X



【東京】もうひとつの「東京スタジアム」 大毎オリオンズが本拠にしていた球場 こち亀・両さんも魅了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:16.82ID:JwgOx7LJ9
ラグビー・ワールドカップ(W杯)の開幕戦が20日にあった「東京スタジアム」(東京都調布市)。その呼称について、SNS上では「東京スタジアムって、どこ?」などという書き込みがあふれた一方で、「懐かしい」という往年のプロ野球ファンとみられる投稿も見られた。本家はこちらと言わんばかりに、半世紀ほど前、ロッテの前身の大毎オリオンズが本拠にしていた球場だからだ。

 東京都荒川区南千住にあった東京スタジアムは1962年、繊維工場の跡地にできた。大毎オリオンズの本拠球場として、オーナーの永田雅一(大映社長)が私財を投じて建設。大リーグの球場がモデルだったが、両翼90メートルと狭かった。

 夜は、キャンドルスティックと呼ばれた2本脚の6基の照明塔が暗い下町を照らし、巨大な光の島のように見えることで「光の球場」と呼ばれた。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公・両津勘吉が少年時代に足を運んだエピソードでも有名な球場だ。

 当時は「安打製造機」と呼ばれた榎本喜八や有藤通世、「足長おじさん」ことジョージ・アルトマンらが活躍。アルトマンは試合前に近くのそば屋に立ち寄り、たぬきそばを注文していたという。シーズンオフには、グラウンドはスケート場に変わるなど、当時としては画期的だった。

 70年のリーグ優勝時はファンが永田を胴上げ。それをピークに客は減り、72年に球場は閉鎖された。77年に取り壊されると、現在は跡形もなくなった。

 一方で、ラグビーW杯の開会式があった東京スタジアムは、普段は「味の素スタジアム」。ラグビーW杯組織委員会によると、スポーツ施設に企業名を冠する「ネーミングライツ(命名権)」があっても、W杯のスポンサーとの絡みがあるため、企業名は外されて表記されたという。(室田賢)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000040-asahi-spo
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 21:26:05.20ID:FLLnesS80
霞ヶ丘も武道館も駒沢も仮に東京五輪が決まってなくても
建て替えや大規模改修しなきゃにっちもさっちもいかない状態だったけど
アホな陰謀論者がリケンガーって騒ぎまくるし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 03:34:19.53ID:ogbzgtlO0
>>106
バカが調べてから書け
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 03:34:59.27ID:MaaKJILk0
>>106
ゴミクズは死んどけ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:13:59.28ID:otXkJxOj0
>>133
少なくともそれは味スタ使わない理由にはならない
首都でやらない理由にはね

>>153
そういう邪な構想が表に出るわけなかろう
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:49:34.61ID:/5DvVHW80
>>149
元首相(今の首相のおじいちゃんだっけ)が永田とつながりがあったので、秘書を球団経営に派遣
その秘書が元首相に話をつけて、って感じだったかと
その後この秘書はロッテや太平洋のオーナーに
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:51:04.64ID:/5DvVHW80
>>150
後楽園は鷲谷のワシ、高橋慶彦のヨシも出せず
ダイゴ、ワシ谷、高橋ょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:05:16.06ID:vJkVpdQ90
よく見ると、川崎球場よりちゃんと出来てる。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:23.26ID:wQQK+5o60
当時後楽園の巨人戦を良く見に行っていたが、何かの機会に東京スタジアムに行ったことがある。
平日の夜だったが、観客が100人くらいしかいなくて子供心に驚いた。
その後、巨人-ロッテの日本シリーズも行ったが、二階席に観客を入れてなかった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:10:46.41ID:x6Ig6P840
東京球場が短期間で閉鎖された原因の一つとして
ホームの大毎→ロッテがパリーグ所属だったのが挙げられるだろう
当時のパリーグとセリーグじゃ明らかに観客動員において格差があったもん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:06:20.46ID:vJ+6Zzxl0
37年前アニメブームで跡地の一角にシンエイ動画、サザエさんドラえもんの会社、があると聞いたので行って見たが分からなかった。
調べると濃人監督が来て森徹選手は中日にトレード
梶原一騎と交流があり巨人の星伴宙太のモデル。
更に息子さんはシャングリ・ラのアニメ監督もりたけし。
日本シリーズ初代チャンピオンで強豪の筈だが
中日・阪神の人気ものが衰えて行着く場所。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 13:46:17.25ID:DvKX+nqg0
>>173
濃人監督の下でリーグ優勝した頃はよく観に行った
日本シリーズも一試合だけ観ることがでしきた
成田、木樽、小山の先発陣、山崎、有藤、アルトマンの打撃陣
キャッチャー醍醐はプレーよりよスコアボードの表示が「ダイゴ」だったことが印象に残る
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:40:52.78ID:ljwV6dSY0
>>159
バカはお前だ
東京ドームのどこが「外野のふくらみがなくて一直線」なんだボケ
意味わかってないだろ池沼
そんな球場ここだけだキチガイ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:43:48.90ID:J/SCplza0
民家に囲まれた東京スタジアムは
ナイターの照明が消えた瞬間
集まっていた蛾その他が一斉に周辺の家になだれ込んだ
という話を聞いて笑ってしまったことがある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:25:28.42ID:yQUoKrxc0
>>176
昭和46年に東映がこの球場で5者連続本塁打の世界記録。作道、大下、大橋、
張本、大杉の順番で作道はこの年の本塁打がこの1本だけ大下は3本だった。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:44:17.87ID:GLTa1h9H0
>>159
お前の調べた結果を書いてみろよウスラバカwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:49:09.65ID:KNSq0ysS0
昭和42年(1967年)に1回だけ観戦したことがある
9月中旬だったかな・・・
とにかくガラガラで正味500人もいなかったと記憶している

今から考えると良い思い出だった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:03.92ID:yfFloQXJ0
アルトマンと同時期にいたロペスという助っ人は、サングラスみたいなメガネをしてて
かっこ良く見えた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:43.66ID:n/SXwR6I0
>>175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況