X



【ラグビー】「時が来た」ワールドラグビー会長W杯の成功に自信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 21:05:26.19ID:97OA37dJ9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会を主催するワールドラグビーのビル・ボーモント会長が17日、大会の成功に自信を見せた。

都内で記者会見し「(開催決定から)10年間の綿密な計画を経て、ついに時が来た。W杯をアジアに持ってくるのは、非常に重要な要素だった」と言い切った。ゴスパーCEOは「日本も素晴らしい状態。(15年大会南アフリカ戦の)ブライトンのミラクルが起きるかもしれない」と期待した。


9/17(火) 20:20配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-09170852-nksports-spo
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 10:46:43.88ID:n3YSOiGg0
レイプされたの間違いでは
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:15.07ID:cSjvHd6L0
>>504
ラグビーワールドカップに関心あるのは世界でせいぜい1〜2億人ってとこだろう
人気国はNZとかトンガとか日本の県より人口少ない国が多い
イギリスでも2015年の自国開催のラグビーワールドカップ最高視聴者数が今年の女子サッカーワールドカップに抜かれてる
述べ発表で実態の何十倍にも誇張させてすごい大会と無知な人に思い込ませている
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:07:17.01ID:h2VkzSMw0
>>506
そいつのカキコ見てると末端の共産要員くさいぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:07:18.58ID:EXR5aGOy0
>>505
馬術、拳銃、陸上、水泳、体操?

んなわけないな(´・ω・`)
調べずにわからん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:23.61ID:oF88CaTc0
>>1
日本戦でのイカサマ使用で日本のベスト8確定フラグかw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:09:12.79ID:oF88CaTc0
>>33
イカサマ使用で、サッカー韓国代表みたいに日本が勝てば・・・
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:29:17.89ID:T9M1+G5K0
ラグビーワールドカップとバスケワールドカップならどっちが視聴者多いんだ?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:05:00.54ID:liJKXTaH0
嘘つけ盛り上がってないとかそんなのはどうでもいい
開催される大きな大会
とにかく日本戦以外でも沢山の観客で盛り上がってほしいなと
日本人として願ってるし成功してほしい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:37:57.89ID:Xh52WdNr0
ラグビーの大八木さんは今どうしてるのかな?最近出てこないけど?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:00:28.86ID:Xh52WdNr0
ラグビーWC前日なのに全く盛り上がらないね〜。日本で開かれることは今後半世紀はないだろに。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:03:35.75ID:oOGi5sqZ0
>>523
平尾はともかく宿沢はだいぶ前だろ?
俺の町の英雄。亡くなった時知ったんだけど。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:58:46.98ID:IzqQZGuV0
>>516
テレビ中継は知らんけど、少なくとも観客数はキャパの問題もあるが比にならない
またバスケの方は大票田のアメリカがさほどじゃないからやはり弱い
これでアメリカがドリームチームぶつけてくるようになったらどうなるのか、は気になるけどね
それでもラグビーWCの規模はかなりのものであることに変わりないと思う

あと何度も指摘されているが、FIFA WCは別格、夏季五輪もまたその次点で別格なのだから
このあたりと比較するのが根本的に間違っている
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:17.83ID:TlYmIApq0
( ´,_ゝ`)プッ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:39.86ID:Jppn9Wqx0
サッカーはハリル解任、おっさんばかりの代表とかネガティブ要素満載である意味盛り上がっていたな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:42:18.40ID:xvc51qv40
>>199
自己紹介かな?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:44:02.01ID:8sDGYXXw0
みんな橋本が大好きなんだな
息子の事もちょっとは応援してやれよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:44:58.12ID:rfysh2dj0
>>526
ラグビーワールドカップの需要は世界でのごく僅か
日本以外のアジアや北米では全く需要無し
大会は2ヶ月と異常に長いからスタジアムの総観客動員は確かに多いが、毎回同じような地域でしか開かないしね
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:24.20ID:xvc51qv40
前売り券が高い席しか残ってない
安いカテゴリーD席は軽並み完売してる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:47:37.92ID:mr/3x32M0
ラグビーで盛り上がれと言われても....
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:04.27ID:7HUnUt/80
正直、すまんかった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:48:31.00ID:TwNT1Yes0
全然興味がねえw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:49:00.61ID:TwNT1Yes0
>>534
見ててほんとにつまらない
スクラム組む意味がわからない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:49:06.19ID:sIs6zh4g0
なんか、あんま盛り上がってないみたいだけど大丈夫か?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:14.31ID:TwNT1Yes0
そういえば五郎丸ってまだやってんの?
懐かしいw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:50.88ID:SSswf9Nb0
初戦がロシアってのインパクト弱いよなぁ
スコットランドあたりだったら
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:55:06.52ID:sIs6zh4g0
頑張って頑張って仕事!
頑張って頑張って遊び!

これラグビーですよね?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:55:35.81ID:Wv57cg6N0
ただそれだけだ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:59:45.51ID:mr/3x32M0
>>538
もうしわけないですが
スクラムを組む意味
そのワード自体わからないです
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:06.40ID:fh0HH4Lw0
ラグビーって森さんのせいでイメージが悪いわ
ラグビーって聞くとあの顔がまっさきに浮かぶ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:27.10ID:fh0HH4Lw0
あと開催地の8割、9割ぐらい専用スタジアム用意できない日本は世界大会開く資格ないと思う
サッカーもラグビーも
現地でみてなくてテレビでみてるだけでも専用スタジアムの臨場感と興奮がかなり違う
陸スタばっかで世界中継されるのが心底恥ずかしい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:20.12ID:t/VvXp2l0
いきなり週末雨だってよ
台風もあるってよ
ざまあ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:12.90ID:PW+QGvKu0
明日の初戦次第だな
圧勝すれば注目が一気に集まる

ちなみにブックメーカーオッズ
日本  1.002
ロシア 34.0
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:27.54ID:t/VvXp2l0
>>548
最低トラック隠すくらいしてほしいよな
味スタやってるらしいけど
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:13:06.49ID:t/VvXp2l0
開催国は勝ち抜けさせないと盛り上がらないからな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:19.40ID:fh0HH4Lw0
>>550
ニワカでもわかるぐらい日本が絶対勝てるような相手を開幕戦に選んでもらってる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:31.96ID:IjtUs2z60
>>548
陸連と無関係なんだけど、日本で1番競技人口多いのは陸上(ジョガーが殆どだけど)だから、何か陸連は強いんだよね。
陸連は部活に食い込んでる率高いし、体育自体が陸上競技絡んでる種目多いし。

サッカーの専スタは頑張ってる方だよ。サッカー専用だとラグビーには使えないんだけどね。ラグビー兼用だとゴール裏遠くなるから。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:04.92ID:fh0HH4Lw0
>>554
いまクラブと自治体がサッカー専用をなんとか建てようと頑張ってるんだけど、それはとてもいいこととして
世界大会となると全く基準がクリアできてない規模なんだよね だから使用できない
W杯とかには全く使えないんだよな。しかも新しく新国立みたいに作っても陸スタにして2002のゴミ箱をさらに増やしてるだけっていう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:23:04.93ID:IjtUs2z60
>>553
アジア自体がラグビーに力を入れてなくて日本は寝てても予選を通過してしまうけど、
他の地区はそうはいかないから日本が勝つ花試合を組むのは中々難しいんだな。

英国連邦だった香港と香港の宗主国だった中国、英国と所縁の深い日本と、その属国だった韓国、
元英国の植民地だったアメリカと従兄弟のカナダなんかは地区予選とか無意味だからな。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:19.18ID:+gxbcQjN0
>>545
538とは別人だが、素人にはスクラムってよく分からないのよ。
単純に押しくら饅頭やってボールを奪い合うのかと思ったら、スクラムを崩したら駄目とか
動いたら駄目とかいって、何を競わせたいのかよく分からん。
あとついでに言うと、ボールはスクラムの真ん中に転がさなきゃいけないと聞いていたのに、
あからさまに味方側にボール投入してたりするしなw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:40:55.57ID:NFf4rkmr0
日テレが中途半端な盛り上げ方だからあとはNHK頼み
野球以外のスポーツはてんでダメな日テレ
番宣で煽りまくるTBSやテレ朝のマネもできないんだから放送権獲得する資格なし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:54:52.27ID:YKCP0dd60
やれんのか!
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:01:47.22ID:RVK3472H0
スクラムもそうだけどラインアウトにしても
仕切り直しが大げさに見える
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:19:19.84ID:/pD4Jmsf0
>>558
日テレは前回もやらかしたしな
民放はラグビーの場合TBSならまだいいけど
それでも全部NHKでいいよ
前回も日テレなんて利用しなかったし
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:40:04.61ID:x9rCgVoy0
試合見に行きたかったけどチケット取れなかった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:47:41.59ID:Z7/LWAo80
大泉のドラマでノーサイドってジャップの造語だって初めて知ったわ 世界貴陽通言語だと思ってて裏切られた
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:00:15.86ID:IjtUs2z60
>>557
ラグビーは陣取り合戦でボールは両者の境界を示す印。
その印を相手陣の1番奥まで置く=相手陣をゼロにする為にボールを前に蹴ったり抱えて前に走ったり、スクラムで押し込むのがラグビーのお仕事。
但し、この原則のせいでスローインやスクラムが全く反則を喰らった弱い被害者には救いにならないから、
つまらないワンサイドゲームを量産するし、両陣営共に働かけない選手がワラワラ出てくる。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:46.81ID:ZOcjQY8G0
22日のイタリア-ナミビア戦は台風17号で中止になりそう。両者、引き分け。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:02.09ID:I6mP6kH20
2002のサッカーの時よりラグビードラマをTBSやらNHKでやってるしかなり手厚いよね
2002の時なんてフーリガンが大挙して押し寄せるって報道ばっかりで
店閉め捲りでネガキャン凄かった
ラグビーはどこもあたたかいね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:47:20.01ID:TAUGcL8l0
いくらなんでももうラグビーファンとやらは日本に来てるんやろな?
全く見ないが?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:57:19.24ID:2sJRr6ZW0
やっぱり、スポーツならこの時期だよな。暑さが過ぎてちょうどいい時期になった。台風と雨はちと心配だが、9月後半から10月くらいが気温的には一番いい。前回の東京オリンピックはちゃんと考えてた。
来年は死人続出だぞ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:48.70ID:dgPhFdD30
今年は女子サッカー、クリケット、バスケ、バレー、ラグビーとワールドカップだらけの年。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:17:23.38ID:ODe4RiC7O
せやし、ナニを持って成功となるんか、知らんけど、コレがサッカーのワールドカップやったら、数日前から各地でお祭り騒ぎや
しかしラグビーはシーンとしとるのおw
いまジャ日テレやNHKが必死にラグビー宣伝しとるけど盛り上がっとる気配全く無いのおw
試合会場の近所に住んどるヤツに無料券配って客席埋めるしか無いんちゃうかコレわw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:35.07ID:Sb07iw7d0
  
あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:56.91ID:Sb07iw7d0
>>577

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:29:05.62ID:Sb07iw7d0
>>578

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 (2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)

第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい号泣しながらおしっこを漏らすいつもの惨敗劇で 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア代表となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・そのくらいラグビーW杯の本大会出場は厳しいのです

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:22.12ID:H1Y/rFfo0
>>579
そんな韓国人をわざわざ日本代表に入れるって
狂気の沙汰
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:41:33.87ID:Sb07iw7d0
>>580
そんなウンコみたいな代表国だから選手からも見捨てられたんだろうよwwwww 察してやれよw

良識ある人間だったらあんなウンコ国代表よりも日本代表を選ぶんだろうな(笑) 実際、サッカーの李忠成もそうだったし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:53:31.11ID:pRMqUDR20
>>579
さすがに香港はイギリス領だっただけのことはあるな。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:12:09.46ID:xX0ZMuGj0
南アフリカに勝った奇跡と五郎丸がピークの時ならな
今は日本バスケ同様に弱すぎることが判明してるから
よほどのラグビー好き以外は日本が負ける試合を誰も見たくないだろ?ってこと
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:13:44.60ID:xX0ZMuGj0
しかも負け方がコテンパ状態
勝てる可能性がない試合なんてラグビーに限らず見る気しないはず
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:15:15.98ID:mqO6wZP30
経済効果でみたらサッカーより上らしいよ
先進国ばっかだしヨーロッパでラグビー好きはハイソなやつばっかだから
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:17:23.81ID:RZtSPawV0
>>585
ロシアサッカーW杯の経済効果は3兆円ですが。
無知はそこそこにしといたほうがいいよ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:19:45.70ID:mqO6wZP30
>>587
ホテルや飲食ていう、直接的局所的な経済効果だよ
放映権やグッズがいくら売れても一般人に経済的には直結しないだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:20:56.24ID:RZtSPawV0
>>588

あんたさ、サッカーW杯がどれほどの規模なのか知らんの?
世界最大の球宴なのに、ラグビーが上な訳ねぇだろ、バカなの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:22:36.40ID:RZtSPawV0
>>588
因みにラグビーの経済効果はソースもないが4300億円な。
これだけ天地もの差があるのに、なんでラグビーが上って言い切れんの?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:24:18.59ID:mqO6wZP30
>>589
どれほどの規模なの?
スタジアムに入れる人間とチケット買える人間には制限があるのに規模だけでかければ経済効果あるの?
馬鹿なんだからサッカーだけ見てたらいいじゃんあなたは
どうせラグビーみてもつまらないだろ?馬鹿だから
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:30:35.84ID:FYPr8k2W0
こいつ、マスゴミが最近よく言ってる「ラグビーの試合でのビール消費量はサッカーの6倍!」報道に
まんまと乗せられたバカなんじゃね
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:32:58.20ID:mqO6wZP30
自分の言葉でしゃべれよ
そんなリンクはったところで俺は踏まないし興味もないよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:05:17.67ID:fmC77KPP0
嵐の櫻井
ラグビー経験者だとやたら番組でてるけど
やってたのが小学生のときだとwww
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:23:09.22ID:VCMqbz9j0
日本は120%優勝する
日本代表メンバーは寝てても優勝できる
今日の対戦相手のロシアには寝てても勝てる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:39:23.78ID:Eji2cOVK0
いつやるんだか知らないけど台風来てるよ
大丈夫か?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:48:48.27ID:eBm3A8yE0
>>585
サッカーとラグビーじゃ放映権料が天と地だろ
ラグビーを卑下するつもりはないが
さすがにサッカーとは比較にすらならんわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:51:18.40ID:RZtSPawV0
>>597
そもそも嵐の櫻井はサッカー、それも生粋の名古屋グランパスのファンなんだよな…
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 04:37:48.87ID:7QqNiBDp0
>>293
日本人は南方系が父祖で北方系が母体

古来から濃い顔のゴリ太縄文男が
色白細面の半島女をアヘアヘ言わせてた

その結果の混血が弥生ちゃん

昭和も平成も農協ツアーの浅黒いオッサン達が
韓女鮮女の妓生オモニ相手に種付けしまくってた
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 04:40:32.30ID:EdtAjoY90
海外からたくさん来ると言われてるラグビーファンってどこにいるの?
全く見かけないんやが。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 04:56:21.63ID:anK2eNp00
ホモ
レイプ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:00:54.78ID:4DTDJi690
時は来た、台風も来た! 
自国W杯開幕に台風って。
強風が吹いたら勝負にならないでしょ、ラグビーって  
この競技のろわれてるよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:03:02.90ID:nvv8KcXP0
ぷっ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:14:35.75ID:bw8952kK0
>>588
>>591
どんだけ馬鹿なんだよ、入場者数でもボロ負けじゃん

ラグビーワールドカップ2007(フランス) 入場者数226万人
ラグビーワールドカップ2011(ニュージーランド) 入場者数141万人
ラグビーワールドカップ2015(イングランド) 入場者数247万人

2010 FIFAワールドカップ(南アフリカ) 入場者数317万人
2014 FIFAワールドカップ(ブラジル) 入場者数342万人
2018 FIFAワールドカップ(ロシア) 入場者数303万人
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:17:13.24ID:kPHIta4E0
ロシアサッカーW杯の経済効果は3兆円
延べ視聴者数320億人
決勝戦の視聴者数11億2000万人なんだが
マイナーラグビーが何だって?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:20:53.18ID:eL6WGYkO0
BBCでも取り上げてたな
っていうかちゃんとスタンドは埋まるわけ?って感じ
ニュージーランドの首相来日してるけど、客入るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況