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:11:21.30ID:bFPuAsYy0
ヒロシとの共演待った無し
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:37:43.30ID:ve9SZ0w10
セプテンバーは誰かがカバーしてたな
シングルアゲンも有名として

駅とかいう辛気臭いのは外人に受けるのかい?

ここだよな〜
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:02.99ID:wCPDJFbE0
>>9
さすがに山下達郎が上
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:46:45.22ID:f8R2LNo40
海外って中国とかのアジア?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:50:37.55ID:+r/PIf7e0
>>67
それは八神純子
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:52:11.56ID:+r/PIf7e0
>>69
留学経験有り
さほど問題ないと予想
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:54:40.89ID:GTAtpmf20
たぶん山下達郎からクリスマス・イブを引いても
印税は嫁より上回る
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 18:58:22.57ID:+r/PIf7e0
>>83
中国はYouTube観れないから範囲外
アジアよりは主に欧米だと思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 19:00:53.39ID:qn+FMNM30
>>49
そこは合ってるよ
海外DJによるリミックスって、要はNight Tempoのことだから
動画のうp時期を見ればわかる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 19:57:37.65ID:IrlplHxC0
7割馬3割騎手ってのがあったが
7割達郎3割まりあぐらいか?
6:4ぐらいかな?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:20:20.82ID:i9E+N69l0
川´3`)
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:54.18ID:KSLhPHk70
顔ひっぱりすぎちゃうか?倉木麻衣もやけど顔に表情がない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:31:20.79ID:XmKaVYSV0
>>73
日本の音楽だとそんなに伸びないよ
たぶん単純に高齢者はストリーミングサイトの使い方よく分からない人が大半なんだと思う
SNSにしてもサザンやミスチルみたいな大御所ですらフォロワー数そんな伸びないし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:37:52.05ID:05wr4zZp0
どっかの洋楽のパクリだって検証されただろ
世界で人気だとかおこがましいわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:58.24ID:ur3XF/vn0
>>94
広末涼子が歌ったやつ?)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 20:58:18.80ID:be3WmkuN0
盗撮をして被害者をAVにでっちあげ放火したものはその殺しの報酬で自分の娘を養ってるんだろうねw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:02:48.71ID:JJ/Xj39h0
S.O.S CHUO FREEWAY
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:21:05.11ID:EOUHl04W0
.
【ユーミン、海外のDJ・リスナーに注目の70〜80年代日本のシティ・ポップ】スレで
.
「韓国が日本のシティ・ポップ発見して広めたがアジアしか普及しなかった」という
.
在日たちが掲げるウソが、多数の書き込みによって、その捏造が暴かれる・・・。


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569117849/363-365

.

375名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 18:53:29.75ID:V4gRPM2d0
.
 > 実は、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたちで
 > 韓国はCity Popが世界的に評価され始めた時点でそれに便乗した


>> 365 >> 140
.
> 2009年くらいから海外ディガーが和モノを頻繁にかけるようになって
> あと和モノMixはCity popっていうタグつきでplastic loveでしめてる
> その辺りを検証すればFuture Funkがいかに後追いで乗っかってるかわかる


>> 370
.
 > 中韓の連中は欧米で評価されたりつべに英語コメが増えてから
 > 興味持ち始めただけ(そういうひとりから聞いたから間違いない)
.
 > もっと前からハワイやロスのDJが発信してたし
 > 新宿界隈のレコード屋で米国人やYMO好き欧州圏の連中が漁りに来てた


そのとおり、元々欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追いして、その一部に韓国が便乗しただけ


おまけに「City Pop」を2004年からトレンド検索したら上位は米国を筆頭に
オセアニア周辺、英国などの欧州で、韓国は上位10ケ国以内にも入っていない
.
   trends.google.com/trends/explore?date=all&q=City%20Pop


>> 334のゲンダイの記事は、後追いFuture Funkの一部に便乗した韓国を誇張し
いかにも「City Popは韓国が発見し広めたが反応したのはアジアだけだった」
・・・と、日本の読者にミスリードを故意に誘う様な捏造記事になっている


.
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:00.45ID:EOUHl04W0
.
【ユーミン、海外のDJ・リスナーに注目の70〜80年代日本のシティ・ポップ】スレで
.
「韓国が日本のシティ・ポップ発見して広めたがアジアしか普及しなかった」という
.
在日たちが掲げるウソが、多数の書き込みによって、その捏造が暴かれる・・・。


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569117849/375-376


.

376名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 18:54:15.61ID:V4gRPM2d0
>> 375
.
加えて2008年からの「Japanese future funk」でトレンド検索したら
.
地域別のインタレストは、圧倒的に“アメリカ”でアジアではない。
.
trends.google.com/trends/explore?date=2009-08-23%202019-09-23&q=japanese%20future%20funk


おまけに、City Popのfuture funk・有名どころのTANUKIはイギリス
.
マクロスMACROSS 82–99は中米、Yung Baeはアメリカだ


.

City Popの後追いFuture Funkの一部に便乗した韓国の影響力は
.
それこそアジアの一部だけで終結したのだろう


.
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:30.44ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


 Anri - Remember Summer Days (MACROSS 82-99 Bootleg)
 https://www.youtube.com/watch?v=idipMrfAZHk


.
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:58.42ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


 ミカヅキBIGWAVE - Emotional Prism 感情的なプリズム
 https://www.youtube.com/watch?v=o0-DCn9Vao0


    Meiko Nakahara -- Fantasy (1982)
    youtube.com/watch?v=3EElU3TpKCs


.
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:24:28.44ID:EOUHl04W0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


 Yung Bae - Selfish High Heels(feat. Macross & Harrison)
 https://www.youtube.com/watch?v=bu676eWCcTg


    Kaoru Akimoto - Dress Down
    youtu.be/c9hGXjaKH_g?t=24


.
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:28:13.96ID:RRFELTeL0
竹内まりやと松原みきは、やたらつべで外国人がコメントしてる
そして松原みきの若い頃のpvは可愛い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:30:06.34ID:Eo+UxXhh0
キラキラしたあの時代がよみがえる〜『Pacific Breeze : Japanese City Pop, AOR and Boogie 1976-1986』
http://www.tapthepop.net/sommelier/94131
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 21:52:23.17ID:vjTTsCV00
>>9
断然マリアだわ!!
あたしら女性から見ても、竹内まりやは素敵な齢を重ねているわ。

ユーミンより数段優れているわ♪
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:55.35ID:WlC8dwvc0
人気ねーよwwwww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:53.27ID:BW4tuz9FO
『駅』は良い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 03:26:46.65ID:FtEOh6ej0
プラスティック・ラブは今聴くと凄く良いな。昔は馬鹿にしてたが
今となっては、パクリも何も無いし、松原みきが生きてればなばなぁ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 07:56:26.71ID:Oo8glSES0
八神純子が達郎まりや並みに作曲できれば天下とってたな
歌のうまさは抜けてるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 10:29:17.41ID:ktHyE+gl0
>>114
パープルタウンは名曲だな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 16:46:11.58ID:BZMKHMXO0
>>85
元々達郎とまりやが仲良くなったのは
達郎が英語の表現や発音でまりやにいろいろ相談したから
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 16:57:51.41ID:ZvGHDAxf0
YouTubeのコメント見ると同じ奴が満遍なく竹内の動画にコメント入れてるって印象。要するにある程度まとまった固定客がリピート再生してるだけに過ぎない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:23:03.92ID:27ka/HXR0
>>121
目がモロ達郎に似てしまったのが残念だったなw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:27:54.99ID:27ka/HXR0
>>121
これはガセ? 信じてしまったじゃないか!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:32:05.19ID:nqV4AHAg0
>>114
達郎が自分のラジオ番組の盗作パクリ特集で八神のパープルタウンを取り上げて批判してた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:37:43.37ID:qhgC0dbJ0
>>123
マジなんだが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:38:16.35ID:qhgC0dbJ0
>>107はゲイ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:40:55.06ID:41SUBW/R0
>>125
ガチだと言われても説得力があるのが恐ろしい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 17:55:01.53ID:41SUBW/R0
ファースト・デイトのサビ作れや
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 18:02:19.28ID:nv8mZ50I0
劣化しょこたんて言うよりしょこたんが劣化竹内まりや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 18:12:56.80ID:ZvGHDAxf0
キムタク大好きおばさん不倫を題材にした曲が多いし若い頃は達郎に内緒で結構遊んでたんだろうなーってイメージしかない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 18:31:34.81ID:cNYdV5qO0
外人コメントに大喜びする白人コンプレックス丸出しの山下夫妻
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 18:34:04.78ID:f7IK6EzS0
プラスティックラブではまった外人が
ベスト版聴いてなんか期待したのと全然違う、って呆れてたわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 19:01:55.93ID:T9BYEkUp0
08/21
【音楽】竹内まりや、初ファンミーティング デビュー40周年、11月トークショー&ミニライブ
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534450878/
10/21
【音楽】メディアにほとんど登場しない“竹内まりや”の貴重なライブ映像を堪能 11月公開のシアターライブの最新予告編を公開
/1539785438/
11/01
【芸能】竹内まりや“充実の秋” デビュー40周年で辿り着いた現在地
/1541041264/
11/21
【音楽】竹内まりや、貴重なライブ3公演を映画化! 制作スタッフが語るまりやの“素顔”
/1542788133/

03/10
【音楽】竹内まりやが「芸術選奨 文部科学大臣賞」受賞、宇多田ヒカルは新人賞
/1551882034/
03/15
【音楽/テレビ】竹内まりや 11年ぶりTV出演!3・26NHK特番 制作現場TV初公開 歌唱レア映像も満載
/1552300222/
03/31
【音楽】竹内まりやの音楽には「強い肯定感」「時代のトレンドを追わず」 夫・山下達郎の分析に反響
/1553688137/
05/26
【音楽】山下達郎・竹内まりや他、“シティー・ポップ”が海外で人気
/1558837817/
08/3
【音楽】竹内まりや、NHK特番の“完全版”9月7日放送「シングル・アゲイン」「告白」ライブ映像初公開
/1564648309/
08/8
【音楽】竹内まりや:「MUSIC FAIR」に38年ぶり出演 「緊張します」
/1565039244/
08/26
【芸能】竹内まりやが語る、自身の音楽活動 30代の育児と曲作りの行き来は「とても楽しいことでした」
/1566508446/
9/05
【音楽】竹内まりや、39年ぶりのライブハウス公演決定!バンマスは山下達郎
/1567320194/
09/14
【ビルボード】竹内まりやの40周年記念アルバム『Turntable』が9.4万枚でALセールス首位獲得 2位に矢沢永吉が続く
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568123312/
09/21
【音楽】竹内まりや、新アルバム1位!昭和・平成・令和の3時代で1位を獲得した初の女性アーティスト&女性最年長64歳6カ月
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568662137/
09/26
【芸能】竹内まりやラスボス中のラスボス≠ツいに紅白初出場へ!
/1569112662/
09/30
【テレビ】竹内まりや Music&Life 〜40年をめぐる旅〜 完全版 - NHK 午前1時51分〜 午前3時21分放送中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569776835/
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:14.98ID:EQRkxL6S0
中島みゆき・松任谷由実は国内でしかウケないよ

竹内まりやは一部は海外でも通用するけど、日本で評価された曲と
海外(特に欧米)で評価された曲は違うことが多いからね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:05.84ID:knqvqLHE0
>>139
中島みゆきの曲はアジア圏で100曲以上外国語でカバーされてるんだが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:06.95ID:knqvqLHE0
>>139
中島みゆきの曲はアジア圏で100曲以上外国語でカバーされてるんだが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:01:03.26ID:UtnuDvEi0
いまの日本の二十代三十代のミュージシャンは簡単に国境の壁を破っていくが
達郎さんたちは反面教師かもしれない
最初から海外との違いをしっかり出さないと
海外進出はこうやって面白いように遅れるって意味でね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:48:47.53ID:Nr5O/vEz0
シティポップスレって毎週立ってるな
流行りはもう終わってますよ
おじちゃんたち残念
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:52:59.77ID:y6y5JRen0
ここにおじちゃんおばちゃんが多いからって遺跡のような人の話題
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 00:55:23.34ID:UsypWMxP0
どうせなら現役である竹内よりシティポップの双璧である松原みきの再評価が
日本国内でもっと高まればいいんだけどな。ああ勿体ない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 01:02:54.53ID:fm4MpbR10
自分の聴いてる音楽が外国で評価されるってそんなにうれしいもん?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 08:25:47.85ID:hlF9vfqe0
あのボーカルなら海外で反応が起きてもおかしくはない。世界的に日本の3婆は中島みゆき、五輪真弓、竹内まりやになるだろうか?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 08:32:37.32ID:5PSbULxw0
>>48
ユーミンがJALだからだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 08:51:47.35ID:TvI+mAmS0
>>33
山田まりやは?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 09:51:09.67ID:koyOT8B/0
>>121
娘は達郎似なんだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 09:54:59.68ID:BjVXo4CD0
>>18
雰囲気で誤魔化さないと

顔はチンパンジー系だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 10:41:08.14ID:EM7abxzM0
何で武道館フルで出さないんだ
なんかの初回オマケで小出しにしてたが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 21:35:28.35ID:AGdw8EI50
NHKの深夜に再放送された竹内まりや特集(90分)を視たけど、名曲揃いだし、
64歳になっても美人で声が衰えて無いし、やっぱ凄いなあと思った。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:11:35.90ID:GN/Ja1bq0
それはいえてる

しかし、名曲揃いの'70〜'80年代の日本のシティ・ポップも凄いなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:13:17.66ID:0X5it08u0
このスレ、松原みきを評価している人多いよね。

そういえば海外でも、シティ・ポップでは、
松原みきを評価しているは人は多いみたいだ。

まあ、'70年代に日本でよくPV作ったもんだと感心する。
あのPVの最後はちょっとグッとくるものがあるね。
.
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:14:08.83ID:0X5it08u0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


>>105 >>113 >>146

Stay With Me - Miki Matsubara (1979 ORIGINAL Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=M0qMgoChzGI


.
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:14:47.51ID:0X5it08u0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


   まあ、サンプリングは'70〜'80年代とは限らない・・・


   ミカヅキBIGWAVE - I Wanna Be With You
   https://www.youtube.com/watch?v=cqxkQkq9oic


.
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:15:21.49ID:0X5it08u0
>>1

 > ここ最近、'70〜'80年代の日本のポップスが海外で注目を集め、
 > ジャパニーズ・シティ・ポップの再評価がブームになっている。


やはり、日本のシティ・ポップを最初に発掘したのは欧米のDJたち

そして、欧米などの和モノMixでCity Popというジャンルが確立して
それにFuture Funkが後追い、一方YouTubeではアルゴリズムで拡散


   まあ、サンプリングは'70〜'80年代とは限らない・・・


   マクロスMACROSS 82-99 - Horsey (feat. Sarah Bonito)
   https://www.youtube.com/watch?v=0rBCT5ROfNQ


.
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:28:02.72ID:GN/Ja1bq0
>>147
そうじゃない、逆

自分の場合は、去年アメリカの女の子が
プラスティック・ラブを歌っているのを見て竹内まりやを評価

そして、70〜80年代のシティ・ポップを今いろいろ聞いて
ある意味、今のJ-popより凄いなと感心している
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:31:19.32ID:jbpov4Of0
年くっても何となく自然に聴ける歌声とメロディなのは分かってきた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/02(水) 23:34:24.10ID:9WFScat/0
何年間同じ事言ってんだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:10:28.57ID:Wl7QAjSi0
火曜サスペンス劇場の主題歌『シングル・アゲイン』『告白』は素晴らしい。
あと『いのちの歌』は感動したわ。
https://www.youtube.com/watch?v=z7jxyLbJ4w0
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:16:48.87ID:Ti+ankOv0
松原みきって自分で曲書いてるの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:23:45.57ID:nFNyl1py0
>>160
松田聖子は何を歌ってもそれなりに自分のものにしてしまうのに

松原みきと歌った動画を見た時は
松原の力量を知ったな
聖子が珍しく霞んで見えた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:24:13.98ID:Ti+ankOv0
>>164
70〜80年代の洋楽聴いた方が遥かに凄いけどね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:49:25.23ID:uYRVPj8q0
>>170
それは言えてる
元ネタ聴いた方が精神衛生上も良いと思う
日本のオリジナルティーが聴きたいなら
アイドルとか演歌とか歌謡曲の方が捻りが効いてる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:54:27.19ID:IqqKnQ/y0
>>171
まあ確かに世界中の色々なジャンルの音楽を聴き捲った後に日本の演歌を聴いてみると
否応なしにその素晴らしさを再認識させられるね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 00:56:11.29ID:hgTpsWFX0
>>170
いや70〜80年代の洋楽は、もうだいたい聞き飽きた

逆に>>104のような当時の洋楽にない様な曲は新鮮だし
>>58のようなしっとりと聴かせるバラードナンバーが
80年代の日本にあったのは少し驚いている
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 01:02:28.95ID:Ti+ankOv0
>>172
演歌がいいと思うなんて元からセンスが欠落してるんだろうね
可哀想に
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 08:10:58.62ID:Wl7QAjSi0
>>174
演歌を敵視して否定するお前の心が狭くて可哀想w
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 08:23:37.06ID:I9xZOMSr0
日本のポップスが向こうのモロパクなのに
なぜ評価されるのか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 17:17:10.01ID:ZxU185w70
松原みきって元ヤンみたいな雰囲気あった
芸能人はそういう女多いけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/03(木) 23:28:46.77ID:f0cmERdk0
演歌って日本の伝統じゃないから
朝鮮民謡を朝鮮人が日本人のフリして
日本語で歌ったもの
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/04(金) 10:26:58.37ID:yk2roaj10
>>181
添田 唖蝉坊という人が演歌師の草分けだが、どこにも朝鮮人だったという記述は無いぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況