X



【東京】もうひとつの「東京スタジアム」 大毎オリオンズが本拠にしていた球場 こち亀・両さんも魅了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:16.82ID:JwgOx7LJ9
ラグビー・ワールドカップ(W杯)の開幕戦が20日にあった「東京スタジアム」(東京都調布市)。その呼称について、SNS上では「東京スタジアムって、どこ?」などという書き込みがあふれた一方で、「懐かしい」という往年のプロ野球ファンとみられる投稿も見られた。本家はこちらと言わんばかりに、半世紀ほど前、ロッテの前身の大毎オリオンズが本拠にしていた球場だからだ。

 東京都荒川区南千住にあった東京スタジアムは1962年、繊維工場の跡地にできた。大毎オリオンズの本拠球場として、オーナーの永田雅一(大映社長)が私財を投じて建設。大リーグの球場がモデルだったが、両翼90メートルと狭かった。

 夜は、キャンドルスティックと呼ばれた2本脚の6基の照明塔が暗い下町を照らし、巨大な光の島のように見えることで「光の球場」と呼ばれた。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両津勘吉が少年時代に足を運んだエピソードでも有名な球場だ。

 当時は「安打製造機」と呼ばれた榎本喜八や有藤通世、「足長おじさん」ことジョージ・アルトマンらが活躍。アルトマンは試合前に近くのそば屋に立ち寄り、たぬきそばを注文していたという。シーズンオフには、グラウンドはスケート場に変わるなど、当時としては画期的だった。

 70年のリーグ優勝時はファンが永田を胴上げ。それをピークに客は減り、72年に球場は閉鎖された。77年に取り壊されると、現在は跡形もなくなった。

 一方で、ラグビーW杯の開会式があった東京スタジアムは、普段は「味の素スタジアム」。ラグビーW杯組織委員会によると、スポーツ施設に企業名を冠する「ネーミングライツ(命名権)」があっても、W杯のスポンサーとの絡みがあるため、企業名は外されて表記されたという。(室田賢)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000040-asahi-spo
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:57:05.33ID:bENDqIF30
東京スタジアムって武蔵野市にもあったんだよな。
中央線から支線まであったのに。。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:03:19.65ID:pywbPAhF0
ウグイス嬢と主砲が結婚するとかで両津が途中ですねていた記憶が
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:04:02.67ID:aeb3v+WT0
15年そこそこで取り壊したって、なんぼホームチームおらんいうでもあっさり壊しちゃうん?
なんか欠陥でもあったん?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:05:34.69ID:bENDqIF30
東京スタディアム(武蔵野市)
収容:51000人
1951年開場1951年閉鎖
使用チーム:国鉄スワローズ

東京スタジアム(南千住)
収容:35000人
1962年開場1972年閉鎖
使用チーム:毎日大映オリオンズ-東京オリオンズ-ロッテオリオンズ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:13:10.09ID:aeb3v+WT0
味の素スタジアムって、十分な大きさ、収容人数、ぐるっと屋根付きなのになんでサッカーワールドカップで使われなかったん?
国立も外れたし、ワールドカップ開催に当たって「東京は除外するように」FIFAから言われたん?

しっかしなんで東京と名古屋は外れて、神戸や静岡、大分なんかで?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:26:02.60ID:cmZXsaSe0
>>1
とにかく半端でなく狭かったそうだ

ロッテや日ハムが買い取る話もあったが金田監督
や大沢監督の反対で不成立に終わったそうだ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:27:53.34ID:tu98RaRc0
ラグビー盛り上がってるのに無理矢理やきうに持っていく記事
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:31:22.02ID:cmZXsaSe0
>>26
だから本拠地とはいえ主催試合の半分以下

「ジプシー・ロッテ」と揶揄されたのも伊達じゃない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:34:01.11ID:EGqufWAj0
光の球場の話って800回記念の時か。
ジャンプを初めて一人で買いに行くようになってこち亀がそんなに長く連載してたのにびっくりした記憶がある。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:35:47.64ID:cmZXsaSe0
>>35
永田ラッパが大映の経営悪化を理由に小佐野賢治
に売却
小佐野はロッテに球場の買い取りを求めたものの
拒絶されたため閉鎖
その後日ハムが日拓ホームフライヤーズを買収し
東京スタジアムを本拠地に?という話も出たものの
成立せずついに取り壊し決定
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:38:26.36ID:1BCiH1/x0
今の南千住野球場・荒川スポーツセンター・南千住警察署・都営アパート
の一角がかつての東京スタジアム
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:45:30.12ID:EvFJVx000
永田は後楽園よりナイター照明が明るいのを自慢してたけど、球場自体の面積は
当時でさえ狭いことで有名だった後楽園と大して変わらなかった。
しかも野球盤みたいに左右中間の膨らみが無かったし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:31.64ID:A1RGT5bC0
で、代々アリはまだかよ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:07:32.19ID:e6UMYIpW0
なんで今回味スタって言わずに東京スタジアムなんだ?
味の素のネーミングライツまだ切れてないだろ?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:19:35.27ID:RTugSHAa0
>>38
日本単独が共催になって国内開催地が半減。首都圏に集中し過ぎるのを避ける為、国立と味スタとフクアリ(本来は今の倍の座席数になる予定だった)は落選してカシマ、埼玉、日産だけになった。名古屋は豊田でやるから落選。あとは全国にまんべんなく

>>36
武蔵野の方はムサリク向かいの市役所隣だっけか。団地だかマンションに名残があるみたいね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:36.85ID:RTugSHAa0
>>52
W杯公式スポンサー以外の企業の名前を使う訳にはいかないからネーミングライツは使わない使えない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:39.82ID:e6UMYIpW0
>>54
はー、厳しいんだなぁ
せっかくネーミングライツ買ったんだからこういう時こそ流してほしいだろうに
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:40:41.12ID:cmZXsaSe0
>>50
しかし東京五輪開催で東京都から土地の明け渡しを
求められる

その代償に東京都の仲介で神宮球場の使用権を得た
もののサンケイに横取りされる

サンケイの移転で後楽園球場が巨人しか使わなくなる
ため東映は再び後楽園に戻った

そして日ハムになっても東京ドームを巨人と共用する
ことになった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:50:21.01ID:s1chTFQW0
今はもう、
「スタジアム??寝言言ってないでタワマン建てろよタワマン!!」の時代
公立小学校潰してタワマンだからなあw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:54:13.88ID:nY4jEE/Z0
エポックの野球盤もこの球場がモデルたったんだね
子供のころは後楽園だったとおもってた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:54:58.61ID:BQPSeXvm0
ここは当時のパにあっても客の入り悲惨だったもんな
水増しの公式発表でも500人とか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:05:55.87ID:3WJLwgDF0
>>53
豊田でもW杯は開催されなかったぞ
世界の視聴者があのスタジアムを知るのは
今回のラグビーW杯が最初になる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:12:16.52ID:SbYqXx8y0
>>16
スコアボードの得点はロール式の幕でぐるぐるして出す方式だったんだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:53.84ID:ZE9B6IDr0
そもそも、なんであんな調布飛行場を削った土地で東京スタジアムなんて仰々しい正式名称にしたんよ?
調布スタジアムとか都立スタジアムにしとけばよかったんだよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:21:23.14ID:B+Kugg8N0
新国立競技場のこけら落としはラグビーワールドカップて前々から公言してたから新国立競技場でやってるもんだと思ってたわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:23:08.41ID:OA0KcrZn0
>>38
全国をブロック分けして各地区から何ヶ所と決めた記憶があるけど
神戸は震災復興のシンボルとして選ばれ、世界的知名度はあるがスタジアム未完成の京都が落選
静岡はサッカーどころで選手も多く、ワールドカップフレンドリークラブとかいう招致活動の一般会員も
全国で一番多かったとかで、最初に決まったんじゃなかったかな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:30:29.42ID:CcqK/IPp0
>>34
二人が交際しているのを知ってショック受けて
外へ飛び出して、選手が追いかけて
車に跳ねられそうになった両津をかばって負傷
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:41:36.02ID:8vntGklv0
>>72
全方位クレーマーかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:24.40ID:wpPd9N960
>>33
武蔵野じゃなくて南千住
武蔵野にあったのは武蔵野グリーンパークスタジアム
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:55:23.79ID:J4idjeS80
志穂美悦子主演の月光仮面映画にも出てたっけ。映画の内容はコレナンジャイだったけど。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:08.88ID:365MhVR30
東京球場の外野フェンスはふくらみがなく一直線だったから
外野フライがすべてホームランになった
よく親父と一緒に観戦しに行った思い出があるよ
いつもガラガラの球場だった
選手を乗せた球団のバスがうちの前をよく走っていた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:38:36.42ID:W4vMWizv0
奇人の榎本喜八、オールースターの試合前にベンチで座禅を組んで、
セの監督の川上が心配して尋ねたらしい。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:13:37.44ID:Lb70LtAp0
関連して言えばFC東京も元々江戸川区が本拠地だったよな
あの辺りは人口が多いのにプロスポーツチームが無いのはちょっと勿体無いな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:23:10.98ID:FLLnesS80
>>86
ホームスタジアムは江戸川だけど本拠地は江東区
東京(都市圏全体)の課題である環状交通の貧弱さ
外郭部にあるために江戸川区もその影響を顕著に受けている
そういうのも解決しないといろいろ難しい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:11:10.85ID:MnSoUsxl0
>>55
ネーミングライツとは桁が違う遥かに高い金を出して大会公式スポンサーになってラグビーW杯のロゴ使って宣伝出来るようになるのにネーミングライツと言うだけでテレビで連呼される便乗宣伝はダメだろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:15:13.57ID:wvFjXqvz0
>>86
本拠地がなんなのかだけど、瓦斯の練習場は深川に有ったね
試合は江戸川競技場でやってた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:31:28.92ID:LTdJ1Wc40
濃人監督の下でリーグ優勝した頃はよく観に行った
日本シリーズも一試合だけ観ることがでしきた
成田、木樽、小山の先発陣、山崎、有藤、アルトマンの打撃陣
キャッチャー醍醐はプレーよりよスコアボードの表示が「ダイゴ」だったことが印象に残る
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:42:29.09ID:cKcBfRYo0
>>81
膨らみがないこと以上に全体的に狭かったのがね。
外野フェンス半分にしてでも広く作るべきだった。
その分のスタンドは内野にフィールドシート的にしてさ、当時のキャンドルスティックパークを見てるなら可能だったはず。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:55:30.64ID:oS9uggjh0
>>1
亀無 → 亀有
南千住 → 北千住
時代の変化とともに何故か知名が微妙に変わった二つの街
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 04:21:42.67ID:FLLnesS80
>>94
そもそもの敷地が狭いから無理
線路の向こう側の汐入みたいに再開発すればよかったけど
あの当時にそんな規模の事業とかまあ無理
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 04:44:40.14ID:NShx6fbi0
>>38
国立の建て替えが不可能になるからだよ
旧国立でいい、あるいは味スタでいいなら不要だもん
そしたらサッカー杯開催要件の8万人スタジアムを確保できない
全てはサッカー界の都合
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:10:09.59ID:IRsUzt3C0
そんな綺麗な新しい球場だったのに初年度も大して集客できなかったし最終年も悲惨そのもの
翌年、ジプシーになって3倍増という皮肉

パシフィック・リーグ 年度別入場者数(1950〜2018)
http://npb.jp/statistics/attendance_yearly_pl.pdf

最終年の最後の公式戦、水増しで500人
http://2689web.com/1972/OL/OL26.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:23:32.33ID:8xKtzDL00
>>65
昔の神宮もそんな感じだった記憶
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:24:39.12ID:8xKtzDL00
>>20
東京ドームみたいやね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:36:01.03ID:HOI48Gyw0
他に東京スタジアムを名乗る場所がなかったからいいんだろうけど味の素スタジアムの正式名称が東京スタジアムって違和感あるわな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:12:48.18ID:I8q3JfE20
昭和46年に東映がこの球場で5者連続本塁打の世界記録。作道、大下、大橋、
張本、大杉の順番で作道はこの年の本塁打がこの1本だけ大下は3本だった。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:28:21.31ID:eg5mCzvP0
>>102
は?
東京ドームは普通だよ
意味わかってんのかボケ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:29:29.13ID:+a5B+h9s0
あのスタジアムあったあたりは仕事でちょくちょく行くけど両さんの話に出てくるスタジアム跡だとは気づかなかったわ
しかしあのあたり周辺にはいわくつきの土地があるよね今も多少、柄の悪さが感じられる様な場所だから当時は治安が悪るかったんじゃないの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:30:02.83ID:b5BFTkam0
>>3-4
如何にも昔の南千住って感じだな
大体こんなイメージw
今は殆ど面影無くなったなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:47:47.60ID:7ua8hOIp0
>>104
>>15のチケットの試合だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:51:57.27ID:p4CsGNOk0
普通に「東京球場」って言ってたけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:54:17.08ID:BVGZabmW0
荒川のヒーロー王貞治は自転車でも行ける水道橋だし喧嘩にならなかった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:12:01.64ID:KXwqrlpH0
>>5 >>37 >>90
田園コロシアムといえば、ラッシャー木村のこんばんは事件じゃん
ちなみにテニスの思い出は全くない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:49:26.81ID:0Y5FFFdg0
>>8
スケート場ってこんなんか、楽しそうだな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:11.55ID:Bt1XmrWBO
永田ラッパが作ったんやろ
大映は倒産したしな
ただ大映の残党の大映テレビはその後活躍
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:12:59.66ID:BVGZabmW0
発想が自由と言うか頓珍漢と言うか

富士スピードウェイもインディーコースとロードコースの良いとこ取りにしたら死者続出でバンク部分は廃止

試行錯誤の時代
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:23:19.85ID:Bt1XmrWBO
まあとにかくトップダウンだから
ワンマンの永田ラッパという名物男が作った
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:24:44.04ID:Bt1XmrWBO
市川雷蔵 勝新太郎 中村玉緒 若尾文子 田宮二郎
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:55.77ID:w1FTDGMt0
東京都立スタジアムって名称の方がいいと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:43:09.82ID:Ga7DmR/l0
両翼も狭いが左中間、右中間の膨らみがなく高く上がった打球は簡単にホームランになってたし、川風の影響で内野フライに毛が生えたようなのがスタンドインする
5者連続ホームランの日本記録もこの球場
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:03:36.61ID:I8kDKHG70
多摩地区は旧江戸区域に対抗して、多摩県として合併して独立した方が良いと思うなぁ。多摩地区の人口は423万人、今のまま東京の一区域でやっていくよりも良いと思うんだが。

で、東京スタジアムは多摩スタジアムを名乗り、FC東京はFC多摩を名乗る。いい加減、東京じゃないだろって馬鹿にされるよりはその方が良いよ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:06:23.23ID:PUUsfT7u0
>>121
そういうレスはいいから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:16:19.89ID:og1iO+us0
2018年 「Dream Park 〜野球場へゆこう〜」
https://youtu.be/94JcaJuyadE
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:59.70ID:hRlQCBxl0
川崎球場はよく知ってる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:40.32ID:2w7feeY+0
>>87
豊洲に東京ガスの工場があったんだよなあ。
そこをスタジアムにしておけば、
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:01.29ID:2w7feeY+0
>>121
東京府になった頃は水源を多摩地区に頼りっきりだったからな。

水を止められたら1巻の終わりだろ。
んで中心部が引き入れたんだよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:17.56ID:3TQezl6J0
ホスピタリティーとかも時代を先取りしてて、観客の入退場は螺旋状のスロープで(バリアフリーをいち早く導入)、
ロッカールームも広く
(当時の捕手だった醍醐の証言。冷蔵庫を置いて試合が終わったらアルトマンと冷やしたビールで乾杯してた)
ビジター側のロッカールーム環境も他球場と比べても良かったと。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:48:11.90ID:eg5mCzvP0
「帰ってきたウルトラマン」の最終回のロケ地だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況