X



【芸能】−「主役以外はやらない」という時期もあったと言われていますが−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/25(水) 21:14:55.80ID:TzgsG5o+9
ダブルキャストで東京オリンピック史を綴る大河ドラマ「いだてん〜オリムピック噺」が一桁台という低視聴率にあえいでいる。直近の35話で6.9%。第32話では5.0%という、大河ドラマ史上最低の数値を叩きだした。今回は、この理由について考えてみたい。

ドラマ自体は典型的な宮藤官九郎パターンだ。これを13年に放送され、大ヒットした朝ドラ「あまちゃん」との比較から考えてみよう。

宮藤官九郎の作品構造
「あまちゃん」の特徴は、@多くのキャラクターが登場する。それぞれのキャラクターは多少なりとも主人公と関連付けられはするが、むしろ独立したかたちで描かれるほうに比重が置かれている。「あまちゃん」では母の天野春子(小泉今日子)、足立ユイ(橋本愛)、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)、荒巻太一(古田新太)などのキャラクターの物語が独立したかたちで描かれた。しかもこうした脇役たちの関係を綴ったエピソードも頻繁に登場する。Aほぼ登場人物が等身大のキャラクター。いわゆるビルディングス・ロマン、つまり主人公が一介の人物から功成り名遂げるというお約束のパターンを採用しない。

「あまちゃん」では’のん’(当時、能年玲奈)演じる天野アキは、最後まで成長することはない。むしろ成長しそうになると元に戻すという展開が繰り返される。Bクローニクル(年代記)のスタイルを採る。リアルタイムの進行は2008年から11年までだが、春子、鈴鹿、荒巻を巡るもう一つの歴史が80年代のアイドルシーンをベースに繰り広げられる。この二つの時代が平行して、しかも大量の史実と共に描かれ、そして最終的に結びつけられる。

「いだてん」も同様の構成だ。@のキャラクターについては金栗四三(中村勘九郎)と田畑政治(阿部サダヲ)のダブル・メインキャストで、さらにここに嘉納治五郎(役所広司)、増野シマ(杉咲花)とその家族、古今亭志ん生(ビートたけし・森山未來)と弟子の物語が並行して展開される。Aについては、やはりキャラクターは等身大の描かれ方で、偉人のそれではない。二人の主人公にはエネルギーこそあるものの、そこに威厳を感じさせるものはない。

これについては柔道の創始者である嘉納治五郎までが「偉い人」ではなく、いわば「オリンピック・オタク」として描かれている。Bについては前半が金栗四三によってオリンピックと日本の関わりの起源を、後半では田畑政治によってオリンピックの日本誘致の歴史がそれぞれ濃密に語られる。ただし、わかりづらい。また、二つの関連付けも、現状では曖昧だ。

要するに「いだてん」も典型的なクドカン・パターンなのだが、「あまちゃん」のような大ヒットにならないどころか、大河ドラマ至上最低の視聴率に陥っている。この原因は1.大河ドラマというカテゴリーからすれば逸脱しすぎており、常連の保守的な視聴者には理解不能で嫌われたこと、2.クローニクルに視聴者がリアリティを抱けないこと、の二つに求められるのではないだろうか。

大河ドラマのスタイルにそぐわない
それぞれについて、クドカン・ドラマの要素との関連で考察してみよう。

先ず「大河ドラマスタイルからの逸脱」について。既存の大河ドラマでも多くのキャラクターが登場するが、これらの人物は原則、主人公と紐付けられており、独立したドラマとして組み込まれることはほとんどない。言い換えれば、それぞれの脇役の横関係については展開されず、もっぱら主役との関係で脇役が紐付けられていく。こうすることで、ストーリーは単純なトップダウン、ヒエラルキーの構造を備える。そしてこの伝統的な構造に常連の視聴者たちは馴染んでいる。

ところが「いだてん」はこうしたトップダウンの構造にはなっていない。複数のストーリーが展開され、それによってドラマの世界が編み上げられる。方法論としては逆のボトムアップ、つまり先ず様々な情報、エピソードをばらまいて、それを次第に統合していく。言い換えると、少々謎解き=ミステリー的な形式になる。これは「お約束」「いつもの図式」を前提にしている大河ドラマ視聴者からすれば、極めてわかりづらい。「なんだ、この下手くそなシナリオは」ってなことになる。だが実際にはシナリオはよく練られているので、理解できないのはクドカン・ドラマのリテラシーがないからということになる。

https://blogos.com/article/405871/
2019年09月22日 15:41
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:10.93ID:OaMTI17i0
長げー
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:17:59.83ID:094AiwZ00
舞台で面白いからってテレビでも面白くできるわけではないんだよな

舞台の脚本や芝居とテレビは別だよ
業界人はいい加減目を覚ますべき
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:22:00.98ID:BIgbW6MR0
サラリーマン民族の日本で庶民が主役の貧乏くさい大河なんて誰が見るんだよw
サラリーマンにはどう転んでも無理な力ずくで天下取る戦国大名が主役だから皆んな観るんだぞ

しょぼい敗者の庶民のお話なんて景気悪いドラマ誰が観たいかね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:22:07.60ID:GM81vBBI0
野村宏伸スレ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:23:15.36ID:b+CnkbMw0
可愛い女子が主役じゃない
語り部のたけしの滑舌が悪い
そもそも結末を知ってる話は面白くない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 21:24:29.59ID:SMR1MxMI0
読んでないけど主役はれる奴がたまに脇役とかやると遊び心あってセンスいいねと思う
0013砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/25(水) 21:38:20.32ID:TzgsG5o+9
>>1
すみません
ミスりました
建て直します
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 22:00:14.05ID:ed1WD3J30
俺が主役だ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 22:03:10.53ID:0hPEcPOi0
>>6
言うほど関係ない
八代将軍吉宗みたいに戦の無い話でも高視聴率を取った作品もあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況