X



【サッカー】ボローニャ、ローマに敗れて今季初黒星…冨安健洋は強力攻撃陣に奮闘も後半AT弾に泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/09/23(月) 00:00:01.76ID:KpU+yocJ9
ローマは公式戦3連勝
セリエA第4節が21日に行われ、ボローニャとローマが対戦した。

ここまで2勝1分けと好スタートを切ったボローニャが、ホームに初とも言える強豪クラブを迎え入れた一戦。日本代表DF冨安健洋は4試合連続で右サイドバックとして起用され、ヘンリク・ムヒタリアン、アレクサンダル・コラロフといったスター選手とマッチアップすることとなった。

試合は前半からローマが押し込む展開ではあったものの、ペースを握るまでには至らず。ローマは長いボールを使いながら、コラロフの突破で違いを作っていく。冨安は精度の高いボールを供給できるコラロフの対応に苦しみつつ、粘り強く対応していった。

冨安とのマッチアップが予想されたムヒタリアンがやや中央寄りでプレーした一方、FWエディン・ジェコが左サイドに流れるシーンが多くなり、前半から冨安の対応する場面は多くなっていった。

スコアレスで後半を迎えたが、49分にコラロフがゴールやや左からの直接FKを沈めてローマが先制に成功する。GKウカシュ・スコルプスキは一歩も動けず。

しかし直後に、またも意外な形でボローニャがチャンスを作る。左サイドからの折り返しにロベルト・ソリアーノが飛び込んでくると、コラロフがエリア内で倒してしまい、PKを獲得。これをニコラ・サンソーネがきっちりと右に決め、試合は振り出しに。

さらに59分には高い位置でボールを奪うと、左から中央へと華麗な連携を経てソリアーノがゴール至近距離からシュートに至る。しかし、これはGKパウ・ロペスのファインセーブに遭い、選手たちは頭を抱える。

その後、冨安はファウルでセリエA初のイエローカードを受けるものの、ペースはホームのボローニャへ。シュートチャンスを作り、逆転弾へと近づいていく。すると84分にはボローニャのカウンターがヒット。スルーパスに抜け出したフェデリコ・サンタンデールがジャンルカ・マンチーニに倒される。マンチーニは2枚目のイエローカードで退場となり、ボローニャが数的優位に立つ。

昨シーズンから続くホームの連勝を「9」に伸ばすため、最後まで攻め続けたボローニャだったが、逆にスキが生まれる。アディショナルタイム、ローマの速い攻撃から、最後はロレンツォ・ペッレグリーニのクロスにジェコが頭で合わせ、勝ち越し。ローマが2-1で勝利し、公式戦3連勝を飾った。ボローニャは今季初黒星となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010043-goal-socc
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 03:55:25.25ID:NWx3qyox0
>>285
これマジ?
エムバイェて冨安に白旗上げたやつだぞ?
普通に冨安と同等の量のタスクを他の選手がこなせるとは思えないわ
CBの分まで介護しなきゃ行けないしな

さらに今回のローマ戦は2、3人を抑えなきゃ行けない訳だし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 03:57:53.85ID:cNYaMtUV0
冨安が戦犯とかじゃないけど色々勉強になった試合になったんじゃない?いいチームに入ったよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:16:07.43ID:Qv4AxQ6k0
>>40
君 国籍は日本でしょ?
分かるよ 書き方で
韓国人のふりして わざとでしょ?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:16:09.95ID:hxXxewm40
ローマはオルソリーニの裏をコラおじとムヒでガン狙いしてきた
でもボローニャはオルソリーニ下げるとジリ貧だからあえて富安で真正面から受けた
このタスクを富安サイドで受け持つっていうのはかなり信頼されてるんじゃないかな

ちなみに富安が右サイドをチラッチラッ気にしながらセンターで我慢してる姿はかなりおもしろいw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:20:39.89ID:k/TdKpAT0
ローマ相手に2−1なら良くやったな
ボローニャも中々仕上がってきてるね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:30:24.86ID:OzQfHZUI0
ボローニャの攻撃の核であるオルソリーニをカウンターで活かすために前に残して冨安が広範囲をカバーしてるという実質冨安ありきなチーム
それをこなせる守備能力とスタミナは本当に凄い
そしてそんな事情を分からないニワカやメディアが失点したら全部冨安に責任を負わせるのは不憫だ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:40:27.76ID:twtqobSR0
結局最低点かよ
情ねーな冨安は
もう確変終わったのかよ
戦犯冨安
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:40:48.44ID:ipSWLPd20
別に1試合だけで評価そこまで下がらんわな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:48:10.94ID:5qOdinv/0
>>290
韓国代表だとタスク多すぎるわ周りがゴミすぎるわで気の毒になるレベルだなソンフンミン
ベルギー戦力外がW杯で10番付けてたり瓦斯のベンチがスタメン張れるレベルのゴミチームだから仕方ないが
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:53:20.67ID:NWx3qyox0
>>300
この採点が良くわからんわ
一人だけ守備範囲、仕事量が違う上にFWの2人を相手だからなぁ
軽くCBの分まで介護してた
あれは普通にビッグクラブのDFでも難しいだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:55:39.85ID:NWx3qyox0
>>305
お前が戦犯だボケ
靖国神社に祀られろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:16:26.58ID:lRcLP8tJ0
>>132
ソースすらないのに堂々と嘘をつくいかにも朝鮮人らしい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:17:56.01ID:gCMdUrOa0
良かったのか悪かったのかどっちなんだよ
客観的に評価出来る奴はいないのか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:19:30.31ID:Yl1kA5uL0
>>309
いや割れてないない
格上相手にチームとして劣勢で最後は耐えきれず負けた、冨安の評価は普通
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:21:56.69ID:PX9j1oVN0
>>312
自分で見ろよw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:25:44.81ID:n/CA9k440
>>132
捏造大好きトンスル
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:28:38.60ID:OYQXdwyT0
試合すら見てない嘘吐きチョンどっか行けや
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:35:13.76ID:/LhuGjgp0
やっぱ今まで弱い相手だったからボロ出なかったけどちょっと強い相手になると通用しないな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:45:17.89ID:woEam/Dt0
自分は良かったと思うよ、冨安の前の選手が戻ってこないから?戦術的にそうしてたから?で常に冨安が2人見てるってシーンが多かったからね
それでもやられなかったというw
しかも1点目の起点になるというw
あれはすげえわパスほんとうまくなたな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:45:35.61ID:gwhyRFZj0
http://imgur.com/OEsCku2.jpg
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/m5ZjgyS.jpg
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:46:50.35ID:woEam/Dt0
コラロフとムヒタリアンとばちばちにやれるんだもんな20歳の日本人DFが

ほんとすげえわ
もうすぐクリロナと・・・代表戦後・・・はーまたきついわこりゃw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:47:58.11ID:woEam/Dt0
チョンはひたすら「戦犯」って言葉使うからNGにすればすっきり
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:48:16.90ID:NTYvef4o0
>>297
こんな使われ方していいチームに入ったとは思えないな
正当なCBで起用されないのは良いとしても変則的過ぎるわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:50:19.58ID:1AaQNE2l0
富安がイタリア人だったら余裕で今のしょぼいイタリア代表に入れてるだろうな
カンナバーロやネスタがいた頃が懐かしい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:53:55.64ID:woEam/Dt0
こんな使われ方してトップDFになった選手がゴロゴロいるから安心しろよw
バロンとっちゃうかもしれないファンダイクも冨安みたいな使われ方したんだからw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:55:20.52ID:woEam/Dt0
まあまだ経験は足りないと思うけどね
この試合でも前半かなりやられてたし
でも後半修正してきたのはすごいねボローニャも冨安も
ムヒ+コラロフにほとんど崩されてないしw
この経験をこれからずっとできてしまうという恐ろしさ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:57:43.45ID:Yl1kA5uL0
>>324
サッカー知らねえおまえが正当も変則も語れるわけねーだろw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:58:16.79ID:Mrb2symB0
>>309
いや割れてないよ、よくやったって感じ

まず基本的に可変システムで守備の時は5バックのCBとなって攻撃の時は右SBになる
それでまず、ジェコと中に切れ込んでくるムヒタリアンのケア、そしてローマは両サイドバックが高い位置に上がってくるから左サイドに大きく開いてるコラロフのケアしに行かないといけない状況

ボローニャはサンソーネとオルソリーニが攻撃の核で、冨安の前にいるオルソリーニは攻撃のタスクで大きな役割あるからあんまり戻らない

逆にいうと冨安が信頼されてるからやれてる戦術
1人でムヒタリアンとコラロフ見ながらジェコのケアもしてよく決壊しなかったよwあんなのこなせる20歳はセリエでもいないってまず

ボローニャはいいチームだし面白いけど、そろそろ研究されてきてサイドに起点作って数的有利作るのがうまいチームと当たった時にどこまでやれるか
今のままの戦術でいけるかが気がかり
それこそナポリみたいな崩ししてくるチーム
ユベントスみたいな個の力があるチーム相手にどれだけやれるか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:59:11.96ID:DdSKlM0q0
ムヒってアーセナルからレンタルで
ローマに出されてたのか
マンUも合ってなかったようだな
アーセナルのオバメヤンは活躍してるらしいな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:00:01.93ID:fzVktnLD0
>>32
ボローニャのがチームになってるな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:00:15.01ID:Mrb2symB0
>>302
あれは毎試合頭も疲れるw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:01:25.13ID:Mrb2symB0
ジェコが最後の最後で1.2歩後ろに引いて消える動きでマーク外したのはストライカーの本能として流石だった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:02:57.30ID:J3ZbOtmX0
>>27
これ見ればわかるよ
この奥のところを冨安1人で全部カバーする作戦だったw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:06:18.10ID:Yl1kA5uL0
>>337
ペタペタ機械採点載せてねーで、サッサと冨安の評価が悪い記事でも探してこいよガイジw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:06:44.98ID:J3ZbOtmX0
機械採点だからねそれ
戦術デわりくってるからしかたない
逆に守備免除の冨安の前の選手がなんで高いかわかると思うw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:09:36.14ID:b5Rzdbnd0
機械採点は戦術として開けた穴でも減点されるけど
監督や周りの選手は、その状況で決壊しなければ押し込まれてても高評価だからなぁ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:10:07.82ID:34TrLVHu0
シャルケ時代の内田みたいになってたな
移籍した年のバイエルン戦思い出したわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:13:37.39ID:NViu2lcJ0
常にムヒタリアンとコラロフが冨安に襲い掛かってきててくっそ面白かったわwww

インテル長友のときも長友が2人見ないといけない状態なのにやられると長友ガーガー言われてたなww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:15:50.85ID:l96onEKu0
日本人としてボローニャニスタに心から謝りたい
冨安のせいで負けてしまった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:29:49.26ID:Yl1kA5uL0
>>207
コラロフジェコが二流w
様々なタイプのキチガイが涌くなw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:31:15.43ID:W7ZKvwob0
あっさり昌子こえちゃったな
あいつはいま構想外だし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:32.55ID:dLMz4FI80
冨安だからいけるっしょwwwってノリでやらせた監督wwwwwwwww

いけちゃったwwwww
最後マーク逃した4番・・・
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:40.78ID:+Z9GlYbS0
>>343
IDコロコロ嫌儲民
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:50:05.45ID:W7ZKvwob0
酒井ゴリも洋ナシだな
富安でいいじゃん右sb
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:57:10.39ID:DqI6n+ox0
チーム最低点か。
イタリア人からみたらダメだったんだな。
次はスタメン落ちもあるかな?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:57:41.32ID:CrvOG0ds0
若さが出たかな
数的有利で劇的に決められるチームも冨安も
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:59:23.34ID:Du5gOyXA0
次からはベンチ確定だな
とにかく俺は日本人をみたくない
もうでなくて良い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:03:02.41ID:ZyInLMxI0
タッチ集じゃなく試合観てた人間ならハーフタイムに直接冨安にボード使って指示を与えてたシーンも観てるでしょ
冨安に対する信頼は上がる一方だよ
アンチは欲求不満の病気ってのもわかる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:03:03.23ID:9DSTwWDb0
前半自陣深いとこでボール持った時めちゃくちゃ詰められてたな
連係の拙さとか狙われてたんだろか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:07:56.18ID:2rA3WFI10
ボローニャ在住だけど地元民ジャップ連呼やばーニャww
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:15:42.29ID:XqvKZIQ+0
■欧州主要リーグ1部守備選手フル出場試合数 2019-2020シーズン

・日本人 47試合
吉田2 冨安4 長谷部5 酒井4 安西6 植田5 シュミット7 長友3 中山1 板倉6 菅原1 
ファンウェルメスケルケン3

・下チョン 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本人 26人(現在米英国籍者3名含む)

・下チョン 0匹

■プリツカー建築賞(建築のノーベル賞)受賞者数

・日本人 8人

・下チョン 0匹
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:28:44.71ID:2rA3WFI10
きょうボローニャ高校休むーニャww。。。身の危険を感じるーニャww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 08:43:21.29ID:BXTKYQJQ0
サイドバックとしてなら安西のほうが上だな 
富安の走り方だと、細かいステップが踏めない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:22:06.62ID:jbvTp/CC0
日本人として申し訳ない
やっぱり日本人はサッカー向いてない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:38.28ID:5YGAB21r0
在日沸きすぎw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:38.24ID:WQbD9BAW0
チョンは自国の有望な若手選手の海外試合を見てなさい。
そんなのあったっけ?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:50:06.89ID:WQbD9BAW0
でも逆の立場ならチョン選手のチョン語のスレにチョン語でサゲコメするなんて気色悪くてとてもできない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:47.99ID:WQbD9BAW0
>>354
とにかく俺は外国人信者をみたくない
もうスレに来なくて良い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:59:00.18ID:5YGAB21r0
日本が嫌いで仕方がないのに
日本語しか話せない
朝鮮語すらろくにできない

生きててつらそうだね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:37.02ID:LCuwAOy80
>>331
プレミアリーグのスタイルに合わなかったんだろうな
ドルトムントじゃあれだけ凄かった選手なのにな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:06:14.71ID:ZYaeyFwU0
冨安格上相手に守備頑張っていたけども
あらためて見てやっぱSBの選手ではないよなあと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:13:04.09ID:G30af2bi0
セリエ久々に見たけどこんな面白いゲームしてんだな
カード飛びまくってたがそれだけ両者とも気合入ってたんだろう
最後のジェコは凄かったわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:21:23.06ID:9QEcx1Hx0
な〜んで冨安が常に二人を見なきゃなんないのよ!
ボローニャが打って出るにしても右を冨安に任せすぎだろ!
と思ったけど右は崩されなかったという・・・
配球も良かったけど負け試合だからどうかね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:26:41.30ID:jbvTp/CC0
日本人はサッカー向いてないんだな
久保くんもダメダメだ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:10.97ID:cmqrjf4O0
早くも限界が見えてきた感じか
対策練られるとあっさりだったな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 11:44:33.85ID:UK1raZIY0
右奥空けてたのはチームの戦術だから
監督が冨安をネガティブに評価する事は無いだろう
つか冨安を信頼してないと出来ない戦術だった
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 11:52:22.51ID:2py6wVWl0
>>343
国籍書き間違えてるぞw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 11:52:42.26ID:AJ5/hn870
戦犯ってまじなの?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 11:57:32.79ID:Iyg7P3wq0
もしこれで7以上の評価を出せてたら
このスレもやれユーベだやれレアルだやれプレミアBIG6だ
ってレスであふれてたな
在日に変わって
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:21:00.57ID:2eICFU//0
右サイド2人相手しつつ、中のカバーもしなきゃいけないってかなり辛い役割だったな
ボローニャは時々マークの受け渡しがルーズになってた

右サイドはほとんど崩されてないけど、ローマ側としたら左サイドに1人張り付かせておいて、困ったら放り込むって戦略は成立するからね
そこは冨安の責任じゃない

それよりローマのプレーが荒すぎる
イエローカードたくさん貰ってたけど
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:21:41.70ID:MguEHeZ80
タッチ集見たけど、ここに書かれてる通り、マジで無茶振りだなw

これ守れって監督正気じゃないわw

冨安のフィードは攻撃のアクセントになってるね。あれはかなりチーム助かってると思う

ただ、疲れてるからなのかもしれないけど、ヘディングのイージーミスが目立ったな
もっと強いボールで味方に渡さないと

でも、戦犯とか書いてる奴は頭おかしいって、タッチ集見てはっきり分かりましたw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:38:48.09ID:kDy6fW7E0
富安被害者の会設立はまだか
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:59:01.10ID:UUlIrj5y0
>>383
じゃあ改善ポイントだね
あれはいつか確実に失点の起点になる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:02:25.34ID:oFAY25c80
>>5
久保にしてもだけど、観てもいない人間が叩くのは本当に不快ですよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:07:14.00ID:EK+q2QfR0
>>27
ローマ相手にずいぶん負担の重いことやらされてんな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 18:52:02.08ID:xxPDLS/70
https://youtu.be/BiopYVTyykw
見たら分かるが、冨安は攻撃に関しても滅茶苦茶良い縦パスを何回か送ってるぞ
これを決めきれなかった攻撃陣にも問題がある
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 18:55:05.26ID:xxPDLS/70
>>361
安西は左SBだ、冨安は右な
あとリーグのレベルが全然違うだろ
安西もセリエAに挑戦してから言ってくれ
辺境リーグのレベルなんて論外だわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 19:34:07.80ID:ZD6eoS+60
ローマ相手に目茶苦茶頑張ってたのになジェコ相手はきつそうだったな流石に
しかし4番後少しだったのにw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:51.12ID:6ah8HiDY0
>>376
>>381

監督代理

この試合で躍動したコラロフと対面したのは、4試合連続で右サイドバックとして起用された日本代表DF冨安健洋だった。

しかし、デ・レオは問題が前線のリッカルド・オルソリーニの対応にあったと指摘し、冨安を擁護した。

 「オルソリーニは前半、(フェデリコ)ファシオにもっとプレッシャーをかけるべきだった。そうすればトミヤスもコラロフをもっと抑えることができたはず。
オルソリーニが数メートル後ろに下がったことで、ファシオはフリーでボールを持ち、ローマはボールを自由に動かすことができた。
そのためトミヤスはコラロフに追いつけなかった。私は前線の選手の対応が不十分だったと考えている」
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 20:54:03.80ID:HbwsLl0r0
イタリアの新聞ではかなり酷評されてるな
軒並み冨安が最低点だね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 21:07:18.41ID:vDqTp30V0
富安はルックスが悪すぎて初めて見た瞬間から生理的に無理だった
プロスポーツって芸能と同じで人気商売なんだよな
競技さえやってればそれで良いという時代はとっくに終わってるのに
この人は完全に時代遅れの選手だよ
というか海外でやってる日本人DFは顔酷いのが多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況